2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【在日】民団が教育委に配慮を要請「高校の授業で選挙を扱う場合、外国籍生徒が疎外感を持たないように配慮してほしい」

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:43:24.12 ID:rXZiOje6.net
いつまで日本に甘えてるんだか。
本来、在日の生徒には日本が配慮するのではなく
民団なり総連なりが在日の子供たちを本国の選挙制度について
教えてあげないといけない立場なんじゃないの?
将来本国で選挙するときに困るじゃないか。
日本の子供たちが選挙制度を学んでるときは
「自分たちは自分達の祖国のものを学ぼう」と
何故言ってあげないの?そういえば生徒達だって
疎外感なんて感じないよ。要は所属先がはっきりしなくて
本来支えてくれるはずの団体が知らんぷりで外国の日本に
丸投げだから不安で疎外感感じるんだろ?しっかりしろよ。
自分たちの国の子供たちだろ?
何で日本が教育したり配慮したりしないといけないんだ?
甘えるのもいいかげんにしろ

総レス数 835
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200