2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港】中国失速…世界の投資家が脱「香港」急ぐ アジア通貨危機を超す打撃の恐れ[1/28]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:33:36.70 ID:CAP_USER.net
 急成長が続いた中国経済への玄関口として繁栄を謳歌(おうか)してきた香港だが、本土の景気悪化に伴いその吸引力を
失いつつある。中国経済は昨年、1990年以来の低成長にとどまり、世界の投資家は脱「香港」を急いでいる。

 香港株の指標、ハンセン指数は年初来で13%下落。交銀国際のアナリスト、劉雅瀚(アルフレッド・ラウ)氏によれば、
香港の住宅価格は昨年9月のピークから8%下げ、今年は最大30%値下がりしそうだ。香港ドルの米ドルとのペッグ(連動)制は
圧力にさらされ、短期金利が急上昇した。輸出が減少し、高額の買い物を楽しんでいた中国本土からの観光客も少なくなっている。

 大和キャピタル・マーケッツ(香港)の日本を除くアジア担当チーフエコノミスト、頼志文(ケビン・ライ)氏は「香港はプレッシャーの
波に直面している」と指摘し、1997〜98年のアジア通貨危機時より「現状の方が悪い可能性がある」と述べた。

 頼氏が特に懸念しているのが過去5年間の与信急拡大だ。中国企業が香港での借り入れに走り、香港の銀行が「大規模な
レバレッジとエクスポージャー」を抱えていると分析。大和は2005年以降で香港に2370億米ドル(約28兆円)という資金が
流入したと推計している。

(ブルームバーグ Frederik Balfour、Enda Curran)

サンケイビズ 2016.1.28 11:41
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160128/mcb1601280500002-n1.htm

73 :インチキ爺@\(^o^)/:2016/01/29(金) 05:06:21.36 ID:Taj+Js4v.net
>>72
金融以外も大陸の影響がデカそうだから中共崩壊にほぼ間違い無く引き込まれるよな。
観光も貿易も大陸頼みでは中共と一蓮托生になっちまった。
雨傘なんとかだっけ?学生たちの反抗が遅すぎたと云うか、タイミングが悪かったと思う。
もう、ほとんど中共に飲み込まれた後の反抗ではね。
経済的には死に体でも生き残って貰いたいとは思うが。

台湾もヤバい所まで来ているが、被害甚大でも踏み留まりそうだけど、
今後どうなるかな。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 05:12:04.70 ID:LEsJ6QRo.net
>>69
日経平均5000円とかが見えるw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:10:02.42 ID:m02BlGLo.net
AIIBを活用するあるよ!

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 07:30:19.36 ID:10mRDwmk.net
おーい、支那からの逃げバスに乗り遅れるなよ、乗り遅れたら焼け死ぬからな。
糞赤匪新聞はAIIBバスに乗り遅れるな、とほざいた馬鹿低級紙。
このバスに乗らなかったから生き延びられた。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 07:41:24.00 ID:MHer5OQF.net
>>22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2016/01/28(木) 23:01:08.66 ID:HNjaSbHl
>> 解ってると思うけど中国ざまぁで済む話じゃないぞ
>> 中国だけが死ぬならともかく世界経済道連れだからな、勿論日本も巻き添え

お前は馬鹿だからいつも同じことを書き込んでいるな。
世界経済道連れとかありえないから。
阿呆W

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:02:50.90 ID:F35UUyNF.net
>>10
シンガポールじゃね

温かくて税金安くて英語と中国語が通じる

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:07:05.37 ID:F35UUyNF.net
>>52
既にユニクロは生産を中国以外でもやってるな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:10:28.58 ID:F35UUyNF.net
>>69
日米は影響小さいんじゃないかな、あくまで相対的にだが
どっちも、内需中心の経済だからね

ああ日本人に生まれてよかった

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:12:44.75 ID:yQRywofK.net
台湾人、香港人の中途半端なエリートは本土の工場に単身赴任してたり
するから、失業者も結構出そうだな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:12:58.68 ID:F35UUyNF.net
>>72
先日、出版社の人が逮捕されたでしょ
あれで外国人から見た香港の魅力はだいぶ落ちたと思う

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:27:53.60 ID:V9mq0lYA.net
バブルに踊った中国人も糞だけど、
今の経済システムってのも糞だよな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:31:19.06 ID:GtRzWVlE.net
>>15
香港の方が普通にうまいと思うが

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:46:36.07 ID:5K7AXuQP.net
>>82
逮捕じゃなくて拉致監禁だろ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:03:01.81 ID:GFS69CW2.net
>>82
シナにしちゃ香港がそうなって困ることは何一つないからな。
香港知らないよ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:40:49.92 ID:D9vEhSPb.net
香港もだけど

上海もだよ、上海市場は

とっくに3000割り込んでて

昨日は2600台だったし

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:44:26.92 ID:YIoh/6wL.net
逝ってよし!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:49:25.15 ID:qePyMqi5.net
>>22
世界が道連れにされないように、外国資本が中国から出ていってんだよ。 いつ、中国がダメになっても大丈夫なように外国企業はちゃんと準備してるんだね。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:49:58.09 ID:wzvcjV/0.net
もう中国に外貨ないのでは?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:53:39.31 ID:7k7qNh3B.net
>>82
本来なら香港を植民地化していたイギリスが返還時に中国が
約束した「資本主義と生活様式を向う50年間は変えない」を
中国側に順守を求めるべきなんだろうけけど、無能なキャメロン・
オズボーンが中国にキンタマ握られてるんでどうしようもないね。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:55:54.00 ID:p+KaSAz6.net
香港料理だけじゃなく、支那全般そうだけど、元々支那料理はあまり日本人の口に合わない。
甘味が全く無い上に5香系統の香辛料使いまくって、日本人にはまるでゴミの臭いのように感じられるから。

日本の支那料理がおいしく感じられるのは、日本のバブルの頃をピークに香港から一流料理人が大量に日本に流入していて、その連中が試行錯誤で日本人の舌にあう味付けを開発してきたからって理由が大きい。
これはいまどんどん支那大陸全般に波及しまくっていて、だんだん日本と味の違いがなくなってきている。
味付けや材料調達が、支那中日本人が(日本に輸入するために)教え込んだセントラルキッチン方式になって、材料も味付けも日本風、店はそのまま鍋に突っ込めば完成というのが主流になってきているから

隠れた日流レシピ&調理方式さ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 09:56:10.26 ID:8JXnX1bE.net
>>86
裏で中国が糸引いてるのは明らかだし、直接は困らないかもしれんが、中国が支配すればこうなるって世界に宣伝したのはボディーブローだと思うけど。
一国両制は住んでる香港人と投資を担う外国に一応安心感を与えるためのものだけど、完全に形骸化しちゃったからもう終わりだね。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:10:26.82 ID:kYzAZCZG.net
今日の目標2500

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:34:47.98 ID:C3ujtl4h.net
>>92
> 甘味が全く無い上に5香系統の香辛料使いまくって、日本人にはまるでゴミの臭いのように感じられるから。


うまいこというね
香港は二回いったけどまさにそのとおりだった
なんか違和感があるんだよね
あれは香辛料のせいか

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:45:14.88 ID:ON9BzzKf.net
中国の存在は消費大国として日本企業は東南アジアタイインドイランの親日国に進出して行くだろう。
社会主義か自由主義か良く判らない国で利益を上げるよりは価値の共有できる国で活動した方が互いに安心だろう!

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:52:07.78 ID:IztGxtFP.net
根性の悪い日本政府は死にかけた中国を助けようとしている?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:12:17.05 ID:8CWFhdN/.net
属国の朝鮮族から徴収すればよろし!
なんなら在日バカチョンも差し上げるぞチュン。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:17:31.88 ID:2kvDj8Sm.net
>>15
良心的だよ香港は。
日本語で予約するとホテル料金が1.5倍になるシステムはいまだに健在。
たったの50%増しで泊まれる。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:23:13.52 ID:V/OzYSdy.net
香港の前に上海からはみんなもう逃げ出せたのかい?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:26:42.87 ID:BvDiazkM.net
>>35

縁切りしたい!

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:30:30.66 ID:qeEu1vab.net
数年前に香港の資産を売り払った中国一の金持ちがいたが、金持ちになるだけの先見の明があったんだな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:37:26.88 ID:BvDiazkM.net
ひとつだけ指摘しておくけど、シナは大量に金(ゴールド)を買いあさっている。
国内産(年間400トン)は、全て国家が購入して輸出禁止。
積み上げた総量は、多分数千トンあるはず。
近い将来、これを公表する機会があると思う。
アメが世界の超大国から大国の地位に移行する時期が来ているのだ。
それでも、シナがその代わりのなれるかというと、無理だ。
つまり、世界は混沌とした状態になるだろう。
戦争も多分ある。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:43:51.71 ID:tPEKhI9f.net
大人しくイギリスにくれてやれば没落せずに済んだかもな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:15:47.52 ID:vBABtuJf.net
香港はお金は集まりやすい

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:17:31.89 ID:nOp9MLEB.net
香港返還の時から 香港富裕層の大部分が逃げ出し 去年香港最大の財閥が
中国本土の資産を全て売り払って ケイマン諸島に本社を移した。
去年6月ぐらいまでは中国の銀行金利が高かったので 
ドル→香港ドル→人民元→中国の銀行に預金で香港人の一般市民も金利を稼いでいた。
今は人民元は目減りするので一般投資家は ドルに戻そうと必死だが 毎月100万円分
しか 人民元→香港ドルに出来ない。

それより去年の6月ぐらいから マンやブリッジウォーターは資金を全部引き上げる
と宣言してる。 去年のG20の時 マンの中国女性CEOは中国当局に拘束されていたんだ。

今ジタバタしてるのは 一般人のど素人の完全に逃げ遅れた奴ら 馬鹿は死ねよ。 

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:21:47.59 ID:R1qnmhn+.net
とりあえず一般日本人は何をすればいいんだ?
自転車のチューブ買っておけばいい?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:25:17.68 ID:XbRuz2T7.net
>>92
むかしNHKの番組でで魯菜(山東料理)の特級厨師の資格を戦前取得してた日本人が技術の継承で中国にいった際に
「本来の山東料理は素材から甘味を出すように工夫しなきゃならんのに、今の中国の料理人はすぐに砂糖を入れてしまう」
と嘆いていた
たぶん中国の料理はもともとそこまで甘くなかったんだろうな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:27:43.02 ID:zo2comCz.net
これからのトレンドは中国への投資ですよ!
アテクシは御社のためを思って!こうしてご案内しているのですよっ!

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 14:51:26.43 ID:6OzfKKBk.net
>劉雅瀚(アルフレッド・ラウ)氏  雅瀚→アルフレッド?

>頼志文(ケビン・ライ)氏 志文→ケビン?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:28:32.94 ID:flmBfyHO.net
>>92
逆に向こうの味付けに慣れると日本の中華は物足りなくなる。
ジャパナイズされていない本場の味が恋しくなる・・・

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:31:25.23 ID:7k7qNh3B.net
あと5年もすれば、香港もタダの中国の一地方都市になっちまいそうだなあ・・・
ま、一国二制度なんて戯言信じた馬鹿がわるいんだろうけど。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:34:17.29 ID:VvAhvScA.net
中国の統計を信じたら、GDP世界第二位の経済大国だからな。ww
どこの国も支えられない。
少々の手助けも焼け石に水。それどころかこっちまで沈むときの資金がなくなる。

内部で頑張ってくれ。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:38:20.21 ID:VvAhvScA.net
>>92
中国の料理人の弟子になった日本人が
師匠が秘密にしている調味料について、ずーっと知りたかった。しかし教えてくれなかった。
師匠が無くなる直前に教わった。

師匠「舐めていいぞ。少しにしておけ」
弟子「こ・こ・これは・・・・あ・じ・の・も・と・・・・・・」

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:38:33.03 ID:Z4gOvyZy.net
上海株、爆あげ中。
とうとうヤケクソになったのか?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:39:51.23 ID:nweHsCuz.net
中国が日系企業をイジメて追い出してくれたから日本はあまり影響受けないよ
えっまだ逃げてないとこいるのw事故責任でww

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:41:57.17 ID:iqD3tH1E.net
中国に都合の良い夢物語にはどういう訳か進んで騙されたがるヤツが多い。
中国急成長以前の香港返還の頃からそういうヤツはいたって事だな。
いくら中国の将来が幻想であるかを説明しても、絶対に頑迷に話を聞かないのもそういうヤツらの特徴。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:52:32.81 ID:8JXnX1bE.net
>>110
それあんまり関係性ないから。
向こうの人間に聞いたら、学校の先生が「あんたはTony、あんたはGordon」とか適当につけてるって。
それ以外にもあるだろうし、人によっては音が似ているのを意識してるとかあるだろうけど。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:54:53.13 ID:fMjzFOnK.net
>>114
ふんはんしたww

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:09:43.18 ID:TiatlO1u.net
見せてあげよう
支那の雷を!!

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:20:28.99 ID:CB1WVoMq.net
>>107
ハレー彗星かw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:59:13.03 ID:d6flCBw6.net
爆上げしそう

総レス数 122
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200