2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチナ】生卵をご飯にかけて食べる日本人 「ある意味で敬服する」が中国では模倣不可[4/7]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:57:19.22 ID:CAP_USER.net
 食べ物や料理は各国の文化を代表するものの1つだ。旬の食材を取り入れ、器や盛り付けにまで気を配る和食は、
細部までこだわる日本ならではの料理と言えるだろう。

 日本と中国の食文化は大きく異なるが、中国人からすれば日本には驚きの食材も多いようで、中国メディアの
今日頭条はこのほど、中国ではあまり食べられない食材が日本では広く親しまれていることに驚きを示す記事を掲載した。

 記事は、「日本人は食い意地が張っているという話は有名」であると伝えており、「日本人の食い意地はもはや
理解できないほど」だと主張している。

 記事が「日本人は食い意地が張っているという話は有名」と主張したのは、中国人が食べないものを食べているからであろう。
それは卵をはじめとする生の食材だ。中国人は基本的に冷たいものや生ものを嫌うが、日本人は卵にしても刺し身にしても、
生ものを一般的に食している。日本人は鮮度が良い証拠として生ものを食べるが、日本では各種管理のもとで生卵が
流通しており、「日本人は生卵をご飯にかけて食べるが、中国では真似をしてはいけない」と指摘している。

 また、同じく生ものとして「馬刺し」を取り上げ、馬を刺し身として食べることにも驚きを示している。こちらも馬の肉を
食べるということよりも、生で食べることに抵抗があるようだ。さらに魚介類の活造りも「信じられない」としたうえで、
鮮度が重視されない中華料理を食べてきた中国人にとっては驚きの調理法であることを指摘している。

 中国でも広東人は「4本足のもので食べないは机と椅子だけ、2本足のもので食べない物は両親だけ」という
言葉があるとおり、日本では逆に中国人こそ何でも食べると考えている人は少なくないだろう。実際、中国では
日本人は一般的に食さないような驚きの食材も多い。食文化が異なる以上、食材が異なるのは当然であり、
鮮度が高いことを良しとする日本において、生で食材を食べることは「食い意地が張っている」ことを意味するものではない。

(編集担当:村山健二)

サーチナ 2016-04-07 07:25
http://news.searchina.net/id/1606741?page=1

関連スレ
桜井誠さん「フジテレビが懲りもせずに韓国押しを始めました。コーヒーに生卵を入れるのが流行っているとか。調べたら下朝鮮の風習」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450790947/

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:54:18.21 ID:SvV9+ax0.net
そりゃ中国で生卵食べるとか自殺行為だろ・・・

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:55:36.01 ID:N0NRFVJT.net
以前、クネだったかなにかがTKGを韓国起源してなかったっけ?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:55:44.30 ID:bN5ZmR1G.net
生卵とか刺し身とかは別に食い意地がはっているとか思わないけど
流石に河豚の卵巣まで食べようと努力するのをみると日本人は食い意地がはっているのかもしれない

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:58:08.01 ID:BxTeSaJk.net
>>388
ごぼうの話は作り話だし
江戸時代に背が低くなったのは肉食しなかったから
安土桃山時代以前の日本人は割と背が高く肉も食ってた
藤堂高虎とか前田慶次とか190センチあったらしい

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:00:09.80 ID:xrPrdy05.net
中国ではごぼうは食材じゃなくて生薬

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:03:20.85 ID:mFEvgabd.net
>>460
江戸時代でも肉食っていた様です。
山クジラ、冬牡丹、軍鶏鍋、ウサギも食っていたみたいだし。
ただし牛だと〆て食うのは穢多非人下人だったので。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:04:44.40 ID:YNb6PBNO.net
>>388
今の都会の食生活から、肉や新参の野菜なんかを取っ払って考えると、
貧弱に見えるのかも知れんな。
昔の日本の食事は多様で豊かだと思うよ。
円分を少し減らして、少しだけ肉を足せば完璧に近づく。
タンパク質は豆類で取ってたんだよ。豆腐だけじゃなくてね。
今の人は余り食べないだろうが、煮豆は常備菜。
春の掘りたての筍はうまいぞー

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:08:10.37 ID:YNb6PBNO.net
>>431
あら、お気の毒。
卵の殻に小さな穴をあけて、スルッと飲むのが好きだったなあ。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:10:05.11 ID:BxTeSaJk.net
>>462
大名や武士なんかは軍鶏やイノシシとか食べたいみたいだね
ムジナとかキジも食べてた見たい
ただ庶民にはなかなか無理だったみたいで
イザベラバードが日本を旅行した時に買い求めた鶏を
食べる目的にすると知った百姓の娘が
イザベラ

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:10:29.05 ID:YPXRbwLR.net
>>57
>>59
日本と海外の賞味期限の違いやね。
火を通すのが前提かそうでないかの違い。
半年前の業務用の話しは知らんかったが。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:12:22.04 ID:BxTeSaJk.net
の宿まで押しかけてお金返すから鶏返して下さいと
嘆願しにきた。と言う記録がある
やはり庶民には肉食は難しかったみたい。


ごめん途中送信したわ

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:14:06.98 ID:7i7qmkP7.net
支那でTKGが食えるようになったときこそ
真の大国になったと言える

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:14:20.96 ID:jPEfzGKp.net
まあ確かに、日本の悪食は確かに有名かもしらんな

でもちゃんとそれ用に流通が確立してるから無問題
排水溝から油絞ったりしないしなw

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:17:02.52 ID:SvV9+ax0.net
>>469
日本の場合、悪食とは思わんけどねえ。
どれだけ食材を美味しく安全に効率よく食べるかを
追求した結果の一つだとは思うけどな。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:19:44.34 ID:E365i7XZ.net
まあ、空気も水も土壌も汚染され尽くしてるから、生卵なんて食うのは自殺もん

なんだろうがなw、いちいち、日本を引き合いに出すなよ支那土人w

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:19:56.20 ID:5+8hqFp1.net
なんで食べることができるとか
サルモネラ菌がいない卵を日本が作ってるとか
そういう目線はないんだなw

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:21:25.75 ID:jexZl4wc.net
中國産の生ものは食わない。
韓国産のものは生ものも、過熱物も食わない。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:21:49.54 ID:iu6ZV0xZ.net
>>466
加熱してもヤバイのは、日本では、賞味期限じゃなくて消費期限ね
ちなみに、生卵の表示は賞味期限の方、

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:33:07.87 ID:BUKGTrGo.net
ベトナムのホビロンだっけ?
孵化寸前のアヒルの卵をゆでて食うやつ
あれは流石に食えないと思うが、最初に思いついた人には感心する

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:40:18.85 ID:By4fRTPa.net
支那の場合、生で喰うのがNGなんてもんじゃないから。

蒋介石が日本にきて、冷たい水で顔を洗うのに驚いたという逸話あり。
一旦湯に沸かさないと、顔も洗えないくらいばっちい。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:55:52.35 ID:BZwMmSjo.net
「大地」の冒頭で,湯を沸かして茶を飲んだら贅沢だとなじられ,体もその湯で拭くからと言い訳していたような。
中国の百姓は茶を飲むのも贅沢だったんだなと思ったよ。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:05:26.82 ID:3xA38/cu.net
>>475
フィリピンのバロットと同じかな
ありゃ無理だ
美味いらしいが

479 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:05:45.40 ID:EquugdXZ.net
>>429
具体的な料理より中国野菜を白菜に置き換えたのが最大の功労だと思ってる。
あとケチャップ。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:19:06.17 ID:QlHt81KY.net
>>476
水が汚いから油を使った料理が発展した、って話があったな

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:21:39.89 ID:bgCj8Cu+.net
ツバメの巣を食べてみようと思った勇者は誰よ?

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:24:36.14 ID:Sr7WtM2j.net
>>3
チュンは猿を喰う

483 :ハネムギジゲン ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:27:23.22 ID:tqARFUY/.net
>>456
精米しか食べない為、かっけでカッキーンに。
日本人は皆ぱーふぇくつひゅーまんに。

まあ、そもそも米食してる人が今どれだけいるのかと言うツッコミは待ちで。

484 :炎天家冷奴@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:34:09.50 ID:4jEBRV6r.net
>>405
「パパはウイスキーのオロナミン割」
「生卵とオロナミンでオロナミンセーキ」
知らなかったら、父ちゃん、母ちゃんに聞いてみな。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:48:05.94 ID:PDGsmd2B.net
味の素 たまごかけご飯ジェネレータ
http://www.ajinomoto.co.jp/aji/egg/generator/

486 :炎天家冷奴@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:49:12.21 ID:4jEBRV6r.net
>>465
幕末、坂本龍馬の好物が軍鶏鍋。下男に材料を買いに行かせてる間に
襲撃されて死んだ。つまり食い損なったわけだ。あっしはこの下男が
暗殺者に通じていて、買い物に出たときに呼び込んだという説を支持する。
尤も、この下男も証拠隠滅のために斬殺されたわけだが。…あ、別の話
だったね。さて、塩味だった軍鶏鍋の味替えで、醤油・砂糖・味醂などを入れ、
親子丼の発想で、生卵を用いるようになったのが「鶏すき」だった。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:50:24.95 ID:x2fSls8K.net
街にいるハトをみて、「おいしそう」と舌なめずりするアグネス・チャン

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:52:53.49 ID:GFC04x7V.net
技術の国日本、火力の国中国、魅力の無い国韓国

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:54:46.82 ID:RsQ66IfI.net
俺も敬服する
どんな卵でも生は臭くて無理

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:55:57.65 ID:9TyySZsO.net
こういう記事が出るって事は中国人が生卵食うようになり始めてるって事だな
中国でも生卵を普通に食うようになるのももうすぐだなw

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:57:36.35 ID:v6ZgzYuf.net
>>489
ご飯がすえてるんじゃない?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:03:40.75 ID:tjY33B7R.net
>>489
やっすい卵は臭くてたまらんな
平飼いのなら臭くないと思うが

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:05:34.78 ID:I88AxedN.net
中国人の留学生は松屋で白ご飯と生卵を注文するどケチ
日本は生の卵食えるから最高!卵がけご飯は日本に来て最大の収穫とかぬかしてる

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:05:44.44 ID:vC3LPRpz.net
卵かけ御飯苦手でたべないわ。
白身のとこが嫌なんだよね
同じ感じでオムライスも薄焼き卵でつつむのは好きだけど
半熟のをナイフで切ってべろんのは嫌だ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:11:52.99 ID:9WzaQZOy.net
>生卵をご飯にかけて食べる日本人 「ある意味で敬服する」が中国では模倣不可
塩素洗いするだけ日本の卵もそれ以上でも以下でもない、こんな簡単原始的な殺菌もせず生卵怖いとか言ってる国のほうがこわいわ
中身加熱して食うのはいいけど手やら保存場所やらサルモネラ菌はじめ汚染されまくりだろ

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:15:30.30 ID:jssuRzBo.net
>>5
子供は食うわ、逃げる時に馬車を軽くするために放り出すわ

儒教的には正しいそうだ
それをさらに拗らせた半島は最早何なのか・・・

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:15:58.55 ID:Ab0/VN8U.net
>>1
さすがの日本人でも中国で卵かけご飯を食べる勇気はない。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:17:10.97 ID:LItUfaS8.net
食品偽装が後を絶たないから日本の卵だって衛生管理逸れてないと思うよ
いつも食べているからちょっとした免疫があるのかもしれないな

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:17:40.86 ID:c6ri7jmX.net
>2本足のもので食べない物は両親だけ
子供なら喰っちまうのか???

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:20:23.51 ID:jssuRzBo.net
中国では、目玉焼きもあり得ないそうで

ターンオーバーにしてしかもきっちり黄身に火を通さないと駄目
つーか、酷い目に遭ったorz

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:30:43.98 ID:Ic/drR5P.net
>>1
生で食べる→調理する時間すら惜しむくらい、食い意地が張ってる。って思っている訳じゃないよな…?
鮮度と衛生管理がしっかりしているから食べられるんだって、理解してるよな?

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:35:16.17 ID:gBCb3CJq.net
日本の生食文化っていうのは食品管理含めて料理だからな
チョンコロやテヨンが食材集めて上辺だけ似た料理出すのとは似て非なるもんだ。 ちなみに俺もセクロスは生派

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:37:40.56 ID:ilkpaq3I.net
赤ちゃんスープは有名だもんな

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:42:08.77 ID:iu6ZV0xZ.net
>>499
YES!
流石に自分では食べない
貴人や特に重要な人へのもてなし、贈答として食材にする
あと、嫁さんも食材
親を食べないのは、本当の理由は、堅くて不味いからだと思うのだけど、
儒教的に、親の代えは無いからという事になっている
子は、また作るれば良い、嫁さんはまた貰えば良いので、
今の妻子には、代りがあるという考えかたらしい

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:48:33.47 ID:lxORXS4y.net
TKGが食い意地が張ってるならば
バイキングに群がって他人に食わせないように皿に盛って食い切れなくて残す中国人はなんなんだろう?

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:49:04.36 ID:NiS5uGkK.net
そういえば同僚の中国人も鍋終わったあとの〆の、卵雑炊を遠慮してたなw

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:49:06.21 ID:tGkQ0JqV.net
>>496
>儒教的には正しいそうだ

儒教以前のおぞましい「何か」があるんじゃないか?
じゃないといくらなんでもあそこまで残虐にならない
儒教の都合のいい部分だけ、強者が悪用しただけだよ

「上位者は何をしても許される」と変容したのは、「倫理観の欠落」が根本にある
朝鮮半島は、日本と違って森林の再生力が、桁違いに低かった
ハゲ山ばかり残ってしまって、どうにもならず、貧しかったから
倫理観が育たなかったのでは?
飢えてたら人間なんでもするからね
ヘル朝鮮は、今でも続いている

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:12:04.48 ID:qxeufkYl.net
これ嘘だな
中国は広すぎるから中国人も中国で何食ってるか知らないんだよ

20年以上前だけど、広東の山奥の集落みたいな所で何日か過ごしたけど、そこでは生卵かけご飯食べてたよ

509 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:19:23.31 ID:lhXZG3VW.net
起源を主張してサルモネラ菌で死ねばいいのに・・・

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:22:01.81 ID:jp2z5B6/.net
ノン気でも平気で食っちまうぜ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:46:10.80 ID:c6ri7jmX.net
でも、2013年物のカニ喰わされても平気だったんだろ?

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:47:25.68 ID:VSlgy/8z.net
ビュッフェで醜態晒してる奴らに言われたく無いわ

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:31:21.38 ID:h7UW41xA.net
>>494
正解
白身の生食はハゲる

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:34:58.49 ID:xiwAg6Gx.net
でも欧米人が日本に来て食べたがりだしたら、
たちまち卵かけご飯の起源は中国!韓国!

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:35:14.59 ID:/5xpFVfk.net
>>505
生存本能

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:36:44.97 ID:xrPrdy05.net
>>515
韓国人は遺伝子で韓国人になるが
中国人は環境で中国人になる

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:37:36.71 ID:I1Hd13SU.net
>2本足のもので食べない物は両親だけ

…両親じゃ無きゃ喰らうのか。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:43:11.13 ID:tBXPejAv.net
お前ら冷たいものは食わないとか言って寿司も馬鹿にしてたよな
今でもそう思ってんのか?

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:44:43.02 ID:HemrDZDr.net
>>518
アイスクリームの天ぷらはドッチだ

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:45:02.70 ID:QibXMAKq.net
>>517
親だって食うのに

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:47:47.82 ID:ZemT/ttk.net
不衛生な中国で生ものを食うのは、死に直結するからな

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:48:51.45 ID:NyqDd8KQ.net
>>422
車のナンバーを731にしてみな
通りすがりにしかめっ面顔になる奴は皆キョッポとみなして良い

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:49:53.17 ID:ihQtrVaq.net
知り合いの白人にやっと生卵ご飯にかけて食べれるようになりましたって涙ながらに感謝されたことあるけどな
なんか日本人にやっとなれた気がしたってさ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:01:20.37 ID:MEeOrHWA.net
>>503

やめろーーーー トラウマなんだから。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:04:39.43 ID:h3vOT46E.net
鶏卵って雌鳥の体内で殻に包まれるんだろ?
それが汚染しているっていうことは、雌鳥の体内が菌にどっぷり感染しているのか?

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:07:16.99 ID:gJS9eM3n.net
茹でた孫なら食った事アルよ、ナマタ孫って何?食えないアルか?

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:13:42.19 ID:++iwjPXE.net
貧乳を愛でる日本人「ある意味で敬服する。蓼食う虫も好き好き。変態」

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:15:34.50 ID:Vqo3TnPU.net
>>503
人間の母乳で育てた仔豚の丸焼きとどっちがきついだろうな

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:16:30.05 ID:IRJvBwbS.net
>2本足のもので食べない物は両親だけ

人間と言わないところが中華

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:20:13.34 ID:f4xdIOaI.net
これで特亜と日本人の区別つくだろうか

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:22:24.47 ID:dzGKswL0.net
生卵食べる習慣のある国なんて日本以外にもたくさんあるのに
さも日本だけみたいなこと言ってるのが笑える

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:22:36.11 ID:ipUgt/Em.net
>>503
赤ちゃん出口と、どっちが有名?

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:28:05.18 ID:HemrDZDr.net
>>525
そうだよ、鳥類、爬虫類の常在菌の一種
鳥類や爬虫類には悪さをしない
感染は玉子とかより、カメ(特にミドリガメ)からのが
多いんだ
ミシシッピアカミミを触ったら、いけない
在来種より保菌率が物凄く高いから駆除しないといけない

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:28:58.49 ID:54ByycU7.net
まぁ日本以外で生卵なんて自殺行為でしか無いからな
何より中国は食の安全なんて意識皆無だし、これからだってそんなもん得られるのは
特食だか何だかっていう特権食材を得られる一部の幹部だけらしいし

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:29:40.17 ID:y4bou56s.net
>>484
ママにはジンで

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:32:38.99 ID:HemrDZDr.net
>>531
日本人が言ってる訳じゃないから
生玉子が食えない国があるとか知ってる日本人の方
が少ないから

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:33:25.54 ID:atVRN1Tw.net
うん十年前まで人肉を食べてた奴等に言われたくないわな

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:33:30.93 ID:V49KBBhf.net
生で食べるのは衛生面がちゃんとしてる証拠だし

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:39:15.86 ID:JakEMQaS.net
中国は卵のニセモノすらあるしな。食えるわけがない。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:42:29.44 ID:REndTqh8.net
生食は野蛮に見えるだろうし
調理しないで 慌てて食べてるイメージが有るかもね

否定しないが 旨いぜ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:45:53.42 ID:MeH568jf.net
>>537
「十年前まで」なんて、そんな与太話をどこで聞いたんだ?

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:53:17.19 ID:sFeYWFzn.net
言い返すけど。。。中国だって有名どころは

@サソリ
Aムカデ
B蚕のサナギ

  ↑

尊敬するよ


D

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:53:22.89 ID:xrPrdy05.net
>>539
フカヒレのような比較的高価な食材ならわかるけど
鶏卵ってそんなに高くないからあまり儲からないと思うのに
偽物があるってなんかすごいよね

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:53:48.37 ID:mWEx0cCa.net
中国産の生卵食ったらそんなにヤバイの

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:54:55.48 ID:MCcH01tc.net
>>1 中国でも広東人は「4本足のもので食べないは机と椅子だけ、2本足のもので食べない物は両親だけ」という言葉がある。

まじか!隣人を食ってもOKなんですね♪

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:55:59.70 ID:bTC/uGSF.net
>>5
嫁は食われるから、子供がいたら、母親食うことになる。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:57:09.58 ID:xrPrdy05.net
>>542
蚕は宇宙食の候補として有力だったような

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:00:38.17 ID:Ok1DJXq+.net
>>544
日本以外がやばい

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:05:04.09 ID:CEQfih71.net
>>5
姉妹丼とか、一度でいいから食べてみたい

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:05:13.22 ID:+t0kGKGo.net
まあそういわずに中国でもまねしていっぺん食ってみ。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:06:29.56 ID:ZmUrlNbL.net
海外でやると死ぬから気を付けよう。

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:06:38.72 ID:tBXPejAv.net
>>545
真面目な話隣人は自分の所有物ではないからそれは窃盗にあたる
子供や嫁は自分の所有物だから好きにしてよい

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:07:51.64 ID:ims9briA.net
>>545
性的な意味ならあるいは

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:08:07.21 ID:SbZU94Ju.net
今、日本で流通している卵は
日本人に合わせて米国で品質改良された卵だから
中国人や韓国人の様な後進国民が食すると食あたりするかもね。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:11:18.36 ID:Am6bHLg8.net
生もの、生水は危険物と思っていたほうが吉ですよ
外地と内地の違いは想像以上です

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:11:32.26 ID:jOoSyUvM.net
このスレの話って何十年前の話をまた
ぶりかえしてんだ?
年代が変わると知らない人多いと思って
同じ話をまたやりだすんかなw

編集担当:村山健二こいつ馬鹿じゃねぇーのか
その話題に食いついてる連中も物知らなさ過ぎ

総レス数 682
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200