2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インドネシア】日本はインドネシアの鉄道・電線インフラ整備を支援[11/30]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:09:45.35 ID:CAP_USER.net
(画像提供:在インドネシア大使館)
https://portal-worlds.com/wp-content/uploads/2015/11/indonesia096.jpg

今年の3月に実施した日本・インドネシア首脳会談において、安倍晋三内閣総理大臣とジョコ・ウィドド大統領は、
インドネシアの交通インフラなどの整備の支援を実施することを約束していたが、この約束していた支援のうち3件に
関する内容が確定したため、総額1,400億5,100万円を限度とする円借款3件の交換公文の署名を実施したことを
在インドネシア大使館は発表した。

今回実施される支援内容の詳細(金額・金利・償還期間・内容)は以下となる。

1.ジャカルタ都市高速鉄道東西線計画
支援金額:19億1,900万円
金利:年0.01%
償還期間:25年(7年の据置期間を含む)
支援内容:ジャカルタの首都圏の、地下区間を含む都市高速鉄道のシステムを整備する。この整備により、
旅客輸送能力の増強を図り、交通渋滞の緩和、投資環境の改善・気候変動の緩和などを図り、経済成長の加速化を狙う。

2.ジャカルタ都市高速鉄道計画
支援金額:752億1,800万円
金利:年0.1%
償還期間:40年(10年の据置期間を含む)
支援内容:ジャカルタの首都圏の、インドネシア初の地下区間を含む都市高速鉄道システムを整備する。

3.ジャワ・スマトラ連系送電線計画(第二期)
支援金額:629億1,400万円
金利:年1.4%
償還期間:25年(7年の据置期間を含む)
支援内容:ジャワ・バリ系統ならびにスマトラ系統で、送電線およびに交流・直流変換所の新設などを行う。

ASEAN PORTAL 2015年11月30日
https://portal-worlds.com/news/indonesia/4941

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:10:18.48 ID:H+8KSXyJ.net
政治的な見返りが無ければ、ただのカモ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:11:47.22 ID:mMNkc3M5.net
また騙されるのか?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:12:00.09 ID:gZQyuj91.net
インドネシアなんぞどうなってもいいじゃないか
助けてやる道理が無いよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:12:25.28 ID:IhXX4PJX.net
ほんと下痢何してんの?
なんで土人にナメられてんだよ

全く外交が出来ないのな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:12:30.31 ID:cZskYxGW.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_421.html(第二
計画
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_23.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_620.html

https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_222.html
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_819.html

さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 」
https://t.co/9qjO2TdkNe?20151130_1103_2001_819.html

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:12:51.31 ID:9sMZ4WFg.net
円借款後鉄道は中国に、

まあ、日本が冷たくなるのも当たり前

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:13:27.36 ID:LemEiRxU.net
日本はお人よしを通り越してバカなんじゃなかろうか
売国奴の外務省もアシストしてな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:13:35.71 ID:C4jt5Fp4.net
金利を見る限り、インドネシアの鉄道ってどんだけヤバイの?w

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:14:33.98 ID:IhXX4PJX.net
これで増税だからな・・・
死ねよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:14:52.73 ID:orgpjVlO.net
またかよ
増税してクソみたいな国に支援すんの辞めろよ
この金だって返してくれないぞ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:16:08.84 ID:4Neg0dgR.net
円借款と増税関係ないだろ
馬鹿か

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:16:12.37 ID:ZI8nOfkU.net
テレ東でインドネシナの山火事環境汚染やってたな

ざまぁ!シナに助けてもらえイスラム土人

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:16:40.11 ID:Td4c09gP.net
円借款だろ。
日銀には200兆円山積みなんだから、どんどん貸さないと。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:16:47.39 ID:4UGL8bqZ.net
チンクに負けないよう がんばろう

☆世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

☆中国人のちょっと意外な反応 ロシア機撃墜事件

☆中国涙目 トルコやインドネシアなどが集団シナ叩き

☆中国軍がウイグルで子供ごと爆殺する パリテロなどお笑いレベルだ!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:17:08.79 ID:V8nPEna1.net
このお金は本当に返ってくるんですか?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:17:21.87 ID:Xm6qGv8L.net
投資だというなら何かリターンが見込めるんだよな?
ねーよ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:17:28.32 ID:ZPM20krU.net
中国が食べ残した物を拾って食べる乞食みたい

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:18:59.50 ID:wfdNzmWF.net
中国が金を出して、日本が儲ける。

こんな感じならいいんだけどな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:19:20.53 ID:7EIARX5h.net
馬鹿だから増税と関係あると思ってるんだよ…。

かわいそうなやつだよな。
しかも本人は賢いつもりなんだぜ?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:20:39.27 ID:6eRQSwde.net
円借款という名のプレゼント

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:20:40.24 ID:ixce2cXN.net
しばらく放置でいいだろ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:24:29.81 ID:bNGvQesM.net
盗人に追い銭w

いい加減バラマキやめーや

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:25:20.60 ID:6NaL6QIE.net
ありがとう安倍総理。海外から仕事とってこないとお隣の馬韓国みたいになってしまいますものね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:27:34.47 ID:bNGvQesM.net
金利:年0.01%

このなめた金利 もうさ元本すら戻ってくると思ってないだろうなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:27:47.60 ID:DqzS9sZ4.net
何されても飴ばかり与えるからナメられる

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:27:53.31 ID:GPyadI7A.net
土人の相手はやめるべき

礼儀のある文明人を相手にしなと

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:28:11.47 ID:ZI8nOfkU.net
灌漑工事へ、円借款を提案 インドネシア大統領に二階氏
2015年11月24日05時37分
http://www.asahi.com/articles/ASHCR65P5HCRUTFK006.html

インドネシアとの経済協力を進めるため、農地の灌漑(かんがい)工事に対する円借款や港湾建設への協力を提案した。
二階氏の今回の訪問は、両国間の観光促進と日本からのインフラ輸出の拡大が主な目的で、会談には林幹雄経済産業相も同席

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:30:59.93 ID:AGyn3hfQ.net
>>1

ここまで虚仮にされて……

不愉快きわまりないな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:31:05.25 ID:orgpjVlO.net
>>25
利息すら回収するのが不可能ってことで
こんな金利にしてんだろうな
日本は借金だらけのくになのに

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:35:23.64 ID:McwIpCDK.net
126 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/11/30(月) 21:57:58.794 ID:VRyMIf5N0
>>1
小坪議員から明石市在住のみなさまへ

小坪慎也 ?@kotsubo48

【緊急】常設型住民投票条例、定住外国人も対象。事実上の外国人参政権
tps://samurai20.jp/2015/11/gaisannkenn-4/

初弾ゆえ「問題点の指摘」に留めていますが、まずもって「情報の周知」をお願いしたい。
危機感を共有して頂ける方は、RTお願いします。
かなり緊急。これ、きつい。

tps://twitter.com/kotsubo48/status/671295681114595328

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:35:52.53 ID:06aiEPw1.net
>>1
どうせやるなら金利10%くらいでやれよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:37:53.86 ID:nWhJi9OI.net
>>30
その借金は日本国民の金だから理由付けて徳政令
帳消しにしたら良いと日本影の支配者財務官僚達は決め込んでるしょw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:37:57.97 ID:Uprua00u.net
もう、ジャパネットみたいだな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:38:41.28 ID:SrA8r0NR.net
肝心なとこは中国にかっさわられて
まだインドネシアにサービスかw

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!

これだから舐められるんだよ!
最大のスポンサーなのに飼い犬に手を噛まれるのは
ついこのあいだの
ユネスコの南京捏造記憶遺産登録のことじゃないか!

無能日本外務省!!!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:39:20.31 ID:AbLyTv8H.net
>>5
>>4
>>3
>>2
同意

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:42:36.30 ID:Xbt9SDq0.net
まあ儲かるならやればいいさ
それが外交ってもんだ

でも、少なくとも俺はインドネシアのアンチ活動を始める
BBS戦士になるけどね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:43:00.53 ID:r6pEw0Yn.net
3月の約束だろ?
8月に何されたか忘れたのか?
状況が変わってんだよ
インドネシアには相応のペナルティを払わせろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:43:33.54 ID:0NmoeTYB.net
これ、すごいと思ったけどな。高速鉄道って従来線の強化だろ。新幹線ではないんだよんね

新幹線は中国に作らせて、在来線の高速化を日本なのか。インドネシア「やるな」

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:56:25.77 ID:0HIp6JTz.net
>支援金額:629億1,400万円
>金利:年1.4%

ルピーの下落傾向は確実、日本の金利長期低迷は確実。
円建てなら鬼のような条件だなw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:57:07.37 ID:QnhuWEBJ.net
得意のバラマキ外交きたー
消費税増税でさらにバラマキが加速するな、高速鉄道のように

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:58:03.01 ID:4EOPgbnF.net
安部さんだから考えがあるんじゃないかなあ・・
どうなんだろ

ODAするんなら、今のような、形に残るもののほうがいいし

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:59:25.21 ID:ipn9Y0MB.net
だからユネスコにも馬鹿にされるんだよ…

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:01:33.21 ID:t6fwHSiG.net
日本企業には金を出さない日本政府。
10億ずつを1000企業に分けたら日本から100社ほどの新しい世界企業が現れるのに。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:02:46.85 ID:gkzA5vi1.net
インドネシアはもう絶縁だと思ってました。パクられたんだから絶縁かケンカしかないはずですが…

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:03:49.09 ID:NQhb9Onw.net
多分インドネシアの資源獲得だろうなぁ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:04:41.26 ID:173e72YJ.net
>>1
ほっとけよ、こんな国

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:08:28.86 ID:mwhgee19.net
>>42
本当に言ったかは分からんが、安倍さんがインドネシアに「失望」の意を伝えたそうな。

とはいえ東南アジアにとって、日中の抗争が本格的になって巻き添えにならない間は、うまい汁を吸えるだけ吸おうと考えるのは自然。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:09:08.16 ID:CKFO9Srw.net
日本企業がある程度受注するとはいえ、両国政治家の懐に入る分を考えると、そうそう儲かるとはいえない気がする。
外国の支援より自国民への支援をお願いします。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:09:49.05 ID:hhB7V9z4.net
最近また安倍はヘタレて来たな、ボンボン争わずってか?金ばっかばら蒔いて随分優しい事で

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:11:10.94 ID:GAi95TIZ.net
インドネシアは韓国にだまされ日本はインドネシアにだまされる。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:14:59.56 ID:lLSm5aO5.net
今回の山手線の入れ替えってインドネシアに比較的新しい車両を提供するためだってさ・・・
今迄は20年サイクルだったけど今回は12年ちょいだs
大阪や広島にくれよ‼︎‼︎

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:15:40.65 ID:ZCFr+DrQ.net
対中ODA廃止してから決めても良いんじゃない?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:16:33.44 ID:Yro4eHDT.net
はぁ?バカだろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:19:41.52 ID:ThX/3bas.net
インドネシア人の観光客がこの前地元に来たけど、列に並ぶこともできない土人なのな
タクシー乗り場で割り込むなよ。インドシナとはよく言ったものだ。所詮支那と同類だと感じた

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:20:32.91 ID:cVY//TSC.net
>>48
日中じゃなくて、日中米
アメリカの後ろ盾があるから、安部と東南アジアは中国へ攻撃的に出られる
一番重要な事だぞ間違えるなよ

南シナ海があるから、問題が起きてもやるしかないんだよな
何れは返ってくる金だしこれは仕方がないと思う

57 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:23:37.32 ID:4tgJ9DnE.net
>>36
貴方と貴方がレスした人は救いようのないバカだ

>>40
円借款は「円建て」
しかも「現金を渡すとは限らない」
○○億円分の現物(インフラや建築物含む)というケースも多い

円借款をすると市場で円を買うか、円建て決済で貿易をするかしないと返済出来ない

極端な例としてA国が円借款500億円で鉄道車両を買うとする。その全部が日本産だと500億円は日本の企業に支払われ
A国は日本に500億円分円建てで輸出して
(政府が回収出来る円が500億円なので実際にはその数倍は円建てで輸出しなければならない。例外は政府が直に輸出する場合)
その円を返済に充てる。
(債務帳消しをしない限りは)日本としては金利を低くしてもウハウハ
しかも円のハードカレンシーの担保であり
新帝国主義の隠れ蓑であり

なお、最近になってやっと「ドル建て返済」を始めたが、審査がある

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:25:40.80 ID:J4/e/20x.net
>>28

こういうことを行なう前に、この間の

「中国が、インドネシアと結託して、日本の新幹線建設の技術情報を日本から盗み続けていた事件」

について、外務官僚なり政府関係者のクビをちょん切るなりなんなりして、

オトシマエをキッチリと付けさせてから、円借款の提案をして欲しい。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:26:15.27 ID:oQXBH/cp.net
中古電車の売却先にする分にはいいんじゃないの

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:26:20.19 ID:fAb4h5GX.net
まあ、帰ってくるかわかんない金だけどな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:29:23.44 ID:+IStzGD9.net
世界地図見た事無いだろお前ら
インドネシアと中国がタッグ組んだら 戦争しなくても日本は海峡封鎖で一撃死するぞ

この援助は船の海峡通過料

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:30:19.43 ID:ZgcPyL7W.net
地下鉄のほうが採算とれそうだね

新幹線は赤字になりそうだ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:31:04.79 ID:PoLTCF/0.net
心象最悪だよインドネシア

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:32:51.23 ID:UZ0h13Qj.net
今日のNHK プロフェッショナル 仕事の流儀 見た?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:35:10.26 ID:PS729E4C.net
こんなの全部日本企業に丸投げだろ。
形を変えた公共事業だよ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:39:10.49 ID:J+WPSt95.net
インドネシアは南朝鮮から違約金で儲けるから支払いは大丈夫だろ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:40:30.66 ID:OCsAGAfb.net
入札の条件を捻じ曲げて中国に勝たせたインドネシアに、なんでこれ以上の
支援をするの?
疎遠にしても良いと思うけど、航路の関係で遠慮しているのか?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:40:38.75 ID:g1yic4q7.net
ネシアは乞食のフリした風見鶏
日本と中国を天秤にかけてる
日本と中国はネシアの手のひらでコロコロされてんだよ
大国気取ると気が付かない

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:42:49.63 ID:D9JpbDZA.net
つかさー

先ずは道路だろ!!高速!!
あの渋滞何とかしろよ!!ずっと車だと腰が痛いんだよ!
ジャカルタの出入りで二時間とかありえねーわ!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:44:24.71 ID:op+BBVyk.net
>>65
国内の公共事業:末端の土方に至るまで日本人、従って景気にとても良い
海外の公共事業:末端で働くのはインドネシア人、上のほうのゼネコンは儲かるかも知らんが日本の景気にはあまり役に立たない
        インドネシアの景気には役に立つだろうね

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:46:56.50 ID:eQg8vUQ4.net
関わるなよインドネシアには

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:50:33.56 ID:LRSkH0M6.net
お人好しもたいがいにしとけ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:51:37.21 ID:vmdvxCBL.net
八方美人も時には必要だが、
東南アジアならタイとベトナム、ミャンマーぐらいにしておけよw

あとは大体が支那資本に侵食されてるんだから、
真っ向勝負するのもアホらしいw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:53:30.17 ID:Hkkm1B55.net
日本人はお人よしを通り越してバカなんじゃなかろうかと思う

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:57:00.06 ID:wHMwDlwd.net
インドネシアは信用できん、やめておけ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:57:52.15 ID:Ze5i9TLF.net
開発は中国ww
お前ら大好きな安倍がゴミ過ぎる

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:58:46.91 ID:+V/4AmGd.net
年利なんか払う気ねーっつーの

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:59:55.31 ID:383IcTEY.net
イスラムはダメだろ
価値観を共有できない国は切り捨てるべき

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:04:21.76 ID:6GHSQKXz.net
今までインドネシアの人口を考えたスレなし
中国の人口全体を中間層にするのは絶対無理

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:07:34.01 ID:VqaRUdx7.net
言うても約束したの2015年の3月だからなー
面倒な事だ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:07:51.55 ID:MFUayj0/.net
>>1
もういい加減「親日インドネシア」っていうのは通じないと思わないか?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:09:43.77 ID:wZ9cgvPg.net
金利ワロタ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:21:56.67 ID:CcDffkI5.net
あべちゃんを後ろで操ってるのは誰なんだよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:34:28.09 ID:X56zGgt0.net
>>39
ビミョーじゃないか? 台湾や韓国も料金の関係で避ける人も多いみたいだし 一般線の方が通勤客いるだろうから無難かもよ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:17:12.13 ID:Z11Afi3P.net
インドネシアは日本人に嫌われたな。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:21:44.35 ID:5CT1VlKJ.net
シナチョンの次に嫌悪する国

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:06:42.25 ID:fesrb63C.net
もう日本は暫く用済みだね
人民元フィーバーだよ
早い物勝ちだよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:15:03.87 ID:QNiTuvQW.net
インドネシアの要請も中国の入れ知恵。
日本に頼めば断らないことを分かっててやってる。
結局中国支援になってます。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 05:57:31.63 ID:PqQeTKSA.net
親中派の必死なスレだなw
3月に約束したことを守っただけだろww

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:10:40.83 ID:H4f3JEDb.net
まぁインドネシアが完全に中国(華僑派)が実権持たれたら、南シナ海と合わせて日本のシーレーンがヤバいからね
インドネシアは2億人以上の人口と多数の島がなる多民族国家で、一枚岩では無いんだよ
その中で、華僑ネットワークを使った華僑が金にあかせて政治でも力を持ってる

だけど、国民の大多数はイスラム教徒で商業習慣でも華僑と反りが合わないから、何か暴動でもあった時は華僑がまず襲われる
人口的にイスラム教徒は多数だから、国営企業系は華僑ではなくイスラム教徒が握ってる
大雑把だけど、インドネシアの国内ってこんな感じ
まぁ日本も鳩山政権の時は、外国からは「日本はおかしくなった」と思われたんだろうから、インドネシアを一つのモノと見ないほうが良い

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:51:17.88 ID:5CT1VlKJ.net
一番ムカツクのは日本政府
何やってんのコイツラ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:51:47.10 ID:IatuE+Vr.net
年利0.01%ってほんっと安いな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 06:59:10.71 ID:nI9ZjQTI.net
踏み倒された上に工事の受注は中国ですね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:00:57.18 ID:C6jRIQQm.net
これ返せるの

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:10:21.70 ID:/+kW8v3P.net
やるね安部ちゃん

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:22:22.10 ID:GstcMVBb.net
実際の工事は中国が受注するんだろうな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:23:36.99 ID:2kudXjwh.net
金利1.4

ムリだろ〜

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 07:41:25.43 ID:P6HcLEQN.net
宗谷岬並みの極寒地帯だぞ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:14:54.21 ID:3llD81Xg.net
インドネシアは硫黄分の少ない良質の石油を輸出していたが、その頃に得た大金は、一体、どこに消えたんだね。
その石油産出国が、今まで都市インフラを整備していなかったとは、馬鹿の極みだね。

しかも、ジャカルタ・バンドン間の高速鉄道は支那がつくって、ジャカルタ近郊の鉄道は日本がやるだと。
ここで、チグハグナ不整合がおこるね。
台湾でも経験したが、異なったシステムを組み合わせると、整合性が悪いもんだ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:03:42.17 ID:tXV+7qUU.net
日本は叩けばお金の出てくる現金自動支払い機だ。
と昔アメリカの議員が発言したことがある。

総レス数 156
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200