2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチナ】生卵をご飯にかけて食べる日本人 「ある意味で敬服する」が中国では模倣不可[4/7]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:57:19.22 ID:CAP_USER.net
 食べ物や料理は各国の文化を代表するものの1つだ。旬の食材を取り入れ、器や盛り付けにまで気を配る和食は、
細部までこだわる日本ならではの料理と言えるだろう。

 日本と中国の食文化は大きく異なるが、中国人からすれば日本には驚きの食材も多いようで、中国メディアの
今日頭条はこのほど、中国ではあまり食べられない食材が日本では広く親しまれていることに驚きを示す記事を掲載した。

 記事は、「日本人は食い意地が張っているという話は有名」であると伝えており、「日本人の食い意地はもはや
理解できないほど」だと主張している。

 記事が「日本人は食い意地が張っているという話は有名」と主張したのは、中国人が食べないものを食べているからであろう。
それは卵をはじめとする生の食材だ。中国人は基本的に冷たいものや生ものを嫌うが、日本人は卵にしても刺し身にしても、
生ものを一般的に食している。日本人は鮮度が良い証拠として生ものを食べるが、日本では各種管理のもとで生卵が
流通しており、「日本人は生卵をご飯にかけて食べるが、中国では真似をしてはいけない」と指摘している。

 また、同じく生ものとして「馬刺し」を取り上げ、馬を刺し身として食べることにも驚きを示している。こちらも馬の肉を
食べるということよりも、生で食べることに抵抗があるようだ。さらに魚介類の活造りも「信じられない」としたうえで、
鮮度が重視されない中華料理を食べてきた中国人にとっては驚きの調理法であることを指摘している。

 中国でも広東人は「4本足のもので食べないは机と椅子だけ、2本足のもので食べない物は両親だけ」という
言葉があるとおり、日本では逆に中国人こそ何でも食べると考えている人は少なくないだろう。実際、中国では
日本人は一般的に食さないような驚きの食材も多い。食文化が異なる以上、食材が異なるのは当然であり、
鮮度が高いことを良しとする日本において、生で食材を食べることは「食い意地が張っている」ことを意味するものではない。

(編集担当:村山健二)

サーチナ 2016-04-07 07:25
http://news.searchina.net/id/1606741?page=1

関連スレ
桜井誠さん「フジテレビが懲りもせずに韓国押しを始めました。コーヒーに生卵を入れるのが流行っているとか。調べたら下朝鮮の風習」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450790947/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:58:37.30 ID:1hFlIUOf.net
経済がどん底まで落ちれば、否定する中国でも同じことを行うよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:01:11.46 ID:5EY2QOlW.net
日本も中国も糞は食わないから、まだまともな部類だな。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:01:11.47 ID:hnbJhWTX.net
まあ鮮度信仰拗らせて、とりあえず毒じゃなければ(下手すりゃ毒があっても)
とりあえず生食を試す民族だからしゃーないわw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:01:22.77 ID:Fzp/YDwx.net
両親だけって他人は喰うのか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:02:21.71 ID:NQvcczcp.net
犬を食う方がマジで信じられんわw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:03:11.21 ID:cYiOBBjj.net
日本人:フグであってもちゃんとした所で食えば安心
中国人:ハクビシン食ってSARS蔓延

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:03:32.62 ID:WUVHN3vB.net
>>5

いろいろ食いまくりだろ。文献読んでも。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:03:41.61 ID:M7fmg5aY.net
>中国人は基本的に冷たいものや生ものを嫌うが

中国で生ものなんか食ったら一発で食中毒なんだろ
魚は川魚主体だったから、生で食うと住血吸虫にやられるし、卵はサルモネラ菌山盛りだしな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:03:43.45 ID:2xMhVASz.net
>>5
文化大革命では人民の敵を生きたまま解体して焼き肉パーティやってたよ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:04:16.17 ID:3IAbg5ka.net
生レバ食いたい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:04:16.50 ID:nw1m/4cy.net
さらっと人食認めるなw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:04:18.74 ID:grLPkciU.net
>>5
他人どころか身内の胎児だって食ってるだろ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:04:51.53 ID:Wxj/JdGV.net
大躍進なんてまだ数十年前だからな洒落にならん例えだよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:06:00.14 ID:IpcdD025.net
中国人は赤ん坊も食べるもんな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:06:35.49 ID:WkIZ350j.net
大量の油で炒めて殺菌消毒するのが中華料理

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:07:38.03 ID:qDUv0I8s.net
そりゃ何でも油通しする国から見たらそうだろw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:07:39.38 ID:14SXJweL.net
誰よ、ナマコ一番に食った勇者は。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:07:48.58 ID:WkIZ350j.net
あの尋常ではない火力がそれを物語る

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:08:05.69 ID:ugr8SlFa.net
おれはサンドイッチや生卵、チョコレート菓子まで
冷蔵庫に入れておき、冷たいのを承知で食べている。
冷蔵庫に入れない食べもののほうが珍しくて、今確かめたら
乾麺、粉末カップスープ、バナナ、茶葉くらいのものさ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:08:48.61 ID:k1Cjlf2Y.net
支那の生卵はサルモネラ菌とか100%繁殖してそうだからな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:09:07.63 ID:WkIZ350j.net
日本旅館で朝飯に生卵は普通だからな、事前に情報仕入れておけよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:09:44.20 ID:fGZRW2x2.net
※カラスミと称してフグの卵巣を売り付ける国です

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:09:58.96 ID:i4zv4Wv0.net
>2本足のもので食べない物は両親だけ

俺の知識じゃ人間だけなんだが、人間でも両親以外は食うまで進化したのか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:10:26.25 ID:i0HNhS+o.net
総排出腔から出てくる卵は本来クソまみれ
生で食えるほうがおかしい

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:10:49.25 ID:n/mpxMI9.net
中国人が食べてるものは日本でも大抵食べてると思うけど、蚕の蛹とかが普通に街のレストランで出てくるのが中国
中国人のほうが食い意地はってると思う

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:10:52.07 ID:wZDPPrxx.net
会社の食堂で、卵かけご飯食べてると、インド人、中国人がびっくりしてるね。最初は。。

真似する外人は居ないけどww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:10:56.91 ID:WkIZ350j.net
映画でスタローンが生卵5個くらい飲み込んでいたからアメリカはオッケー?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:11:06.29 ID:HirN9oAX.net
卵よりうまい醤油

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:11:24.10 ID:M7fmg5aY.net
知り合いの華僑の人が中国高官の誕生バーティーに呼ばれたらパンダの肉が出たと言ってた。
味は?と聞いたら味付けが濃くて良くわからんかったらしい。
あと鶴だったか白鳥だったかの鳥料理とか、猿の脳ミソとか。
もう20年以上前の話だが。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:11:36.77 ID:+jK+6TUL.net
でもお粥にはかけるじゃん
ソースは少林寺な

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:12:22.50 ID:2xMhVASz.net
>>28
あれって無理やりやったから
その分ギャラが高くなってたような。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:12:58.55 ID:o7to9KO6.net
韓国の主食のうんこは無理!

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:13:16.30 ID:+UpqTU3H.net
>>5
赤ちゃんも食うらしいよ。
客が 「え !」 って驚くと、 「大丈夫、大丈夫。食用だからw」 って答えたとか。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:13:38.36 ID:DSJMEskd.net
>>31
お粥にソースはかけるなよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:13:41.27 ID:WkIZ350j.net
元気が欲しいときは生卵1個をといて醤油少々で丸のみするけど。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:13:58.45 ID:+41T6tgi.net
食い意地って世界中でオマエらだけには言われたくねえわw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:14:45.73 ID:ITk5pfgP.net
10年前に上海に出張で行ったとき生ものと生水は危ないから気を付けろって言われて気を付けてたのに
マクドナルドで飲んだ氷入りのコーラでやられた
中国だと外資系ファーストフードでも油断できん
口にして良いのは完全に熱を通した物か缶入りの飲料だけ
ペットボトルの水はそこら辺の川の水を詰めて売ってるから絶対飲めない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:16:11.54 ID:mWHcQiCV.net
中国の卵を生で食べると大変なことになるぞ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:16:57.56 ID:+UpqTU3H.net
卵かけは、醤油じゃなくて麺つゆ(2倍)をつかうなぁ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:17:17.95 ID:gfsQhVau.net
>>24
今どうか知らんが
偉い人に娘を食わす(エロで無い)習慣があった

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:17:31.33 ID:ugr8SlFa.net
冷蔵庫に入れるというのは、冷たくして長持ちさせる
という意味のほかに、虫がつかない、という意図もアリだろう。
もっともオレの地域では、そういう害虫っぽいのは
ほとんど見かけなくなったけどね。
誰かが選択する意思を持って活動しているのか、とさえ思うくらい。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:18:01.84 ID:GggzHRjZ.net
>>28
あれは生卵を食べてまでも身体をつくると驚かせているんだ
日本でいえば蛇やスッポンの生き血を飲むのに近い感覚

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:18:10.49 ID:TjZee4It.net
犬は食わないよ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:18:38.29 ID:3Boa1QRK.net
生卵食べると禿げるぞ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:19:36.67 ID:OJaEMgoH.net
またまたご謙遜を。
ダンボール肉まん、石膏豆腐、下水油、プラスチック米。
日本人にはとても食べられませんよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:20:45.02 ID:5+AyR5mO.net
>>43
あれが外人にとってショッキングなシーンだと最近知ったわ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:21:04.72 ID:0F7uAiv+.net
って言うか糞喰う民族はひとつだけだからさすがの日中も模倣不可だw
 

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:22:42.67 ID:JxOqEMUP.net
生で食べるのは衛生面の差だろ
中華の基本は焼く、蒸す、揚げる
必ず火を通すし

和食の基本は切る、焼く、盛る
火を通さなくても食べられる水の清らかさがある

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:22:51.13 ID:mU0Pv16l.net
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」 
米韓中北 「あ!」

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:23:35.26 ID:DsGlxx0j.net
刺し身食べるよりハードル低そうだけどなぁ
まずは黄身だけの卵かけご飯を究極の和食として世界にアピールすべき。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:23:44.88 ID:hnbJhWTX.net
>>32
日本でだと単に「ああやって栄養付けてんのかー」位にしか思われなかったと言う…

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:24:06.96 ID:PzZgx2uQ.net
チョン発狂

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:25:02.44 ID:f1F2yPiA.net
大丈夫だよ
日本人は中華料理を死ぬほど愛しているから

総レス数 682
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200