2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】絶対に外せない料理はなに!? 台湾を旅した人が選ぶ「台湾・旅めしランキング」[4/1]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:33:39.56 ID:CAP_USER.net
楽天トラベルは、3月4日より8日にかけて、2013年1月1日?2015年12月31日の間に楽天トラベルを利用して台湾に
宿泊したユーザーを対象にアンケートを行い、「台湾を旅した人が選ぶ!台湾・旅めしランキング」を作成し、発表した。

台湾の食文化のベースは中華の福建料理だが、独自の発展を遂げており、繊細な味付けのものが多いという。

1位には有名店も多い「小籠包」が選ばれた。上海が発祥とされる料理だが、「上海よりあっさり味で気に入った」、
「味付けが日本人好み」との声が挙がっている。近年では、トリュフや烏龍茶の粉末を使った変わり種も登場している。

2位は台湾の庶民の間で親しまれている料理「魯肉飯(ルーローファン)」となった。ほとんどの食堂で食べることができ、
台湾醤油や米酒などから作る「秘伝のタレ」はお店ごとに異なるため、食べ比べも楽しめる。

3位は夏の台湾スイーツの定番「芒果雪花冰(マンゴーシュエホアビン)」だ。マンゴー特産地の台湾らしく、たっぷりのマンゴーが
トッピングされている。

ランキングトップ10は下記の通り。

1位 小籠包
2位 魯肉飯(ルーローファン)
3位 芒果雪花冰(マンゴーシュエホアビン)
4位 牛肉麺(ニョウローメン)
5位 豆花(ドウホア)
6位 担仔麺/擔仔(タンツーメン/タンザイミェン)
7位 カ仔煎(オアチャン)
8位 臭豆腐(チョートーフ)
9位 虫可仔麺線(オアミェンシャン)
10位 炒青葉(チャオ・チン・ツァイ)

(フォルサ)

Biglobeニュース マイナビウーマン4月1日(金)18時5分
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0401/myw_160401_8867895028.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:36:13.69 ID:qrFMDJmY.net
排骨飯なら週二でいける

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:36:58.03 ID:FAEfZTsm.net
台湾も地震が多い。
日本の地震学界に台湾もゲスト参加させて、
権威主義のアホ学会をぶち壊してくれ。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:37:08.58 ID:30gSghDw.net
台北牛乳大王

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:39:01.42 ID:DTHv7zKe.net
鶏肉飯が入ってないのでやり直し
杏仁豆腐の上にかき氷と黒蜜をかけたのが好き

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:39:38.79 ID:GtcRBG5+.net
本場の台湾ラーメンが食べたい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:39:40.82 ID:tUgTZh3u.net
まあちょっと前の韓国上げ見たいに取り上げるなよ
台湾もチョンみたいに調子こいて見下す傾向が出てきてるよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/04/04(月) 20:48:21.63 ID:+I7Y3u+u+
現地で安い自転車買って、
ゆっくり一周しながら食い倒したいなあ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:47:53.80 ID:IDX4VIqK.net
>>6
名古屋へ行け。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:00:32.30 ID:fTS/D1SV.net
福大蒸餃子はガチ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:04:27.32 ID:kkkKi8Af.net
官財板

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:05:10.26 ID:PUcOECsA.net
パパイヤミルクは滞在中に何度飲んだか覚えてないぐらい飲みまくった。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:07:20.02 ID:kfqZPJMr.net
八仙飯店之人肉饅頭

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:08:01.32 ID:yY0zswJs.net
台湾風ラーメン

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:09:20.04 ID:DTHv7zKe.net
台湾の朝ご飯屋の肉まんを食べてから
日本の肉まんを受け付けなくなった...

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:10:01.05 ID:lWiFOAHR.net
キムチが入って無いニダ!アイゴー

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:12:15.55 ID:kkkKi8Af.net
本場の台湾ご飯食べてみたい
中華料理屋は国内いっぱい溢れてるけど、
台湾料理専門は案外ないもんだよな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:15:50.38 ID:q5VdvROQ.net
鶏肉を薄く大きくして揚げたヤツが
美味しかった

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:18:45.70 ID:EPBeEf4v.net
ひげちょう戻って来いとは言わないが、もっとレトルト流通させてくんないかな
いちいち通販で頼んで宅配で受け取るの手間なんだよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:25:10.01 ID:sVPVUNa8.net
>>19

一度だけくったが、忘れられんな、髭のルーロー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:29:24.61 ID:yG0jhqk4.net
臭豆腐は列車を止める食べ物

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:45:46.45 ID:CDuTV8Oy.net
青菜の炒め以外は食べなかったなあ
青菜の中ではサツマイモの葉が一番美味しかった
別に通ぶったりしてたわけじゃなくて
他のうまそうな屋台飯を追っかけてたら定番が後回しになってしまっただけだけど
鵞鳥肉とエビ飯とワンタンは今もそのためだけに台湾行きたいぐらいうまかった

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:04:05.66 ID:2+pxHsNK.net
>>13
アンソニー・ウォン乙

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:17:22.25 ID:c/VgHMad.net
タピオカティーは?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:36:06.11 ID:sx7SBKMF.net
秋吉はないのか!

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:08:31.67 ID:JOM+Vlj/.net
どこで食っても朝鮮と変わらんやろ
大腸菌に地溝油に工業塩

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:57:50.79 ID:fUaAAbO+.net
小籠包は上海料理だろうが…

有名な鼎泰豊があるから台湾=小籠包のイメージなんだろうけど
鼎泰豊ってサービスは素晴らしいけど味は以外とたいしたことなくて
点水楼とか高記の小籠包の方が美味いからね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:12:55.00 ID:Lbu3t383.net
マンゴーのスイーツ、、、くってみたいなあ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:44:11.74 ID:HPyG9pnV.net
パイナップルケーキって台湾?
あれ最初は興味なかったけど、今は貰うと嬉しい上位の土産だわ

30 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:51:04.92 ID:AlFaZfV0.net
>>2
貴様ローディストだな!ローディストに違いあるまい!!

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:13:43.26 ID:7ZHYOE/h.net
昔、円環公園近くに100元ステーキの店があった、
今もあるかな?幾らくらいかねw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:09:16.00 ID:tTSbgiMy.net
フージャオピンはとある漫画読んでてうまそうって思ったよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:18:09.96 ID:JEtaqouH.net
台湾の街角の飯屋で食う雰囲気は大阪で食う雰囲気に何となく似てた。
安くて楽しく飯が食えた。

台湾から帰国後に…成田で飛行機降りて電車で東京まで戻ってきたら…
なんか、飯を食う気が失せた。(腹減ってたけど。)

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:31:21.23 ID:3Pp9p3/e.net
最近地方によくある黄色い看板の「台湾料理店」は中国人がやってるインチキ
台湾っぽいものなんて何もない
台湾ラーメンとかメニューに載ってるけど台湾には台湾ラーメンはない

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:08:33.64 ID:w2bvCvU9.net
確かに街角には台湾料理と看板掲げてる店をよく見かける。
おれも場合は赤い看板をよく見かけるんだが…。

人種差別はしたくないから「台湾料理店」に入っても店のおやじに「おめえは支那畜だろう!」
なんてわざわざ言うわけないけど。
でも、騙り商売する支那畜は許せんな。朝鮮人もだが。
外国へ行くと「日本料理店」の主はほとんどが支那チョンらしいし。
本物の日本人が店を構えようとすると全力でつぶしにかかるらしい。
食材の流通を支那チョンが牛耳ってるから簡単にできる。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:42:08.99 ID:h2tJ/B65.net
あの手の店って、台湾料理店って書いてあるのにメニューにあるのは
八宝菜とか酢豚とかあんかけ焼きそばとかごく普通の中華料理だからね
せいぜいビールのとこに台湾ビールが載ってる程度
で、店員はみんな中国人

確かに安くてボリュームあって旨いんだけど台湾を騙るなよと
中華の誇りはないのかおまいらって思う

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:46:01.18 ID:h2tJ/B65.net
あとチェーン店の台湾小籠包屋もおそらく韓国人のやってるインチキ
石焼ルーロー飯なる台湾では見たことも聞いたこともないメニューがあるとこね

どう見てもそれ石焼ビビンバの容器だろと
そして、そんなでかいルーロー飯を食う奴なんて台湾には居ないだろうと

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:21:32.45 ID:o9LVcOrZ.net
>>34
常々思う。
ナポリタンと天津飯を捏造し、
ラーメンとカレーを魔改造して輸出している日本人が、
ソコに突っ込んでもいいのだろうか。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:24:28.93 ID:uHVEmQhA.net
平べったくて大きい唐揚げ

40 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:25:09.39 ID:O6Oneo5G.net
>>38
日本の場合、日式であることを隠さない。むしろ日式だと宣言するから問題ないのではないだろうか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:27:01.77 ID:u+PTfE/E.net
ゆで卵と豚肉が入った駅弁を食べてみたい。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:56:04.79 ID:4x+/432D.net
美味しいラーメンを持ってきたよ♪

(  ̄▽ ̄)_[辛ラーメン]
みんなで仲良く食べよ♪韓台日友好まんせー

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:56:44.64 ID:+j4nxhs2.net
ダンボール肉まん

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:58:48.24 ID:d+e0EhhB.net
>>42
最低の親だな
ゴキブリの餌をラーメンと偽って子供に教えたんだな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:07:41.30 ID:HC/AfB2A.net
檳榔売りのお姉さんが横に居たら、何食っても美味いぞ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 20:10:34.26 ID:w2bvCvU9.net
>>38
日本で魔改造された料理と殊更にアピールすると馬鹿チョンが日本国外で牛耳るから駄目です。

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200