2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日比】天皇皇后両陛下 フィリピンで国賓として公式行事へ[1/27]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:52:30.57 ID:CAP_USER.net
 フィリピンを訪れている天皇皇后両陛下は27日、大統領府のあるマラカニアン宮殿で、
国賓としての公式行事に臨まれます。

 両陛下は26日から、フィリピンを親善訪問していて、27日は首都マニラで、国賓としての
公式行事に臨まれます。

 まず午前中、大統領府のあるマラカニアン宮殿で歓迎式典に出席したあと、アキノ大統領との
会見に臨まれます。続いて、マニラ中心部の公園にあるフィリピン独立運動の英雄ホセ・リサール
の記念碑に花を供えられます。夜には、アキノ大統領主催の歓迎の晩さん会が開かれ、大統領の
スピーチに続いて、天皇陛下がおことばを述べられます。

 また、一連の公式行事の合間に、両陛下の意向で訪問先に加えられた「無名戦士の墓」も
訪ねられます。ここには、太平洋戦争で犠牲になったフィリピン人の兵士たちがまつられていて、
両陛下は、花を供えて慰霊されることになっています。

NHK News Web 1月27日 8時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160127/k10010386971000.html

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:56:36.91 ID:C+IUr+g0.net
>>172
あれは長官じゃなかったか?

176 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:00:08.01 ID:WM42u7Mz.net
おう若ぇの

お前は俺と同じくらい勉強してる
しかし
天皇に対する思いは正逆!

お前は俺と会わなきゃならん宿命である

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:00:52.28 ID:T4vh7Evx.net
今、報道ステーションでキリノの話してたけど、本当に付け刃のくせに恣意的に歴史を解釈する番組だったと思った。

そもそも、キリノは戦後フィリピンの自由党の二代目大統領だ。(今、wikiみにいったらwikiは民主党と書いてるが間違い)。
自由党は対日協力者の党で、日本と戦ったケソンのあとを継いだオスメーニャの政敵だ。オスメーニャは対日強硬派でアメリカの後押しを受けてたが、
戦後、最初の選挙で対日協力者の自由党が勝利し、対日協力者処罰問題が以後、フィリピン政界のタブーとなった。日本軍戦犯の赦免はその対日協力者の赦免の延長線上に過ぎない。
>>23
それはちょっと違う。フィリピンがアメリカ植民地を受け入れていたわけじゃない。無理やり手込めにされてた状態。
そこに日本がやってきて結果ぐちゃぐちゃにしたけど

178 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:01:16.83 ID:124oL7a6.net
>>174
>ABCD包囲網なくとも戦争にはなってたがな。
>力と力が膨張しあう時には必ず戦は起きるもの。


だったら反省なんか意味ないだろ。天皇は「慰霊」すればいいのであって、
歴史観云々に口出しすべきではない。当時の日本人は「戦っても戦わなくても死ぬ」
という非業の運命を背負って戦地に赴いたのだ。こういう心情を理解できない
なら、軽々しく「反省」などという単語を使わないで欲しい。本来なら政治家ですら
口を慎むべき案件だぞ。こういうのは歴史学者に任せれば良いのだ。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:04:23.53 ID:WuaPW58L.net
日本人が50万人死亡、フィりピンは、100万人死亡。
読売右翼新聞は、安倍の軍国主義を応援中、な、なんと安倍内閣の下着泥棒大臣、
汚職大臣甘利を応援中、マスコミのカス読売賭博新聞。

180 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:04:49.12 ID:124oL7a6.net
>>176
明仁は11歳で敗戦を迎えたが、その後にヴァイニング夫人に徹底的に「日本は悪い」
「教育勅語は間違い」と洗脳されたので、死ぬまで洗脳は解けない。だから軽々しく
「反省」などと口走って保守派から顰蹙を買っているのだ。洗脳されたのを宮内庁も
政治家も知っているのだから、余計な発言しないようにどうにかして欲しいね。

181 :61式戦車 ◆TzBnLCP7bQvn @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:05:05.09 ID:K2PhnDcH.net
>>173
らじゃ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:09:11.76 ID:pw5ztZGt.net
バカチョンのテロが心配だ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:09:27.67 ID:UBLpTmTs.net
>>180
なあ幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAPさんよ
冗談抜きに俺の友人にその名前の人が居るんよ。
それはそれで親の頭がどーなの?と思わないこともないが、それは置いておくとして
そういう同名別人のことなんですぅ〜て逃げの一手を打っているのでなければ
「今上」という完全に対象を特定できる単語を使ったほうが良いと思うぞ。

まあ、11歳で敗戦を迎えた臣民の明仁さんが本当に居るかどうかはしらんけどさ

184 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:10:35.09 ID:124oL7a6.net
明仁と美智子の結婚もアメリカの差し金だ。日本をキリスト教国家にしようとして
ミッション系の学校を出た美智子が選ばれた。柳原白蓮などは裕仁天皇の結婚同様
大反対していた。まあ平成没落は予言されていたんだよな。明治時代の予言では浩宮
皇太子が最後の天皇として即位するそうだ。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:11:15.42 ID:WuaPW58L.net
天皇陛下に逆らう安倍の国賊自民党。天皇陛下の日本の平和を追及する心を
踏みにじる国賊安倍の大馬鹿野郎。安倍の馬鹿の安保法制は、憲法違反。

186 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:14:29.98 ID:124oL7a6.net
>>183
明仁がダメなら継宮ならいいか? 幸ちゃんはこのジジイが大嫌いだ。
つねにヘラヘラしてカメラの前で手を振ってるだけじゃん。大正天皇は
皇太子時代にあちこちに行啓したが、一般国民にも気さくに話しかけたり、
秋田では貧民街にわざわざ出向いて知事に恤救対策をさせるなどして、
大人気だったよ。だが継宮は商店街や町工場に行くことはないよな。
不景気で苦しんでいるのによ。

187 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:16:33.81 ID:124oL7a6.net
>>185
安倍も明仁もどっちも売国奴だ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:17:01.51 ID:C+IUr+g0.net
>>186
幸ちゃん落ち着けよ。
幸ちゃん日本は好きか?

189 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:20:11.06 ID:124oL7a6.net
>>188
今の日本は嫌いだ。昭和の時代が懐かしい。あの頃は不愉快な朝鮮人どもが
傍若無人に振る舞ってなかったし、失業者も少なかったし、テレビも面白かった。
明仁が即位してから朝鮮人はのさばるわ、失業者は増えるわ、皆貧乏になるわ、
文化は腐敗堕落するわで日本は散々じゃないか。トップがアホだから国家組織が腐るんだ。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:27:09.41 ID:C+IUr+g0.net
>>189
俺は幸ちゃんみたいな意見嫌いじゃないぜ。
今上陛下の部分除けばね。本来の右派はそういう意見だろうし。
今の右派ってのは自称だしね

191 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:35:52.11 ID:124oL7a6.net
>>189
幸ちゃんだって天皇の悪口なんか言いたかないよ。だが目に余るね。公務とやらも
戦没者や災害犠牲者の慰霊ばかりで、今生きている世代なんか「余計な仕事」だと思って
やらないんだからさ。それなら江戸時代の天皇みたいに京都で隠棲して表舞台に出て
来なきゃいいんだ。去年くらいから記者に何か訊かれても「戦争」「戦争」ってウザすぎ
るんだよ。大東亜戦争には様々な見解があるんだから、放っておいて欲しいね。
少なくとも自分の見解を国民に押し付けるのはやめて頂きたい。日本は事実上アメリカ
の属国なんだから、公的立場の人間は「日本が悪かった」しか発言できないんだろ。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:39:24.30 ID:N0o8zy5t.net
>>184
おわだまさこ
かわしまきこ

この妃選びからして皇室は間違いなくコントロール下にあるわな

噂話だとそのように天皇が好きなら残してやろう但し一代限りだとマッカサーが言ったとか言わないとか

だとしたら今生さんは虚勢されている可能性も否定出来ないと思うのだが

193 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:43:43.87 ID:124oL7a6.net
>>192
去勢はないが、完全に洗脳されているのは確かだ。少なくとも裕仁天皇のように
広く意見を聞くという態度は明仁にはまったくない。侍従長に「国民の生活は苦しいが
何か会見しておっしゃってはいかがか?」と問われても、「いや、それよりも戦争を」と
明仁は言ったそうじゃないか。「朕は国家なり」という意識が希薄なんだろうな。
本来なら王様は生活が保障されているので国民の事を第一に考えて行動できるのにさ。
「オーナー天皇」じゃなくて「雇われ天皇」だから日本的社会主義の弊害が出たんだ。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:47:32.00 ID:T4vh7Evx.net
>>193
幸ちゃん。そろそろスレ違いの話やめてよ。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:47:45.46 ID:pvUD7kq5.net
ここにいる奴は何と戦ってんだ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:48:32.10 ID:N0o8zy5t.net
>>193
それ言ったら皇太子などもっと酷い

なんにつけ雅子まさこ

国民の事など頭の片隅にもない

最後の天皇の資格もないわ

197 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:49:49.45 ID:124oL7a6.net
>>194
分かった分かった。まあフィリピンから戻ったら隠居するそうだから、
浩宮皇太子に期待するしかないな。今度も裏切られたら皇室完全終了だから
もう後はないぞ。日本もいずれ移民が大量に入ってくるだろうし、彼らは
天皇なんて何とも思っちゃいないんだからな。

198 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:50:21.57 ID:K2PhnDcH.net
>>195
反天連のチョンに道理を求めても無駄な事。

199 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:50:50.92 ID:124oL7a6.net
>>196
いや、公務サボリは有難いよ。どうせやってもやらなくても同じなんだから。
税金のムダを削減できるので雅子妃の仮病は有難い。

200 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:51:21.70 ID:124oL7a6.net
>>198
おまえが朝鮮人だろ。街宣右翼うぜーんだよ、死ね!

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:54:25.79 ID:JFDst1SI.net
◆5V9dS9MYZOAPをNGにすっか。
ν速+の皇室スレにいるおかしいのと同類だわ。

202 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:55:17.26 ID:124oL7a6.net
>>201
わざわざ宣言しないで無言でやれよw

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:59:58.89 ID:nfRYsxvx.net
何か既知外が暴れてるけど何かあったの?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:28:17.14 ID:5f7RtNX4.net
幸ちゃんの落書きはゲリサポの落書きより面白い。 これが本当の保守なんだろな。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:27:25.37 ID:Tfyh/OyM.net
天皇陛下の訪問を韓国側に期待させて大失態の民主党・


「 天皇の訪韓を慎重に検討していきたい 」民主・岡田外相、韓国記者団に
「 天皇陛下の韓国訪問、韓国の皆さんが歓迎してくれるなら結構なこと」 民主・小沢幹事長、韓国で発言
    ↓
韓国李大統領、「天皇が韓国に来たければ、韓国の独立運動家に謝罪せよ」
「日本が慰安婦問題で非誠実だから竹島に上陸した」と会見
    ↓
野田政権、韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の先送り」を表明
野田内閣、「慰安婦の強制連行は証拠が出て無いけど否定はできない」と玄葉外相が国会発言
( 安倍は閣議決定で強制連行否定済み )
    ↓
野田政権は更に、日本国民に知らせず韓国と水面下の裏交渉を続けて
「慰安婦に新たな首相謝罪と政府が人道的補償金を払う」と譲歩推進
(李大統領とも大筋合意し、野田の謝罪文言で最終的な詰めに入っていたが衆院解散で動きは止まる)
※その後、韓国側は↑を何度も持ち出して日本外務省などへの懐柔工作を激化させる

206 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:32:28.21 ID:VppAoSpi.net
>>204
天皇が微妙な問題に発言した場合は、あれこれ言えるような社会であって欲しいよね。
このスレの連中は「御信託」や「御託宣」のように扱ってスルーしたり、適当な解釈
ばかりしている。幸ちゃんは皇室制度を認めているし、君主政体は共和制よりも優れて
いると信じているが、明仁を尊敬することだけは出来ない。だから「チョン」だの「反天連」
だのという誹謗は笑止千万だし筋違いだ。君主制を維持するためには、「君臨すれども統治せず」
を実践したほうがいいのに、明仁は余計な発言ばかりして保守派から顰蹙買っているのに
気付いていないから困ったもんだ。

207 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:37:32.44 ID:VppAoSpi.net
>>205
>( 安倍は閣議決定で強制連行否定済み )


だったら10億も出すなよ。保守派は安倍のペテンにはもう騙されんぞ。

208 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:50:19.26 ID:VppAoSpi.net
昭和天皇は天皇機関説を認めていたし、「君臨すれども統治せず」を実践していた
よな。天皇の実権を使ったのは2.26事件と終戦の二回だけだ。それなのに明仁は
日本を専制君主国家のようにしてしまった。後醍醐天皇が失敗しているのに。

209 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:00:01.41 ID:VppAoSpi.net
まあ専制君主制が劣った政体であるわけではない。ホッブスは「リヴァイアサン」で
専制君主制を擁護したが、これは血統の連続が前提であるわけだ。日本の皇室の
「万世一系」は神話だからおかしなことになっている。ショーペンハウエルの
「意志と表象としての世界」から抜粋しよう。

210 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:00:54.79 ID:VppAoSpi.net
   第九章 法学と政治によせて

  第一二〇節

 自分の足もとにあるようなものを雲の中に求めるのが、ドイツ人特有の欠点だ。哲学の教授諸公が
自然法を取り扱うやり方など、その尤なるものである。自然法の素材になっている単純な人間の生活関
係、すなわち正と不正・所有・国家・刑罰権などを説明するのに、およそ法外な、抽象的きわまる、つ
まり最も包括的で最も中身のない概念がもってこられる。そしてこの概念から、それぞれの教授の特殊
な気まぐれに応じて、あれやこれやのバベルの塔が雲のなかに打ち建てられるのだ。かくて、きわめて
明瞭な、単純きわまる、われわれに直接関係する生活の事態が、わけのわからぬものに仕立てあげられ
る。こういう学校で教育を受ける若者たちこそ迷惑だ。じつは問題そのものはきわめて単純・明快なの
で、それはこの問題についてのわたしの叙述(『道徳の基礎について』第一七節、『意志と表象としての
世界』正編・第六二節)によって納得できよう。ところが、ある種の言葉、たとえば権利・自由・財
産・存在(この無内容な不定形詞の連辞)といった言葉を聞くと、ドイツ人はすっかりめまいを起こし
て、たちまち一種の精神錯乱におちいり、最も包括的で最も空っぽな概念を技巧的にならびたてなが
ら、なにも言っていないくせに大げさな空言を弄しはじめるのだ。実際は現実にこそ着目すべきであ
り、これら抽象概念のもとになっている。したがってその真の内容をなす唯一のもの、事柄や事態を具
体的に見ればいいのに、ドイツ人はそれをやらないのである。

211 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:01:43.05 ID:VppAoSpi.net
  第一二一節

 正あるいは権利と言う概念が積極的なものであるにちがいないといった先入見から出発して、これを
定義しようとくわだてる人は、失敗するだろう。つまりそれは影をつかもうとして亡霊を追いかけ、一
種の「非存在」を求めているものだからである。正あるいは法の概念は、自由の概念と同様、否定的・
消極的概念であって、その内容はたんに一種の否定にとどまるからだ。不正あるいは不法の概念こそ積
極的概念であり、最も広い意味での損傷、つまり「侵害」と同義である。損傷は人にも財産にも名誉に
も該当する。――こう考えれば人権を定義することは簡単にできる。各人は、他の人を傷つけないかぎり
どういうことをしてもよい権利をもっている、ということになる。――

 あることへの権利をもつとは、他人を傷つけないかぎり、そのことをしてさしつかえないということ
であり、あることに対する権利をもつというのは、だれかほかの人を傷つけなければ、それを受けとっ
て利用してよいという意味にほかならない。――「単純明快さは真理の目じるし」なのだ。――この論
法でゆくと、いろいろな問題が無意味であることがわかる。たとえば、われわれに自殺する権利がある
かどうかといった問題だ。他人がわれわれの一身にかんしてもちうる権利の話ならば、これはわれわれ
の生命をそこなわないという条件に制約される。だからこの条件がみたされないかぎり、そういう権利
はない。だが、自分ではもう生きていたくないという人に、ひとさまのためにただの機械になって生き
つづけるべきだというのは、行きすぎた要求だ。

212 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:02:08.76 ID:VppAoSpi.net
     第一二二節

 人の力量には差があって平等ではないが、人間としての権利は平等である。それはこの権利が力量に
もとづくものではなくて、権利の道徳的性質からいって、どの人にも、生きんとする同一の意志が、こ
の意志の客体化の同じ段階であらわれているためである。しかしこのことは、人が人として有する根源
的・抽象的権利についてのみいえることだ。めいめい各人がその力量によって手に入れる財産とか名誉
などは、この力量の程度と種類しだいであって、その権利の及ぶ範囲は広くなる。つまりこういう問題
では平等ということはなくなる。しかし財産の多い人とか活動的で名誉にめぐまれた人とかは、それだ
け獲得するものが多いからといってその権利が大きくなるわけではなくて、権利の及ぶものの数がふえ
るだけなのだ。


   第一二三節

 わたしの主著(続編・第四七章)で説明しておいたとおり、国家は本質的に単なる防衛施設である。
対外的には国全体を外的の攻撃から守り、対内的には個人がおたがいに攻撃しあうことをふせぐための
施設なのだ。以上のことから結論されることは、国家が必要なゆえんは、つまるところ、天下周知の人
間の不正にあるということだ。人間が不法なことをやらなければ、国家など考えられもしないだろう。
そうなれば自分の権利をおかされはしまいかと思う人もなくなるわけだし、たんに野獣の攻撃をふせい
だり天災を避けたりするためのただの団体というのだったら、国家と似ても似つかないものになるはず
だからだ。大げさな美辞麗句を使って、国家こそ人間存在の最高の目的であり精華であるなどと述べた
とて、俗物根性讃美まるだしにしている似非哲学者どもの馬鹿さかげんと平板さは、この観点からすれ
ばはっきりわかる。

213 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:02:35.96 ID:VppAoSpi.net
   第一二四節

 もしこの世に正義が行なわれていれば、家を建ててしまえばそれでじゅうぶんで、明白な所有権以外
に、べつだん防衛を必要としないことになろう。ところが不法がまかりとおっているから、家を建てた
人はそれを守るだけの力をもつことが要求されるのだ。力がなければ、その人の権利は事実上、不完全
ということになる。侵略者は強者の権利をもっているからだ。強い者は暴力をふるう権利をもっている
というのが、ほかならぬスピノザの法概念だ。彼は他の権利を認めないで、「各人はその有する力の量
に応じて、それだけの権利を有する」(『政治論』第二章・第八節)と言い、また「各人の権利はその有
する力によって規定される」(『エティカ』第四部・定理三七、注一)と述べている。――こういう法概
念の手引きをスピノザにあたえたのは、ホッブス、とりわけその『市民論』第一章・第一四節であるよ
うに思われる。この個所でホッブスは、神さまが万物に対して権利をおもちなのは、なんといってもそ
の万能の力によるのだ、という奇妙な説明をつけ加えている。――市民社会では、こういう法概念は理
論面でも実践面でもすでに廃棄されたが、政治の世界では、理論的に葬られたとはいえ、実践面では
依然として通用している。現に最近、北アメリカ人のメキシコ掠奪行によって、この法概念は輝かしく
も実証されたばかりだ。もっともこれをはるかに凌駕するものに、フランス人が首領ボナパルトのもと
に全ヨーロッパを掠奪した昔の例があるけれども。ただこうした征服者は、掠奪行そのものよりもはる
かにしゃくにさわることの多い、例の公式の嘘で事態を言いつくろったりしないで、むしろ堂々と厚か
ましくマッキャヴェッリの学説を採用すべきであろう。というのは、この学説から引きだせることは、
個人どうしのあいだでは、また個人に対する道徳や法学では「他人が汝に加えることを欲しないことは
他人になすなかれ」という原則が通用するけれども、政治においては、その逆の「ひとが汝に加えるこ
とを欲しないことこそ他にむかってやるべし」という原則が妥当するからだ。屈服するのがいやなら、
機を見て、つまり相手の弱みにつけこんで、ただちに隣のやつを制圧せよ。

214 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:03:07.39 ID:VppAoSpi.net
というのは、もしきみがその機を逸する場合、いつの日か、それは敵陣に寝返りを打って、隣のやつの好機
となり、きみが制圧される羽目に追い込まれるからだ。もちろん好機を逸したいまの世代の罪のつぐないは、
次の世代が背負うことになるわけだ。このマッキャヴェッリ的原則は、大統領演説なんかに見られるみえす
いた嘘のトリックなどより、掠奪をくるむ覆いとしては、はるかに品のよいものだ。ましてや、兎のほうから
犬に襲いかかったという有名なお話に帰着するようなまっかな嘘などより、礼節にかなっている。要するに
すべての国家は他の国を、好機到来と見るやただちに襲いかかる強盗の集団と見ているわけである。


   第一二五節

 ロシアなどの農奴制度とイギリスあたりの大地主制度の違い、一般に農奴と小作人・借家人・抵当
権設定者などとの違いは、実質よりも形式にある。百姓そのひとが農奴として自分のものであろうと、
小作人が食ってゆく土地そのものが自分のものであろうと、あるいは鳥とその餌、果実とその木のどち
らが自分の所有に属しようと、本質的にはあまり違いがない。現にシェークスピアもシャイロックに言
わせている。

  わたしの食ってゆく手段をおとりあげになれば、
  あなたはわたしの生命をおとりあげになることになる。

 自由な百姓はいくらも広い世間へ出かけられる利点はあるものの、農奴や「土地に所属した奴隷」の利
点はおそらくさらにこれを上まわるものがある。つまり不作とか病気とか、年をとって働けなくなれ
ば、主人のほうがその面倒をみなければならなくなるからだ。だから、不作の年ともなれば、農奴にパ
ンをくれてやる手だてをあれこれ考えて、主人のほうが眠れない一夜を輾転反側するのに、農奴自身は、
高枕で寝ていられるのだ。だからすでにメナンドロス(ストバイオス『抜粋』第二巻三八九頁、ガイス
フォルト編)も言っている。

  自由な身空で みすぼらしく みじめに暮らすより、
  よい主人に身を寄せたほうが よっぽどよい。

215 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:03:35.90 ID:VppAoSpi.net
 自由人のもう一つの取りえは、なにがしかの才能によって、いくらかましな境遇に移れる可能性があ
ることだが、奴隷にもその可能性がまったくないわけではない。奴隷が比較的高級な種類の仕事をやり
とげて、その主人にひけをとらないようになれば、やはり主人扱いを受けることになる。現にローマで
は、手工業者・工場長・建築家、それどころか医者までがたいがい奴隷だったし、現代のロシアには農
奴で大銀行家になっている人もあるという話だ。またアメリカでよくあることだが、奴隷もその稼ぎで
自分を買いうけて自由になりうるのである。

 貧困と奴隷とは同じ事態の二つの形式にすぎない。いや、ほとんど名前だけが違っているのだといい
たいくらいのものだ。その事態の本質がどこにあるかといえば、その人間の力が大部分は自分自身のた
めには使われないで、他人のためにふりむけられるということだ。このことから、労働の荷重というこ
とも起こってくるし、自分の欲求をみたすことが乏しいということにもなる。というのは、自然はよく
したもので、自分にさずかった力を適当に働かせて、自分の食いぶちを大地からかちとるだけの力しか
人間にはあたえておらず、だれでもありあまる余力などもって生まれてはいないからである。ところで
人類の相当部分のものが、人類が食ってゆかねばならぬという共同の重荷をまぬかれれば、それだけほ
かの人たちの荷が勝つことになり、悲惨になるわけだ。こうしてさしずめ、奴隷とかプロレタリアート
といった名のもとで、いつでも人類の大多数の者に重荷がのしかかるというあの禍が起こってくる。
その遠因は贅沢だ。つまり二、三の少数の者がなくてもすむもの・余計なもの・洗練されたものをもつ
ことができ、それどころか、ひとひねりしたような欲求を満たすことができるために、現在高がきまっ
ている人力の大部分がそんなことにふりむけられ、したがって不可欠なものを生産するという肝心かな
めの必要なことには手をぬくということになる。

216 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:04:04.07 ID:VppAoSpi.net
 何千という労働者が、自分の掘っ建て小屋も建てられ
ないのに豪荘な邸宅の建築に従事したり、自分や家族のために粗末な布地を織るかわりに、金持ちの
ために精巧な絹のものやレースまで編むわけで、一般に彼らは富める者らを満足させるために、くさぐ
さの贅沢品をつくっているのである。都会の人口の大部分は、こういう贅沢品の生産に従事する労働者
からなっており、百姓はためにこの都市労働者や、またこういう贅沢品を注文する連中の肩がわりをし
て、耕作したり、種をまいたり、放牧したりしなければならず、けっきょく自然がもともと彼に課した
以上の仕事をもつことになる。そのうえ彼はその力と土地を、穀物・馬鈴薯・牧畜にふりむけるより
は、むしろ葡萄・蚕糸・ホップ・たばこ・アスパラガスなどに割かねばならない。さらに、砂糖・コー
ヒー・茶などを輸入するために造船業や航海に従事する要員をそろえる必要から、たくさんの人間が耕
作から引きぬかれてゆく。こういう余計な品物の生産は、何百万という黒人奴隷の悲惨の原因となる。
彼らがその生国から強引に拉し去られるのも、彼らの汗と苦役によってあの嗜好品を生産させるためな
のだ。これを要するに、人類の力の大半は、少数の者のためにまったく余計でどうでもいいものを調達
するために、万人にとって必要欠くべからざるものの生産活動から引きぬかれてゆくのだ。したがって
一面において贅沢が行なわれているかぎり、他面においてはプロレタリアートの貧困という名のもとで
あれ、奴隷制度の奴僕という名のもとであれ、必然的に過重労働と粗末な生活が存続せざるをえない。
奴隷とプロレタリアートの基本的違いは、奴隷のほうが暴力にその発生原因があるのに対して、貧乏人
は策略にその原因を帰さねばならぬということだ。社会のきわめて不自然な状態、悲惨をまぬかれよう
とする一般的戦い、多数の人命を犠牲にする航海、錯雑した商業上の利害、最後に以上すべてのことが
機縁となって起こる戦争――これらすべての唯一の発生源は贅沢にある。しかも贅沢は、これを享受す
る人を絶対に幸福にするどころか、むしろ病的に不機嫌にするのである。したがって人間の悲惨を軽減
する最も有効な手段は、贅沢をへらすか、さらには贅沢をやめることであろう。

217 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:04:29.58 ID:VppAoSpi.net
 こういう考え方全体に真実な点が多々あすことは議論の余地がない。それにもかかわらず、この考え
方は、経験によって確かめられる別の考え方によって、結果的に反駁されるのである。すなわちあの贅
沢に営々と奉仕する労働によって、人類はその必要欠くべからざる目的にふりむける筋力(刺激性)の
点では失うところがあるのだが、そのかわりに、まさにそういう機会に(化学的意味で)遊離してくる
神経力(感受性、知性)によって、その穴埋めが徐々にではあるがいろいろなされるということであ
る。というのは、神経力のほうが高級な力であるから、その仕事もまた筋力の仕事にはるかにまさって
いるからだ。

  一つのよき献策はしばしば多くの手にまさる。
               (エウリピデス『アンティオペ』)

百姓だけ集まっても、発見や発明はできぬ。手が遊んでいると、頭が働くようになるのだ。芸術や科学
はそもそも贅沢の子供であり、贅沢という金主に借金を返してゆくのだ。科学は、機械工学・物理学・
化学などのすべての部門において、テクノロジーを完成した。それは現代において機械を昔では想像も
できなかった水準にもちあげ、とりわけ蒸気機関や電気によって、昔の人なら悪魔のせいにしたと思わ
れるほどのことをやっている。今日ではあらゆる種類の工場や手工業において、ときに農耕において
も、機械のはたす仕事はたいへんなもので、いま遊んでいる裕福な連中・インテリ・頭脳労働者の総力
を結集しても、したがってまたあらゆる贅沢をやめて、すべての人が百姓の生活を送ることにしても、
とうてい問題にはならぬのだ。こうした企業の製品は金持ちにだけ役立つわけではなくて、すべての人
が恩恵を受けるのである。

218 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:05:34.50 ID:VppAoSpi.net
 昔ならほとんど手のとどかぬような品物が、今日では安く大量に手にはいる
し、最下層階級の生活もいちだんと快適さを増してきている。中世期ではイギリス王も、フランス大使
に謁見を給うさいに、貴族のひとりから絹の靴下を借りたものだ。エリザベス女王でさえ、一五六〇年
のお年玉に絹の靴下を一組はじめてもらったときには、びっくりしてひどく喜んだものだ(ディズレー
リ、第一巻三三二頁)。ところが今日ではそれくらいのものはどんな売り子でも持っている。五十年前
に貴婦人の着た更紗の服は、いまでは女中が着ている。この調子で機械がいましばらく進歩すれば、人
間が力を労することはほとんど完全にまぬかれるところまで行きつけるであろう。現に馬力の大部分は
すでにそうなっているのだ。そうなればもちろん、人類全体に精神文化が及ぶことも考えられよう。人
類の大部分の者が肉体的重労働に従わねばならぬかぎり、そういうことは不可能な話である。というの
は、つねにどのような場合にも、一般的にも個別的にも、刺激性の筋力と感受性の神経力は敵対関係に
あるからだ。つまり両者の根底にある生命力は一定しているためだ。さらに「芸術のわざは風習をやわ
らげる」と言われるとおり、やがて大にしては戦争、小にしてはなぐりあいや決闘も、おそらく完全に
この世から姿を消すっであろう。あと二つはすでに今日、はるかに珍しくなっている。しかしここでユ
ートピアを描きだすことが、わたしの目的ではないのである。――

 しかしこれらの理由を別としても、贅沢を廃してあらゆる肉体労働を均等に分けるべきだという右に
述べたあの論拠に対して一考すべきことは、人類という大集団は、いついかなる場合にも、それぞれの
問題に応じて、さまざまな姿で、指導者、指揮者、助言者をかならず必要とするということだ。裁判
官・統治者・将軍・官吏・牧師・医者・学者・哲学者といった人たちがこれにあたる。こうした人たち
はすべて、大多数の、まったく能力のない、倒錯した連中を人生の迷路をつきぬけて案内する使命をお
びていた。

219 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:05:52.17 ID:VppAoSpi.net
 したがってこうした人たちは、めいめいそれぞれその地位と能力に応じて、その視野に広い
狭いはあっても、人生の見通しをもっているのである。こういう指導者が肉体労働から解放されるとと
もに、卑俗なことの欠乏や不便にわずらわされないということ、それどころか、その大きな仕事の程度
に応じて、普通の人より所有や享受の点でまさるものがなければならないということは、当然・至当の
ことである。大商人でさえも、彼らが国民の需要の見通しをつけてこれに応じるかぎり、労働を免除さ
れるあの指導者階級に数えいれるべきである。


   第一二六節

 主権在民の問題はつきつめたところ、およそだれかが根源的に、ある国民をその意志に反して支配す
る権利をもちうるかどうかという点に帰着する。そういうことが筋を通して主張できるとはわたしは思
わない。ともかく国民に主権はある。しかしこの主権者は永遠に未成年の主権者を、いつまでたっても
後見を受ける必要があり、自分で自分の権利を行使すれば、かならず無限の危険をまねく。とりわけこ
の主権者は、すべての未成年者と同様、扇動政治家とよばれる術策にとんだぺてん師に簡単に乗じられ
るのである。――

 ヴォルテールは言う、「最初の王は運のいい兵隊だった」と。

 もともとすべての君主はなるほど常勝の将軍であった。そしてこの特性を生かして長いあいだ支配し
てきたのである。常備軍をもつようになると、彼らは国民を、自分ならびにその兵士たちを養ってゆく
手段とみた。つまり面倒をみるのは、毛や乳や肉をださせるためといった一種の畜群と見ていたわけ
だ。これは(次の第一二七節で詳論するように)もともと、つまり本性上、この世で幅をきかすのは正
義ではなくて暴力的権力ということ、第一占有者の特権はあらゆる正義に優先するということに
もとづく。

220 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:06:25.03 ID:VppAoSpi.net
 したがってこの権力は絶対に破棄できず、この世から片づけるわけにはいかないもので、い
つでもこれを代表する者がなくてはならない。権力が正義の側に立って、これと結びつくというような
ことは、ただ要望できるだけである。そこで君主はこう言うのだ。「わたしはおまえたちを支配する。権
力によってだ。わたしの権力は他のすべての権力を排除する。なぜならわたしは、わたしの権力となら
ぶいかなる権力にもがまんできないからだ。外からやってくる権力であろうと、国内において甲が乙に
対して有する権力であろうと、わたしは甘受できない。おまえたちは権力をこういうものとして納得せ
よ」と。こういう仕上げができてしまうと、時の進むにつれて、王権はまったく別のものになってしま
い、暴力的権力といった概念は背景にしりぞいてしまって、たまにそれがちらつくと亡霊のように見ら
れるまでになる。暴君といったイメージに取ってかわって、国君、すなわち国の父という概念があらわ
れる。かくて国王は、あらゆる法的秩序、したがってまたすべての人の権利がそれに支えられることに
よってのみ存続できるといった、確固としてゆるぎない大黒柱になってしまう。さてこういうことがで
きるというのも、国王には生得の特権があるからにほかならない。この特権は、いかなる権威も匹敵で
きないような権威を、国王に、しかも国王にのみあたえる。この権威を疑ったり攻撃したりすることは
できない。いやそれ以上に、すべての人が本能的にこれに従うのだ。さてこそ君主が神の恵みを受けて
「天佑を保全する」とよばれるのは当然であり、つねに国家において最も役立つ人物であり、どんな無
鉄砲な王室費を計上しようとも、その功績にむくいるにはじゅうぶんではないということになるのだ。

221 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:06:51.87 ID:VppAoSpi.net
 ところでマッキャヴェッリは最初に述べたあの中世期的概念の君主から断固としてその論を展開して
おり、自明のこととしてこれを説明することなく、暗黙の前提として、その上に彼特有のさまざまな助
言を基礎づけている。一般に彼の本は、当時まだ幅をきかせていた実践を理論に遡及し、体系的に首尾
一貫して論述したもので、まさにその理論的形式と完成によってきわめて辛辣な趣を呈することになっ
たのだ。――ついでに言えば、ラ・ロシュフコーの不滅の書についても、辛辣ということは言えるが、
その主題は公の生活ではなく私的生活であり、その内容は献策ではなく感想である。いずれにしてもこ
のすばらしい本の表題には文句をつけることができよう。それは大部分「箴言」でもなければ「反省」
でもなく、ただの「落想」だからだ。したがって「アペルシュー」とでも題すべきところだろう。
――それはそうと、マッキャヴェッリにも私的生活に応用できるものはいくらでもある。


    第一二七節

 正義自体は無力である。本来のさばるのは暴力的権力なのだ。ところでこの権力を正義に導き、権力
手段によって正義が行なわれるようにすること、これこそ統治術、すなわち政治の問題なのである。そ
してこれはたしかにむずかしい問題だ。ほとんどすべての人の胸のうちに無限の利己主義が巣くってい
ることを考えれば、これが難問題であることがわかろう。しかも、たいがい利己主義に加わってくるの
は、たまりにたまった憎悪と悪意のたくわえで、「憎しみ」のほうがもともと「愛」をはるかに凌駕す
るのだ。さらに考えられることは、こういう性質をもった何百万という個人を、秩序・平和・安寧・合
法といった枠のなかにおさえようというのである。ところが各人は、もともとどんな人にむかっても
「おたがいさまじゃないか!」という権利をもっているのだ。こうしたことをじゅうぶん頭においてみ
れば、現に見られるように、世の中がともかく全体として平静・平和に、正しくまともに動いているこ
とに驚かざるをえない。しかもこのことは、なんといっても国家というからくりひとつで達成されてい
ることなのだ。――

222 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:07:19.81 ID:VppAoSpi.net
 というのは、直接に効果的なのはいつでも肉体的暴力というやつだ。普通の人間が
受けいれて考慮を払うのは、これだけなのである。このことを経験によって確かめてみたければ、いっ
さい強制しないという条件で、利害に反してでも理性や正義や公平を守るべきだなどと、口をすっぱく
して普通の人間に説いてみることだ。返事に帰ってくるのは嘲笑くらいであろう。ただの道徳力だけで
は無力なことが、いやというほどわかるだろう。つまり考慮が払われるのは肉体的暴力だけなのだ。と
ころがこの力はもともと大衆のものだ。そもうえそのお相手をつとめているのが、無知・愚鈍・無法と
三拍子そろっている。したがってさしずめ統治術の課題は、こういう困難な事情のもとで、それにもか
かわらずこの肉体的暴力を精神的優越性である知性に従わせ、これに役立てることである。しかしこ
の精神的優越性が正義ならびによき意図と組んでいない場合には、それがうまく運んだとすると、そう
いう仕組みの国家はあざむく者とあざむかれる者とからなる、という結果になる。しかしこのことは、
どれだけ大衆の知性化を妨害しようとしても、大衆の頭が進んでくれば、しだいに明るみに出てくるこ
とで、結局は革命に行きつくわけである。これに反し正義ならびによき意図が知性の側についている場
合には、人間の世界の尺度からは、完全な国家ができることになる。この場合、非常に役立つことは、
正義ならびによき意図が事実としてあるというだけでなく、これを公表・周知せしめ、公の批判と検討
にまかせることである。しかしこのさい、多数の者が参画することによって、国家が内外に対して働き
かける必要な権力の中心点が、その集中と力の点でマイナスにならぬよう、用心しなければならな
い。現にこのことは、共和国においてほとんどつねにみられることなのだ。以上すべての要請に国家の
形式をとおしてこたえることが、したがって統治術の最高の課題であろう。しかし現実においては、統
治術は、その素材としてそれぞれの国民的特性をそなえた所与の国民を念頭におかねばならぬのであっ
て、この仕事が完全にはこぶかどうかには、この素材の性質がつねに大きな影響力をもつだろう。

223 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:07:43.59 ID:VppAoSpi.net
 国家共同体に不正の残存することができるだけ少なくなるていどに、統治術が以上の課題を解決する
ならば、それだけでもつねにたいしたことであろう。なぜなら、不正が影も姿もなくなるなどというこ
とは、ただ近似的にしか達成できない理想的目標にとどまるからだ。というのも、一方で不正を片づけ
れば、他方からまたしのびこんでくるからで、不法ということは深く人間の本性にひそんでいるからに
ほかならぬ。われわれは憲法の人為的形式と法の完備によって、あの目標に到達しようと努めているの
であるが、これはしかし百パーセントには近づかぬ一種の漸近線にとどまるのである。というのも、法
律の条項の概念をどんなに確定してみても、個々の場合すべてをつくすことはできず、ひとりひとりの
個人的場合に及ぶことは不可能であって、それはいわばモザイクの石ていどに近づけられるものの、と
うてい絵筆のニュアンスまでは出すことができないからである。そのうえ、政治においては、すべて実
験は危険である。なにぶん相手はいちばん扱いにくい素材、すなわち人間であり、その取扱いは爆発す
る雷金の扱いとほとんど同じくらいに危険だからだ。この点で、出版の自由が国家機関に対してもつ意
味は、安全弁が蒸気機関に対するのと同様である。というのは、どういう不平・不満も、出版の自由が
ありさえすれば、ただちに言葉で発散させることができ、それどころか、材料があまりない場合には、
言葉だけで種切れになるからだ。しかし種が多い場合には、機を失せずそれを看破し、はけ口をつけ
てやるがよい。不平をむりやり閉じこめ、それが卵をかえし、発酵し、煮えたぎり、伸びほうだいに伸
びて、ついには爆発するよりも、このほうがはるかにうまくいくのだ。――他方、出版の自由は毒物販売
の許可のようなものとみるべきだ。毒物といっても精神と気分に対する毒物だ。というのは、知識も判
断ももたない大衆の頭にどんなことが浮かぶか、わからないではないか。とりわけ目先に利益や儲けと
いったことをちらつかせる場合、なにを考えだすかわかったものではないからだ。

224 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:08:09.70 ID:VppAoSpi.net
 いったんなにかをこの頭に吹きこんでしまえば、どんな非行・犯罪もできないことはないではないか。
だからわたしは、出版の自由は危険のほうがその利点をうわまわることになりはしまいかと、非常におそ
れるものである。とりわけどんな苦情でも法的に訴える道が開かれているから、なおさらである。いずれ
にしても出版の自由は、いっさいの匿名を厳に禁止することを条件にすべきであろう。――

 一般的に次のような仮説を立てることができよう。つまり法は、純粋に遊離して析出することのでき
ないある種の化学的物質と似た性質をもっている。この物質は、担体の役割をはたしたり、あるいは必
要な濃度をあたえてくれるごく微量の混ぜものを要するのだ。たとえば弗素、アルコール、青酸のたぐ
いだ。法もこれと同じことで、現実の世界に根をおろして支配しようとするからには、気まぐれや暴力
といったものをほんの少しつけ加えることがどうしても必要だ。法本来の性質は、純粋に理想的な、つ
まりエーテルのようなものだが、この現実の物質的世界に存立して作用を及ぼし、ヘシオドスに見られ
るように気化してこの世から天上へ飛んでいかないためには、その必要がある。すべての生得権・相続
特権・国教そのほか多くのものは、こういうやむをえない化学的塩基もしくは合金とみなすべきであろ
う。この種の恣意的にきめられた基礎のうえに立ってはじめて、法も流通し、矛盾なく施行できるであ
ろう。いってみれば、こういう基礎は法の「立つべき場所」であろう。

 リンネの人為的な恣意的に選ばれた植物体系を自然の体系でとりかえることはできない。たとえ自然
の体系がどれだけ理性にかなっていようとも、またじつにしばしばそういう体系がこころみられたにし
ても、それはできないのである。というのは、自然の体系には、恣意的・人為的体系のそなえているあ
の概念規定のしっかりした確実さがないからである。同様に、右に示唆したような憲法の人為的・恣意
的基礎を純粋に自然的な基礎でとりかえることはできない。自然的基礎は上述の諸制約を非難して、生
得の特権のかわりに人格的価値こそ特権をもつべきだとし、国教のかわりに理性的探究の成果をすえよ
うなどとするものだ。

225 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:08:38.05 ID:VppAoSpi.net
こうした言いぶんがどんなに理性にかなっていようとも、そこには国家共同体の
安定性を確保する、あの諸規定の確実さが欠けているのである。たんに抽象的な法だけが具体化されて
いるような憲法は、立派は立派でも、なにか人間以外の存在のためのものであろう。というのは人間の
大多数は、きわめて利己主義的で不正であり、思いやりもなければ嘘もつき、ときには邪悪でさえあ
り、知性などろくにそなえていないからだ。さてこそ一身に権力を集中した人間、法や規則に超然とし
てなんの責任ももたぬ権威、すべてのものがそれに屈服する権力、いちだんと高い存在とみなされる、
いわゆる天佑を保全せる支配者が必要になってくるわけだ。こうしてはじめて、人類は長期にわたって
制御・支配されうるのである。

 これに反して、北アメリカの合衆国では、こうした恣意的基礎をすべて完全に排除して処理しようと
する試み、すなわちまったく混ぜもののない、純粋・抽象的な法を施行しようとする試みがなされてい
る。しかしその成果はかんばしくないのだ。というのは、この国は物質的に繁栄しているにもかかわら
ず、低劣な功利主義が支配的志操としてのさばっており、これにはかならずつきまとう相棒の無知が、英
国教会的な偏狭な頑信、おろかなうぬぼれ、ばかばかしい女性崇拝と組んだ残忍な粗暴さといったもの
のお先棒をかついでいるのである。さらにもっと始末のわるいことが一般的に行なわれている。すなわ
ち、罰あたりな黒人奴隷制、奴隷に対する極端な残酷、自由な黒人に対する不法な抑圧、リンチ法、頻
発するにもかかわらずしばしば処罰されないで終わる暗殺、ひどく残忍な決闘、ときには公然たる法の
無視、公債の支払い拒絶、詐欺同然の腹立たしいくらいの隣接した州の政治的接収、その結果として起
こる富める隣国への貪欲な掠奪行、それをまた最高の筋が、その国のだれもが嘘と知っていて笑ってい
るような出まかせで弁護すること、いよいよ高まってゆく衆愚政治、右に述べたような上層部の法の無
視が一般の道徳性に及ぼす結果としての堕落といったことどもである。

226 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:09:04.47 ID:VppAoSpi.net
 そういうわけで、この地球の裏側における純粋な法形態の見本は、共和国の肩をもつものでなく、いわ
んやこれを模倣したメキシコ、グァテマラ、コロンビア、ペルーにとってはさらに黒星である。共和国と
いうものにつきまとうまったく特別な、いわば逆説的な不利のひとつは、共和国においては卓越した頭脳
の持ち主が高い地位につい直接政治力を及ぼすようになることが、君主国におけるよりは困難であるとい
う点だ。というのも、偏狭・薄弱・平凡な頭のやつらが、それこそ断然、いつもあらゆる場合に、そして
あらゆる関係において、卓越した頭脳に対して天敵同然に謀反をおこし、あるいは本能的に結託し、すぐ
れた人物に対するその共通した恐怖によって大同団結をむすぶからである。このつねに多数を占める馬鹿
者どもの集団には、共和体制の場合、卓越した人物たちを抑圧し閉めだし、これらすぐれたものたちに凌
駕されまいとすることは、容易に成功するであろう。なにぶんここではもともと同権で、しかもつねに五十
対一となるからだ。これに反し、君主政体では、どういう場合にも当然おこるこの団結、すなわち愚かな者
がすぐれた者に対して徒党を組むということが、あることはあるけれども、それはたんに一方的に、下から
起こるだけで、上からは理性と才能が自然なとりなしと保護者を見いだすのである。というのは、まっ
さきに君主そのひとの地位はあまりに高くかつ堅固であるから、およそだれかと競争しなければならな
いといった心配はいささかもいらない。そのうえ君主自身は国家に奉仕するにあたって、自分の頭だけ
ではじつに多方面にわたる要請にとうていこたえることはできぬから、その頭脳よりもむしろその意志
を働かせるのである。すなわち君主はつねにひとの頭を使わねばならない。そして当然のことながら、
自分の利害が国の利害としっかりからみあい、不可分・一体となるように顧慮して、自分にとっていち
ばん役に立つ道具である最上の頭脳を優先的にえらび、これに目をかけることになる。ただしそれは人
材を見つける能力あっての話であるが、誠実にさがせば、これはたいして困難なことではない。

227 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:09:31.77 ID:VppAoSpi.net
 同様に大臣たちも声望のある為政家たちをいちだんと抜いているゆえ、これを嫉視するはずもなく、君主
の場合と同様の理由から、すすんですぐれた頭脳を抜擢し、その力を利用するために活躍させるであろう。
このようにして君主政体では、悟性が、いたるところにいるその仇敵、すなわち愚昧さをおさえる好機を、
共和政体よりも見つけやすいのである。これはしかし大きな長所だ。

 一般に君主政体のほうが人間には自然な政治形態だ。蜜蜂や蟻・空を渡る鶴・移動する象・掠奪のた
めに群をなして集まった狼・そのほかすべてなにか事をなす場合に、一匹だけを先頭に立てる動物に、
この形態が多く見られるのとほとんど同じといってよい。そのうえ人間の場合も、すべて危険を伴う企
図、たとえば行軍とか船舶はかならず一人の指導者に従うのである。どのような場合も、指導する意志
は一つに限られねばならない。動物のからだでさえ、独裁君主的体制をもっている。つまり頭脳だけが
すべてを牛耳る支配者、ヘゲモニーを握る指導者なのである。たとえ、からだ全体が存立してゆくには
心臓・肺臓・胃がはるかに寄与するところ多いとはいえ、これら俗人どもに比すべき器官は、なんら指
揮・指導することはできぬのである。それは頭脳だけの問題であり、すべて指揮はただ一つの点から出
発しなければならぬ。太陽系でさえ独裁体制をもっている。これに対し共和体制は人間にとって自然に
もとるものであり、いちだんと高い精神生活、つまり芸術や科学にとっても不都合なものである。以上
すべてのことに応じて、古今東西、全地球上において、文明が進んでいようと野蛮であろうと、あるい
はまたその中間段階にあろうと、いろいろな民族がいつでも君主体制で支配されているのが見いだされ
るのである。

   多頭政治は便利なものではない。唯一の支配者、
   ただひとりの王があるべきだ。
                    (ホメロス『イリアス』二の二〇四)

228 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:10:00.69 ID:VppAoSpi.net
 君主体制的本能が人間にもともとあって、ただひとりの人を自分たちにふさわしいものとして君主に
祭りあげるということは、もしなかったとしたら、何百万、いな億という人たちが、あらゆる時代に、
いたるところの国で、たったひとりの男に服従し、ときにはたったひとりの女性、暫定的にはたったひ
とりの子供にさえ唯々諾々として従うなどということが、どうしてありえようか。なぜなら、これは考
えてできたことではないからだ。どこでも王はひとりときまっており、しかも普通は王位は世襲的に継
承される。王はいわば全国民の人格化、あるいは頭文字であり、王において国民は個性をもつようにな
るのだ。この意味で王は「国家、それはわたしである」と言って当然なのである。だからこそシェーク
スピアの歴史劇においても、イギリス王とフランス王はたがいにたんに「フランス」あるいは「イギリ
ス」と呼びかけ、(『ジョン王』第三幕・第一場では)オーストリア公に「オーストリア」の一語で話し
かけているのが見られるのであって、いわばたがいに自分をその国民性の権化と見ているのである。こ
うして君主制はまさに人間の本性に適しているのだ。だからこそ世襲君主は、自己とその家族の安全を
国家の安寧と不可分なものと見るのである。これに反し選挙による首長の場合は、たいがい二つが分か
れるのである――教会国家を見よ。シナ人は君主制しか知らず、共和制がどんなものであるか、ぜんぜ
ん理解できないのだ。一六五八年、オランダ公使がシナに赴任したとき、オランイェ公をオランダ王と
して説明せざるをえない破目になったものだ。そうしないとシナ人は、オランダなど首長をいただかな
いで生活している海賊の巣とでも思いかねなかったからだ。(ジャン・ニュホフ著『シナ帝国派遣諸国
連合東洋商会の使節』ジャン・ル・シャルパンティエ訳、一六六五年ライデン発行、第四五章参照。)
――ストバイオスは「君主政体が最上のものであること」という見出しをつけた独特の一章で、古代人
が君主政体の長所を説明した最上の個所をいろいろと集めている。共和政体はまさに反自然的であり、
人為的にこしらえたもの、反省に由来するもので、したがって全世界史をつうじてまれな例外とし
て出現するだけである。

229 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:10:27.54 ID:VppAoSpi.net
 すなわちギリシアの小型共和国、ローマおよびカルタゴがそれで、これらはす
べてその人口の六分の五、ひょっとすれば八分の七までが奴隷だったという特殊事情がつけ加わる。共
和国アメリカ合衆国も一八四〇年に一千六百万の人口に対し、三百万からの奴隷をかかえていたではな
いか。そのうえ、古代の共和国の存続期間は、王政のそれにくらべれば、非常に短かったのである。
一般に共和政体は打ち建てるのはやさしいが、維持するのは困難であり、君主政体にはまさに逆のこと
があてはまるのだ。

 ユートピア的計画を求められるなら、わたしはこう言おう。この問題の唯一の解決は、最も志操の高
い男性たちを最も賢明にして才気煥発の女性たちと結婚させ、生殖の方法によって生みだされた真のア
リストクラシー、生粋の貴族に属する聡明で高貴な人たちが専制政治を行なうことであろう、と。この
提案はわたしの「理想郷」であり、プラトンのそれに相当するわたしの「国家」である。

 立憲君主はエピクロスの神々にひどく似ている。すなわち人間界のことには口ばしをはさまず、なん
ら煩わされることのない平安と至福のうちに、上のほうの天国に鎮座ましますのだ。ところが断然これ
がいまや流行となって、ドイツのほうぼうの小粒の君主国に、英国型憲法の真似事が上演され、上院・
下院から人身保護令・陪審制度まですっかりそろえるしまつだ。こうした形式は、イギリスの国民性な
らびにイギリスの事情に由来し、またそれを前提としてはじめて、イギリスの国民には適当なものであ
り、また自然である。それはちょうどドイツ民族には多くの部族に分かれていることが自然なのと同様
だ。ドイツの諸部族は、まことに数の多い、実施に政務をみる王侯のもとにあり、頭には皇帝をいただ
いて、この皇帝は内には平和を保ち、外にはドイツ帝国の統一を代表している。こういう形式がドイツ
民族にとって自然だというのも、それがドイツの国民性とドイツの事情に由来しているからだ。ドイツ
がイタリアの二の舞いを演じたくなかったら、仇敵ナポレオン・ボナパルトによって廃された帝位をで
きるだけ効果的に復権すべきだというのがわたしの意見である。

230 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:10:52.90 ID:VppAoSpi.net
 なぜならドイツの統一はこの帝位にか
かっているのであり、これなしには統一といってもただ名ばかりであるか、あるいはおぼつかないと思
うからだ。といってもわれわれは、皇帝の選挙に真剣にとりくんだギュンター・フォン・シュヴァルツ
ブルクの時代に生きているわけではもはやないから、帝位の冠は一代かぎりの条件でオーストリアとプ
ロイセンに交互に渡すべきであろう。小国家群の絶対主権などというものは、いずれの場合も、絵にか
いた餅だ。ナポレオン一世がドイツに対してやったことは、オットー大帝がイタリアに対してやったこ
と(『略奪されたバケツ』の註解を参照)とまったく同じで、つまり「分割して統御せよ」の原則にも
とづいて、独立した多数の小国に分けたのだ。――

 イギリス人が昔からの制度・風習・慣習を神聖なものとして変えず、そのねばり強さを極端に押しす
すめて笑いものになるのも辞さないという点に、彼らの頭のよさが示されている。というのは、こうし
たものはのんびりした頭のなかで孵化されたものではなくて、徐々に周囲の力と生活の知恵から生いたっ
てきたもので、したがって国民としての彼らにうってつけのものだからだ。ところが愚直なドイツ人は
先生から「英国式燕尾服など一着に及んで闊歩しなくちゃだめさ。断然、似合うよ」などと吹きこま
れると、親父の反対を押しきって手にいれたはよいが、まことにぎこちなく、ぎくしゃくとして、その
かっこうは笑止千万なのだ。ところでこの燕尾服というのが田舎者のドイツ人には窮屈きわまるものだ
が、その最たるものが陪審制度だ。これは読み書きができれば死刑も免除されたような未開のイギリス
の中世紀、アルフレッド大王時代からあるもので、刑事裁判で最もやっかいなしろものだ。というの
は、こそどろ・人殺し・ぺてん師がたくらんだ罠や仕掛けを日夜解くことで頭も白くなり、こうして事
件の手がかりをつかむことを覚えた腕ききの学問もある判事にとってかわって、仕立て屋や手袋屋と
いった面々が裁きの席にすわり、その遅鈍・粗野・とんまで不慣れな頭をひねり、それどころか小一時
注意を集中する習慣さえないのに、知恵をしぼって、欺瞞と見せかけの目もくらむような織物のなかか
ら真実を見つけだそうというのだからだ。

231 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:11:20.50 ID:VppAoSpi.net
 おまけにそうしているあいだにも、商売の布地や革のことも
考えねばならず、家へ帰りたくてうずうずしており、いわんや蓋然性と確実性の区別などちんぷんかん
ぷんで、むしろ一種の確率をそのにぶい頭に打ち建て、それによって平然としてひとさまのいのちを断
つのである。彼らにあてはまるのはサムエル・ジョンソンの言葉だ。彼はある重要な問題でひらかれた
軍法会議にあまり信を置かず、こう言っているのだ。すなわち、この軍法会議に陪席した者のうち、お
そらく、ただのひとりも、その生涯において、蓋然性をつらつら考えることでただの一時間も送った者
はあるまい、と(ボズウェル『ジョンソン伝』一七八〇年の記事。ジョンソンの年齢は時に七十一歳)。
しかしこういう連中こそ不偏不党だ、と言う意見もないではない。――あそこにいるあの「あさまし
い民衆」がそうだというのか。まるで一方に偏する執念は、被告と身分の同じ者の場合よりも、被告と
完全に縁のない、まったく別の領域で暮らしている判事、職務の名誉を自覚している解任できない刑事
事件の裁判官のほうがひどいような話ではないか。ところで国家ならびにその首長に対する犯罪や出版
法違反の罪まで陪審制度でさばくなどということは、文字どおり猫に鰹節の番をさせるものだ。


   第一二八節

 いたるところ、あらゆる時代に、政府や法律や公の機構に対する不満が絶えたことはない。しかしそ
れは大部分、人間の生活に不可分離にくっついてくる悲惨、神話的にいえば、アダムが受けた呪いであ
り、アダムとともに人類全体が受けた呪いともいうべき悲惨を、いつでも政府や法律などのせいにする
からにほかならぬ。しかしそういう誤ったなすりつけを「いまどき」の民衆煽動家以上に、嘘っぱち
の鉄面皮なやりかたでやったものはない。彼らはキリスト教の敵としての楽天主義者なのだ。

232 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:12:23.05 ID:VppAoSpi.net
世界は彼らにとって「自己目的」であり、したがってそれ自体において、すなわちその自然な性質のうえ
で、完全にすばらしくできあがっているのであり、至福の棲み家である。これを打ち消すような世界の巨
大な禍を、彼らはすべて政府の責任に帰するのだ。政府がその責任さえはたしておれば、地上に楽園が出
現し、万人がなんら苦労しないでもたらふく食い、鯨飲し、おたがいに宣伝しあったうえ、くたばること
ができるというのだ。じつはこれは彼らの称する「自己目的」をわたし流に言いかえたもので、彼らが
はなやかなきまり文句で倦むこともなく唱えている「人類の無限の進歩」の目的とするところなのだ。


    第一二九節

 昔は王冠を支えるおもなつっかい棒は信仰だったが、いまは信用だ。教皇ご自身でさえ、彼の債権者
が自分を信用してくれることよりも、彼の信者が自分を信頼してくれることのほうがよけい気にかかる
などということは、ほとんどあるまい。昔は世の咎(シュルト)を嘆いていたものだが、いまは世の借金
に目をそそいで、おじけづくのだ。昔は世界最終審判という予言があったが、いまは大がかりな債務の
免除、一般的な国家財政の破綻といった予言がなされる。しかし、自分だけはそういう目に会うまいと
あてにしていることは、まえの場合と同様だ。


    第一三〇節

 所有権(占有権)は倫理的にも合理的にも生得権とは比較にならないくらいうまく基礎づけられるに
しても、じつはこの二つは親類筋のもので癒着している点がある。だからこれを切り離すと、所有権が
あやしくなる可能性がある。というのは、たいがいの所有は親ゆずりのもので、つまり一種の生得権だ
からだ。現に昔の貴族はその世襲地の名を名乗っていたが、つまり名前でその所有をあらわしていたわ
けだ。――だからすべて有産者は、生得権をもっている人を羨んだりしないで、少し頭を働かせて、生
得権支持にまわるべきだ。

233 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:12:52.74 ID:VppAoSpi.net
 一面には王の所有権を、他面では王の生得権を支持する助けになっているというのが、貴族がはたし
ている二重の効用である。というのは、王はその国における貴族の筆頭で、したがってまた普通は貴族
たちを身分の低い親戚として扱うのであり、どんなに信任が厚かろうとも、ただの平民とはぜんぜん別
の扱いをするのだ。その祖先がたいがい自分の祖先の第一の奉仕者であり、つねに側近であった者たち
に対して、王がより多く信頼を示すことは、これまた当然・自然な話である。だから貴族がなにか疑い
をかけられて、自分の忠誠と帰依は変わらないと王に誓うような場合に、自分の名を引き合いにだすこ
とも当然である。わたしの読者にはおなじみのことだが、たしかに性格というものは父親ゆずりのもの
だ。その息子であるくせに、そのことを見ようとしないのは、愚かで笑止なことだ。


     第一三一節

 まれな例外はあるにしても、女はすべて浪費癖がある。だから、彼女らが自分で稼いだといった珍し
い場合は例外として、すべて手もとにある財産は彼女たちの愚かさから守る必要がある。だからこそわ
たしは、女というものは完全に成年に達することなく、いつでも男の監督を受けるべきだという意見
である。現にインドではそうなのだが、その男は父でも夫でも息子でも、あるいはまた国家でもいいの
だ。したがって女は自分で稼いだものでないような財産については、絶対に自分の一存で処理しては
ならぬという考えをわたしはもっている。父親がその子供たちに残した財産の管理役・後見役に母親を
あてるようなことは、わたしはゆるすべからざる破滅的愚行とみなすものだ。父親が子供たちのことを
考えて一生営々と働いて稼いだものを、たいがいの場合、母はその情人といっしょになって使いはたし
てしまうであろう。その情人と結婚してもしなくても、同じことだ。こういう警告はすでにホメロス爺
さんも発していることである。

234 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:13:19.94 ID:VppAoSpi.net
  女心とはどんなものかそなたにはわかっている。
  自分をめとったその人の家を富ませたがり、
  まえの子供や愛する夫のことは、
  死ねばもう思わず、尋ねもしない。
                    (『オデュッセイア』一五の二〇)

ほんとうの生みの母親であるのに、夫が死んでしまうと継母根性になるひとがよくある。「継父のよう
な」という言葉は絶対に使われないが、「継母のような」という言葉があるように、愛情のない継母は
昔から評判がわるいのだ。しかしヘロドトス(四の一五四)の時代には、母親にも信用があって、掛け
で取引ができたものだ。いずれにしても、女はつねに後見を必要とし、自分が後見役になることは絶対
ゆるせない。一般に夫を愛していなかったような女性は、その子供をも愛さなくなるものだ。つまりた
んに本能的な、精神的に自分のものでないような母性愛の時が過ぎてしまうと、そういうことになるの
だ。――さらに、裁判に対しては、女の証言は、それ以外の状況が同じ場合には、男の証言ほど重んず
べきでなく、たとえば男の証言が二つもあれば、女の証言の三ないし四ぐらいに当たるという意見をわ
たしはもっている。というのは、わたしの見るところでは、女は、ひっくるめて言うと、毎日、男の三
倍ぐらいの嘘をつき、しかもそれが男の場合にはどうしてもうまくゆかないのに、いかにも正直な真実ら
しい趣を呈するからである。回教徒はわたしとはまた違った側で極端だ。教養のある若いトルコ人がい
つかわたしにこう言ったことがある。「わたしたちは女を精子をまく土壌とみています。だから女がど
ういう宗教をもとうと、かまわないのです。わたしたちはキリスト教徒の女のひとと結婚できますし、
しかもべつに改宗を求めることはいたしません」と。回教の托鉢僧も結婚するのか、とわたしが尋ねる
と、彼は答えた。「もちろんですよ。だって預言者マホメットも結婚したじゃありませんか。連中がマ
ホメット以上に神聖になろうなどと望むことは、ゆるされませんよ」と。――

235 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:13:48.92 ID:VppAoSpi.net
 日曜日なんかなくして、そのかわりに毎日の休息の時間をそれだけふやしたほうが、いいのではある
まいか。日曜日の、寝ている八時間を除いた十六時間は退屈で危険なものだが、せめてそのうちの十二
時間だけでも週の毎日に分けることにすれば、ありがたいことだろう! 宗教的な礼拝には、月曜日の
二時間だけでもたくさんで、それ以上の時間がささげられることはほとんどなく、敬虔な瞑想にふける
時間はさらに少ない。古代人は週末の休みなんか知らなかった。もちろん、こうして得られた毎日二時
間の閑暇を人びとにほんとうにもたせて、ほかのことにふりむけないようにするのは、至難のわざでは
あるだろうけれども。


      第一三二節

 永遠のユダヤ人アハルフェルスは、ユダヤ民族全体の人格化にほかならない。彼は救世主・世界の救
済者に対してひどい仕打ちをしたため、この地上の生活とその重荷から絶対に解放されず、ふるさとも
なく異郷でさすらうことになったのだ。じっさいこの小さなユダヤ民族が、まことにふしぎなことに
も、その住まいを追われてやがて二千年、依然として存続し、ふるさともなくさまよっていることは、
彼らのあやまちであり運命である。ところで一方、この片隅の民族など、それにくらべれば名をあげる
にも値しないようなじつに栄光にみちた偉大な民族の多くは、すなわちアッシリア人・メディア人・ペ
ルシア人・フェニキア人・エジプト人・エトルリア人などは永遠の眠りにはいって完全に消え去ったの
だ。こうして今日なおこの土地なき民、諸民族のうちで国もなくエホバに嘉せられたこの民族は、どこ
をも家とすることなく、しかもどこをも異郷とすることなく、全地球上に見いだされるのであり、類例
をみない頑固さでその国民性を主張し、それどころか、カナンの地に異邦人として住んでいたが、神が
彼に約束し給うたように、徐々にこの土地全体の主となった(創世記一七の八)アブラハムを忘れるこ
となく、――どこかにほんとうに腰をすえ根をはって、土地を得ようとしているのである。なぜなら土
地がない民族など、宙に浮いたボールのようなものだからだ。

236 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:14:15.67 ID:VppAoSpi.net
 ユダヤ民族は今日まで他の民族とその土地に寄生しているが、それにもかかわらず自国民に対する旺
盛な愛国心をもってこり、一人のユダヤ人はすべてのユダヤ人に代わり、すべての者がまた一人に相当
するといったきわめて頑固な団結で、天下にそれを示している。したがってこの祖国なき愛国心は、他
のどういう愛国心よりも熱狂的な働きをするのだ。ユダヤ人の祖国は他のユダヤ人すべてであり、それ
ゆえ彼はユダヤ人全体のために、「祭壇と炉辺とのために」、つまり彼らの宗教と祖国のために戦うの
であり、地上のどのような共同体もその団結において彼らにまさるものはない。このことから判明する
ことは、ある国家の政府あるいは行政にユダヤ人があずかることを容認しようなどということが、いか
に不条理かということだ。この場合、もともと彼らの国家と融合一致しているその宗教が主要な問題点
となるのではなくて、むしろ彼らを結びつけている靭帯、彼らがおたがいにそれによって仲間を見わけ
る集合地点と軍旗が問題なのだ。宗教が問題点でないことは、普通の背教者ならばほかの人たちの憎悪
と嫌悪を自分一身にかぶるのに、キリスト教に改宗して洗礼を受けたユダヤ人ではそういうことは絶対
になく、むしろ普通は、こちこちの正統派を除いて、改宗者も依然として昔どおりの友であり仲間であ
ることに変わりはなく、改宗者もほかの人たちを真の同国人として見ることをやめないということでも
わかるのである。それどころか、ユダヤ人が定時に祈祷をささげるには十人集まる必要があるのだが、
そういう祈りに一人欠けた場合でも、改宗したユダヤ人ならばその代理をつとめることがゆるされる
が、ほかのキリスト教徒は絶対に代行できないのだ。こうしたことは、ほかのすべての宗教的行事につ
いてもあてはまるのである。かりにキリスト教が凋落してなくなったと仮定すると、この事態はいっそ
うはっきりしてくるだろう。つまりそうなってもユダヤ人たちはユダヤ人どうしで集まり一致団結する
ことをやめないだろうからである。したがってユダヤ人をたんに宗教的なセクトと見ることは、きわめ
て皮相な誤った見方だ。

237 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:14:43.86 ID:VppAoSpi.net
 いわんやこの誤りを押しとおすために、ユダヤ教を、キリスト教会から借りて
きた言葉で「ユダヤ的宗門」などというのは、故意にひとを誤らせることをねらった根本的にまちがっ
た表現で、断じてゆるすべきではない。むしろ「ユダヤ国民」というのが当たっているのだ。ユダヤ人
には宗門などというものはない。一神論は彼らの国民性と国憲の一部なのであって、ユダヤ人には自明
のことなのだ。まちがいなくわかってもらいたいが、一神論とユダヤ国民とは、そのまま取りかえるこ
とのできる相関概念なのだ。――ユダヤ人の国民性につきものの周知の欠点はかずかずあるが、なかで
もいちばん顕著な欠点は「内気」という言葉で表現されるいっさいのものを奇妙に欠いているという
ことだ。もちろんこれは一種の欠如であるが、それでもおそらくなんらかの積極的特性よりも、世間
を渡ってゆくには助けになる欠如である。わたしが言いたいことは、こうしたかずかずの欠点は主とし
て彼らが受けた長期にわたる不当な弾圧のせいであり、恕すべき点はあるにしても、欠点でなくなるわ
けではないということだ。古くさい寓話・ごまかし・偏見を捨てて、洗礼を受けることによって、名誉
も利益ももたらさぬ(例外的には利益がある場合もあるが)彼らの仲間社会から脱出する理性あるユダ
ヤ人を、わたしはだんぜん賞讃せざるをえない。その場合、キリスト教的信仰に対して非常にまじめで
なくてもかまわぬのだ。だって、若いキリスト教徒が堅信礼のさいに「わたしは信じます」で始まる信
仰箇条をのべるとき、だれも彼もが大まじめとはかぎらないではないか。しかしユダヤ人にこういう改
宗手続きをとらせることなく、この悲喜劇的な奇態な制度全体に世にもなごやかな行き方で引導をわた
す最良の方法は、ユダヤ教徒とキリスト教徒間の結婚をゆるすこと、それ以上に奨励することだ。この
ことに対しては、キリスト教会としては、使徒自身の権威の裏づけ(「コリント人への第一の手紙」第
七章一二〜一六)もあるから、なんら異議を唱えることはできないのである。こうして百年以上もたて
ば、ユダヤ人など影もうすくなって、やがては亡霊も完全に祓われ、アハスフェルスも埋葬されること
になって、選ばれた民自身が、どこにそういうものがいたか、わからなくなるだろう。

238 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:15:13.75 ID:VppAoSpi.net
しかしユダヤ人解放を極端に押しすすめて、彼らがキリスト教国の行政にあずかるようになれば、この願わ
しい結果も水泡に帰することになろう。なぜなら、そうなれば彼らはいよいよ「愛着をもって」ユダヤ人で
ありつづけるであろうからだ。彼らが他の人びとと同様、同じ市民権をもつべきことは、正義を求めるとこ
ろである。しかし彼らに国政に参与することを容認するのは、馬鹿げている。彼らはいつまでたっても異
質の東洋民族であり、したがってつねに定住した外国人とみなされねばならぬのだ。約二十五年まえ、イ
ギリスの議会でユダヤ人解放問題が論議された折り、ある代議士は次のような仮説的場合をあげた。あ
るイギリスのユダヤ人がリスボンへやってきて、二人の男がひどい窮境におちているのに出会った。し
かし彼には二人のうち一人しか助ける力があたえられていないとする。個人的にはふたりとも彼には縁
のない者とする。しかしひとりはイギリス人でキリスト教徒であり、もうひとりの男はポルトガル人で
ユダヤ人であったとする。どちらを彼は助けるだろうか、というのである。――どういう答えが出る
か、分別に富むキリスト教徒でも、正直なユダヤ人でも、だれひとりとして疑うことはあるまいとわた
しは思う。しかしこの答えこそ、ユダヤ人にどういう権利を認めていいかの尺度をあたえるものだ。


    第一三三節

 どのような事件でも、宗教が直接また顕著に、実践的・物質的生活に食いこんでくることは、誓いの
場合にまさるものはない。宣誓によって、甲の生命および財産が、乙の形而上学的信念によって左右さ
れるようになるのは、まことに始末のわるいことだ。将来いつか、そういう心配がないわけではない
が、宗教という宗教がすべて凋落して、あらゆる信仰がなくなったとしたら、誓いはいったいどうなる
だろうか。――

239 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:15:38.80 ID:VppAoSpi.net
 したがって、誓いというものに、純道徳的な、あらゆる既成宗教とは無関係な、しかも
明確に概念化できるような意味があるかどうかも研究してみることは、おそらく骨折りがいのあること
だろう。たとえそういう意味が、宗教的誓いの華麗で力強いのにひきくらべ、いくらか貧弱で無味乾燥
であろうとも、これこそ純金でできた神聖このうえないものとして、例の世界的教会炎上をも切りぬ
けうるものであろう。

 誓いの明白な目的は、たんに道徳的な方法では人間があまりにしばしば嘘をつくところから、真実を
申し述べますと、宣誓者自身が認めているその道徳的義務を、ここに加わってきた、ある並々ならぬも
のを考慮にいれることで、高めると同時に、いきいきと自覚させることによって、嘘をつくことを防止
することにある。わたしはここでわたしの倫理学に従って、いま述べた例の義務を強調することが純道
徳的な、あらゆる超越と神話的要素にかかわらない意味をもつことを明確にしようと思うのである。

 わたしはわたしの主著・正編・第六二節三八四頁(第三版四〇一頁)で、さらに詳細には『道徳の基
礎について』の懸賞応募論文、第一七節二二一頁より二三〇頁(第二版二一六頁より二二六頁)で、あ
る場合には人間に嘘をつく権利があるという、あの逆説的ではあるが真実な命題をうちたて、徹底的な
説明と論証によって、これを基礎づけたのであった。嘘をついていい第一の場合は、正当防衛と同じよ
うに他人に暴力をふるっても文句を言われないときであり、第二の場合というのは、みだりに質問をう
けて、その返答をことわっても、また正直に返事をしても、いずれも自分の不利を招くような場合で
あった。以上のような場合には、嘘をつく権利が議論の余地なく発生する。

240 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:16:08.08 ID:VppAoSpi.net
それゆえ、重要な事件の決定がその人の申し立ていかんで左右される場合、あるいはその約束を履行することが
重要な意味をもつ場合には、本人が正当防衛はこの場合存在しないことを承認すること、すなわち他から暴力を
加えられたり暴力でおびやかされることなく、正義が行なわれるということを洞察し心得ていること、同様に自
分に差しだされた質問がたしかに然るべきものであることを承認すること、最後にまた、この質問にかんする自
分の現在の申し立てですべてが左右されることを知っているということをまず力強く厳粛に宣言する必要がある。
この宣言は、そういう事情で嘘をつく場合には、はっきり自覚したうえで、不正を犯すことになるということを
含んでいる。なぜならその人が正直であると信頼されたうえで、正・不正いずれの場合にも使えるような完全な
権力を渡された人として宣誓者は立つからである。そうなってもまだ嘘をつけば、自由な権力を持っている場合
には、冷静に熟考したうえでも、その権力を不正なことに使うような仲間のひとりになるという明確な自覚を本
人はもっているわけである。偽誓はその当人に自分自身についてこういう人物証明書をあたえることになるのだ。
ここにさらに次の事態が結びつく。どのような人もなんらかの形而上学的欲求をもたないわけにはいかないから、
たとえはっきりしなくても、だれでもいだいている確信がある。それは、この世はたんに形而下的意味をもつば
かりでなく、同時に形而上学的意味をもつということだ。したがってわれわれの個人的行動はたんにその道徳
性による結果をもつばかりでなく、経験的世界において他に及ぼす結果以上に、はるかに重要な、ぜん
ぜん別種の結果をもつのであり、したがって真に超越的な意味をもつということである。この点にか
んしては『道徳の基礎について』のわたしの懸賞応募論文の第二一節を指示するにとどめ、ただひとこ
と、自分の行為に対して経験界に限られる意味以上になんらの意味はないという人は、こういう主張自
体にかならず内的矛盾を感じ、自分に強制を加えざるをえない羽目になるだろう、ということを付言す
るにとどめる。

241 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:16:33.76 ID:VppAoSpi.net
 さて、誓いの要請によってわれわれは、はっきり次の立場に立たされる。つまり自分が、
右に述べたような意味で道徳的存在であり、そういう性質のうえで自分のあたえる決定が自分自身に
とって非常に重要なものだということを自覚せざるえないということだ。誓いを立てたいまは、それ
以外のあらゆる顧慮は完全に姿を消すまでに委縮せざるをえないのである。――このようにしてかきた
てられた確信が、われわれの存在には形而上学的であると同時に道徳的な意味があるということを、た
だぼんやり感じとっただけにしても、あるいはまたそれがいろいろな神話や寓話の衣裳をつけていて、
そのためにいきいきしていようと、あるいは明晰な哲学的思惟になっていようと、この場合には非本質
的なことである。以上のことから帰結することは、誓いの形式があれやこれやの神話学的関係を言いあ
らわすにしろ、あるいはまたフランスで行われているように「わたしいはそれを誓います」という完全
に抽象的なものであろうと、本質的には問題にならぬということだ。誓いの型は、宣誓者当人の知的教
養の程度に従って選ばれねばなるまい。現にそれはその人その人の既成宗教的信仰によって、違った型
が選ばれているのである。問題をこのように見れば、宗教を信じない人でも、宣誓の場に立つことが許
されてよいわけになろう。

242 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:17:02.90 ID:VppAoSpi.net
 性の名誉については、もっときめのこまかい観察が必要であり、この名誉の原則を根本までさかの
ぼってしらべてみる必要があるように思われる。そうすると、もともとすべての名誉は、役に立つかど
うかという考慮に最終的には依存していることが確かめられる。

 性の名誉は、その性質にしたがい、女の名誉と男の名誉に分けられる。そしてこれらは、男女両性の
側から自明の理とされる「団体精神」である。前者は後者よりもはるかに重要である。それは女性の
生活にあっては性関係が眼目だからである。――女の名誉について一般には、娘はいかなる男にも身を
まかせないこと、妻はおのれのつれあいだけに献身することにあると考えられている。この見解の重要
性は次の点にある。女性は男性からすべてを、すなわち、女性が欲し使用するものすべてを求め、期待
している。いっぽう男性は女性から、まず、直接的にただ一つのことを求めている。したがって、男性
は女性からこの一つのことを獲得できるかわりに、すべてに対する配慮を、とりわけ女性との結婚から
生まれでてくる子供たちの面倒をみることをひきうけるような仕組みがつくられなければならない。こ
の仕組みに全女性の幸福が依存している。この仕組みを確立するために全女性はかならず結束し、「団
体精神」を証明しなければならない。だが一団となって結束した女性は、もともと心身ともに力でま
さっているためこの世の財貨のすべてをわがものとしている男性を、共通の敵として打ちやぶり征服し
なくてはならぬ。そして、男性の所有物をわがものとすることによって、この世の財貨のすべてを手に
入れなくてはならない。この目的のため、結婚する以外に男に身をまかせてはならないというのが、す
べての女性にとっての名誉の格率である。こうして女性はだれでも一種の降服である結婚を強いられる
ことになるが、このしきたりによって全女性は扶養を受けることになる。だがこの目的は例の格率をき
びしくまもることによってだけ完全に達せられる。そこで全女性は真の団体精神に燃えて、同性の者す
べてがこの格率を遵守するよう監視する。

243 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:17:28.78 ID:VppAoSpi.net
そうした事情から、婚外交渉をして全女性に裏切り行為をし
た娘は、もしこうした行為が一般化すると全女性の安寧はそこなわれるという理由から、全女性から排
斥され汚名をかぶせられる。こんな娘は名誉を失ったのだとされる。この娘はどの女性も交際するこ
とは許されない。彼女はまるでペスト患者のように避けられる。同じ運命は姦通した女にもふりかか
る。それはこうした女が、夫に対し行なった降服条件を守らず、こうした例を示すことによって男性
を結婚から尻込みさせるようになるからである。なんといっても結婚に全女性の安寧が依存しているの
だ。だから姦通した女はそのうえ、誓いの言葉を破り、行動をつうじて人をあざむいたために性の名誉ば
かりか、市民の名誉も失う。こうしたことから、かんべんしてやるという意味あいを含めて、「転落し
た娘」という表現が用いられるけれども「転落した妻」とはいわれない。誘惑者は、「転落した娘」の
名誉を結婚をつうじて回復させることはできる。だが姦通した男は、たとい相手の女が離婚したあとで
結婚しても、女の名誉をもとに戻すわけにはいかない。――こうしたいきさつをよく頭に入れ、たしか
に有益なばかりか必要な、それでいてじゅうぶんに計算ずみの、利害にもとくく「団体精神」を女性の
名誉の基礎として認めるならば、女性の生存にとって最も重要であり、絶対的とはいえないまでも相
対的に生とその目的をしのぐほど強力であり、生そのものと引きかえにされるほどの価値を、この団
体精神に与えることになるだろう。こうしたことからすれば、あまりにもはりつめ、悲劇的茶番にまで
変質してしまったルクレティアやウィルギニウスの行為を賞讃することはできないだろう。じつにこう
した点からしても、エミリア・ガロッティの結末はあまりにも不快なものであり、観客はすっかり沈黙
したまま劇場を去ることになる。これに反し、性の名誉が何をいおうと、『エグモント』のクレールヘ
ンには同情せざるをえない。女の名誉原則もあまりにも極端に走ると、他の多くの原則同様、手段のた
めに目的を忘れることになる。

244 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:17:53.87 ID:VppAoSpi.net
それというのは、本来ならば性の名誉は、他のすべての名誉より以上
に、たんに相対的な価値をそなえているだけにもかかわらず、あまりにも過大に考えられるために、絶
対的価値ありとされるようになるからである。いや、そればかりではない。トマジウスの『畜妾論』を
ひもとけば、性の名誉などは単なる慣習的なものだということができよう。『畜妾論』によれば、マル
ティン・ルターの宗教改革まではほとんどいつの時代でもいかなる国でも畜妾は法律的に許され、容認
された制度であり、おめかけさんもそれなりの名誉をもっていた。このさいバビロンのミリッタ(ヘロ
ドトス、一の一九九)のことまで言及する必要はあるまい。もちろん、とくに離婚が行なわれないカト
リックの国々では、結婚という外的形式を不可能とする市民の制度が存在する。だがわたしの考えによ
ると、いやしくも支配する君主たるものは身分の低い家柄の娘と結婚するよりは、側室をおいたほう
がはるかに道徳的に行動することになる。いちど娘を王侯の奥方にまつりあげた家からは、時代が移っ
て王侯の嫡流の子孫が死に絶えたとき、王位継承権を主張する者が現われる。そのため、たしかにきわ
めて遠い因縁にはちがいないけれども、こうした身分違いの結婚から内乱が起こる可能性もある。それ
にもともと身分違いの結婚、すなわち、すべての外的な事情にもかかわらずこれを無視して結ばれた結
婚は、もとを正せば、できるだけ譲ることのないよう配慮すべき二つの階層である女と僧侶に大きな譲
歩をすることになる。さらにどの国でも、男はだれでも好みの女と結婚できるにもかかわらず、一人だ
けはこうした自然の権利を奪われている。その一人とは、哀れな君主であるということを考えに入れて
おく必要がある。君主の手は国に属しており、その手には、国家理性つまり国の福祉にあうかどうかに
よって妻が与えられるのだ。だがそうはいっても君主も人間であり、いつかはおのれの心の好みに応じ
て生きたいと思う。こうしたことからも、君主が愛妾をかかえるのを拒んだり、畜妾を非難するのは不
公平であり、君主に報いる道でもなく、さらにあまりにも偏狭な態度である。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:18:00.54 ID:ZSFhwWGr.net
幸ちゃんしゃべりすぎ!

246 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:18:24.07 ID:VppAoSpi.net
もっともその場合、愛妾が政治に嘴を入れないということが前提となっていることはいうまでもない。
いっぽうこうした側室たちは、性の名誉については例外的な存在であり、一般的法則から除外されている。
なぜなら彼女たちは、自分たちとしても愛しているし相手からも愛されてはいるものの、けっして相手に
結婚してもらうことはできない男だけに身をささげているからである。――だが一般的に、女の名誉原則
がけっして純粋な自然な源から出たものではないことは、この原則がもたらした数多くの血なまぐさい
犠牲――嬰児殺しや母親の自殺――が証明している。それはともかくとして、法に即さずに身をささげた
娘は、同性全体に対し背信したことになる。ただしこの場合の貞節は、ただ暗黙のものであって、決して
口に出して誓われたわけではない。そしてふつうの場合、問題の娘の利益は最も直接に被害を受けること
になるのだが、それも、彼女が悪いというよりは、彼女があまりにも愚かだったからである。

 男性の性の名誉は女性の性の名誉から派生するのだが、女のそれとはまったく対立した「団体精神」
に依存している。この団体精神は、相手がたにとって有利な降服条件、つまり結婚生活にはいった者は
だれしも妻が結婚の掟を厳守するよう監視することを求めている。それは結婚の掟がなおざりにされ裂
け目が生じてくるうちに、いつのまにかいかげんな結びつきに変化し、男たちがそのすべてを犠牲に
することにより代償として受けとるもの、すなわち妻を独占することすらあぶなくなるようなことが起
きないためである。したがって男の名誉は、妻の不貞を罰すること、すくなくとも離婚によって妻をこ
らしめることを求めている。妻の不貞を知りながらそれをこらえている夫は、仲間の男たちから誹謗さ
れる。そうはいってもこうした男の恥は、性の名誉を失った女がこうむるほど根の深いものではなく、
むしろ「あまり意味のない汚点」にすぎない。なぜなら男というものは、性的な事柄よりも他のもっと
多くのたいせつな事柄にかかわずらっており、性的な事柄は第二義的なものだからである。近世の二人
の偉大な詩人が、ともに二度にわたって男の性の名誉のテーマをとりあげた。
すなわちシェークスピアが『オセロ』と『冬物語』で、カルデロンが『おのれの名誉の医師』と『秘められた
恥辱には、秘めら れた復讐を』を書いている。それはそれとしてこの名誉は、女を罰することだけを求めており、
単なる 「余分の行為」をしただけの間男の処罰を求めていない。このことからも、この男の名誉の源は男の
「団体精神」であるという仮説の正しさが証明される。――

247 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:18:53.50 ID:VppAoSpi.net
 日本を訪れた次のアメリカ船乗組員の発言は、彼が人類はすべて純粋のユダヤ人からなる
にちがいないと割りきっている単純さのために、なかなか愉快である。一八五四年十月十八日付の
「タイムズ」紙は、バー船長が乗るアメリカ船が江戸湾に着いたところ日本人から歓迎されたことを
伝えたあと、最後に次のように述べている。

 「彼も日本人が神の存在を否定し、礼拝の対象として都にいる精神的皇帝あるいは他の日本人を選
んでいることを理由に、日本人は無神論の国民であると主張する。彼は通訳から、以前には日本人の
宗教は中国の宗教と類似していたが、最高存在に対する信仰は最近まったく消滅した。自分は神を信
じていると《アメリカ化した日本人》が宣言するのをきいて、彼らは衝撃を受けていると聞かされた、云々。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:21:21.95 ID:W821w20h.net
幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAPは「ショーペンハウエルのコピペする俺頭いい」と本気で思っているバカ。
議論で形勢が悪い時もコピペをして精神の安定を求める傾向がある。

249 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:21:37.05 ID:VppAoSpi.net
>>245
コピペが終わったので幸ちゃんは寝るよ、

250 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:22:53.22 ID:VppAoSpi.net
>>248
幸ちゃんは君主制のメリットを述べるためにコピペをしたんだよ。
無論この君主制は「父親から性格が遺伝する」という大前提あってのものだ。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:24:33.91 ID:W821w20h.net
>>250
シヨーペンハウエルの論はナポレオン戦争という時代背景があることをお前自身が無視というか理解できないで何を述べてるの?w
だから「ショーペンハウエルのコピペする俺頭いい」と本気で思っているバカなんだよw

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:26:43.93 ID:ZSFhwWGr.net
幸ちゃんが寝た!

253 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:28:20.57 ID:VppAoSpi.net
>>251
パレルガ・ウント・パラメポーリナの出版は1848年で、ドイツ革命の年だよ。
ナポレオンの時代から半世紀経っている。この年にはカール=マルクスとエンゲルスが
「共産党宣言」を出版している。まあ現代のナポレオンはオバマだけどな。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:33:31.40 ID:ZSFhwWGr.net
幸ちゃん寝てなかったー!

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:35:52.46 ID:ZSFhwWGr.net
若い頃、立派そうな本をたくさん読もうと試みたがショーペンハウエルは
あえて避けた。

ションベンハウエルみたいで名前がかっこ悪かったから。
マルクスとかエンゲルスとかは当時すでに負け組だった。勝ち組はドラッカー。

ハイデッガーとかキェルケゴールとかヤスパースとか、名前がかっこいい人の本読んだ。

256 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:35:59.68 ID:VppAoSpi.net
寝る前にもう一度言っておくが、明仁はアメリカの操り人形だよ。乃木将軍に
教育勅語を叩き込まれた裕仁天皇とは違う。そしてその結果が平成日本の没落だ。
戦後の日本の経済成長が裕仁天皇のお蔭なら、バブル崩壊後の「失われた20年」も
明仁天皇のせいだろう。アメリカは長い時間を掛けて日本を滅ぼそうとしている。
日本がキリスト教を受け入れなかったからだ。表面上はキリスト教に改宗した
韓国を宗教国家アメリカが庇護して日本を叩くのは宗教上の理由だ。

257 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:37:23.64 ID:VppAoSpi.net
>>255
トーマス=ホッブスの「リヴァイアサン」は岩波から出ているぞ。トマジウスの「畜妾論」は邦訳がない。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:38:29.89 ID:QeD3w27q.net
身体には気をつけてください

259 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:39:04.85 ID:bAuP87gV.net
天皇陛下はホセ・リサールの記念碑に献花されるのか。 ホセ・リサールといえば、フィリピン独立の
英雄として知られていて、日本との縁も深いわけだねw 安重根のような実態はただのテロリストに過ぎない
インチキ英雄と違って、本物の英雄といえるね。 そのようなフィリピン独立の英雄に天皇陛下が献花する
というのは、日比関係の総体的歴史を想起するうえで有益といえるねw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:39:15.00 ID:ZSFhwWGr.net
>>257
ホッブスは読んでみたい。

あと若い頃シュンペーターと組織論のチェスターバーナードを読んだ。

結局、バーナードが一番すごいと思った。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:49:30.43 ID:jMHJa//+.net
>>253
ショーペンハウエルが生まれたのはナポレオンの時代だぞ。
彼が影響を受けたのはナポレオンだろ。
ドイツ革命の年の出版?
ドイツ革命だけで君主論を語ったのか?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:55:22.46 ID:ZSFhwWGr.net
第二次大戦後の初のフィリピン大統領マニュエル・ロハスって人がいる。

この人に対して、戦時中フィリピン占領軍たる日本軍の指導に来た参謀本部の
辻ーンが勝手に反日テロリストとして処刑命令を出した。本間中将と参謀本部の
承認を得た命令書になっていたが、命令を受けた日本陸軍将校がそれを疑問に
思い、本間司令部に確認したところそのような命令が出ていないことを確認。
そこで彼はロハス氏を保護した。結果、ロハス氏は戦争を生き延び、戦後フィリピン
大統領になる。で、その日本陸軍将校、終戦時は転勤で中国大陸にいてBC級戦犯に
なっていたが、それを知ったロハス氏が急遽中華民国総統蒋介石に電話と手紙で
連絡し、当該日本軍将校は戦争犯罪を犯すような人間ではないから釈放すべきと
進言。蒋介石はこれをうけて当該将校を釈放した。

伊藤圭一の本に出てた。

263 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:59:11.19 ID:bAuP87gV.net
まあ朝鮮というのは贋物の英雄しかいない虚偽にまみれた国といえるねw

264 :262@\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:02:46.60 ID:ZSFhwWGr.net
>>262
なんか変だと思って確認したら、、、

伊藤桂一だった。伊藤圭一じゃない。失礼。

265 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:17:47.38 ID:bAuP87gV.net
フィリピン独立の英雄に天皇陛下が献花することで、日本とフィリピンの独立をめぐる諸事件が
想起され、日本によるアジア解放の歴史もまた自然と想起されるわけであるねw 献花は言葉よりも
多くを語るわけだねw

266 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:18:48.82 ID:PEeIpr8j.net
>>262 失礼

神保信彦中佐(士33・山形)
ダバオの司令部

国民党裁判・済南法廷

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:20:54.86 ID:ZSFhwWGr.net
>>266
ああこの人!神保中佐!さんくす!

268 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:26:29.60 ID:PEeIpr8j.net
>>267

「昭和の戦争記念館」第4巻に詳細あり
フィリピン関係では、他にも立派な軍人がいる…「望月重信中尉」

伊藤桂一さんの著書はいいねえ
あの人の感性はすばらしい!!!

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 03:30:52.69 ID:ZSFhwWGr.net
>>268

望月重信中尉、関連本探してみます。ありがとう!

伊藤桂一さんの本、いいですよね。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:49:34.22 ID:pikbsv3W.net
ご高齢なのに痛々しい。
皇后陛下の気高さ、きょらかさには胸を打たれる。
私たちは皇室に頭の良さ、語学に堪能なことなど求めていない。
他者をして侵さざる気品と気高さ清らかさ真摯さだ。
皇太子にはぜひ反省してほしい。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:51:08.18 ID:Fk3uSaun.net
>>256
幸ちゃんはちょっと脱線し過ぎて自重してほしいけど
あなたの言ってることもわかるよ。
日本も保守や親米派を装おってる売国奴が増えてしまったからね
あなたみたいな意見をいう人も必要だと思う。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:16:26.70 ID:g5OxTpw0.net
幸changが今上陛下に並々ならぬ執着心を持ってるのはよくわかった
クソスレだけどな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:39:25.23 ID:z6qIWvCg.net
やはりフィリピンの態度が現代の国においては正しい姿だと再認識したよ
立派な態度で歓迎も暖かい
戦後中国や韓国にはフィリピン以上に謝罪や賠償や援助をしたのに今だに陛下に土下座しろだのと国のトップが発言してはばからないところからもわかる
あの2国が集りの893国家だってことがな

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:44:36.99 ID:EemI5qGr.net
>>273
腐れ儒教の上下関係で説明付くけど 本質は強い者には言わず弱くなったら言う 中も韓もアメリカに文句言う時は相当気を使った言い方する
対等な人間としての尊厳とかの価値観は無い

総レス数 276
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200