2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東亜日報】 「済州王桜」世界化推進、原産地論争に終止符を 〜日本学者は染井吉野が済州から伝わった可能性を認めないが…[04/06]

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:16:25.07 ID:xcxk8FxZ.net
>>697
ほんと、徹頭徹尾、関東地方の桜だよなあ>ソメイヨシノ
あの品種は、関東平野で見るのと、他の地方でみるのとでは、元気さが桁違いになる。
東京都内で、排ガスを浴び、手入れが放置されたひどい状態のソメイヨシノはたくさんあるが、
かなりの「高齢樹」でも、意外に元気なんだよね。
そして、若い木を植えると、関東平野だとものすごい勢いで成長する。

これが、ほかの地方に行くと、ほんと残念になる。
東海道沿線だと、静岡を境に激変する。愛知の桜は生育が悪い。京都など関西もソメイヨシノは今一つ。
九州にいくと、目も当てらない状態になる。わかる人はわかると思うけどw

韓国は、関東とは土壌も気候も全く違うから、
ソメイヨシノは、あと何十年もしないうちに軒並み衰弱して枯れ込み、姿を消すんじゃないの?

総レス数 906
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200