2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平昌五輪】韓国法務部、外国人選手4人の特別帰化を許可[04/01]

1 :きゅう ★@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:47:46.79 ID:CAP_USER.net
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/04/01/2016040100547_0.jpg
 外国人選手たちが韓国国旗を付けて2018年の平昌冬季五輪でメダル獲得を狙う。

 法務部(省に相当)はカナダ出身のアイスホッケー選手マット・ダルトン(30)とエリック・リーガン(28)、
ロシア出身のバイアスロン選手のスタロドゥビッチ・アレクサンドル(23)と女子選手のプロリナ・アンナ(32)
というスポーツ界の優秀人材4人の特別帰化を許可したことを31日、明らかにした。
韓国の国籍法は、科学・経済・文化・体育など特定分野で優れた能力を持つ人物の特別帰化を許可している。

 韓国アイスホッケー実業団チーム・安養ハルラ所属のダルトンとリーガンはヨーロッパ・リーグでも
実力を認められている選手だ。ダルトンは、ヨーロッパのコンチネンタル・ホッケー・リーグ(KHL)で
所属チームの正GKとしてプレー、2014年に韓国のチームに入団し、14−15年シーズンにアジアリーグのベストGKに選ばれた。
リーガンはドイツ・アイスホッケー1部リーグでDFとして活躍、14年に韓国のチームに入団し、14−15年シーズンは
公式戦46試合で17ゴール・36アシストをマークしてベストDF賞を獲得した。これで韓国アイスホッケー・チームの
帰化選手は6人に増えた。

 バイアスロン選手韓国帰化は今回が初めてだ。ロシア・ジュニア代表だったアレクサンドルは、出場機会を
増やすために韓国帰化を選んだという。
アレクサンドルは「韓国のバイアスロンの発展のため、韓国に住み続けるつもりだ」と語った。
アンナはロシア代表として複数の国際大会に出場、上位の成績を出した実力者だ。
10年のバンクーバー冬季五輪では4位になった。

パク・サンギ記者 , キム・スンジェ記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/01/2016040100572.html

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:55:26.44 ID:h6w99ZmT.net
開催もないのにな

総レス数 80
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200