2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国に見せつけるように…日本の潜水艦15年ぶりフィリピン入港

1 :むぎとろ納豆 ★@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:24:55.52 ID:CAP_USER.net
 日本が15年ぶりに潜水艦をフィリピンに派遣するなど中国の南シナ海進出を本格的に牽制して出た。
先月29日、自衛隊の海外活動の拡大を盛り込んだ安全保障法制が発効されるやいなや海外の武力示威を強化したと分析されている。米国も原子力航空母艦を南シナ海に送るなど日米共同戦線が構築されながら緊張が高まっている。 

 海上自衛隊の4000トン級潜水艦である「おやしお」は3日、護衛艦「ありあけ」、「せとぎり」とともにスービック湾に入港した。日本潜水艦のフィリピン入港は2001年以降初めてだ。南シナ海沿岸であるスービック湾は1992年まで米海軍基地があった軍事要衝地だ。
西側に中国とフィリピンの南シナ海領有権紛争島しょであるスカボロー礁(中国名・黄岩島、フィリピン名Bajo de Masinloc)がある。 

 日本の防衛省は「おやしお」が実際に警戒・監視活動に投入されない訓練用の潜水艦であり、フィリピンとの友好親善が目的だと説明した。だが読売新聞は4日「今回の入港は南シナ海で中国の活動を牽制するためのもの」と報道した。
護衛艦2隻は6日、スービック港を離れてベトナムに向かう。中国と領有権紛争中であるベトナムを側面支援するためにカムラン湾に最初に寄港する。ベトナムは先月31日、北部湾(ベトナム名:トンキン湾)で中国船舶1隻を領海侵犯容疑で拿捕するなど中国との対立が高まっている。 

 中国は南シナ海の北端海南島に潜水艦基地を建設して攻撃拠点化を推進している。2月にパラセル群島ウッディ島に地対空ミサイル「紅旗・HQ−9」発射台8基を設置したのに続き最近、射程距離400キロの対艦ミサイル「鷹撃・YJ−62」も追加配備した。
日米は中国が南シナ海をこえて台湾とフィリピンの間のバシー海峡、さらには太平洋に潜水艦を配備することを警戒している。中国の潜水艦弾道ミサイルが米国本土まで威嚇できるためだ。 

 日本は今月中に対潜水艦対処能力が優れた護衛艦「いせ」もスービック湾に派遣する計画だ。長さ197メートル、幅33メートル、基準排水量1万3950トンで海上自衛隊の護衛艦のうち「いずも」に次ぐ規模であり、ヘリコプターを最大11機まで搭載できる。
中谷元防衛省は今月下旬にフィリピンを訪問して南シナ海警戒・監視活動に使われる海上自衛隊「TC90」訓練機の貸与契約も締結する予定だ。
一方、産経新聞は4日「米国が原子力航空母艦『ジョン・C・ステニス』を南シナ海に派遣し、中国は海軍情報収集艦を送って追尾した」などと日本政府の高位関係者を引用して報道した。「ステニス」は先月31日頃にバシー海峡を通過して南シナ海に入った。

中央日報
http://japanese.joins.com/article/097/214097.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:26:58.59 ID:AJZxMvKR.net
洗剤の様な名前の旧型艦
 

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:27:45.39 ID:LzRNNsBv.net
お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたらどうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたらどうするの?
お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたらどうするの?
お前らって中国人定員に商品の有無を尋ねて「ないある」って言われたらどうするの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:31:25.71 ID:XzqJTcXU.net
いやいや、フィリピンに御呼ばれしたから出かけただけですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:32:18.19 ID:fOH21qyj.net
見せる潜水艦

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:32:38.99 ID:p650glIo.net
要請無ければ行けないよw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:32:49.39 ID:xuuRny1k.net
ま、型落ちだけどな。

にしてもおやしお型が訓練艦とは豪華だな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:32:57.91 ID:AJZxMvKR.net
必死に船尾を写さないようにする配慮が必死過ぎた

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:32:59.30 ID:LtJShV3k.net
キンペイ「…何も言えねえニダ」

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:33:41.95 ID:Zd2rvAKw.net
なんだ、中央日報 http://japanese.joins.com/ か。
その「japanese」っていうのは日本語の、日本語版のことですよね。
いいのかよ。少し笑ってあげる。ヤメにしてもちっとも驚かない。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:33:55.83 ID:Vs5X3VTl.net
>>3
憲法九条で蹴散らします。
だから可愛い子も孫も家族も憲法九条が守ってくれます。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:34:07.33 ID:ovvMQCoy.net
そもそも、堂々と他国に潜水艦を寄港させること自体あまりないよね。
潜水艦って言わば海の忍者みたいなもんだし。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:34:32.55 ID:VzS/UmCq.net
中国ロシア北朝鮮が現代の悪の枢軸国だからなw
どうやっても負け確定

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:35:58.62 ID:JUmqNX7R.net
韓国は陸の孤島の癖、ほんと他人事だな
何かあっても、中国とはダチだから自由に航海させてくれると高を括ってるのかな
まぁ朝鮮の歴史的に自ら動いたことは無いし、何にも考えてないだけだろうけど

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:36:08.17 ID:Z5jbu6Qf.net
発狂するブサヨ朝鮮人

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:38:07.24 ID:Wcsl4WQQ.net
潜水艦が何処に居るなんて言うこともあるんだ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:39:12.48 ID:eoCPZ0tL.net
そこまでシナを意識してない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:42:00.41 ID:Cv+M5OHu.net
支那猿が日本に相当ビビってやがるwww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:43:11.22 ID:y1ein1l2.net
旧型

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:44:32.38 ID:iRl14CNf.net
>>12>>16
練習用とは言え、潜水艦の寄港を、どうして堂々と報道したかの意味を考えなさい。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:44:44.70 ID:uu0GA2Ow.net
シナはこの程度でビビる。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:45:56.69 ID:TRH6qNDG.net
なんだが南シナ海はカオス状態になってきたな。
日米の軍艦がウロウロする中、日本提供のベトナム巡視船や
フィリピン巡視船があちこちパトロールするわけだろ?

どこかでシナとの小競り合いが起こるだろうな。それ狙いなんだろうけど。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:47:32.77 ID:p650glIo.net
>>22
どの道シナは南沙で実験するみたいだし、遅かれ早かれだろ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:48:49.00 ID:b60reeYV.net
潜水艦は鮫のペイントしたらいいよ
ビックリするんだろう?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:49:21.45 ID:K2SlyrZB.net
>見せつけるように

いや、見るなよ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:50:36.50 ID:RIVzi0bK.net
呼ばれたからちょっと行っただけ
やましいことがないなら気にすんな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:50:41.32 ID:feZIU+cN.net
15年ぶりだね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:53:12.94 ID:IfptooGm.net
おやしお訓練艦になっちゃったのね

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:53:40.16 ID:AJZxMvKR.net
さすがにハッチは閉めて見せてなかった

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:54:48.84 ID:3Mw+fXPY.net
なんで日本ばかりみるかな
フィリピンにも注目してあげればいいのに
フィリピンが潜水艦部隊創設構想が本格化してるってことじゃないの
呼ばれたのが韓国じゃないくて残念だったね
今頃、韓国から購入?やめたほうが、なんて会話してるかも

31 :大韓パシジュム連盟@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. @\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:55:42.80 ID:OaLE414P.net
私が学歴を晒さなくとも文章からその知性を察して
怖じ気付くしか出来ない憐れな黄色いネズミのネ卜ウヨよ(^ω^)!

お前らに「ウヨク」などという、さも全うな政治勢力かのような呼称は不要!

「自己愛性人格障碍者」で充分(ギャハハ本舗


http://i.imgur.com/AnF3B0F.png
http://i.imgur.com/hYvurUG.jpg

32 :オレたちのリベラル Ver5.0@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:56:09.89 ID:zdxzM4ah.net
日本はアジアの国々に申し訳ないことをした。
ネトウヨは他国を挑発するような言動はやめるべきだな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:57:16.41 ID:YH/xq7ld.net
韓国のために潜水艦派遣、感謝です

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:58:33.49 ID:miX/RzE8.net
見なくていいです
どっかの大陸国家みたいに「我が艦隊を見くびりすぎアル」とか思いませんのでw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:58:54.12 ID:tf9OSzjU.net
ザクとは違うのだよザクとは〜

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:00:46.70 ID:Hd7FZZhR.net
台湾でもそうりゅう型ほしいんだけどね
でも売らないけど

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:00:54.22 ID:UeIOuAR6.net
>中央日報
おまえら韓国人は関係ねーからw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:01:49.87 ID:68xpulEk.net
>>32
何を申し訳ないことしたんかな。
戦ったのは白人で現地人ではない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:03:14.94 ID:qBbWKiIP.net
インド人をもっと雇ってこないといけないわ。中国人は信用ならん気がする。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:04:12.83 ID:e0hO10Yo.net
>>16
練習艦だからね

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:04:21.57 ID:q9Bkmf0+.net
アッガイだもの

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:04:47.43 ID:UeIOuAR6.net
>護衛艦2隻は6日、スービック港を離れてベトナムに向かう。
>中国と領有権紛争中であるベトナムを側面支援するために
>カムラン湾に最初に寄港する

海自やるじゃんw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:07:01.74 ID:25QxWVkC.net
良い話だ

44 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:07:43.68 ID:oSnkauvD.net
>>36
台湾の場合、沿岸用が必要なのではないだろうか?
近くに209型を建造するところがあったような

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:08:19.07 ID:TJrpT1Fh.net
フィリピン、インドって天皇陛下も安心して訪問出来る親日国だもんね

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:08:30.55 ID:g2XyOuSF.net
ステルス実証機なんぞにあんだけビビるんだから
練習潜水艦なんか見たらおしっこちびっちゃうんじゃないか

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:10:51.66 ID:UeIOuAR6.net
>日本は今月中に対潜水艦対処能力が優れた護衛艦「いせ」も
>スービック湾に派遣する計画だ。長さ197メートル、幅33メートル、
>基準排水量1万3950トンで海上自衛隊の護衛艦のうち「いずも」
>に次ぐ規模であり、ヘリコプターを最大11機まで搭載できる。

あらあらw
「『いせ』は空母ニダ!」とは言わないのかw

というか、今思うとヘリコプター搭載護衛艦は空母的要素よりも
こういった南洋での中国の戦略原潜駆逐のために作られたもの
だったのだなーと思うウリ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:11:01.30 ID:eoCPZ0tL.net
最近シナは日本の海軍には勝てないとかいってるけど
あれは何なんだ
空軍なら勝てるといいたいわけ?
あのスモークステルスで?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:12:16.23 ID:u8KzUR6Z.net
>>47
まぁ、元から対潜ヘリの運用が主目的ですから。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:12:30.93 ID:S2TKteUM.net
こういう場合、訓練艦と言っても中の人は一線級揃いなんだろうな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:13:48.04 ID:zntRrVI9.net
いせも行くのか
これは楽しみ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:15:21.72 ID:Lvy87WzA.net
>日本が15年ぶりに潜水艦をフィリピンに派遣するなど中国の南シナ海進出を本格的に牽制して出た

ボートのような船でもいいから、他の国も参加しないと意味ないぞ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:22:48.68 ID:Y+CvkDmX.net
>>50
日本の場合、訓練用の潜水艦が何隻もある訳じゃないから、
中の人は本当に、教官と訓練生でしょ
そうは、言っても訓練し始めではなく、そこそこ訓練を終えてある程度使い物になったから、
外国への寄港をしていると思われ

おやしお自体、今では旧型艦だけど、他国にこれ以上の通常型潜水艦はないし、
訓練生とはいっても、太平洋地域に展開してる米国以外の他国の潜水艦乗りより上と思われ
そんな訳で、中共からすれば、日本の先鋭ではないものの
一線級の潜水艦が来たの同じ効果と思える

54 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:24:28.38 ID:oSnkauvD.net
>>50
海自の練習艦は艦が一線級、中の人が実習生+ベテラン

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:24:58.48 ID:j2ng8k7Z.net
>>53
在来潜だけで考えてもキロ級後期型とラダ級はおやしお型以上だぞ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:25:02.60 ID:/xWl3skD.net
フィリピンにいた勝谷が行ってたけど、フィリピン海軍はほんとなにも持ってないらしいな。
ボートくらいしかないらしい。フィリピン軍はマルコスが国民を押さえつけるための軍隊で、
対外用の軍じゃないから、という話だった。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:25:32.47 ID:HifVlru2.net
あさぎり型 まあ旧式と言われても仕方ない

むらさめ型最終艦ありあけ 確かに最新汎用型のあきつき型に比べれば
落ちるけど旧式とまで言わなくても・・・

おやしお おやしおが練習艦!?


俺の脳内ではこんな感じなのですが

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:27:05.53 ID:Y+CvkDmX.net
>>44
某近隣国から買うぐらいなら、ドイツのでもフランスのでも、
直接買った方が結局は、安い買物になる
どこの国でも、売ってくれるなら、中古で良いから海自のを欲しいと思われ
・・・ヤフオクに出したら幾らで売れるんだろう?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:31:41.43 ID:aJNL43x8.net
入港したことは大した問題じゃないでしょ。

問題は日本の潜水艦の動向を把握できているかが問題なんじゃないの?

入港だけで騒ぐなんて読売は煽ってるだけじゃん。バカバカしい。

シナが動向を抑えてるかどうかを確認してから報道しろよ、雑魚新聞が。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:35:02.90 ID:Qhbr1aQn.net
だって日頃から日本の潜水艦はそこいらにいるのに、中国が鈍感すぎて気付いてくれないんだもん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:37:32.14 ID:tr0kG/6E.net
アメリカにミサイル届くからやってるんでしょ?

日本はあまりかかわらないほうがいいよ

62 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:39:39.00 ID:oSnkauvD.net
>>58
ドイツ、フランス、スペイン、スェーデンは台湾に潜水艦を売らないので某節操無しに売らせたら良いのではないだろうか?
某節操無し製の214型はゴミだが209型なら使える

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:47:00.03 ID:moxV+k3b.net
>>57
年間だいたい1隻ベース建造で16隻体制だったからなぁ
1998年とかつい最近だった様な気もするが、時が経つのは速いねえ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:51:07.81 ID:HLNKqlEY.net
>>56
士官学校での士官は優秀なのが多い。
明治の日本と同じで金がなく大学へ進学出来ないから士官学校へ行くんだと。マルコス時代の話だけど。

今年はアジアで選挙ラッシュなんだ。韓国は今月。
フィリピンも面白い事になるかもね。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:52:29.71 ID:pwExglEk.net
これは
鳩山が中国に謝罪して、賠償金三万円を
贈与。

そして、日本の潜水艦は中国に嫉妬してる

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:55:38.00 ID:HLNKqlEY.net
>>57
あきづきはワークホースではない。
汎用のワークホースがむらさめ。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:57:07.24 ID:QFsuWXay.net
15年前にフィリピンに行った潜水艦名はなんだろう

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:57:11.86 ID:OS3udz2D.net
未だにいせと聞いても、航空戦艦の方を想像してしまう…

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:57:22.36 ID:6GKsvJhV.net
>>56
Wiki見てみろ

フィリピンやインドネシアなんて日本を基準で見たら海空軍は有って無きが如しだぞ

何を今さら(笑)

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:58:55.55 ID:KziZ+rDe.net
>>65
つーか安倍政権交代一年目から軍拡だの中国が批判してたけど
新型の潜水艦建造とか鳩山政権時に決まってたことじゃなかったっけ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:59:48.46 ID:j2ng8k7Z.net
>>66
いや普通にDDは等しくワークホースだが…
つき型はBMD任務につくDDG対空警戒の補助任務があるだけでな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:00:07.59 ID:6GKsvJhV.net
>>61
キチガイか?おまえ(笑)

シーレーンとか知らないのか?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:01:09.88 ID:HLNKqlEY.net
>>59
意味不明。動向を把握とか何?
親善と支那に対する牽制とフィリピン軍との連絡が目的。
合同訓練もやる予定ではないなか?
要は航行の自由作戦やね。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:02:29.83 ID:JOM+Vlj/.net
スレタイであほだとよくわかる

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:02:38.77 ID:6GKsvJhV.net
>>65
なんで日本の潜水艦が中国に嫉妬しなきゃならんの?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:03:50.06 ID:HLNKqlEY.net
>>71
あきづきはイージス艦護が任務。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:06:22.26 ID:IXm/gjoX.net
バナナ買いに行くのが任務だよ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:06:37.12 ID:5NP8ZGCw.net
報道の自由も人権も三権分立もない中国共産党の独裁国家なのに、今だ中国に進出してあきらめない日本企業がいるのが信じられんわな。

中国の経済を発展させ、軍事力を拡大させたのも日本のODAと日本企業だわな。

文化大革命では自国民を大量に虐殺し、天安門事件に触れてはいけないなどと、と同じ共産主義の暴れん坊の北朝鮮と変わりはない。

パンダや日中友好、シルクロードで散々利用され、金も技術も渡して、そのお礼が尖閣に大陸棚、南京に慰安婦である。

だまされたとわかっていてもまだ中国べったりの政治家や日本企業が信じられんわな。

援助するならロシアのように共産主義を捨てて、取りあえず民主化するまで待つべきだろう。

中国経済がダウンしたら、共産主義を終わらせるチャンスだろ。パンダのように中国人の爆買いを喜んで、また利用されるのか?

欧米も中国から距離があるからとはいえ、中国に対して甘い。話せばわかる国だと思っている。

韓国は必死で中国に摺り寄り、台湾も骨抜き、今ごろ東南アジアは問題に気づき、軍事力強化である。

日本には自民や安部首相より右翼は、政治舞台にいないのだから、ここはしばらく安部首相にがんばってもらうしかないんじゃないか。

保育所も税金も大切な問題だが、防衛はアメリカ依存で丸腰でいては、歌舞伎町を水着で歩く若い女性のようなもんだろう。

目先のことだけではなく、きちんと日本の将来と防衛のための戦略を考えていく組織や政党が必要だろう。

密告、盗聴で自国民を支配し、マスコミも共産党に忠誠を誓わせている中国人が日本に何のようだ?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:09:04.67 ID:32Oe0D0F.net
これで日本の反日テロリストどもが更にファビョっちゃうよwwwwwwww

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:10:04.12 ID:aNlGni7K.net
洗剤じゃなくて、洗濯機だろ?

潮型はしかたないけどw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:10:31.75 ID:remdmW9g.net
どんどん行こう

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:11:07.75 ID:7ESA6kxC.net
>>1
韓国は本来中国の属国であるDNAの持ち主だから、ただ指くわえて眺めてるだけでしょう?
日米と東南アジア同盟には韓国は不要なんですね。

83 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:13:36.35 ID:oSnkauvD.net
>>76
あきづき型はDDGの要件を満たさないのではないだろうか?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:14:57.81 ID:VodtS/JJ.net
中国に察知されずにベトナムに入港したら面白そうなんだが

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:15:24.56 ID:Sw7tec9F.net
>>68
航空戦艦の伊勢と護衛艦「いせ」は、ほぼ同サイズなんだよな。
いずもと違ってVLSも付いてるから現代の航空戦艦と
言えなくもないw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:15:38.67 ID:IwmYHuwd.net
これらはすべて米国政府及び米軍の指示によるものだ。故に、米軍と行動が一致している。
こういう形態の行動が中国の対応如何によって今後ますます増加するだろう。
日米海軍が一体となって行動しているのだから当然と言えば当然である。オーストラリア海軍も
潜水艦部隊の整備が完了すれば行動に参加するだろう。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:17:22.23 ID:j2ng8k7Z.net
>>76
それBMD任務の時だけな
それ以外の全ての任務は汎用DDそのもの

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:18:29.78 ID:923PoN8/.net
韓国人には関係のない話しだから気にしなくてよろしい。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:19:45.88 ID:heIN4AzK.net
>>86
いや
フィリピンは南シナ海での共同訓練望んでるのだが
前回日米がP-3C派遣したときに米軍はびびって南シナ海拒否
日本はおkして南シナ海で訓練してる

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:22:07.45 ID:YfEuvyLJ.net
見せつけ入港

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:24:05.81 ID:HifVlru2.net
>>76
いや、それはこんごう型やあたご型がMD任務に就いてる時に限っての時でしょ
こんごう型あたご型はDDG
あきつき型むらさめ型はDDという分類になってる

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:26:59.54 ID:moxV+k3b.net
>>83
満たさないな
つうか、同時多目標対処能力は今後のDDじゃスタンダードな機能になるだろうし

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:27:16.54 ID:0LvyYuKq.net
フィリピンは日本にスビック駐留を求めている
ASEANは日米豪と協力して中韓を排除の動きを強めている

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:28:51.36 ID:aNlGni7K.net
>>85
サイズは一緒でも装甲厚が・・・と言っても現代戦の事情で仕方ないのですがw

現代の「いせ」は、RJとおなじぺ・・・

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:29:12.70 ID:9HEx2VLj.net
エリア防空ができるのがDDGって区分みたいね。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:29:17.46 ID:Y+CvkDmX.net
>>85
いせは、改装して、ドローン母艦になるのですね!

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:32:08.04 ID:Y+CvkDmX.net
>>89
共同訓練と言えば聞えが良いけど、

フィリピン:フィリピンから視察艇出すから、中国追払ってね!

でしょ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:33:06.92 ID:VqtRPFJx.net
>>86
潜水艦の話、何年後だと思ってるのよ…

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:40:50.01 ID:HifVlru2.net
限定的ながら艦隊防空能力を有するとかローカルエリアディフェンス能力とか
僚艦防空能力だのよく分からなくなるな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:43:34.28 ID:aQndakv5.net
>>99
うん。あきづきなんか特にな。
現状はスタンダードミサイルの射程で防空できないとDDGとは呼んで貰えないらしいw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:44:16.76 ID:c+1ydgJR.net
おやしおなら普通に第一線で活躍できるだろ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:46:05.71 ID:6b253wPR.net
横須賀いくと 退役した潜水艦 無造作に浮かべてあるよね
あれ実は 有事になるとすぐ復活できるんだよと ミリオタが
得意げに言ってたけど ほんとなの?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:47:28.75 ID:q9Bkmf0+.net
乗員の練度が低いからそれ程でもない
所詮は訓練艦

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:47:45.99 ID:cAVyRLgt.net
パラオ「日本と台湾のみなさん、早く助けて!」 もうすぐ完全断水の危機
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459784596/
> 太平洋の島国パラオでは4月、完全な断水状態に陥る事態が予想され、
> 同国政府は4日、日本と台湾に緊急支援を要請していることを明らかにした。


名指しで支援要請きました

105 :インチキ爺 ◆pcZ/nVG.lP.o @\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:48:22.65 ID:6I9kiWc1.net
>>97
中国追っ払っての前に、フィリピンが見物したいだけだったりして。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:53:21.55 ID:I3q8j7HC.net
フィリピンももう少し頑張って欲しいのだけどねぇ
イージス艦を買えとは言わないけど

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:54:56.88 ID:5nt7oDLH.net
見せつけてんのよっ!

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:55:33.11 ID:8liJ4NX6.net
支那は人工島に対艦対空ミサイル完成、日米も集結完了
あとは、どっちかの誤射を待つだけ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:55:41.33 ID:lO3yLzml.net
>>105
>フィリピンが見物したいだけ
この練習潜水艦を廃艦しないで数年後に中古で売ってくれと、
フィリピンの大臣が繰り返し発言している。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:56:08.38 ID:DU/Isntf.net
「こんぺい」という潜水艦を建造して、世界中の港を第二の母港にしよう

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:56:59.33 ID:5nt7oDLH.net
事務次官級がニヤニヤしながら計画してるんだから楽しんどけ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:57:14.70 ID:I3q8j7HC.net
>>109
売ってくれじゃなくて、クレだったような

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:58:18.80 ID:eABJdNZV.net
中国だけならまだしも、もし中国が露と組めば
さすがの米もかなわないんじゃないか?
まず露との交渉が先のような気がする

114 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:58:47.19 ID:oSnkauvD.net
>>100
西側だとスタンダード2かアスター30が条件
(旧式艦ならスタンダード1もOK)

でもESSMの射程はスタンダード1と変わらない……
ハードルが上がったということなのではないだろうか?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:59:44.69 ID:HeYClBs5.net
だってわざと見せつけてやらないと絶対見つけられないやんシナw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:59:48.45 ID:moxV+k3b.net
>>110
ウリナラが奪い取ってソ・ロモンって名前にしてやるニダ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:59:57.13 ID:L0b1tyQC.net
>>94
まな板?(ボソッ)

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:00:00.95 ID:n030aIsC.net
( ; `ハ´) < べ、別に怖くなんかないアル…

119 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:00:11.66 ID:oSnkauvD.net
>>102
無理
整備に時間がかかる。一〜二年は必要
(そこから訓練も必要)

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:00:30.29 ID:j2ng8k7Z.net
>>114
攻撃機とASMの能力も向上してるからな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:02:21.47 ID:I3q8j7HC.net
>>114
低空侵入前提の対艦ミサイルの防衛に大型(低機動性)のSM2はちょっと時代遅れかと

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:03:48.08 ID:c+1ydgJR.net
>>102
無理
動かしたり潜水したりは出来ても
戦闘時にちゃんと動くかどうか確認するには
フル整備する必要がある
が人と手間かけて旧式艦整備するくらいなら
普通に新造した方が効率的

123 :インチキ爺 ◆pcZ/nVG.lP.o @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:04:00.06 ID:6I9kiWc1.net
>>112
金、無いからな...

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:04:26.07 ID:oKcR5kVX.net
トランプがアジアを見捨てると言っているのだから アジアの友達になれる国と助け合うのは普通だろ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:04:41.44 ID:cho7Stuk.net
>>104
なんで断水するの?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:05:17.59 ID:7sayCg/t.net
潜水してチャンコロに発見されずいきなりスービックに行ったら面白いw(^o^)
チャンコロ海軍大慌てwww見つけられなかったアル!(`ハ´;)

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:10:26.87 ID:I3q8j7HC.net
>>123
訓練を含めて世話する形になりそう。
アメリカも役に立たなそうだし

128 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:10:56.81 ID:oSnkauvD.net
>>112
フィリピンの「無料で寄越せ」リスト
P-3C、くらま、はつゆき型、はやぶさ型、潜水艦、巡視船

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:11:59.01 ID:VvOfQkqL.net
ものの言い方がいちいち韓国人と同じになっているw

130 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:14:13.20 ID:oSnkauvD.net
>>121
そっちはアスター15とESSMのお仕事
(プラス近接防御のお仕事)

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:14:55.03 ID:j2ng8k7Z.net
>>121
高い射高と射程を持つ中SAMのカバーが無いと低空侵入より楽な高空からの襲撃が可能になるからスタンダードはどうしても必要なのよね

それにESSMを搭載しない海自は長い射程を誇るが近距離交戦能力の低い射程延長型は使ってない

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:15:22.19 ID:HifVlru2.net
>>121
それって艦載のレーダーだけの話でしょう
何のため哨戒ヘリがあってデータリンクさせてるんですか

133 :インチキ爺 ◆pcZ/nVG.lP.o @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:16:29.07 ID:6I9kiWc1.net
>>127
アメさんは以前に追い出されたからな〜
大統領の親の時代だっけかw

しかし、もう少し経済的に頑張れよとは思うが...

134 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:16:37.94 ID:7qKD4z0q.net
おまえらって本当に見せつけるのが好きなんだな 困ったもんだなw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:17:26.20 ID:Y+CvkDmX.net
>>109
>この練習潜水艦を廃艦しないで数年後に中古で売ってくれと、
>フィリピンの大臣が繰り返し発言している。

ホンネは、タダでくれ! なんでしょうけど、「売ってくれ」は、精一杯の見栄なんでしょうね

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:17:51.76 ID:ddUDjt2n.net
>>134
チキン野郎にはそれで充分だからな

137 :インチキ爺 ◆pcZ/nVG.lP.o @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:19:00.29 ID:6I9kiWc1.net
>>128
「タダほど高い物は無い」
何だけどな〜
日本相手ならそれ程怖い思いはしないとは思うが。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:20:09.41 ID:7sayCg/t.net
日本としてはw(^o^)
モスボール保存してるP3Cでも、古い巡視船、練習艦として残している潜水艦
少しくらい分けてあげてもいいと思ってるんだろうけどw

なんにしろフィリピン海軍の練度が低くて練習機を貸与するくらいしかできないのだろうwww

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:21:20.13 ID:Y+CvkDmX.net
>>134
あのときは、マルコスを倒した後で、バリバリのお花畑サヨク政権でしたからねぇ
追出したには違いないけど、火山噴火で壊滅した米軍基地の代替え地を提供しなかった

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:23:28.40 ID:0cUIjrlu.net
>>130-132
現状、SM-6非搭載艦はイルミネーターが届く範囲でしか迎撃出来ない。
なので、シースキミングされるとおのずと有効射程は30km程度になるかと

上空から正々堂々とミサイル ってのはあんまし考えなくて良いんじゃないかな。
そのためにVLSを圧迫する価値があるのかって話になるし

欧州艦は知らん

141 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:23:48.74 ID:oSnkauvD.net
>>134
`(V=・=-ヽ/ -=・=V)
 ヒ  ̄ |  ̄ /ソ
 |\  ∨  /|
 | |―==―| | 失敬な
  \亅  ̄  L/
  / \__/ \
 ( |    | )
  \|  э  |/
   (  ∩  )
   \(_) /
    `/ /
    / /\
   ⊂⌒_)__)

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:25:57.25 ID:0cUIjrlu.net
>>139
まぁ… 米兵の素行も悪かったので何ともねぇ
世界最大の売春街がフィリピンと韓国の米軍基地周辺にあった時代だし。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:26:37.90 ID:w370xWN5.net
オーストコリア経由で盗む気満々だなw
なんか仕返しで香港をせしめたとかで自慢してたみたいだが

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:27:06.05 ID:+VFwDzOp.net
見せつけるようにって……
まあそうなんだけどね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:27:39.04 ID:VvOfQkqL.net
>>113
中露がコンビを組むのは不可能じゃないかな。
現在の首脳よりもっと優秀だった頃に期待されていたのにできなかったんだから。
当時から人口減が絶賛進行中のロシアは人口の問題だけでも常時中国を警戒している。
逆に、併呑される危険がまずない中国のほうはロシアが中国の傘下に入るのが当然と信じて疑ってない。
2ちゃんに来ている中国人も「最悪アメリカと戦争になっても我々にはロシアが付いてるから勝てる」
と絶大な自信を持っている奴が多いしな。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:29:24.64 ID:MRg36w/U.net
>>9
いつから朝鮮人に…

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:30:10.40 ID:VQXXmoCH.net
>>140
だからその頭を下げさせる為の射程と射高を求められるのが中SAMな
航空機もミサイルも出来る事なら燃費良くより高速で飛べて視界を大きく取れる高空を飛びたい

SM-6はそこから更にARHでミサイル母機の撃墜も視野に入れられるオプションがつくって話

148 :トゥモローネヴァー・コリア ◆Moin7.Df0c @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:30:36.57 ID:7qKD4z0q.net
なんだか話が噛み合ってないから寝る ふん

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:31:27.25 ID:Bxlkh0qV.net
アジアの平和を壊す危険行為です。

日本人一同暴力装置を外国に出すことは
侵略行為の一環だと激しく怒りを覚えます><

150 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:33:23.64 ID:oSnkauvD.net
>>138
「運用可能な予算案を通せ」
と、言っておいてからP-3C、はつゆき型、はるしお型を無料で渡してもよいのだが……
ついでに軍用車両をコマツとトヨタと三菱で独占させろと言いたいところ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:33:46.73 ID:0cUIjrlu.net
>>147
頭を下げさせるだけならレーダー波を当てまくれば良いらしい。
補足されたらシースキミングを始めるのが現代のミサイルの仕様
もしかしたら中国のミサイルは呑気に上空を飛ぶかも知れないけど

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:35:02.19 ID:0cUIjrlu.net
>>148
芸人なんだから潜水艦で面白いネタの一つも言えないとダメだぞ

153 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:37:55.82 ID:jNiZ9gAY.net
いいから歴代経団連幹部を50人くらい処刑しろ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:38:07.86 ID:VQXXmoCH.net
>>151
それは設定で変えられるし中途更新能力も向上してるからな

それに頭を下げるのは有人機に対する対処の方が大きい
実力の伴わない電波はむしろESMの良いカモ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:40:25.75 ID:lahBAcsL.net
>>7
おやしおは東京湾で体当たり撃沈した功績艦だからな
次は敵に体当たりするんだろ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:40:45.17 ID:BCqzDOvS.net
15年ぶりに浮上かと思った。 ちょっと残念・・・

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:41:30.85 ID:Nph4amAX.net
何故かピリピリするチョンw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:42:40.51 ID:07E7wMok.net
>>31
真姫キャラを使うのは中の人が韓国人だからだな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:43:49.26 ID:9KRFUhfS.net
>>2
旧型といっても自衛隊で前世代というだけであって、通常動力型としては他国では一線級の性能だ。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:43:50.93 ID:0cUIjrlu.net
>>154
一回下がってまた上がるのはミサイルが攻撃対象を見失った時かと。
そもそもミサイルや発射母機を下げさせるためにミサイルを一発撃つのはちょっとね
すごくお高いし

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:45:15.75 ID:Z0ej1hZ9.net
これからは日本の中古兵器が東南アジアにどんどん供与され
自衛隊員が訓練教官として出張する時代になるのかね。
太平洋戦争当時の目標の一つが植民地諸国の独立にあったわけだから
100年の時を経てようやくそれを補強することができるわけだ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:48:59.11 ID:UeIOuAR6.net
>>150
まあ、供与するのはともかく、フィリピン側に運用できるだけの予算は
準備して欲しいトコですなあ・・・
そうじゃないなら、またスービックに米海軍基地置く以外に方法ないですわ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:49:16.44 ID:jrjVce+n.net
ある意味大東亜共栄圏の再来だな

戦後の歪められたイメージでなく
本来の意味での大東亜共栄圏

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:50:25.12 ID:S0cDWRph.net
>>32
フィリピン
はい論破

165 :ここは日本だ@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:51:11.94 ID:2WJha4TK.net
自国の燃料補給船が拿捕され、違法密漁漁船が漂流中で全甚大が緊急開催。
そのなかで、船長の自白と逮捕され周辺海域がベトナム支配になったことを
確認した。続いて日本の潜水艦がフィリピンに潜上したことに対して習金平は
自国ドラ音潜水艦に今後は追走追跡し位置情報を随時報告するよう命じた。
なお腐敗キンペーンに自分の親族もかかわっていたことにたいし、自慰を
を表明した。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:54:25.23 ID:kCK18czc.net
本来日本の得意分野であるはずの超ハイテク軍事産業を次の基幹産業として育てよう

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:54:27.80 ID:VQXXmoCH.net
>>160
軌道は事前設定と中途更新で変えられるって話な

威嚇の為に本当にミサイルを撃つ場面は多くないぞ
ここまで届くミサイルを搭載したDDGからのレーダー照射、と言う事実が重要
まぁそれにしても艦艇撃沈の危機回避の為に発射母機の機会喪失は安くないメリットだけどな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:55:02.71 ID:9ZFGkPdf.net
>>138
フィリピン軍が運用出来ないんだよなぁ…
日米がフィリピン海軍訓練してる映像見たけど、新人訓練並にモタモタしてたし
あれの練度を上げて一人前にするのは、世界トップクラスの日米海軍でも難しいで

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:56:12.24 ID:xDrX2Xtr.net
>>163
まぁ、ある意味アジア版NATOやな
中朝鮮半島除く

170 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:56:14.76 ID:jNiZ9gAY.net
フィリピンに渡したらそのまんま中国に漏れるわ
あの国は一度滅びないと真面目にならん

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:03:37.05 ID:BZBAPzyQ.net
フィリピンは気をつけた方がいいな
無償で武器など国有財産を供与するのは裏があるよ
朝鮮戦争特需再来を狙ってるかも知れないな
戦争になっても韓国を助けなかったように日本はフィリピンを助けませんよ
日本は金儲けしか考えてません

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:07:28.67 ID:r0yY/HFh.net
>>171
朝鮮戦争特需なんて存在しないのが最近の定説だが
そもそも韓国を助けなかったって、当時の日本はまだGHQ支配下だったんだが

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:11:04.73 ID:Sw7tec9F.net
>>168
フィリピン海軍をまともにするには30〜40年かかりそうだな。
艦長クラス養成に20年そこからさらに上級指揮官養成に15〜20年。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:11:28.30 ID:9KRFUhfS.net
>>139
アキノ政権は現大統領の母親が大統領だったわけだが、暗殺された旦那はフィリピン独立の父エミリオ・アギナルド
の側近の家系。
スペインからの独立闘争と米西戦争の結果としての米国植民地化に抵抗した人々の子孫だ。
因みに、スペインからの独立闘争の頃から日本人が支援していた。
マルコス政権は米国よりの立場で属国としての独立を担った派閥の政権。
この両者の間には長年の対立があった。
マルコス政権打倒で勢いにのったアキノ政権は、先祖の仇と言わんばかりに米軍を追い出した。
今は落ち着いたのか、現大統領は日米と協調する路線を取っている。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:11:33.72 ID:YuMhFp55.net
>>155
釣り船をぶつけたのならなだしおだ。嘘吐き。正確には横須賀沖な。あなしおは4,000tもない。
おやしおがぶつけたのは鹿児島の霧島市沖で自衛官が乗ってた漁船な。
それに日本で最初の葉巻型潜水艦な。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:11:55.76 ID:0cUIjrlu.net
>>172
まぁ、特需があったと言うなら普通におかわりを要求すれば良いだけだと思う。
別に南鮮に何かをしてやる義理も無いし

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:14:14.03 ID:r0yY/HFh.net
>>176
まぁ、特需って金を出したのはアメリカであって、朝鮮人が金を出したわけじゃないしな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:18:10.40 ID:0cUIjrlu.net
>>177
かつての日本人と違って、朝鮮人が戦争でボロボロになってる事に負い目なんて感じないし
日本の景気の為に朝鮮人が死ぬならどうぞ存分に殺し合ってねって感想しかない。
別に朝鮮人以外から批難なんてされないだろうし

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:19:15.23 ID:r0yY/HFh.net
>>178
朝鮮人の非難も「いや、戦争を起こしたお前らの自業自得じゃね」ですむよな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:20:01.10 ID:2XR/WNix.net
>>36
台湾ってそんなに範囲広かったけ?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:22:30.51 ID:LKxymKu4.net
まあ朝鮮自治区には関係ないな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:22:33.04 ID:0cUIjrlu.net
>>179
「戦争で儲けるのは悪いから物資の供給止めるわ」でも良いかと

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:24:40.64 ID:+AVEOW7q.net
これって派兵だよね? 安倍お得意のなしくずしが始まりませんように

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:26:21.53 ID:FgdWwI6l.net
なんとか段線って云い出したのは確か中華民国。帝国海軍が居なくなったらこっちのものと思っていたんでしょう。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:26:42.27 ID:Tin9SnIC.net
実際フィリピン軍ってどーなん?
ジャングル戦の部隊なんかはなかなかなもんらしいけど

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:27:01.60 ID:jrjVce+n.net
>>183
フィリピン政府打診
合意の上の派遣だけど何か?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:29:04.30 ID:9KRFUhfS.net
>>180
台湾は南シナ海やフィリピン海の海域でフィリピンと係争がある。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:29:29.39 ID:9KRFUhfS.net
>>183
練習艦隊を知らないのなら黙っていたら?

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:29:43.22 ID:r0yY/HFh.net
>>185
正直、一線級の軍隊とは言えない

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:31:01.34 ID:0cUIjrlu.net
>>185
海軍空軍はお話に成らないレベル
本格的な戦闘になったなら邪魔だから居ない方がマシかも知れない
陸軍は良くわからない

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:31:05.04 ID:o/kJlej9.net
>>109

オーストラリアもコレで十分じゃないのか?
いきなり最新鋭の潜水艦を造船出来る技能なんか身につくワケない
手堅くやるべきだと思うがな
老朽潜水艦を引き取って稼動させるだけでも
かなりのスキルアップに繋がると思うが

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:31:53.32 ID:YCXuQTsw.net
>>183
護衛艦の海外寄港なんざ民主党政権下でもやってたぞ、あほ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:34:34.59 ID:7PVNDON3.net
ネトウヨって中国が嫌いなわりには
なんで中国起源の漢字を平気で使ってるんだ?
平仮名だけを使ったらどうよ?
やはりそこは徹底しないと。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:35:28.91 ID:KqY0EmR+.net
チョンがそれやって今愚民になってるからな

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:36:04.42 ID:8m6AkQRv.net
>>193
朝鮮人も中国人も日本由来の物は捨て去るべきと?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:36:05.01 ID:0cUIjrlu.net
>>194
元々朝鮮人は愚民じゃん

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:37:41.45 ID:5eG7CDdo.net
友好親善だもの派手で当たり前だ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:40:20.15 ID:YCXuQTsw.net
>>193
中共が嫌いなのであって中国が嫌いではない。
日本人は朝鮮人と違って0か1かなんて単純に考えない。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:42:22.25 ID:xDvnLNqn.net
フィリピンに輸出する際はタイヤつけて陸地も走れるようにしたい。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:42:34.55 ID:Tin9SnIC.net
>>189
>>190
そーか、まーしゃーないわな
にしても目と鼻の先にシナの基地があるようじゃ話にならんわなあ

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:43:30.09 ID:9KRFUhfS.net
>>191
「おやしお」は就役が1998年で一年前に練習練習潜水艦になった「おやしお」型潜水艦のネームシップ。
日本の潜水艦はその製造ラインの維持の為に、他国では充分現役で使用できる10年から15年くらいの年数で退役させ新造艦
と交替させている。
「おやしお」も艦齢は18年であり、他国の20年から30年くらいの就役期間と比べまだまだ余裕があり老朽と言えるものではない。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:47:02.22 ID:jrjVce+n.net
>>193
朝鮮人のデジタル脳には永遠理解不能

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:48:58.18 ID:YCXuQTsw.net
>>202
デジタルというか1bit

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:50:14.47 ID:3kSnXodD.net
>>203
パリティbitが無いのでエラーしまくりと

205 :町内会副班長JAPAN@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:51:31.25 ID:JLrhonVv.net
何かあの潜水艦ヨレヨレでカッコいいとは思えないぞ。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:51:31.64 ID:w8q4/yF7.net
よいですね
中国など朝鮮の船は沈むとよいですね

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:57:13.86 ID:VNaKKDsY.net
>>31
お前は何回言ったらわかるのだ、ボケ!
巨乳しろ!

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:14:54.56 ID:Y+CvkDmX.net
>>185
フィリピン空軍は、旧式を含めて実用戦闘機なし
国内のゲリラの状況を監視するためのプロペラ機と、小型の輸送機がある程度
海軍は、保安用の小型巡視船にも苦労してる状況で、軍隊としての戦闘力はない
日本の海保と比較するのは可哀想かもしれないが、海保未満なのが実体

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:16:37.88 ID:2XR/WNix.net
>>164
フィリピンはアジアではなく、環太平洋国家だて言いたいじゃないかな?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:18:59.61 ID:dHohreCA.net
>>208
東南アジア諸国には中国海軍と戦える戦力はなく、
戦えば中国に虐殺されるだけなので、日米の関与は不可欠ですね。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:56.47 ID:dZBaG10a.net
ガキの頃一般公開で潜水艦に乗ったことある
記憶違いがなければ多分あさしおだったと思う

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:34:56.02 ID:2XR/WNix.net
>>182
韓国には旭日旗禁止の法律が有ったと思う。(まだ審議中だったらゴメン)
この段階で「艦船は出せない。」と言ってしまえば良いと思う。
艦船が出せなければ、邦人脱出用に航空機を出すのが精一杯。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:35:56.80 ID:UeIOuAR6.net
>>208
基本、国内の共産ゲリラ掃討のための武装がメインだろうからなー。
日本と同じ島国だけど、これからは外敵に対応するための海空軍の
育成は必須なんだから出来る出来ないじゃなくて「やるしかない」状況
なんだろうな。

214 :ここは日本だ@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:45:06.77 ID:2WJha4TK.net
中国大使館関係者も見てるんだろうな?報告も書き込み抗議もできないから
2Fや狂惨にたきつけるのだろーな。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:46:21.46 ID:YuMhFp55.net
>>193
では中共は共産党などの漢字を使わない様にしないとな。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:47:19.87 ID:YuMhFp55.net
>>183
軍同士の連絡は何処の国でもやってる。
お前の国も日本へ軍艦を派遣しとるだろ。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:48:23.01 ID:LBLuitcD.net
お前らにはセウォル級超大型潜水艇があるだろ
アメ公の原潜よりも潜ってられる超兵器
中も広くて快適ときたもんだ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:48:42.64 ID:YuMhFp55.net
>>191
要求がトマホークを搭載と発射できる事。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:49:09.48 ID:o/kJlej9.net
>>201

勿体無いな
格安で貸与すれば
シナ以外の国は喜ぶだろうに

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:53:09.10 ID:YuMhFp55.net
>>205
お前何歳?
おやしおは1998年竣工の船だぞ。こんごう型イージスより新しいのに練習艦だぞ。
米軍は80年代竣工のロサンゼルス級をまだ近代改修しながら使用しとる。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:55:11.60 ID:YuMhFp55.net
>>219
情報漏れからダメ。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:59:09.75 ID:o/kJlej9.net
>>221

でもいまオーストラリアにやろうとしているのは
最新型のそうりゅう型の技術供与ですぜ
それから比べれば幾分かマシかと

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:03:59.70 ID:dHohreCA.net
>>222
オーストラリアの中国系移民がこのままいけば、首都近郊では無視できない影響力を持つので、
技術流出の恐れが。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:12:42.87 ID:O9RXWLdk.net
練習艦が寄港できるってことは、このあたりの海底の調査は昔にすんでるって事
中国も知ってはいても日本が公にしたので驚いてるんじゃないか

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:15:26.65 ID:YuMhFp55.net
>>222
おやしおも葉巻型を採用した他国にはない最新型と言っても良い。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:20:19.47 ID:9Y+Z7Q7K.net
練習艦なのにとっても優秀な潜水艦

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:21:03.81 ID:9KRFUhfS.net
>>223
米国製の武器管制システム載せるけど、米国はどうするつもりなの?

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:24:55.05 ID:9KRFUhfS.net
>>224
海自の潜水艦がフィリピンに寄港するのは15年ぶりということだし、知らん海ということはないだろう。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:28:07.52 ID:LuyW5z5t.net
吠えてないで、とっとと宣戦布告していらっしゃいな。
全世界の敵国として、大量消費したくて、
皆、てぐすね引いて待っているんだから。
武器商人も支那の大量需要を心待ちにしているんだから。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:29:15.93 ID:ewrPM5lb.net
中国に見せつけるように・・・日本の潜水艦




Byチョン新聞

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:29:51.33 ID:9KRFUhfS.net
関連ニュース

潜水艦、大型護衛艦…海自艦相次ぎフィリピンへ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160404-OYT1T50006.html
> 【スービック(フィリピン)=向井ゆう子】海上自衛隊最大級で高い対潜水艦対処能力を誇る護衛艦
>「いせ」が4月中にも南シナ海に面したフィリピン・スービック港に寄港することがわかった。

> フィリピン軍との共同訓練も計画している。

> 同港には3日、海自潜水艦「おやしお」なども寄港した。南シナ海では中国が人工島の軍事化を急速
>に進めており、防衛省幹部は、いせの寄港について「友好親善が目的だが、中国をけん制するという
>強いメッセージも込められている」としている。

> 防衛省関係者によると、いせは3月下旬に日本を出港後、インドネシアの観艦式や東南アジア諸国
>連合(ASEAN)諸国との共同訓練に参加。フィリピンに向かうという。さらに、フィリピン海軍と米海軍
>の3か国による共同訓練も検討している。

> 3日にスービック港に寄港したおやしおは、初級幹部70人の実地訓練で練習航海中。海自潜水艦が
>フィリピンに寄港するのは15年ぶりだ。今回の寄港は友好親善が目的だが、他国から評価の高い海自
>の対潜水艦対処能力を示し、いせの派遣と合わせて、南シナ海における中国の活動をけん制する狙い
>があるという。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:30:28.72 ID:YuMhFp55.net
>>227
要求にトマホークの運用能力があるからVSL採用の大型艦になるかもよ。
米が日本を押すのは皮は日本製で兵器システムはアメリカ製がオーストラリアに売れるから。アメリカにとっても美味しいわけよ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:08:37.42 ID:rv9ZcGtT.net
>>1
軍事力を見せつけるのも立派な戦略だよ

中国なんて年がら年中吠えまくって似た様な事やってんじゃん
バカにされる事が多いけどねw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:17:18.53 ID:CcQ9YHo6.net
>>1
「おやしお」が練習艦扱いになってることに驚き。

確かに旧式ではあるだろうが、性能的にはまだまだ実戦で使えるだろうに。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:18:23.22 ID:HASKwPc1.net
フィリピンとの友好親善のための練習艦だよ
本気なときは現役艦そうりゅうが行く

236 :町内会副班長JAPAN@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:22:53.22 ID:JLrhonVv.net
>>220
あのボコボコな船体を見たら誰でもそう思う、アメリカのは更新してるだろ、しかも潜水艦はアメリカのは原子力、
日本のはディーゼル、静かな原子力潜水艦にガラガラと大きな音を立てるディーゼル艦だ。
何年の製作ではない。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:24:20.07 ID:0G/OZzGM.net
>>2
SS-592 うずしお

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:26:01.84 ID:ovvMQCoy.net
やまとって今の時代につけるとしたら原潜?

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:26:41.08 ID:0G/OZzGM.net
>>234
古いので練習しても配属される新鋭艦との差が大きければ意味が、ね
という発想で新しめのを練習艦にしてる

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:28:43.90 ID:GeCijEmp.net
豪への潜水艦輸出で仏と競ってるわけだけど
仏のが原潜だと知って軽くショック
なんで日本は原潜作れなかったんだろうねぇ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:34:29.39 ID:F9YzNA4a.net
>>5
見せる収納、的な

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:34:31.07 ID:o/kJlej9.net
>>240

意味がない
金喰い虫
音が五月蝿い
原潜はのびしろがないし売れない
通常艦が使う充電システムは世界中で研究している
潜水艦以外に使える

243 :町内会副班長JAPAN@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:34:44.22 ID:JLrhonVv.net
フィリピンは高らかとファンファーレを鳴らしていたが本当のところを聞きたい。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:35:58.54 ID:CcQ9YHo6.net
>>240
フランスは原潜じゃなくて、動力を原子炉からディーゼル+バッテリーに積み替えた設計にするんだよ。
オージーは日本以上に原子力に拒否反応が強くて、原発も原潜も保有するつもりがない。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:38:17.57 ID:Hak6T+EI.net
>>243
日本の軍拡に反対の市民がデモを行っていたよ。WW2の反省を全くしてないって。

246 :町内会副班長JAPAN@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:38:48.24 ID:JLrhonVv.net
どうせアピールするのが目的ならヘリ搭載空母とイージス艦を行かせたらいいのに。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:40:44.92 ID:Z6VCF4UB.net
確か原子力の方がうるさかったような。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:41:20.12 ID:YuMhFp55.net
>>240
どっからオーストラリアが原潜要求なんて情報を知ったの?
こっちがききたいわ?オーストラリアが原潜要求のソースは?
あと原潜と通常型は任務が違うし、日本は核動力艦には国民がアレルギーをおこすから。
それと米のパージニア級潜水艦は取得価格が非常に高く、何年かに一回はバラして燃料を交換しなきゃならないからランニングコストも高い。
日本には無理。


あんまりデマ長さない様にね。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:41:46.15 ID:96tjRwUG.net
>>236
>静かな原子力潜水艦にガラガラと大きな音を立てるディーゼル艦だ。

?????????????????????????????

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:42:35.67 ID:gR9mSrv2.net
>>239
いやいや、おやしおより古い潜水艦ったらあさしおしか無いんだぞ・・・

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:43:42.52 ID:YuMhFp55.net
>>249
相手にしない方が良いかも。NGにした。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:47:56.04 ID:D51p3LyK.net
>>236
>日本のはディーゼル、静かな原子力潜水艦にガラガラと大きな音を立てるディーゼル艦だ

原潜の方が五月蠅い。
とは、言わない方が良いかな・・・


>1
次は「いせ」が行くからね。
空母じゃないよ、空母じゃ。

あくまでも「護衛艦」だからね。
勘違いしないように。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:49:35.25 ID:q9Bkmf0+.net
ボコボコって言うか吸音材や反射板張り付けてるからあんなもんだろ
そうりゅうも同じようなもんだし

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:50:15.20 ID:TTUGY0Ha.net
蒸気タービンの音って聞いた事ある人少ないからなあw

255 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:50:19.67 ID:oSnkauvD.net
>>239
潜水艦は一番古いの(あさしお)と次に古いの(おやしお)が練習艦
護衛艦はゆき型のうち新しいのが練習艦

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:51:38.26 ID:96tjRwUG.net
原潜は弾道核ミサイルを搭載してないと持つ意味がない

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:52:38.70 ID:gR9mSrv2.net
>>252
アメリカとかの原潜は言われる程うるさくはない
実際、リムパックでも米原潜の探知には相当苦労する
・・・ってか、探知出来ないから、わざと見つかる様な音をたてるんだそうだ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:56:09.69 ID:zXXHMFxj.net
さあ、中国ぶっ潰せ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:02:12.15 ID:Y+CvkDmX.net
原潜は、原子炉を急には止められないという特質上、
音の問題と共に廃熱の問題が原理的にある
今は、作戦行動上有意味である短時間なら廃熱も誤魔化せるようだが、長時間は無理

一方で、通常型が静かなのは、電池で動いてるからで電池の性能が、
通常型の性能に大きく影響する
将来的に、高性能な電池が開発されていく可能性が高いので、
その技術を持った国の潜水艦は、どんどん原潜に近づいていく

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:05:45.56 ID:fI+awhxV.net
>>1
中国に見せつけるように・・・って当たり前だろ
中国の海洋侵略を牽制する目的でやってんだから、中国人って馬鹿か

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:05:57.04 ID:Y+CvkDmX.net
>>257
リムパックのような多国間の演習じゃ、発見補足しても、
見つけれないフリをする事もあるんじゃない?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:09:07.09 ID:1qas8FwV.net
>>46
潜水したら捕捉できないから無問題。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:10:24.70 ID:hu9WPn4V.net
15年ぶりのくせに『見せつける』wwww

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:21:19.30 ID:/kifWjh5.net
>>24
フカヒレ狙いで、追ってくるからダメ!

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:31:35.39 ID:/kifWjh5.net
>>44
台湾に潜水艦が必要なのは、大陸側から大量の揚陸艦で兵器・人員を送り込まれるのを阻止するためもの。
海域に潜水艦がいるかもしれないとなると、それなりの装備と手順が必要となるので、攻める側にすれば厄介になる。
日本が、旧式でもいいので数隻貸与すればいい。
その間に、どこかの国から買うか、日本が指導して生産するか。
決して、最高の性能の艦は必要としない。最低、5隻あれば、シナも侵攻をためらう。
これは、日本の安全保障でもあるのだ。台湾がシナに落ちると、ヤバイことになる。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:45:12.39 ID:1qas8FwV.net
>>150
TOYOTA:うちのピックアップトラックはどうですか?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:45:44.13 ID:YuMhFp55.net
>>259
新型電池を手に入れた新型電池艦は速力は限定ながら原潜並みの速力を出せるとか。本当かいな。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:47:01.21 ID:V+a0OHk/.net
>>257
つーかメリケンのSSNは海自SS以上の静粛性能だからな

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:47:05.21 ID:YuMhFp55.net
>>263
これもアメリカの航行の自由作戦に合わせての行動だが?

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:48:20.75 ID:V+a0OHk/.net
>>267
2〜30分で使いきるつもりで飛ばしても無理だわな

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:04:55.43 ID:mQRN3ODX.net
>>265
台湾では「海獅」「海豹」という艦齢70年を超える潜水艦が現役就役中

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:06:23.21 ID:Hh84mQR7.net
なんで、フィリピンに入港したのに、中国が見てるの?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:08:09.15 ID:Z3VjQjCW.net
中国土人の嫉妬と妬みは醜いよな

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:11:31.44 ID:1qas8FwV.net
>>250
一瞬、高砂親方が…。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:14:54.41 ID:1qas8FwV.net
>>265
まさかのイ型?

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:17:05.51 ID:HifVlru2.net
>>268
青山繁晴は自分自身でソナーで聞いた事あるがアメリカや中国の原潜は
はっきり音が聞こえるがそうりゅう型は聞こえないと語ってるが
https://www.youtube.com/watch?v=7vV9mYcAesY

277 :事故レス@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:20:16.63 ID:1qas8FwV.net
>>275>>271へのレスです。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:21:13.42 ID:n+SBRry1.net
おやしおが入港した程度でこの騒ぎ
そうりゅう型が入港したら発狂するんじゃね?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:24:33.58 ID:sz8VQ1u+.net
>>276
青山繁晴w

海自SSと米SSNの比較は世艦で数ヵ月に一度レベルで語られるが静粛性で海自SSが勝ると語った元潜水艦隊司令や海上幕僚長は見たことないわ
つい三ヶ月前程にも比較があったが元潜水艦隊司令の人が米SSNに勝る静粛性を持つ潜水艦は原則存在しないとまで語ってるしな

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:32:19.76 ID:HifVlru2.net
>>279
ちなみに一番最近の世界の艦船で語られたのは何月号?
立ち読み程度ならよく読むのだが

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:34:36.00 ID:sz8VQ1u+.net
>>280
一番最近の記述は今年の四月号かな?
太平洋艦隊と人民解放軍海軍の比較記事

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:39:17.43 ID:V7or9sN1.net
>>276
全く関係が無い民間人に特別特定防衛秘密を公開するとか、自衛隊は大丈夫なのか?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:42:03.67 ID:gsc3I810.net
>>2
旧型艦もなにも、現役と同じ型だけど。
2隻ある練習艦でも、おやしお型の方を送ったんだなあ。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:42:33.17 ID:52+NEfW5.net
昔は佐世保とかにアメリカの原潜が寄稿してブサヨがファビョってたぞ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:52:52.42 ID:YuMhFp55.net
今も入稿すると騒ぐよ。米イージス鑑来るだけで騒ぐ。
舞鶴辺りに弾道対策で入港した時も騒いだような。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:53:56.77 ID:YuMhFp55.net
22(24)隻体制になるのはオリンピックの年になる?

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:54:16.06 ID:Vs5X3VTl.net
>>279

乗組員が家族にまで秘匿すべきことが多い元潜水艦隊司令や海上幕僚長が

国家秘密に属する潜水艦性能まで世間に語ることがあるのだろうか?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:54:58.58 ID:rv9ZcGtT.net
>>236
幾ら何でも酷過ぎない?

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:58:49.92 ID:IX+zA7Qu.net
原潜はタービンを回して動力を得る。
その音はドデカイ。
日本のはディーゼルだが、潜航中は電池動力なのだ。
しかも一週間浮上せず潜航できる。
電気自動車の静かさならわかるだろ。
まさに無音になる。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:59:02.85 ID:ndhzw10o.net
>>287
世艦は多数の元海自幹部を抱えて記事書かせてるけど機密に関わるような数字は出さないよ

あれは凄い
これはダメ


みたいな書き方やね

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:59:28.30 ID:jBOhKWNW.net
台湾に日本の潜水艦は厳禁

軍隊の中にシナ外省人がウヨウヨ
シナより国民党が返り咲く可能性大
シナに対する軍事機密なんて有ったもんじゃない

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:59:29.29 ID:YuMhFp55.net
>海自SSと米SSNの比較は世艦で数ヵ月に一度レベルで語られるが静粛性で海自SSが勝ると語った元潜水艦隊司令や海上幕僚長は見たことな

バックナンバー調べるから何号か教えて。
なかったら注文するよ。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:03:47.34 ID:uOojAiXL.net
>>279
ステルス戦闘機が平時にはレーダー反射板を付けているように、どこの国の潜水艦も
平時にはワザと騒音を出して航行し、静粛性を悟られないようにしているんじゃないの?

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:05:01.25 ID:Sw7tec9F.net
>>279
海自上層部のOBが、オラが潜水艦の静粛性はアメ公越えて世界一なんか
言う訳ないだろw
護衛艦の最高速だって一律30ノットって言い張る伝統だぞw

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:05:43.50 ID:ndhzw10o.net
>>292
一番最近だと今年の四月号ね

他に印象に残ってる号は去年初め辺りの海自次期SS特集号での記事だったかな?
あと三年位前の米原潜特集号

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:14:46.89 ID:YuMhFp55.net
>>295
ああそう。何ページあたり?
原子炉を止められない原潜が通常型に勝るなんて話はきいたことないんだけどねえ。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:26:10.87 ID:T//k2x09.net
そういえば佐世保など中国人観光客が軍艦見たさに人気あってツアーが盛況らしいな
中国だと軍港は一般人近寄るのすら禁止で日本みたいに身近に軍艦見れないってのが理由らしい

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:26:28.51 ID:ndhzw10o.net
>>296
どれ?


四月号なら人民解放軍と米軍のSSN比較してる項で米軍のSSNは世界中のSSを上回る静粛性を持つって書かれてると思うけど

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:29:33.04 ID:koAR87Pe.net
>>294
速力についてはカタログスペックを言ってるだけ
要求30ktに対し30kt出せる設計にしましたって事な
だから、新しい型の護衛艦ならエンジンの損耗を度外視したら30kt以上だせるだろうし、古い型なら頑張っても30kt出せない事もある


>>296
静粛性なら通常動力の潜水艦のが優れてるが、原潜だから探知は容易って訳じゃない
・・・らしい

どっちが静粛かって言ったらそりゃ海自の潜水艦だろうけど
たぶん

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:37:34.00 ID:YuMhFp55.net
>>298
それ日本とは書いてないじゃん。世界のとではまた意味が違うじゃん。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:42:39.50 ID:YuMhFp55.net
あと、米はオハイオ、ロサンゼルス、シーウルフ、バージニアとあるんだけど、80年代就役のロサンゼルス級が通常型より静寂性で勝るなんて言われても。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:49:38.16 ID:ndhzw10o.net
>>300
その号はね

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:53:27.85 ID:9kvhLwMN.net
旭日旗掲げて入港したらしいが
韓国ネットは戦犯旗とか騒がず「妬ましい」
・・・・あれ?

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:53:34.94 ID:Hak6T+EI.net
日本のくせに生意気なんだよ。大人しくしていろバカが

305 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:59:32.26 ID:oSnkauvD.net
>>301
通常潜以上はシーウルフ、バージニアでしょうね
ポンプジェット(シーウルフ)や低出力時の冷却ポンプ停止(シーウルフ、バージニア)のお陰で

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:02:07.89 ID:YuMhFp55.net
>>305
オハイオもあなどれないんじゃ。ソ連ロシアに探知された事がないんでしょう?

307 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:11:01.00 ID:oSnkauvD.net
>>306
任務の性格上、危ないところや沿岸には近づかないからねぇ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:33:31.92 ID:s8cNc7wU.net
>>305
エンジン切って死んだふりすらできる通常潜にはかなわんよ
原子炉はとまらないから
排熱もすごいから人工衛星から発見されやすいし

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:34:51.07 ID:mQRN3ODX.net
元潜水艦艦長のはなし

 P-3Cが導入されて間もない頃の訓練で、潜水艦が訓練で数回撃沈判定を受けた
悔しかったので、P-3C乗員を飲み屋で酔い潰して原因を聞き出した
無音潜航にもいくつかの段階があるが、P-3Cの一件以後は「特別無音潜航」という
なんでもかんでも停止という無音潜航をした
特別無音潜航すると、モーターなどなんでもかんでも止める
厨房担当は、冷蔵庫・冷凍庫を密封して電源を落とす
同じメーカーが作った、同じモーターでも駆動音が違い、音の違いで艦が分かってしまう
ソナー員は魚の浮袋をふくらませる音までわかる
音の研究については自動車業界が一番進んでいて、音の収集・分析ノウハウを教えてもらった

 中国の潜水艦も止まる時は静かになるが、走っている時は闇夜に金太鼓を
鳴らしているくらいの音がする
漢級は母港を出港した時点で日米は分かっている
普級の音は隠し切れないので、中国船が近くで騒いで周囲雑音を作り出す事で
音紋調査を妨害していた
夏級の音は160dbもある。鉄道橋の下で100dbなのだから、これはものすごい音
 中国の潜水艦は海底の泥を巻き上げながら高速で動いている。
水深50mの黄海で、海底から10メートルを高速で突っ走っているので、潜水艦が
通ると、海底のドロを巻き上げ黄色い帯が出て空から分かる
 しかし、要員養成は間違いなく中国の方が日本より上

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:51:00.92 ID:X8P6cmTj.net
>>309
まぁ、中国は金と人は幾らでも注ぎ込めるからな

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:58:00.54 ID:HifVlru2.net
>>305
冷却ポンプ停止というのも可能なのは短時間だけで長時間は無理なのでは?

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:56:22.78 ID:5F44MDLZ.net
>>311
福島の事故を考えりゃ、物理的に無理だわな。

313 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:39:31.83 ID:vF8Fv2Nq.net
>>171
朝鮮戦争特需はおおむね嘘だ
反戦世論を抑えるための嘘
特需なんかなかった。
景気が良くなったのは前年のドッジラインのせい

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:41:03.24 ID:u9gLQrWI.net
わざわざフィリピンに日本の潜水艦が行ったと報道しているけど、
報道しなければ気付かれない日本の潜水艦であった・・・

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:47:15.32 ID:LI0LTLmq.net
>>306
戦略原潜は敵の近くにいかないだけじゃね?

原潜な時点でタービン回すから五月蝿いし

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:48:17.03 ID:cPPOq6Op.net
練習用潜水艦だけどチャイナの最新潜水艦より性能いいだろうな
中国人に教えてあげたい、お前らの最新空母は廃船から作ったオンボロだと

317 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/06(水) 05:41:44.80 ID:O6Oneo5G.net
>>311
自然対流で…ということなので
低出力、低速度ということになります

通常潜みたいな使い方をしたら通常潜みたいな静粛性ということなのではないだろうか?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:24:50.48 ID:E3utncxh.net
危険な兆候が出てきたら、早期に潰さないといけないね。
優柔不断がで手をこまねいていると、解決が極めて困難になるという事を痛感する。
シリア問題でも、同じだ。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:13:30.99 ID:mr/dlbJy.net
>>317
低出力、低速度の時でも原子炉の温度そのものが高くなったり低くなったりするわけでは
ないのでやはり冷却し続けなければ炉心の温度が上がり過ぎてしまうはずなのですが

320 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:48:32.88 ID:O6Oneo5G.net
>>319
ポンプによる強制対流ではなく自然対流なので低出力、短時間という制約がありますが
「演習中に」通常潜より静かになるには充分

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:15:11.99 ID:vXV/vU2y.net
>>3
ホモ乱交は勘弁してください

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:29:23.02 ID:I2O0kK/r.net
>>236
>あのボコボコな船体

「おやしお」型からは船体に水中吸音材や反射材を貼ってステルス化している。

>ガラガラと大きな音を立てるディーゼル艦

ディーゼル機関は発電に使うもので潜航航行は電動モーターなのだが?
最近はAIPだし。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:19:03.64 ID:kFerrjIY.net
>>320
演習って数時間程度で終わるものなのか?
場合によっては、数日間とか週間単位になるものがあると聞くが。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:24:33.62 ID:I2O0kK/r.net
>>323
潜水艦はその性質から作戦中に動き回る時間は少ないのでは?

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:54:50.20 ID:kFerrjIY.net
>>324
いやいや、そんなことはないでしょう。
原潜であれば尚の事。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:04:48.35 ID:BHpBiaZm.net
>>320 自然対流で1時間とか航行できるのか?
原潜のもう一つの欠点として浅い海だと排熱で航跡が空から赤外線カメラで丸見えになる事。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:26:53.86 ID:Ivx99DVa.net
そもそも原潜なんてのは原子炉からの熱で水を気化させて水蒸気に変えてタービンを
回して出力を得てるのだから冷却に関しては最大出力にしておいた方がいいはず
水を気化させるという事は冷却効果を得る事だから

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/15(金) 02:20:06.90 ID:k+EOoKap.net
Soryu class AIP Stirling Engines submarine SS-501 − 510
http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075586215.jpg

New Soryus on Lithium-ion Batteries SS-511・512
AIP out - Lithium-ion batteries for new Soryu submarine
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:45:41.09 ID:qmxwUuUY.net
フィリピンが正式に受け入れなけれ ば日本の軍艦の寄港はできない
アジアの盟主、国際的シーパワー連合の主要メンバーとして、「見せつけるように」ではなく「見せつけるために」入港したのだ
もうすぐフィリピンに日本は米国とともに駐留することになりそうだ
ふたつめの海外拠点として、東南アジア海域でもさらに国際平和と安全に寄与して参りたい

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:58:40.28 ID:Bw2pIM/n.net
>>275
いや、同時代の飴製、ガトー級かその改良型、海自で言えば初代くろしおと同じ頃のやつだから
潜航どころか普通の水上航行も怪しい時代物。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:38:30.91 ID:Z9FdLOEz.net
Soryu Lithium-ion batteries submarine australia
 http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg
All-solid-state lithium-ion Li-S (Lithium-sulfur batteries) submarine

Soryu class AIP (Stirling Engines) submarine SS-501 − 510
 http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075586215.jpg

All-solid-state Lithium-sulfur batteries (Li-S) Soryu submarine
 http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075138087.jpg
The lithium-ion batteries are widely used in portable equipment such as mobile
phones and PCs. But these batteries contain flammable organic solvents as
electrolytes. So, it is used under high temperature or overcharged, they may
be in a dangerous state.
Inorganic solid electrolytes would be one of the solutions.
All-solid-state lithium-ion secondary batteries using solid electrolytes instead
of organic liquid electrolytes and they draw attention as next generation batteries.
All-solid-state batteries do not include non-flammable organic materials, so it
can be used in high temperature.
In addition to working in high temperature environment, all-solid-state batteries
can work in low temperature environment.

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:24:17.66 ID:P6k004AZ.net
「そうりゅう」潜水艦 AIPスターリングエンジン SS-501 − 510
http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075586215.jpg

「そうりゅう」潜水艦 リチウム電池搭載タイプ SS-511・512
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:28:11.96 ID:mmRZ1e8x.net
日米の水上艦と潜水艦さらにP3Cなどもフィリピンに駐留する
支那畜のSSBNに安住の地は無い

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/27(水) 14:37:27.27 ID:yTYSkumJ.net
 
「そうりゅう」All-solid-state(Li-S)リチウム SS-511、512
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg
「そうりゅう」AIPスターリングエンジン SS-501 − 510
http://svc.2chan.net/dec/61/src/1459075586215.jpg

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/27(水) 15:08:03.93 ID:6ltaYDvr.net
自意識過剰だな。日本を馬鹿にしてりゃいいんだよ。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:10:32.95 ID:rFjm5x9i.net
 
「そうりゅう」All-solid-state(Li-S)リチウム SS-511、512
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

現在のリチウムイオン電池が発火爆発する原因は、リチウム電池の電解質に使われて
いる有機溶媒が空気や水分に触れると発火爆発する。そのためパッケージに穴が開く
だけで発火爆発、また内部の絶縁シートが破れても発熱発火。また充放電で熱を持つ
と電解液がガス化して破裂爆発の原因となる。また不純物が電解液に混じっているだ
けで爆発の原因となる。

また電解液の中をリチウムイオンと対になる陰イオンが移動して、この陰イオンが電池
寿命(充放電回数)の劣化原因となっている。

全固体リチウムイオン「All-solid-state」電池になると、発火しやすい電解液は使わ
ないので、パッケージに穴が開いても爆発することはないのでそのまま使える。また
充放電はリチウムイオンだけが移動するだけなので原理的に電池寿命が劣化すること
は無い。理論上は無限回数の充放電が可能となる。
 

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:14:05.88 ID:JyYduSgY.net
そうりゅう潜水艦 リチウム電池 SS-511、512
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg
全固体リチウムイオン「All-solid-state」電池

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:52:43.14 ID:RxZwr8YB.net
ベトナム政府
「いいなぁ・・・・」

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:52:00.61 ID:G1haJIEF.net
あのね、いずもが基準排水量が19500トンで、30ノット。
イージス艦のあたごが、基準排水量7700トンで、30ノット以上。

エンジンは、同じもの。いずもに搭載したものが、少々高出力仕様だけど。

あたごは30ノット以上という表記だけど、実際はかなり出るはず。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:08:22.29 ID:p9aN4FQ4.net
技術情報も見せつけるヨロシ

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:55:24.47 ID:P5ULTGSD.net
日本政府は絶対に折れるなよ
民主党政権、仙谷が中国にベタ折り外交をした結果、尖閣諸島で中国の台頭を許すことになったんだぞ

尖閣諸島はそれ以前から中国で「人民の目を逸らす反日カード」として使われてたのに
仙谷と民主党政権のバカ達のせいで外交問題になっちまった

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:36:35.93 ID:YunlhAEm.net
DDH183「いずも」は35ktは無理 30kt+αの速度
 
米第七機動艦隊の艦隊速度30kt(戦闘時35kt)が要求される。
DD護衛艦やDDGイージス艦は第七機動艦隊の戦速35ktが要求されいるよ。

昔、1970年代に第七機動艦隊と行動するのに遅すぎると問題となり
最大戦速35ktを求められた。

理由…第七機動艦隊に取り残される遅い護衛艦部隊では意味が無いと

米空母の艦載機発進時の航行速度65km(35ノット)
風上に向かって35ノットで航行する必要がある。
当然護衛艦も35ノットを要求される。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:37:28.32 ID:bFI88k8H.net
スレタイ見て南朝鮮の記事だと解ったwwwww
どうして朝鮮人ってこんなに馬鹿なの?惨めなの?

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:38:09.56 ID:bDB4YAP6.net
>>1 親チャイナのマジキチが大統領になったし、今後どうなるかわからんけどな・・・

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:56:50.53 ID:rdLNboJU.net
>>1 ← ソースは中央日報

中国で「韓国軍は米国に見せ付けるように」ホルホルしながら軍事行進・・・


【中国】 レッドチーム軍事パレード 17ヵ国『韓国軍』も行進に参加
http://2ch-dc.net/v6/src/1445085477352.jpg

レッドチームとして旗を掲げパレード行進した17ヵ国の軍隊

 ・ロシア軍
 ・韓国軍
 ・アフガニスタン軍
 ・ベラルーシ軍
 ・カンボジア軍
 ・キューバ軍
 ・エジプト軍
 ・フィジー軍
 ・カザフスタン軍
 ・キルギス軍
 ・ラオス
 ・モンゴル
 ・パキスタン
 ・セルビア
 ・タジキスタン
 ・バヌアツ
 ・ベネズエラ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:03:49.45 ID:rCzZ4bvy.net
>親チャイナのマジキチが大統領になったし

日本のマスコミは親日チョン朴槿恵大統領と、未だに報道しているけど・・・
そして、次の大統領は反日大統領が登場する可能性が高くなった。
この原因は全て日本人が悪いと言っているが。


【朝日新聞/社説】 慰安婦合意したのに日韓関係改善が進まないのは日本人の着実な履行が無いからだ --2016/04/16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460805330/500
韓国総選挙で、親日派としられる朴槿恵政権を支える与党セヌリ党の親日派議員が次々
と落選して惨敗し、反日的な野党勢力が過半数を取った。選挙戦での最大争点は親日派
の朴大統領が慰安婦問題で、あまりにも多く日本に譲歩したことに有権者が「ノー」を突き
つけたからだ。 この惨敗の原因は全て日本にある。

韓国は2017年末に大統領選が控える。躍進した野党勢力は、朴政権の日本に対する弱
腰外交政策を批判し、政権奪還を目指すだろう。懸念されるのは政治的な決着をみた慰
安婦問題の行方である。野党が合意無効や再協議を訴えているのは当然だ。

現在、慰安婦問題の履行は日本が原因で全く進んでいない。安倍政治と日本人に責任
がある。日本は他の歴史問題に関しても未だに教科書でウソ捏造を記載しており歴史認
識で反省が見られない。

その第一歩が慰安婦合意で着実な日本人の履行である。日本は軍国主義ナショナリズ
ムで韓国に再び侵略しようと安倍政治は戦争法案を進めている。このようなナチス安倍
では健全な日韓関係の展望は望めない。米国オバマも極右政権の安倍など支持してい
ない。米国もアベ政治を許さない!と怒っている。

そもそも慰安婦問題は朝日新聞がスクープして、国際社会に長年訴えてきたSEX奴隷人
権問題だ。日本軍が韓国少女20万人以上をSEX奴隷として強制連行した。日本軍が韓
国の一般家庭に土足で突然入り込んで、少女を物色しては婦女子20万人をSEX奴隷と
して強制連行していた人権問題だ。20万人もSEX奴隷とし強制連行した慰安婦問題を
めぐって、韓国の憲法裁判所が2011年8月に韓国政府が事実と判断を下している。

また米下院や欧州議会も慰安婦問題は「20世紀最悪のSEX奴隷人身売買事件」として、
日本政府に謝罪を求める決議を採択している。これは世界が事実と認めている。

河野談話の見直しを求める、日本人は韓国や欧米に対して、安倍のように「慰安婦20万
人強制連行など無かった」などとウソを発言ができるのか。日本人は未だに自らの犯した
歴史認識犯罪にきちんと向き合えていない。このように、日本人は国際社会からますます
孤立しており、北朝鮮より嫌われていることを知るべきだ。

アジアからも世界からも孤立して一番嫌われている日本なんか、救いの手を差し伸べてく
れるのは兄の韓国しか居ない。その兄の韓国からも見捨てられようとしている。日本人は
世界から孤立している。こんな日本に誰が助け舟を出してくれると言うのだ。日本人は慰
安婦合意にむけて韓国民に対して、毎日謝罪の言葉を唱えるべきだ。兄の韓国に好かれ
るように、弟の日本人はなんでも兄の国に従うべきだ。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 04:26:20.88 ID:bDB4YAP6.net
>>346
フィリピンのニュースになんでコリアが出てくるんだよ。
おまえちょっと頭おかしいんじゃねえか?

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:28:26.62 ID:+Y3BhL1N.net
フィリピンの大統領選で有力候補「私の祖父は中国人。だから中国とは戦争しない」
http://news.searchina.net/id/1601753?page=1
 中国とフィリピンは現在、南シナ海の島の領有権を巡って、激しく対立している。ドゥテルテ氏は同問題について、
「私が当選したら、中国がテーブルについてくれさえすれば、話し合いをする」、「私は戦争をした場合の代償に
耐えられない。戦争は私の祖国を破壊してしまう」と述べ、続けて「私の祖父は中国人。だから中国とは戦争をしない。
福建には親類もいる」と補足したという。

フィリピン大統領選、ドゥテルテ氏が当選確実
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H65_Z00C16A5FF8000/
 南シナ海の領有権問題を巡る中国との争いにも影響が出かねない。ドゥテルテ氏はこれまで、
「祖父が中国人だから中国と戦争はしない」と述べている。最近発表した外交政策の中でも、
中国との対話の重要性や、南シナ海での共同資源探査を掲げている。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:33:54.57 ID:/rVSX0Ut.net
>>1

残念ながら、フィリピンは今回の選挙で中国べったりの酷い人物が大統領に
なったけどな……。

どうすんだ、これ。
前にもフィリピンは反米大統領選んで、米軍撤退ということになったが、
あそこの民主主義は駄目かもな。
衆愚政治的だ。日本のように。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:08:45.65 ID:k/fsZ91G.net
>>1 フィリピンのニュースソースが中央日報


支那の飼い犬ぶり丸出し新聞w

 

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:35:14.01 ID:dz98d4Sb.net
>>50

練習艦といっても、武装してるんで実戦投入も可。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:37:56.78 ID:lmkiMdOr.net
親潮掘り中

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:21:37.51 ID:HjTCjYh6.net
>>1 フィリピンのソースが中央日報

 父=中国
 兄=北朝鮮
 弟=南韓国

 弟の韓国が必死www

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:13:47.68 ID:fLQJTeoB.net
そうりゅう リチウム電池
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:02:14.88 ID:ZGANWflX.net
珪素硫黄蓄電池を門外不出ってワケにはいかんのかな?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 03:19:59.62 ID:oNZyv7uv.net
■そうりゅう潜水艦 リチウム(Li-S) SS-511、512
http://svf.2chan.net/dec/61/src/1459076233507.jpg

All-solid-state Lithium-sulfur batteries (Li-S) 230,400kWh  (300Wh/kg)
Submarine electric motor 8,000hp (6,000kW)
Maximum fully submerged speed and time by Li-S
 5knots (110kW): 2,094h 87days 10,470nm (19,390km)
 7knots (287kW):  802h 33days  5,614nm (10,397km)
10knots (811kW):  284h 12days  2,841nm ( 5,261km)
15knots (2540kW):  90h
20knots (5900kW):  39h

 5ノット=87日間
 7ノット=33日間
10ノット=12日間
20ノット=39時間

■現在の「そうりゅう」潜水艦
 5ノット=18日間が限界(スターリングエンジン+鉛電池) 
20ノット=2時間が限界(鉛電池)

スターリングエンジン発電では7ノットが限界


従来型潜水艦 ディーゼル発電 → 鉛蓄電池→  電気モーター ・・・   水中航行4日
  ↓
現在の潜水艦 ディーゼル+AIP発電→ 鉛蓄電池→ 電気モーター・・・ 水中航行2週間
  ↓
新型の潜水艦 ディーゼル発電 → リチウム電池→ 電気モーター ・・・  水中航行1月以上
 

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:58:28.91 ID:vwnEaGKz.net
日本としては海上自衛隊がフィリピンやベトナムで燃料や食料を
補給出来るのらメリット大だよ。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:16:53.99 ID:rxZdGo3C.net
 
     << 日産リーフの搭載電池重量300kg(パッケージ込み重量) >>

2010年発売当初、走行距離はJC08モードで160km 電池容量24kWh (セル単体のエネルギー密度125Wh/kg)
2015年11月発売、走行距離はJC08モードで280km 電池容量30kWh (セル単体のエネルギー密度157Wh/kg)
2018年発売予定、走行距離はJC08モードで560km 電池容量60kWh (セル単体のエネルギー密度314Wh/kg)

もし鉛電池の場合、重量300kg(エネルギー密度28Wh/kg)=電池容量5kWh→走行距離33kmが限界


■電池容量60kWh 走行距離500km超! 日産のリチウムイオン電池がお披露目 --2016/05/27
http://clicccar.com/2016/05/27/374413/

2016年5月25日〜27日にかけてパシフィコ横浜にて開催されている自動車関連
の展示会・企画会議「人とくるまのテクノロジー展2016 横浜」において、ま
さに地元企業といえる日産自動車が、話題のバッテリーを公開。

すでに2015年秋のマイナーチェンジによって、30kWh(それまでは24kWh)の
リチウムイオン電池を載せた新グレードを設定している日産の電気自動車
「リーフ」ですが、人とくるまのテクノロジー展にて公開された次世代バッ
テリーの総電力量は60kWhと倍増。

パッケージ状態の展示を見る限り、総電力量は倍増しても、十分に既存のプ
ラットフォームに載せることが可能と思えるものでした。

バッテリーを増やすと車重が重くなってしまうという電費のネガティブ要素
が出てくるため、単純に総電力量だけで航続可能距離を試算することはでき
ませんが、30kWhでの航続可能距離(JC08モード)が280kmというリーフ、その
総電力量が60kWhともなれば満充電からのスタートで500kmを超えるドライブ
も不可能ではなくなるかもしれません。
 

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:58:17.40 ID:PcEovK/x.net
訓練艦の位置すら捕捉できない人民解放軍w

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:05:36.58 ID:WypAf59S.net
実はそうりゅうも来てたけど見つられなかったとかのオチを希望。
まぁ、途中までは試験走行で随伴してたんだろうけど。

総レス数 360
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200