2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチナ】生卵をご飯にかけて食べる日本人 「ある意味で敬服する」が中国では模倣不可[4/7]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:57:19.22 ID:CAP_USER.net
 食べ物や料理は各国の文化を代表するものの1つだ。旬の食材を取り入れ、器や盛り付けにまで気を配る和食は、
細部までこだわる日本ならではの料理と言えるだろう。

 日本と中国の食文化は大きく異なるが、中国人からすれば日本には驚きの食材も多いようで、中国メディアの
今日頭条はこのほど、中国ではあまり食べられない食材が日本では広く親しまれていることに驚きを示す記事を掲載した。

 記事は、「日本人は食い意地が張っているという話は有名」であると伝えており、「日本人の食い意地はもはや
理解できないほど」だと主張している。

 記事が「日本人は食い意地が張っているという話は有名」と主張したのは、中国人が食べないものを食べているからであろう。
それは卵をはじめとする生の食材だ。中国人は基本的に冷たいものや生ものを嫌うが、日本人は卵にしても刺し身にしても、
生ものを一般的に食している。日本人は鮮度が良い証拠として生ものを食べるが、日本では各種管理のもとで生卵が
流通しており、「日本人は生卵をご飯にかけて食べるが、中国では真似をしてはいけない」と指摘している。

 また、同じく生ものとして「馬刺し」を取り上げ、馬を刺し身として食べることにも驚きを示している。こちらも馬の肉を
食べるということよりも、生で食べることに抵抗があるようだ。さらに魚介類の活造りも「信じられない」としたうえで、
鮮度が重視されない中華料理を食べてきた中国人にとっては驚きの調理法であることを指摘している。

 中国でも広東人は「4本足のもので食べないは机と椅子だけ、2本足のもので食べない物は両親だけ」という
言葉があるとおり、日本では逆に中国人こそ何でも食べると考えている人は少なくないだろう。実際、中国では
日本人は一般的に食さないような驚きの食材も多い。食文化が異なる以上、食材が異なるのは当然であり、
鮮度が高いことを良しとする日本において、生で食材を食べることは「食い意地が張っている」ことを意味するものではない。

(編集担当:村山健二)

サーチナ 2016-04-07 07:25
http://news.searchina.net/id/1606741?page=1

関連スレ
桜井誠さん「フジテレビが懲りもせずに韓国押しを始めました。コーヒーに生卵を入れるのが流行っているとか。調べたら下朝鮮の風習」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450790947/

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:37:40.56 ID:ilkpaq3I.net
赤ちゃんスープは有名だもんな

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:42:08.77 ID:iu6ZV0xZ.net
>>499
YES!
流石に自分では食べない
貴人や特に重要な人へのもてなし、贈答として食材にする
あと、嫁さんも食材
親を食べないのは、本当の理由は、堅くて不味いからだと思うのだけど、
儒教的に、親の代えは無いからという事になっている
子は、また作るれば良い、嫁さんはまた貰えば良いので、
今の妻子には、代りがあるという考えかたらしい

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:48:33.47 ID:lxORXS4y.net
TKGが食い意地が張ってるならば
バイキングに群がって他人に食わせないように皿に盛って食い切れなくて残す中国人はなんなんだろう?

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:49:04.36 ID:NiS5uGkK.net
そういえば同僚の中国人も鍋終わったあとの〆の、卵雑炊を遠慮してたなw

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:49:06.21 ID:tGkQ0JqV.net
>>496
>儒教的には正しいそうだ

儒教以前のおぞましい「何か」があるんじゃないか?
じゃないといくらなんでもあそこまで残虐にならない
儒教の都合のいい部分だけ、強者が悪用しただけだよ

「上位者は何をしても許される」と変容したのは、「倫理観の欠落」が根本にある
朝鮮半島は、日本と違って森林の再生力が、桁違いに低かった
ハゲ山ばかり残ってしまって、どうにもならず、貧しかったから
倫理観が育たなかったのでは?
飢えてたら人間なんでもするからね
ヘル朝鮮は、今でも続いている

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:12:04.48 ID:qxeufkYl.net
これ嘘だな
中国は広すぎるから中国人も中国で何食ってるか知らないんだよ

20年以上前だけど、広東の山奥の集落みたいな所で何日か過ごしたけど、そこでは生卵かけご飯食べてたよ

509 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:19:23.31 ID:lhXZG3VW.net
起源を主張してサルモネラ菌で死ねばいいのに・・・

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:22:01.81 ID:jp2z5B6/.net
ノン気でも平気で食っちまうぜ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:46:10.80 ID:c6ri7jmX.net
でも、2013年物のカニ喰わされても平気だったんだろ?

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:47:25.68 ID:VSlgy/8z.net
ビュッフェで醜態晒してる奴らに言われたく無いわ

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:31:21.38 ID:h7UW41xA.net
>>494
正解
白身の生食はハゲる

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:34:58.49 ID:xiwAg6Gx.net
でも欧米人が日本に来て食べたがりだしたら、
たちまち卵かけご飯の起源は中国!韓国!

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:35:14.59 ID:/5xpFVfk.net
>>505
生存本能

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:36:44.97 ID:xrPrdy05.net
>>515
韓国人は遺伝子で韓国人になるが
中国人は環境で中国人になる

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:37:36.71 ID:I1Hd13SU.net
>2本足のもので食べない物は両親だけ

…両親じゃ無きゃ喰らうのか。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:43:11.13 ID:tBXPejAv.net
お前ら冷たいものは食わないとか言って寿司も馬鹿にしてたよな
今でもそう思ってんのか?

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:44:43.02 ID:HemrDZDr.net
>>518
アイスクリームの天ぷらはドッチだ

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:45:02.70 ID:QibXMAKq.net
>>517
親だって食うのに

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:47:47.82 ID:ZemT/ttk.net
不衛生な中国で生ものを食うのは、死に直結するからな

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:48:51.45 ID:NyqDd8KQ.net
>>422
車のナンバーを731にしてみな
通りすがりにしかめっ面顔になる奴は皆キョッポとみなして良い

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:49:53.17 ID:ihQtrVaq.net
知り合いの白人にやっと生卵ご飯にかけて食べれるようになりましたって涙ながらに感謝されたことあるけどな
なんか日本人にやっとなれた気がしたってさ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:01:20.37 ID:MEeOrHWA.net
>>503

やめろーーーー トラウマなんだから。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:04:39.43 ID:h3vOT46E.net
鶏卵って雌鳥の体内で殻に包まれるんだろ?
それが汚染しているっていうことは、雌鳥の体内が菌にどっぷり感染しているのか?

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:07:16.99 ID:gJS9eM3n.net
茹でた孫なら食った事アルよ、ナマタ孫って何?食えないアルか?

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:13:42.19 ID:++iwjPXE.net
貧乳を愛でる日本人「ある意味で敬服する。蓼食う虫も好き好き。変態」

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:15:34.50 ID:Vqo3TnPU.net
>>503
人間の母乳で育てた仔豚の丸焼きとどっちがきついだろうな

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:16:30.05 ID:IRJvBwbS.net
>2本足のもので食べない物は両親だけ

人間と言わないところが中華

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:20:13.34 ID:f4xdIOaI.net
これで特亜と日本人の区別つくだろうか

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:22:24.47 ID:dzGKswL0.net
生卵食べる習慣のある国なんて日本以外にもたくさんあるのに
さも日本だけみたいなこと言ってるのが笑える

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:22:36.11 ID:ipUgt/Em.net
>>503
赤ちゃん出口と、どっちが有名?

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:28:05.18 ID:HemrDZDr.net
>>525
そうだよ、鳥類、爬虫類の常在菌の一種
鳥類や爬虫類には悪さをしない
感染は玉子とかより、カメ(特にミドリガメ)からのが
多いんだ
ミシシッピアカミミを触ったら、いけない
在来種より保菌率が物凄く高いから駆除しないといけない

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:28:58.49 ID:54ByycU7.net
まぁ日本以外で生卵なんて自殺行為でしか無いからな
何より中国は食の安全なんて意識皆無だし、これからだってそんなもん得られるのは
特食だか何だかっていう特権食材を得られる一部の幹部だけらしいし

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:29:40.17 ID:y4bou56s.net
>>484
ママにはジンで

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:32:38.99 ID:HemrDZDr.net
>>531
日本人が言ってる訳じゃないから
生玉子が食えない国があるとか知ってる日本人の方
が少ないから

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:33:25.54 ID:atVRN1Tw.net
うん十年前まで人肉を食べてた奴等に言われたくないわな

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:33:30.93 ID:V49KBBhf.net
生で食べるのは衛生面がちゃんとしてる証拠だし

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:39:15.86 ID:JakEMQaS.net
中国は卵のニセモノすらあるしな。食えるわけがない。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:42:29.44 ID:REndTqh8.net
生食は野蛮に見えるだろうし
調理しないで 慌てて食べてるイメージが有るかもね

否定しないが 旨いぜ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:45:53.42 ID:MeH568jf.net
>>537
「十年前まで」なんて、そんな与太話をどこで聞いたんだ?

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:53:17.19 ID:sFeYWFzn.net
言い返すけど。。。中国だって有名どころは

@サソリ
Aムカデ
B蚕のサナギ

  ↑

尊敬するよ


D

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:53:22.89 ID:xrPrdy05.net
>>539
フカヒレのような比較的高価な食材ならわかるけど
鶏卵ってそんなに高くないからあまり儲からないと思うのに
偽物があるってなんかすごいよね

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:53:48.37 ID:mWEx0cCa.net
中国産の生卵食ったらそんなにヤバイの

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:54:55.48 ID:MCcH01tc.net
>>1 中国でも広東人は「4本足のもので食べないは机と椅子だけ、2本足のもので食べない物は両親だけ」という言葉がある。

まじか!隣人を食ってもOKなんですね♪

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:55:59.70 ID:bTC/uGSF.net
>>5
嫁は食われるから、子供がいたら、母親食うことになる。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:57:09.58 ID:xrPrdy05.net
>>542
蚕は宇宙食の候補として有力だったような

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:00:38.17 ID:Ok1DJXq+.net
>>544
日本以外がやばい

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:05:04.09 ID:CEQfih71.net
>>5
姉妹丼とか、一度でいいから食べてみたい

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:05:13.22 ID:+t0kGKGo.net
まあそういわずに中国でもまねしていっぺん食ってみ。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:06:29.56 ID:ZmUrlNbL.net
海外でやると死ぬから気を付けよう。

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:06:38.72 ID:tBXPejAv.net
>>545
真面目な話隣人は自分の所有物ではないからそれは窃盗にあたる
子供や嫁は自分の所有物だから好きにしてよい

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:07:51.64 ID:ims9briA.net
>>545
性的な意味ならあるいは

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:08:07.21 ID:SbZU94Ju.net
今、日本で流通している卵は
日本人に合わせて米国で品質改良された卵だから
中国人や韓国人の様な後進国民が食すると食あたりするかもね。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:11:18.36 ID:Am6bHLg8.net
生もの、生水は危険物と思っていたほうが吉ですよ
外地と内地の違いは想像以上です

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:11:32.26 ID:jOoSyUvM.net
このスレの話って何十年前の話をまた
ぶりかえしてんだ?
年代が変わると知らない人多いと思って
同じ話をまたやりだすんかなw

編集担当:村山健二こいつ馬鹿じゃねぇーのか
その話題に食いついてる連中も物知らなさ過ぎ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:11:51.68 ID:c6ri7jmX.net
>>539
米のニセモノなんてのもなかったか?
タイかどっかに輸出したんだっけか?

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:25:49.05 ID:HENSwvzR.net
>>557
プラスチック製の米な。

廃タイヤのゴムから作られたタピオカとかもある。

中国人なら消化して栄養に転換出来るんじゃね?
それ以外だと腸閉塞で死ぬけどw

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:27:06.87 ID:SSOILWy7.net
そもそも、中国人はもう少し自分たちが食ってる物を疑った方が良い

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:29:09.62 ID:xrPrdy05.net
>>559
疑っているから生野菜を洗剤で洗う
洗剤よりも残留農薬がマジで怖いから

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:42:06.17 ID:5h7fK8mt.net
>>542
サソリの素揚げを食べたよ♪


まあ〜まあ〜だったです

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:48:46.58 ID:Ic/drR5P.net
>>541
「うん十年前」って言い回しを知らない?

文革では、最後の方は人肉食いたさに無関係な人もコロコロしてたって話あるけどな。

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:54:54.24 ID:HemrDZDr.net
>>562
過去形じゃなくて
現在進行形だって話じゃないの?

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:05:35.55 ID:Xe/fmABm.net
シナの民族虐殺の歴史じゃあ、戦場では戦死者の遺体を
食らうのは当たり前の事。
近くの民家襲っても全然足りない。

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:13:08.63 ID:MADx3K9q.net
>鮮度が高いことを良しとする日本において

鮮度が高けりゃいいってもんじゃないけどな
食肉は熟成させるし

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:15:40.44 ID:LeYByE+x.net
真似しろなんて誰も言ってないだろうがタコ。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:25:20.78 ID:Lfz/5Hcx.net
中国では去年、パンダを食ってた中国人が逮捕された。

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:34:27.61 ID:8vVlRvEd.net
地溝油で料理はしないから、負けです^^

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:43:06.79 ID:DiDMAD3c.net
いちお日系のスーパーに行けば生食可能な「伊勢の卵」っていうのが売られている。
他のメーカーのものもあったとおもう。
M寸L寸のサイズによる区別はないので1パックのなかにちょっと大きいのや小さいのがはいってた。
日本食で生卵がつく料理(つくねとか蕎麦とか)には
生卵のかわりに温泉卵がついてるよ。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:50:30.91 ID:LLXtItzi.net
確かに日本人は、河豚や蒟蒻のように毒のある物をなんとかして食べようとする所はあるけれど、
喫煙ならぬ喫人という言葉がある国には負けるよね

571 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:50:37.63 ID:EquugdXZ.net
>>569
外国産の卵でも生食可はあるよ。
三倍の値段するけど。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:52:48.26 ID:0SMXUpt1.net
テレビで中国人の女のタレントが餃子と一緒に蝉食うとか言ってたな
生卵どころの気持ち悪さじゃないだろ?

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:53:50.13 ID:0SMXUpt1.net
日本の食品店で「この卵生で食えますか?」って聞いたら怒ると思う

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:05:33.47 ID:+1Eb0ajn.net
腹弱い人は冷たい物控えるの見習った方が良いかも
俺はかなり良くなった

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:07:26.90 ID:ZI41Bvp1.net
私は生粋の日本人だけど
生卵の起源は朴卵と言って我が韓国なんだから
日本人は韓国に対して即刻生卵使用料を支払うべきです

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:08:08.17 ID:6UtiWtYT.net
>>574
中国人の腹が弱いってのは、ちょっと信じられないんだがw

まぁ、中国人の冷たいものを避けるのは異常なくらいだな。
行きつけの食堂で常温のビールを出され「俺は冷たいのだって・・・」ってのが何度もあった。
店としては、記憶違いだけど気を利かせてるんだよな。

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:11:30.83 ID:+1Eb0ajn.net
>>576
中国人はしらんけど
日本人の腹弱いのは食文化も関係してるかもね

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:19:15.13 ID:nHz7Tsvn.net
>>576
日中戦争の際に「日本の兵隊は冷えた握り飯でも文句を言わないのがうらやましい」と中国側の指揮官が言ってたという話があるくらいで、中国人の冷めた料理への嫌悪は筋金入り。
衛生がどうこうなんて最近の概念ではない気がする。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:22:41.23 ID:6UtiWtYT.net
>>578
それはまた、別の話なんだわ・・・
常温(冷めた)と、冷やしたものを忌避するのは全く別の概念。

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:23:11.62 ID:5wiZA7Ce.net
中国で火鍋頼んだら生卵がついてきたぞ。

すきやきみたいにして食ったが、腹は別に問題無かった。

次の日調子に乗って牡蠣を喰って死にかけたが。

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:30:53.52 ID:Zwj+rxGM.net
朝鮮人は普通にウンコを食べる。
キムチに練りこんだり。
直接喰ったり。
煎じて解熱剤にしたり。
有名なのはウンコのお酒だよな。
ひょっとしたらご飯にもたっぷり乗っけてるかも。。。。
一手間加えるのが伝統だよ。
チョンは何でも余計な一手間加えるのが伝統だと思ってるから。

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:35:17.24 ID:nHz7Tsvn.net
>>579
冷たい物で腹痛を起こすのは反射的な反応のはずだから、民族差があるとも思えないけどなあ。
水代りに飲んでる訳でもないだろうしなあ・・・

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:37:45.99 ID:6UtiWtYT.net
>>582
冷えた飯を嫌うのは、それとは違う話だってことだよ。
中国人が日本に来ると、食堂で冷水が出てくるのにビビってるw

584 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:40:10.70 ID:ydtAy3qL.net
>>571
もしかして:赤い?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:43:48.27 ID:HemrDZDr.net
>>582
生水と湯冷ましと冷水の違いだろ

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:44:26.02 ID:l4DFika2.net
中国の卵っていうだけで怖いわ。
模倣して死人が出た場合は、中国の生産者の所為だぞ。
日本は一切かんけいないからなwww

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:45:41.82 ID:Jzm1gBTT.net
まぁ世界的に見れば
日本人もシナ人も悪食に見えるだろうことは理解するが

世界でも病的と言われるほどの日本人の清潔病は生食から来てるってこった
食い物は新鮮で素材の味を生かすのが日本食の醍醐味だしな

シナ人と一緒じゃねぇなw

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:45:49.88 ID:HemrDZDr.net
>>584
エサで黄身が真っ赤の玉子ってのがあったな
マジで不気味

589 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:46:06.19 ID:EquugdXZ.net
因みに
冷飯→死者の食べ物で演技が悪いからNG
冷たいもの→おばあちゃんの知恵袋的な理由でNG

>>584
角は無い。

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:47:40.04 ID:HemrDZDr.net
>>587
カツヲと玉子は新鮮な程、旨いからな
魚によっては寝かせた方が旨いのもあるけど

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:55:20.25 ID:n2SQeSXu.net
>>5
昔から普通にあるからなぁ
娘食べさせる美談とか

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:57:34.91 ID:xGYGrag4.net
俺中国に住んでた時は普通に玉子かけご飯食べてたけどな
中国で運営してる日本ブランドの玉子だからインチキっちゃインチキか

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:57:52.60 ID:cm9nIHl5.net
水が不潔且つ水不足だからなんにでも火を通すことで、清潔を確保して食べた。
火を通していないものは不潔食べたらお腹を壊す。
水も沸かす。冷めた物はまた不潔になっているかもしれないから食べない。
じゃないの?

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:58:28.62 ID:6UtiWtYT.net
>>592
いくらするんだ?

595 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:59:33.59 ID:EquugdXZ.net
>>590
火を通すなら2日寝かせた方が美味しいけどね。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:03:09.03 ID:HemrDZDr.net
>>595
茹玉子?

597 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:08:27.29 ID:EquugdXZ.net
>>596
茹で玉子に限らず新鮮な卵は白身が柔らかいのよ。

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:16:57.26 ID:HemrDZDr.net
>>597
確かに水分が飛ぶ分は味が濃くなる
朝採れの玉子が店頭に並ぶことは先ず無いよ
特注なら兎も角
店頭に並んでる時点で普通に二日目ぐらいだよ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:18:20.48 ID:TX/qcAnU.net
そんな日本でも豚肉の生食はしないけどな。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:25:29.51 ID:4HMYH4z+.net
中国の玉子って、原料は何だろう?

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:33:58.75 ID:HemrDZDr.net
>>599
東京XとかSPF豚ってのがあってだね
説明が物凄く面倒なんだけど
常在菌フローラの良性群を抽出して.....
後は自分で調べて

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:48:30.36 ID:TX/qcAnU.net
>>601
流石にそう言った特殊な例は勘弁しておくれ。
中国じゃ祝い事とかでそこらの豚肉を普通に生で食って寄生虫にやられたりしてるやん。って事が言いたかっただけなの。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:05:26.35 ID:mQnamwqY.net
完全無菌豚は生食商品化されてるの?

総レス数 682
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200