2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】寒い冬には集中暖房 試運転のボイラー爆発=北京[12/4]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:23:49.20 ID:CAP_USER.net
 北京晨報によると同市豊台区内で2日午前9時ごろ、試験運転中のボイラーが爆発した。中国の中部以北では、職場や学校、
あるいは地区ごとに集中暖房の設備が整っている。同爆発で、周辺地区の暖房ができなくなった。

 近隣住人の1人である女性によると、部屋の外からいきなり「バーン!」と音が轟いていた。飛び上がるほど、びっくりした。続けて、
建物がぐらぐらと揺れるのを感じた。あわてて窓を開けて外を見ると、道路の向かい側にあるボイラー施設の2階の窓から黒煙が
もくもくと出ていた。火は見えなかったという。

 女性は急いで、電話で消防に通報した。そのうち、多くの人が口々に「ボイラーが爆発した」などと叫びながら、集まってきた。

 ボイラー施設の窓ガラスはすべて外側に飛び散った。外装の一部がはがれおちた。窓ガラスは近くの建物や駐車していた自動車などを直撃した。

 行政関係者によると、施設にはボイラーが4基ある。異常が発生したのは2号ボイラーで、しばらく使っていなかったので
試験運転をしていた。同関係者は「爆発」との言葉は使わずに「異常な音がして、問題が発生し、窓ガラスが吹き飛んだ」と説明した。

 同事故で、ボイラーはすべて停止し、周辺地区への熱供給ができなくなった。北京市では3日未明、気温が摂氏氷点下4度にまで冷え込んだ。

 関係者によると、1号ボイラーと3号ボイラーは、2号ボイラーの問題を解決しないと、試験運転できないという。4号ボイラーは正常に
使用できる見込みがあり、改めて検査してからできるだけ早く熱供給を再開したいという。

 同爆発で死傷者はでなかった。

**********

◆解説◆

 中国ではボイラーの爆発がしばしば発生している。ボイラーが下部から熱水や水蒸気を噴き出して、飛んでいく事故も発生している。
北京市大興区では2012年に食品工場のボイラーが爆発・飛翔した。ボイラーは約100メートル離れた民家の屋根に落ちた。
目撃者によるとボイラーは「黒い影」のように見え、「ミサイルのようにびゅーんと飛んでいった」という。

(編集担当:如月隼人)

サーチナ 2015-12-04 17:21
http://news.searchina.net/id/1596185?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:26:24.04 ID:wp0qEbjn.net
2号が暴走か

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:26:51.04 ID:xT2o3JAa.net
意外性が足りない

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:29:54.41 ID:VhlT8u+I.net
( `ハ´)爆竹が好きな事から分かるように爆発は好物アル

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:31:04.52 ID:rr2g/Ncl.net
物足りんな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:34:30.69 ID:OBVyPDaU.net
天津くらいの大爆発じゃ無いと物足りなくなってきた^^

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:34:48.51 ID:bEi7XKeI.net
これで大気汚染が少しはマシになったアル

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:35:20.65 ID:MGcQqdDG.net
>>1
> 中国ではボイラーの爆発がしばしば発生している。ボイラーが下部から熱水や水蒸気を噴き出して、飛んでいく事故も発生している。

これ、話だけなら面白いけど
実際に近くであったら笑い事じゃあねーな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:39:30.61 ID:KvAh9u9J.net
最近のピラニアはぜいたくになってきた
物足りないらしいなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:41:08.28 ID:25PP7aOr.net
石炭火力蒸気ボイラー

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:41:23.21 ID:1YivDZSi.net
ボイラー北京

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:46:05.41 ID:CksjrYCO.net
いつもの中国で安心した

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:47:20.45 ID:EeDsVQpJ.net
安定のチャイナボカン!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:49:01.88 ID:PV9jGt+R.net
(´・ω・`)
罐をまわせ〜 ボン

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:49:17.92 ID:B6s7tDGN.net
爆発しそうなものでは、まだまだ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:51:30.09 ID:1cy2QMQF.net
如月隼人=爆発記事w

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:55:47.58 ID:sihpwzvN.net
今年もボイラーが飛び交う季節になった

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:57:33.46 ID:sZMMGWfm.net
爆発画像がねーじゃねーかwww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:57:47.41 ID:8salUGPy.net
>>1
> 同爆発で死傷者はでなかった。



う、運が良かったね!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:05:22.31 ID:2EVnTnzp.net
>「異常な音がして、問題が発生し、窓ガラスが吹き飛んだ」

それを爆発って言うんだよ、まったく特亜はごまかしベタだな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:07:35.90 ID:LCYvqpcG.net
何かの漫画の舞台にあったな
ボイラーグラードw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:09:12.20 ID:1qMNmT+2.net
チャイナボカンシリーズ最新作

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:10:39.21 ID:1ZQwf3f4.net
仕様通り爆発しただけで
逆に爆発しない中国製は不良品といっていい

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:11:37.29 ID:NCVTCR20.net
(`ハ´)久しぶりの西部警察ごっこアルよ!!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:11:53.31 ID:VKetNxTl.net
「エレベーターはミサイルのようにびゅーんと飛んでいった」

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:12:06.46 ID:VBcfaAOS.net
笑うというよりは、なんかこう、
安心した。こうでないと

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:15:23.40 ID:rgwscONq.net
ボイラーって核なんですけど、また北京で核爆発したん?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:15:28.14 ID:q0+Qiy2z.net
おいらはボイラ〜

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:17:15.37 ID:uLFniI9v.net
やっぱなあとしか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:18:07.66 ID:rgwscONq.net
まあパチンコ玉くらいの小さな核爆弾なら小さな核爆発だろうな

バーンだから創価かな?
昨日あった日本での小さな人工地震用の戦術核かな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:19:30.93 ID:rRJaTJqk.net
ありきたりの爆発の日常

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:28:44.88 ID:ZfaPEFEJ.net
中華人民共和国の日常

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:35:56.69 ID:N3UQ+veh.net
空焚きでもしたのかな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:38:44.24 ID:+Vyyc8US.net
>中国ではボイラーの爆発がしばしば発生している。ボイラーが下部から熱水や水蒸気を噴き出して、飛んでいく事故も発生している。
>北京市大興区では2012年に食品工場のボイラーが爆発・飛翔した。ボイラーは約100メートル離れた民家の屋根に落ちた。

国内で遊んでないで南シナで米艦隊に発射したらどうだ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:40:10.90 ID:ROZvOt+M.net
まあ普通の事だからね。
天津くらいの爆発してくれないかな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:56:35.35 ID:bI6CzjC+.net
これは中共の日常過ぎてニュースじゃない

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:59:46.44 ID:7z9jNHeO.net
前が見えないアル、、、ゴホッゴホッ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:14:42.64 ID:PTxN5Kpr.net
シャイニングのラストかw

何年製のボイラーなんだろう

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:16:51.25 ID:yy2HENE0.net
大気汚染で日光遮られると、それだけで気温は下がるよね?

石炭燃やして、更に冬は大気汚染が酷くなるから、冷たい空気を暖めるのが、空気が綺麗な国より大変

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:19:46.38 ID:UJerMlbC.net
こち亀の両津みたいにスイッチ入れる前に
いっぱいお祈りとお供えしないと。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:20:45.54 ID:SlNlXQ8l.net
紳助の出番です^^;

総レス数 92
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200