2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィリピン】フィリピンのベニグノ・アキノ大統領、南シナ海問題で潜水艦隊の調達を検討[3/30]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:48:36.65 ID:CAP_USER.net
 【3月30日 AFP】

 フィリピンのベニグノ・アキノ(Benigno Aquino)大統領は30日、領有権をめぐって複数の国が対立する南シナ海
(South China Sea)における自国の海域を守るために、同国初となる潜水艦隊の調達・運用を行う可能性があると示唆した。

 貧困にあえぐフィリピンは今まで一度も潜水艦を運用したことがなく、これまでは米軍払い下げの艦艇に大きく頼ってきた。
だが、中国の軍備拡張に対応するため、フィリピンも最近は国防費を増やしている。

 南シナ海をめぐってはフィリピン、ベトナム、マレーシア、台湾、ブルネイなどがそれぞれ異なる領有権を主張しており、また中国は
南シナ海のほぼ全域に対する領有権を主張している。

 アキノ大統領は、中国が領有権の主張に強制的に成功してしまえば、フィリピンは自国西岸の全域の支配を失うことになると語った。

AFP BB News 2016年03月30日 18:44
http://www.afpbb.com/articles/-/3082298

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:54:07.61 ID:hasRIWXm.net
ええ潜水艦ありまっせ

3 :D'Artagnan@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:57:17.61 ID:8Z5jnaF0.net
日本に中古を売れという圧力が来そうだな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:59:10.89 ID:gl26No3K.net
潜水艦は経費効果がいい、海の中の見えない攻撃艦に
防御費用は大きくなる。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:26:23.05 ID:CwL7bDOV.net
ほらな、日本は輸出用の潜水艦を作るべきだよ。
新規設計で小型で高性能なやつを作ってアジアに売りまくれよ
絶対はずさない魚雷とステルス性能もつけてな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:46:52.87 ID:CwL7bDOV.net
潜水艦は貧者の兵器とも言われる、フィリピンが数隻もてば
支那の大艦隊と張りあえる。日本は協力してあげることだ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:50:47.61 ID:bs11+Vgh.net
>>5
>>6
これ、いらんか

http://militaryedge.org/wp-content/uploads/2013/10/Ghadir_2.jpg

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:07:19.80 ID:HHIIHBtL.net
日本の潜水艦なんて、運用も整備も職人技が要求されるので、フィリピン土人なんかに
使いこなせるわけがありません
韓国製でも売ってもらえ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:23:21.01 ID:2tifDV0i.net
>>8
何人であっても、潜水後そのまま棺桶になる恐れがある韓国製潜水艦に
乗りたいチャレンジャーはいない。
フィリピンは日本にとってシーレーン上にあり、ここを中国に取られると
死活問題。だから、日本製を売るという意見が出て当然

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:29:33.22 ID:dQ8omnyg.net
フィリピンは今の大統領のうちはいいが、近く選挙がある。ここで
親中の大統領が当選する確率も結構高いらしいので、潜水艦を売るなど
ありえん。
今のアキノ氏は反中だが、出身は客家、つまり華人だよ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:32:44.40 ID:bs11+Vgh.net
>>10
逃げ出した、とも

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:32:48.06 ID:CwL7bDOV.net
日本がオーストラリアに売ろうとしているそうりゅう型は先進国で軍事力が
整った国でしか運用できない。発展途上や軍隊未熟の国ではもっとシンプルな
潜水艦が必要だ、最低支那海軍を恐れさせる性能があればいい。
それは「見つからない」、「必ず当たる魚雷」の潜水艦を作って売ればいい。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:51:35.72 ID:lRM39uP3.net
型落ちの「おやしお」でいいのでは?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:07:43.77 ID:rjxhJu4I.net
フィリピンは潜水艦を買ってかつ維持するお金はないと思う
一時期、戦闘機全廃した国だ
たとえ日本が売る気があっても代金をあがなえないだろう
退役潜水艦を譲ってくれといいそうだ(タダでw)

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:32:42.50 ID:G0mAjSIf.net
潜水艦隊ということは複数なんだよね?
哨戒機を導入したほうがよくない?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:10:34.96 ID:ns3Bm3Yb.net
>>8
こないだインドネシアに勝手に拡大した209を売っちゃったが、はてさてw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:17:12.16 ID:4xmGyWuj.net
川重でもIHIでも、
輸出用の小型潜水艦(500〜1000トン)を作りませんか。
かなり需要あると思いますよ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:18:41.63 ID:OR6qtezk.net
まあ人材育成で20年はかかるがな
何年かかろうとも始めなければ戦力化できないのだからやればいいが

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:22:29.71 ID:o63s4dYX.net
>>1

回天を100隻作ってフィリピンに売ってやれば?
支那はビビるしフィリピン側の覚悟も分かるし

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:23:13.87 ID:Rw273WLY.net
フィリピン土人なんかに売った速攻で中国に取られて解体研究されちゃうわ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:46:32.92 ID:idWbJ/EM.net
そうりゅう型はまだ早すぎるな…
ドイツから買った方がいい。

22 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:18:23.25 ID:irhIYWG4.net
遠回りしてないで、原爆を調達しろよ ww

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:47:08.57 ID:VzlqI2Jl.net
アメリカが撤退した結果wwwww←これ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:47:39.63 ID:L9xFlRli.net
機雷を設置すればいいのに

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:51:40.71 ID:Nk1iWdr8.net
海上艦を揃えるより賢明だけど、運用が難しいぞ。
で、誰が教えるんだ?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:24:07.59 ID:6a/Mmdim.net
また日本におねだりするんだろ。
オーストラリアの商談がポシャったらベトナムと台湾とフィリピンに売るか。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:11:27.91 ID:5NoAu2yd.net
退役予定のおやしお級を借与すればいい

共同訓練用とかの名目で

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:14:32.13 ID:717w2ceg.net
運用むりだろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:30:24.53 ID:5NoAu2yd.net
>>28
当然最初は無理
誰でもそう

始めなきゃいつまでたっても無理なまま

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:40:53.60 ID:oipNwMy8.net
日本も武器輸出解禁したんだから、
安価でコストパフォーマンスの良い、友好国輸出向けの潜水艦を開発して売ればいいのだ。
そうりゅう型みたいな、フラッグシップモデルの機密の塊じゃなくてさ。
中国の周辺諸国が、それなりの潜水艦を配備すれば、中国海軍は身動きもできなくなるだろう。
通常兵器としては費用対効果があるんじゃね。
しかし安倍は中途半端なやつだから、大風呂敷広げる割には、そういう事には気が回らないんだよな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:46:05.97 ID:cXwsDWmm.net
中古か、現代版の甲標的でもつくって提供してやれば良いんじゃないかな

32 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:48:46.61 ID:YkVm9NNV.net
本命:ドイツの209型(又は214型)
対抗:フランス/スペインのスコルペヌ型(又はS-80型)
穴 :ロシアのキロ型
大穴:退役予定の豪コリンズ型
超穴:退役予定のおやしお型
爆穴:スェーデンのA26型
墓穴:特アのピーコ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:38:20.84 ID:xsUmyjzF.net
ドイツのように、地球の反対側に売るのはありだが、近隣国に潜水艦を売るなんざ
阿呆の所業。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:12:49.42 ID:Nk1iWdr8.net
>>31
そんな難しい物より北の工作船みたく半沈航行できる船で魚雷艇でも作ってやった方がいいかも。

>>32
インドネシアって軍備に限らず墓穴系のチョイスが多い感じがする。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:44:27.96 ID:oSQofw2H.net
> 貧困にあえぐフィリピンは

英語が公用語なのに何で発展せんのかね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:07:23.53 ID:6xV1JAX/.net
先ず甲標的より始めよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:36:04.20 ID:e2uDvwi+.net
>>36

721 名無し三等兵 sage 2016/04/01(金) 12:32:28.82 ID:zMr4go9Q
>> 701
蛟龍にしてあげなはれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/蛟龍_(潜水艦)

「新海軍」での再採用案

敗戦後、吉田英三らが構想した「新海軍」では、
旧海軍艦艇ないしその準同型艦の再建造が幾つも
企てられているが、蛟龍もその中に含まれていた。
準特攻兵器のイメージが強い「特殊潜航艇」という
艦種名を避け、「局地防備艇」という艦種名を
新たに与え、「蛟龍隊」を60隻10隊整備する計画であった。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:44:42.04 ID:/07KjnCJ.net
>>32
ド本命の206は?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:54:25.38 ID:smEGCJuK.net
いや、伊201だろうw

40 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:14:11.49 ID:YkVm9NNV.net
>>38
中古しかない上に保管中の艦も使えるかどうかアヤシイのではないだろうか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:47:17.25 ID:e2uDvwi+.net
台湾からグッピー貰うけ?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:30.36 ID:0xeb+Lpm.net
1980年代の「はるしを」型で中国に勝てるよ。
米国兵器システムとソナー装備システムも米国から提供してもらえば
米国の最新魚雷が使えるし、最新デジタル解析だからアナログの耳で判断でなく
端末コンソールに表示された分析結果を見て判断する。敵の位置も表示される。
計画中のオーストラリア潜水艦とスペインの建造中潜水艦も米国の兵器システムとソナーシステム。

日本の兵器システムとソナー装備システムは提供不可能。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:48:15.87 ID:GL2YXaTI.net
>>32
潜水艦16隻体制から22隻体制への変更のおかげでしばらく退役予定ねーぞ
おやしお型潜水艦は延命改修と近代化改修するし、そうじゃないのは練習潜水艦になる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:50:08.43 ID:GL2YXaTI.net
>>30
実績あるドイツやフランスの輸出用潜水艦に実績でも価格でも勝てんだろ

あっちは、実物も各国運用実績あるのに、日本だけペーパープラン
しかも、価格面でも対抗しようとしたら利益なんて出るわけない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:56:25.58 ID:GL2YXaTI.net
おやしお型…11隻(うち1隻練習潜水艦)
そうりゅう型….7隻+艤装・建造中4隻
あさしお…1隻(練習潜水艦)

少なくとも今建造中のそうりゅう型4隻に加え、その次の新型潜水艦が2隻就役するまで海自から退役潜水艦は出ないよ
最初に退役するのはあさしおだろうね

46 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:01:32.63 ID:wWEJLHZB.net
>>43
フツーに考えて超穴や爆穴は実現しないと考えるのではないだろうか?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:55:16.42 ID:GL2YXaTI.net
>>46
確かに
少し「退役予定のおやしお型」て表現が引っかかった感じ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:59:14.43 ID:0ZBYb3Ug.net
アメリカから買うのが筋だろ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:06:57.04 ID:kbZopYLO.net
フィリピンが購入はおいといて潜水艦運用?
何夢見心地なんだろ。
そりゃ国防出来ねえはずだわ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:24:07.65 ID:GL2YXaTI.net
>>48
アメリカには通常潜の建造技術はない

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:57:05.77 ID:PEi5/iWt.net
>>44
カナダ辺りに売れそうだと思うが。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:05:44.02 ID:GL2YXaTI.net
>>51
カナダってアップホルダー級を再就役して2030年まで運用予定じゃなかった?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:20:22.81 ID:PEi5/iWt.net
>>52
パーツの入手がうまくいってないそうな。

http://thechronicleherald.ca/novascotia/1297488-spare-parts-harder-to-find-for-victoria-class-submarines
維持費とかuncontrollable?

54 :ccooppyylleefftt1604@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:23:25.01 ID:xldLTfjx.net
まぁ沿岸警備用に魚雷撃つだけで十分だろうし、メンテナンス性と価格抑えることに力入れて、
1000t級でAIPや居住性をゴッソリ省けば安く出来るんじゃないか。

もう日本は後進国向けに堅牢な輸出モデルを作るべき時が来たよ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:27:10.88 ID:PEi5/iWt.net
>>54
ほんま、これでええんとちゃう?
>>37
>>7
http://militaryedge.org/wp-content/uploads/2013/10/Ghadir_2.jpg

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:28:37.22 ID:Iz4xjv37.net
潜水艇みたいな小型の潜水艦作って売ろう

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:53:22.48 ID:GL2YXaTI.net
>>53
あらま?
これは後継艦調達アリか?
まぁせいぜい2000トン級だろうけど

>>55
割と本気でイランのカディル型は悪くないと思うんだが、

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:01:35.20 ID:PEi5/iWt.net
>>57
あれは米軍にとっても脅威だから
こう標的用に金出してもらって
コピーを作りませう。

で、フィリピンのセーラーさんに
練習用に動かして貰うと

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:22:14.08 ID:4DkL42V7.net
いや、潜水艦隊編成するより、
通常の水上警備部隊の編成のが先でしょ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:25:50.48 ID:GL2YXaTI.net
>>59
一応新造フリゲートは発注中のはず

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:28:24.52 ID:PEi5/iWt.net
>>60
まだまだ。
インドのが有望そうだけど

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:59:40.41 ID:sGG3FIfP.net
>>7
北朝鮮の四人乗り、魚雷二発のやつかな?
よく定置網にかかるとか。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:05:30.49 ID:Vj7fHY/t.net
>>62
乗員は20名だって。
19号さん、ごめんなさい。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:22:38.22 ID:sHdAGZ0m.net
>>62
まあねー

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:38:20.69 ID:oQLVbJlV.net
>>19>>36>>37
さすが劣等日本 そんなごみ兵器しか作れない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:38:57.39 ID:cH+79Y1/.net
>>65


67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:50:34.66 ID:oQLVbJlV.net
>>66
おまえ>>19>>36>>37のごみ兵器知らないのか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:53:59.44 ID:cH+79Y1/.net
>>67
小型潜航艇については、アメリカも
台湾にA2AD用にシンクタンクが
提言してたんだが。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:00:44.40 ID:oQLVbJlV.net
>>19回天>>36甲標的>>37蛟龍
ゴミ兵器しかありません

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:04:28.28 ID:cH+79Y1/.net
>>69
これは?

http://militaryedge.org/wp-content/uploads/2013/10/Ghadir_2.jpg

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:05:42.49 ID:kF8tTXRG.net
フィリピンももうすぐ1億人の大台だし、経済規模から言っても潜水艦を保有するのは視野に入る時期だわな
維持管理、運用できるのか、が大きな壁として残るけど日米豪と協調姿勢を続けるなら色々助けてもらえるんじゃないかな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:07:59.95 ID:cH+79Y1/.net
>>71
入ってない方がおかしいような。
まあ最初はSSK以下の潜水艇で
将来の幹部をガシガシ作るべきやな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:19:24.65 ID:oQLVbJlV.net
英語が公用語なのに発展できない国があるのは日本が邪魔してるせい

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:42:40.65 ID:oQLVbJlV.net
>>19回天>>36甲標的>>37蛟龍
ゴミ兵器しかありません
日本は謝罪しろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:53:54.48 ID:kF8tTXRG.net
>>72
インドネシアが潜水艦を調達したのが2億人近くになってからだったんで、
中国の海洋進出で必要に迫られたって感じかな
きちんと運用出来る部隊にする為にも人材育成が急務だよね
自衛隊にも韓国とやってる位の協力は進んでやって欲しいな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:55:12.36 ID:Yjbf1Y/G.net
なんとかフィリピンには豊かで強い国になってほしい
ものだが、長年の貧困は何が問題なんだろうな。

77 :Fin funnel RX93 ν HWS ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:57:48.89 ID:49dka70u.net
>>74
朝一で精神病院へ逝け。

お前のためだ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:59:46.40 ID:kz6c6rEg.net
AIP潜水艦は極めて扱いが困難だしおやしお級の大きさになると
人員の確保が追い付かないし、日本が協力できるのは訓練面だな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:00:13.77 ID:MgQBrGV5.net
1000トンクラスの特殊潜航艇なら、10〜20隻くらいまとめて注文が
はいれば川崎重工や三菱は受けるだろうな。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:01:13.39 ID:70ZryiYv.net
オーストラリアもだけどさ
潜水艦よりは哨戒機を買った方がいいんじゃね
P-1を買えよ!
そうりゅうは維持出来んぞw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:03:47.57 ID:MgQBrGV5.net
>>73
  逝かれたチョンくん。朝鮮人的思考丸出しだよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:06:45.16 ID:5180BWTx.net
>>81
じゃあ英語が公用語なのに発展できない国があるのはなぜなんだ?
英語が公用語なら発展して当然だろカス

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:11:05.50 ID:MgQBrGV5.net
>>82 
 英語が公用語ならなんで発展するんだ? チョンカス
 ちゃんと答えろよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:12:05.78 ID:aYGGnVEi.net
日本の退役潜水艦あげたらダメなの?
台湾にも

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:15:41.27 ID:5180BWTx.net
>>83
英語だからだよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:20:33.90 ID:5NAJ4pS/.net
朝鮮語使う奴は脳みそが梅毒で腐ってるのは良く分かったアルね

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:21:58.30 ID:MgQBrGV5.net
>>85
 じゃ比の英語は英語とは別物なのかい? チョンカスくん

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:26:46.97 ID:MgQBrGV5.net
どうやら>>85
チョンカスは比の英語はニセモン認定したいようだね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:46:54.97 ID:HpLFhYgN.net
>>74
壁打ってんの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:50:15.34 ID:5180BWTx.net
>>89
回天甲標的蛟龍はゴミ兵器だからお前はクズなんだよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:56:13.19 ID:HpLFhYgN.net
>>90
北朝鮮出自のギダール級は出したが

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:56:59.75 ID:HpLFhYgN.net
>>90
てか、何で英語の事で騒いでるんだ?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:02:28.24 ID:HpLFhYgN.net
>>90
てか、これ転載して良いですか?

>119 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/04/05(火) 00:18:08.77 ID:5180BWTx
>> 115
>日本人は世界の恥
>アメリカ人の高い民度に感謝するんだな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:05:46.26 ID:q57j1coB.net
1980年代の「はるしを」型(水中排水量3200トン)で中国に楽勝で勝てる。
日本は「はるしを」型のドン殻に動力を入れて米国に送り、
米国戦闘システムやソナーを搭載させる。

米国の兵器システムとソナー装備システムも米国から提供してもらう
米最新魚雷が使える。最新デジタル解析で端末コンソールに表示された
ソナー分析結果を見て判断する。敵の位置も表示される。

計画中のオーストラリア潜水艦、
スペインで建造中潜水艦も米国システムとソナーシステムを搭載する。

日本の兵器システムとソナー装備システムは提供不可能。

95 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:24:58.19 ID:oSnkauvD.net
>>79
それなら受けるだろうが、沿岸潜水艦でドイツより安くするのは難事なのではないだろうか?

>>80
フィリピンじゃP-1は高くて買えない。S-3かP-3の中古でも厳しい

>>84
以前は毎年一隻づつ退役していたが、増勢の為に当分体液しない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:26:59.93 ID:eh9z3nXE.net
 
"枕木"もろくに作れない知能の劣るアジアのカスwwwwwwwww


 韓国型の高速鉄道には欧州TGVから"枕木"が技術移転された

しかし、設計図の字もろくに読めない知能が劣る韓国人はこの始末www

欧州TGVの高速鉄道を技術移転で導入した、韓国人はKTXの鉄道路線の枕木を作ったが、
字も満足に読めないバカ、読めても従わないバカ韓国人は防水していない枕木を作り、
雨水に濡れて枕木が膨張して、KTXを脱線させてしまった。
バカ韓国人は全部の枕木を取り替えるのをめんどくさがる始末。
そのままにして、その後も枕木が原因で事故多発www


【韓国】 KTX2期工事 枕木15万本、すべて不良品 [02/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234840957/
【韓国】性急な国産化等が裏目、欠陥枕木問題発覚でKTXの海外輸出計画に壊滅的ダメージ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234913946/
【韓国】KTX欠陥枕木問題は、設計図のハングル単語「防水」=「吸水」と理解
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234942611/
 

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:31:00.94 ID:eh9z3nXE.net
 
  韓国は日欧米より劣るハングル言語のマニュアルが問題原因

日欧米人はストレートで間違えない単語を使う。しかし、韓国の単語は前後の話の流れ
で単語の理解を必要とする単語が多く、技術仕様書や作業マニュアルでハングル言語
が問題となり間違いが全ての分野で多発している。


例)建造工程で設計の変更も随時発生する。設計部署と生産部署、造船所と発注企業が
緊密に連携し、工程や設計の変更に柔軟に対応することが重要となる。

      日欧米より劣る未開人言語はこの状態
                ↓↓
ケンゾウコウテイデ セッケイ ノヘンコウモ ズイジ ハッセイスル セッケイブショト セイサン
ブショ ゾウセントコロト ハッチュウ キギョウ ガキンミツニ レンケイシ コウテイ ヤセッケイ
ノヘンコウニ ジュウナンニ タイオウ スルコトガ ジュウヨウトナル
 

98 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:34:16.22 ID:oSnkauvD.net
>>97
ハングルって「そんなに読みやすくない」
もっと難解

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:38:41.53 ID:eh9z3nXE.net
 
構造的な韓国儒教「格上・格下」差別と欧米より劣るハングル言語が原因

【韓国】 韓国造船海洋プラント大赤字、韓国儒教のトップダウン方式の企業体質が原因か --2016/01/03
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/12/31/2015123100549
韓国造船業ビッグ3の現代重工業、大宇造船海洋、サムスン重工業、2014年と2015年で計
▲10兆ウォン(▲1兆円)ほどの営業赤字が見込まれる。

ここで、韓国造船業界は構造的な韓国儒教「格上・格下」差別が原因と分析されて話題を集
めている。韓国とノルウェーの造船エンジニアにインタビューして比較して分析した論文が注
目されている。韓国儒教文化が造船業界に悪影響を与えている原因としてる。「格上・格下」
差別によるトップダウン式の厳しい韓国儒教の上下関係、排他的な生まれた家、地域で差別
する風土などが大きな障害になっているとした。

建造工程で設計の変更も随時発生する。設計部署と生産部署、造船所と発注企業が緊密
に連携し、工程や設計の変更に柔軟に対応することが重要となる。しかし、韓国儒教のトッ
プダウン方式では、儒教の「格上・格下」差別体質では格下の現場は奴隷の扱いで、奴隷
の声は聞き入れず、格上に逆らったと直ぐにクビして現場を混乱させている。また、部署内や
会社内でも、相手をいかに格下扱いにするか、序列をつけて格下と見下すか、差別するかに
一番力と気を使い、ほかの部署や他社とはコミュニケーションを取らない。こうしたことがうま
く進まない原因と指摘している。

また、韓国は欧米より劣るハングル言語が問題を悪化させていると分析。発注側の欧米人
はストレートで間違えない単語を使うが。しかし、韓国の単語は前後の話の流れで単語理
解を必要とする単語が多く、プロジェクトでは単語の間違いで多くの建造工程で作り間違い
が発生している。

この論文について、大手造船会社の関係者は「現場で働く者ならこの内容は当てはまる。
造船業界だけでなく、韓国大企業の内部で抱えた共通の問題を指摘している」と述べた。

100 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:52:05.47 ID:/K1M7rZJ.net
韓国は英語を公用語にすればいいだろ。
そうすれば、奴隷と両班を明確に区別できるようになる。
朝鮮語だけ話す奴隷と英語を使う両班になる。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:15:59.46 ID:rB+QEaLX.net
元凶は中国

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:19:42.34 ID:6RvkBzV0.net
潜水艦が作戦行動するのには
南シナ海は水深が浅すぎるような気がするが
大丈夫なのかな

103 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:23:14.65 ID:oSnkauvD.net
>>100
英語を話せる韓国人のうち
25%が発狂し
25%が自殺し
25%が反韓国韓国人になり
25%が移民先を探す
のではないだろうか?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:10:03.14 ID:5180BWTx.net
>>83
英語が公用語なら発展して当然だろカス

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:11:20.13 ID:+cxr0Gqo.net
>>1
<丶`∀´>ウリが売ってやるニダ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:16:48.61 ID:HpLFhYgN.net
>>104
How come?
Can you explain that?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:22:34.53 ID:5180BWTx.net
理由は>>35に書いてあるだろクズども字も読めないのか

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:08:34.21 ID:HpLFhYgN.net
>>107
Where?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:24:51.19 ID:kYA9qlvg.net
南シナ海は深いよ

■南シナ海・東シナ海 海域の深度(地図あり)
http://2ch-dc.net/v6/src/1458292247927.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1458292368645.jpg

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:43.47 ID:a7RgYKBo.net
そういや北朝鮮の潜水艇がAWOLしたらしいけど、
ここに現れたりして(冒険的反中義勇軍

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:51:02.34 ID:FYmT3T8c.net
Soryu class submarine australia
Soryu class AIP Stirling Engines submarine SS-501 − 510
http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075586215.jpg

AIP out - Lithium-ion batteries for new Soryu submarine
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:26:26.69 ID:/cF7WhUF.net
ま、ドイツから209型AIP仕様あたりを買うだろ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:45:08.63 ID:PzjGjxTa.net
そうりゅう型潜水艦 リチュウム
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

そうりゅう型潜水艦 AIPスターリング
http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075586215.jpg

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:37:34.26 ID:N1EIdvqg.net
潜水艦はまだ早いんでないのか?
まずは巡視船と哨戒機の配備だ。これすら満足に出来ていないんだろ?
哨戒機バンバン飛ばせよ。そして日本からシナ潜水艦の位置情報貰えよ。
時々これを標的に攻撃練習して相手してやれば、海南島潜水艦基地もオシマイさ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:47:28.87 ID:oOkuubrv.net
それこそ韓国製209型ぐらいで充分だろ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:21:57.42 ID:obJiHgVK.net
>>80
P-3導入すら「まだ早い。」と言われた所に何を言ってる。
今、(中古)P-3に向けて連絡機で人員養成中やぞ。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:41:22.94 ID:+GXb86qK.net
マニラのダウンタウンに行くと、
質素な格好の日本人でも現地人からの刺すような視線を感じるっていうからなぁ。
Gパンを穿いてるだけで凄い目で見られるんだとか。
日本人は反省しろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:22:52.98 ID:2FkXyP9O.net
米軍が2、3年後に戻ってくるんじゃなかったっけ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:26:25.34 ID:D2O1WGI+.net
フィリピンの軍事予算って年間600億円程度なんだとさ
どうしようも無いぞコレ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:31:32.64 ID:INOHl+DQ.net
誰からも相手にされないなさけないチョンがほざいているな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:37:21.99 ID:agaOWaNZ.net
中国のせいでフィリピンが余計な出費をしなければならない
中国の軍拡侵略はアジアの迷惑だな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:38:20.80 ID:a/lnijww.net
英語が公用語だから発展するわけではないよな

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:52:29.32 ID:HsrGHrV1.net
低価格ローコストの潜水艦を開発して輸出しろ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:06:41.89 ID:jpddZt2/.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | レッツゴー ニャ!!
                   \_  _____
                      ∨
                             『 ゴォォォォォ…
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋              〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:15:02.49 ID:rnGD4478.net
>>119
そうりゅう型一隻で吹き飛ぶ額だな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:31:29.18 ID:rnGD4478.net
デンマークに使ってない205型が2隻有るみたいだから交渉してみればいい
日本のはフィリピンで使うには大きすぎるだろうし

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:47:48.51 ID:HUnbebyT.net
フィリピンは帝国主義、植民地主義の被害者。宗主国がモノカルチャー農業で焼畑になった。
朝鮮や台湾のようにおバカな日本人じゃなくて、スペイン人とアメリカ人に食い尽くされたんだよ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:25:39.09 ID:+GXb86qK.net
マニラのダウンタウンに行くと、
質素な格好の日本人でも現地人からの刺すような視線を感じるっていうからなぁ。
Gパンを穿いてるだけで凄い目で見られるんだとか。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:29:32.54 ID:TJCHo3gO.net
何してんの

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:54:31.10 ID:SBxe/K0V.net
>>127
領有権がスペインからアメリカに移った経緯。
冗談みたいなホントの話。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:15:14.04 ID:S0Z23Xq5.net
マニラのダウンタウンに行くと、
殺された韓国人がさらし者になっているから笑えるよ。
皆で指さしてゲラゲラ笑っている。

それからフィリピンの自殺者のほとんどが韓国人。
フィリピンでも韓国人の自殺はNo1だよwww

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:38:48.33 ID:R9B/WJie.net
解体待の潜水艦売ってやればいいのに

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:52:08.29 ID:hQQNTaeh.net
残念ながらおやしお型ですら運用むりっぽい感じがする
整備と維持ができんのかね、と。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:05:55.49 ID:4gk9JMzb.net
>>133
整備は日本でやればいいのでは
売った後も金が貰えて良くね?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:40:56.85 ID:H7PUCTn/.net
>>5
つまらんODAを出すくらいならフィリピンやベトナムに軍事支援をした方がマシ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:07:01.23 ID:svPIGfVZ.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042100222&g=pol

【シドニー時事】日独仏が建造受注を競うオーストラリアの次期潜水艦調達計画で、
仏造船大手DCNSの受注が有力になった。21日付のオーストラリアン紙などが関係筋の話として報じた。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:07:33.06 ID:svPIGfVZ.net
さて、フィリピン向けの潜水艇でも作るかな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:54:42.81 ID:rGr7GZ9V.net
>>136 デマ記事が多いからwww

仏造船大手DCNSの物は絵に描いた餅で現物すらない。
同じ絵に描いた餅で現物すらないドイツが落ちた理由はないのか?

仏造船のはベースになるシュフラン級バラクーダはトラブル続きで
10年経つが未だに完成していない。

それどころか、仏造船DCNSがスペインの新潜水艦建造に参加した
物があるが、これも絵に書いた餅を建造したら、重量が重過ぎて浮力が
足りず浮上できない失敗潜水艦となったことは最近の話だ。

それでスペインはどうしたかと言うと、現在は米原潜企業の
支援を受けて再設計し直して建造中である。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:32:01.89 ID:VRN7K+zz.net
>>138
インドのも未だに完成しないでブチキレられてるらしいし

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:23:07.44 ID:c6dS16XZ.net
こう言うお魚潜水艦を作ってあげよう


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/USSBarracuda_%28SSK-1%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/36/USS_Bass_%28SSK-2%29.jpg/1024px-USS_Bass_%28SSK-2%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f6/USS_Bonita_%28SSK-3%29.jpg/1024px-USS_Bonita_%28SSK-3%29.jpg

総レス数 140
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200