2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AIIB】AIIBと国際金融機関の連携の動きが活発化、世界資本市場で複数の「重量級」プロジェクト浮上[4/8]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:53.80 ID:CAP_USER.net
 注目されているアジアインフラ投資銀行(AIIB)の第1弾の投融資プロジェクトは今四半期に始動する見通しだ。

 世界経済が低成長に陥るなか、中国が推進している「一帯一路」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロード)沿線での
インフラ建設プロジェクトに各国から高い関心が寄せられている。欧州投資銀行(EIB)、欧州復興開発銀行(EBRD)、アジア開発銀行
(ADB)、世界銀行といった国際金融機関や、ロシア、インド、EU(欧州連合)などはAIIBとのプロジェクト連携を急ぐ。世界の資本市場で
複数の「重量級」プロジェクトが浮上している。

  ・国際金融機関が連携に強い意向

 AIIBの金立群・総裁は公の場で、今年第2四半期に第1弾のプロジェクト融資がスタートすると表明。これを受け、複数の国際機関が
AIIBとの連携・協力を強める意向を示した。

 欧州投資銀行のホイヤー総裁は5月に北京を訪問し、AIIBと協力する機会を探りたいとしている。ホイヤー氏は、中国が主導する
AIIBについて、欧州投資銀行の内部でも多くの議論が行われ、双方にとって適切なプロジェクトがあれば、協力や共同融資を行う
可能性があると語った。

 また、アジア開発銀行もAIIBとの連携に興味を示し、それによる地域発展への相補効果に期待を寄せている。同行の中尾武彦・総裁は
先月末、AIIBとの共同融資について言及し、「AIIBで今年第2四半期に初となる投資プロジェクトが承認される見通しだ。AIIBとADBの
共同融資を前提に、現在は準備が積極的に進められている」と述べた。中尾氏はまた、中期的にアジアで資金需要が増えれば、
「今後は増資が必要となる」との見方を示した。

  ・次第にプロジェクト詳細が浮き彫りに

 注目されている第1弾プロジェクトの詳細はまだ公表されていない。ただ、プロジェクトへの参加に待ちきれない各側の発言などから
協力の青写真が浮き彫りになりつつある。

 ロシアの通信社・スプートニクが3月末に伝えたところによると、ロシア極東発展基金の責任者は、同基金がAIIBに対しロシアにおける
プロジェクト19件への共同投資を提案することを明らかにした。必要される投資額は90億米ドルに上る。

 同責任者によれば、投資プロジェクトは主に採鉱分野のインフラ施設、国際交通回廊、港湾、空港の建設などに集中しているという。

 また、インドのある高官はAIIBに融資を求めていることを明らかにした。同国のモディ首相は2020年までに太陽光発電プラントの
発電容量を100ギガワットに引き上げる計画を打ち出しており、AIIBからの融資でプロジェクトを資金面でサポートする考え。インドは現在、
中国に次ぐAIIBの第2位株主となっている。

  ・AIIBの魅力と包容性

 AIIBとの連携に向けた動きが活発化するなか、当初はAIIBに懸念を抱く西側諸国も揺るぎ始めている。AIIB投資プロジェクトの始動につれ、
透明かつ公平な運営体制が世間で知れ渡るだろう。より多くの協力モデルが誕生し、包容に満ちたAIIBの発展を後押しする。

  ・ウインウイン関係の構築と発展に世界が期待

 AIIBの第1弾の投融資プロジェクトが世界から注目される大きな要因はそのモデル効果にある。より広範囲にわたり、中国とアジアの
協力に契機が訪れる。世界経済が「New Mediocre=新たな凡庸」という状況に陥るなか、クロスボーダー投資や優良プロジェクトの
推進で如何に連携を強めることが、成長が直面する難題を解決するカギとなる。投資各側のウインウイン関係の構築に向け、
このタイミングで登場するAIIBは有益なプラットフォームとなる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年4月8日16:36:33
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2016-04/08/content_38204217.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:46.12 ID:ruFSaMqr.net
中国以外の受注例はよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:23.54 ID:50MQXRnO.net
ああそうですか。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:02.57 ID:vJxKiLzj.net
ブレーキが効かないバスか発車したか。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:03.88 ID:+lebHoU0.net
第三国の有名紙が報じるなら信用してやるわ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:58.45 ID:mHoHTWjh.net
中国網でニュースとか>>1のへっぽこ五毛振りが痛々しい。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:25.54 ID:igtNd3YH.net
「一帯一路」

改め

「一進一退」

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:10.03 ID:XWACaYUP.net
なんだ支那のプロパガンダか・・・

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:13.41 ID:bU5a2NRE.net
AIIBって、アジア銀行や世界銀行が融資してくれないような案件しか相手にできないだろ
融資してくれるならわざわざ金利の高いAIIBから借りる必要もないし、何より中国企業とかかわらなくて済むんだし

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:41:58.43 ID:GMTTyDeO.net
>>7
一朝一夕

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:21.70 ID:xd/CU8d/.net
(  `ハ´)儲け話アル

<丶`∀´>まず分け前の話をして欲しいニダ

(´・ω・`)o0(うまい話を(本人すら)信用してない人が持ってくる マイナスxマイナスでプラスになると思ってるのかな?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:30.68 ID:Cd2ByGFS.net
提灯を掲げただけではバレるから動かさないと行けないんだよね
そうやって少しずつ中国市場から自由に動かせる資金が消えていって
そんな時に株式市場が暴落したらメモ当てられないことになる

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:36.72 ID:OaT6We2v.net
ゴースト案件

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:13.34 ID:UaGSNQBL.net
破綻のダメージも重量級
何の実績もねーんだから手堅くやってけよ(笑)

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:23.44 ID:g1fQUoBW.net
そういやそんな話もあったな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:50.63 ID:ltB0LMg7.net
BRICs

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:52.59 ID:KCwJRv5i.net
TPPに参加するからとか言って有利な条件を貰えるときに断って
発起人のアメリカに梯子を外されて途方に暮れている国が日本

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:40.07 ID:CgjU3+ci.net
>>17
さすがカス在日の寝言。
他のスレでも嘘ばかり吐く朝鮮人。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:09.48 ID:E3vh+dS9.net
おめっとさーん
がんばれよー

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:09.90 ID:xdOj8HNr.net
さてさてそう上手くいきますかな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:30.18 ID:KCwJRv5i.net
TPPとはなんだったのかw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:33.72 ID:CgjU3+ci.net
>>21
南朝鮮は支那が出すドル債をもっと買うように。
>>1で資金が不足するぞ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:51:33.60 ID:ltB0LMg7.net
融資を受けようとした国が馬鹿高い金利を提示されてブチ切れるわけやね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:14.68 ID:KCwJRv5i.net
>>22
まず自国の借金どうにかしてからそういう話はしたほうがいいぞ
滑稽だから

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:41.27 ID:CgjU3+ci.net
>>24
すまんのう。未だに最大の債権国なんだわ日本。
ほれ、さっさと支那へドルを払い込みな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:55:28.07 ID:MADx3K9q.net
>AIIB投資プロジェクトの始動につれ、
>透明かつ公平な運営体制が世間で知れ渡るだろう

禿しくワロタ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:05.38 ID:h1XUHr9c.net
ブレーキもちろんだが、そもそもハンドルはついているのか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:45.06 ID:CgjU3+ci.net
>>26
それを言ってやるな。
スタートして4カ月もたつのに、未だに借り手が無い現実突き付けちゃ悪いよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:57:03.00 ID:KCwJRv5i.net
>>25
国際を市場に流すと総理が謎の死をとげる国債の話?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:59:02.04 ID:CgjU3+ci.net
>>29
日本語で書けないなら朝鮮語でいいよ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:01:05.61 ID:S+oRnz8a.net
ほら反論出来ずに誤字に逃げた
債権があって自由に換金できるならさっさと借金返したらいいんじゃないんですかね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:02:16.11 ID:/m40BKrr.net
>>31
まじめに日本語になって無いんだけど、ちゃんとソース付きで解説してみ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:03:49.44 ID:BZvS5GPC.net
>>1
活発化というより腹の探り合いしてる最中?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:04:04.25 ID:0glJS/o5.net
>>32
債権があると日本借金がどうにかすることできるの?ん?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:05:57.93 ID:zRzf1bTl.net
どうせGSだろ。
クズ国家に関わるのはさらに上を往くクズだからね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:07:36.04 ID:/m40BKrr.net
>>34
債券を発行する主体が何なのかも知らないのはよくわかった。

で、これのソースまだ?
>国際を市場に流すと総理が謎の死をとげる国債の話?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:10:36.35 ID:0glJS/o5.net
答えられないから逃げちゃったね
どうやって国債で国の借金をどうにかするの?ねえねえ?
それに答えてくれないと答えようがないよね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:12:09.37 ID:/m40BKrr.net
>>37
銀行の債券の話を国債にすり替えたアホはお前だ。
IPコロコロで逃げ回るカス君。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:14:08.40 ID:0FT6NFbw.net
報道規制と洗脳教育、密告主義をのさばらせる金目当てのEU各国。

えらい迷惑だわな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:15:38.74 ID:TDiTAlpm.net
どういう風にチャイナエクスプロージョンするんだろ


労働者の強制移入と埋葬付きの暗黒プロジェクトがまた

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:20.45 ID:ZgTc/V8f.net
うまくいってるようで何より。
もう日本には声かけるなよ、金立群w

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:17:01.47 ID:Vx7qRyj5.net
最大の債権国であることで
国の借金をどうにかするのかを聞いてるんだけど
ガイジかな?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:17:03.25 ID:Hrmt7mQ0.net
AIIBと言いながら、内情は中露銀なのは間違いない
原油価格の方向性が見えるまでは、しばらくは綱引き状態じゃないかな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:18:41.81 ID:/m40BKrr.net
>>42
AIIBとなーんの関係も無いTPPガー国債ガー。アホだろお前。

で切り出しのこれも、ソース無いんだね。
>国際を市場に流すと総理が謎の死をとげる国債の話?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:18:50.98 ID:XH5sg4Co.net
そうかそうかよかったな
日米抜きで頑張れ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:14.34 ID:cRXsnRyT.net
アメリカは日本を裏切るよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:39.51 ID:f+kxrFiR.net
>>1
ネタ元が中国網日本語版w

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:20:30.98 ID:ZgTc/V8f.net
つーても中国網だからなー。
せめて欧米発の記事じゃないと信頼性無しw
欧米発でも提灯記事書くのも多いからあまり信用できないが。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:21:19.07 ID:0glJS/o5.net
会話の始まりは
24と25なんだけどマジでガイジなのかな?
会話の切り出しから逃げられては始まらないんだけど
速くしてくれないかな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:22:06.73 ID:R2kZoIx/.net
情報ソースだけで半分は分かるよね
ちうごくもうは…ヒュンダイと似たようなもんか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:23:05.26 ID:JbpG36pa.net
中国網にはな希望が書いてあるんだよ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:05.77 ID:MdND73iE.net
溺れる者同士がしがみつきあってるんか?w

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:07.15 ID:/m40BKrr.net
>>49
ソース無しのデタラメなのは理解したよ。
そもそも>>17以降関係ない話しかしてないわな。カス在日のお前。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:37.19 ID:0glJS/o5.net
>>53
なんで逃げるのん?
早くしてくれよ自分の言ったことくらい責任持てよ
どうしてもわからなかったら母親にでも泣きついて聞けよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:05.00 ID:Xe0B1OjV.net
>>54
で、TPPとAIIBに何の関係があるんだ?

>>21ほど間抜けな発言は見たことないぞw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:19.53 ID:+j+/ksnZ.net
馬鹿な事を夢見てるな、金くれの大合唱ばかりで、資金調達の見込みが無いだろう。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:37.75 ID:0glJS/o5.net
うわっ、母親もガイジかよ………
障害者一家かな?
死ねばいいのに

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:43.41 ID:Xe0B1OjV.net
>>56
実際、インドネシアとかどうするんだろうね?

中国が受注した案件で上手く行ってるのってあるのか?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:30:25.80 ID:/m40BKrr.net
>>55
リアルカス在日だそうだ。
可哀想だから、TPPの話は触れないでやろうや。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 21:52:10.43 ID:KCwJRv5i
こんなオワコン国家頼まれてもすむわけねーだろアホ
帰化しなくてマジで良かったわ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:05.60 ID:1VNj9wXm.net
出資国同士が集まった金取り合うのかよ(笑)

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:11.35 ID:Xe0B1OjV.net
今回の記事の中心はこれだな
>AIIBで今年第2四半期に初となる投資プロジェクトが承認される見通しだ。
>注目されている第1弾プロジェクトの詳細はまだ公表されていない。

これが実際に発表されるまでは、メディアの勝手な情報ばかりで
結局なんにも動いておらんわけだ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:32:11.16 ID:/m40BKrr.net
>>58
AIIB絡みじゃなければいくつかの事業は進んでたよ。
投げ出した奴を日本が引き継いだのもあるけど。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:32:13.04 ID:Xe0B1OjV.net
>>59
とりあえずAIIBは
韓国が副総裁として頑張ってくれればいいわな

上手く行かなかったら韓国が悪いってことでw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:30.25 ID:Xe0B1OjV.net
>>62
アフリカの開発とか
かなりカネかけてやってたらしいのは聞いたことがあるが
あんまり詳しく知らんのよね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:46.46 ID:0glJS/o5.net
http://toyokeizai.net/articles/-/97365?display=b
AIIBとTPPは何も関係がないよね
もちろんこの二つを軸にした中国とアメリカの経済的対立なんて存在しない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:35:52.76 ID:DziLoNHb.net
中国ってwwwww
誰が信用するんだよwwwwww
ばっかじゃねーのwwwww

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:52.30 ID:pp9qTUC9.net
韓国は中国に金とられるだけw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:58.68 ID:Xe0B1OjV.net
>>66
そもそもAIIBに参加したからといって
国として中国側についたことにはならんのよな

ロシアやEUが参加している時点で
むしろ刈り取られる側にしか見えないw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:05.04 ID:6F9t/Qw7.net
ひたしぶりだな、得意の→ウインウインが出てきたのは。
大風呂敷広げろ 広げて広げて地球を覆え 

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:19.11 ID:Ls6NqHgr.net
パナマ大移動か?移動なのか?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:37:46.03 ID:ZgTc/V8f.net
>>58
てか最初に手を挙げたのはインドネシアだったと思うけど、この記事の通りなら華麗にスルーw

>>そして韓国は当然日本が悪いと騒ぎ出す。中国も間違いなく乗っかるなw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:38:20.36 ID:/m40BKrr.net
>>64
アフリカは結構強引にやってるな。
簡単に言えば、支那人を送り込んで資材も支那から持ちこむ方式。
支那が投げ出した鉄道を日本が引き継いだ話は、実はインドネシア…。新幹線じゃないよ。
インドネシアはこの手のドタキャンつか、政治家の意向で簡単に計画を撤回するからな…。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:38:43.99 ID:ZgTc/V8f.net
>>71
したは>>63

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:39:05.68 ID:qwat6E//.net
一進一退というのは聞いた事あるが一退にげ路は初めて耳にする

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:18.60 ID:8ti2hqjo.net
要するに単独案件は組めない訳ね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:21.49 ID:EinPvxaw.net
がんばれー(棒)

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:40:48.45 ID:Xe0B1OjV.net
>>72
基本的にはAIIBも同じ方針だからなぁ・・・
マトモなプロジェクトになるとは思えんw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:41:21.51 ID:jnudrGqX.net
やっと出発するのか、長かったな
ところで行先はどこ?地獄?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:41:54.23 ID:dKPPV1LN.net
チャイナネットwww
支那の週刊実話?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:13.37 ID:qwat6E//.net
習のパナ問題は対抗に造ろうとした運河にも影落とすんですよね
なんでライバル側へ資金を回していたのかって いわば八百長というか

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:39.01 ID:3piTZ3fp.net
>>64
>>72
支援を受けた国には、中国人労働者と借金、ポンコツなインフラが残るんだよ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:39.50 ID:6F9t/Qw7.net
プロジェクト案件とそれをプロジェクターへ投影する違いはわかってるの。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:42:55.87 ID:/m40BKrr.net
常識で言ってAIIBの対立軸はADBだよなー。
多国間貿易に関する取り決めと、金貸付を行う銀行を比較すること自体アホな話。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:43:20.29 ID:dV8pDwcw.net
>>59
さすがチョンは馬鹿だなw
今、北とのドンパチで兵務庁が躍起になってるから、すぐお迎えに来るぞ。
よかったな、帰化できなくてw
祖国で声高らかにジングルベル歌ってこいよ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:44:34.17 ID:xni1GtLu.net
 
 つまり単独では何もできない役立たず機関ということですね w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:45:51.20 ID:Xov5+Fc5.net
案件はあっても金がない

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:46:24.22 ID:UOVDt5G9.net
工作資金弾んで、欧米の経済紙に記事載せろよ
支那の珍聞紙なんか、プロパガンダに決まってるだろw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:46:40.12 ID:rMbnJTCS.net
いよいよ韓国の出番だね
REDTEAMだし債権全額韓国で引き受けるべき

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:48:02.18 ID:uCFw7I+u.net
AIIBは最低でもアメリカと日本のどちらかを取り込まないと金利で沈むだろう。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:51:45.41 ID:vEE7gsW/.net
で、無格付けのAIIB債は、誰が買うんだよ?www

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:01.61 ID:/m40BKrr.net
>>89
いや…金利ではなく回収不能が一番大きな原因になるよ。
ADBで借りられない=事業失敗の可能性が高い投資がAIIBが取り込もうとしてる案件なんだから。
これは最初からわかってること。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:52:05.03 ID:6F9t/Qw7.net
計画頓挫で、今はどぶねずみを大量養殖中、中国人労働者の
食料確保なんだって。あわてるなよ。集金が成功するかウンが付くまで
待ってくれ!紙!紙!紙!

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:58:07.94 ID:6F9t/Qw7.net
借金の返済できないと武力で国を統治し元経済圏にする。
工事に時間を掛けてじわじわと中国人労務者を増やし
現地人と結婚させ、気がついたら中国自治領となっていた。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:18.62 ID:QvvYHtPp.net
融資をする段階ではバラ色な部分ばかりに目がいくからな
ただ、実際に話が進むと、
話が違うとか、建設が進まないとか、
国力にそぐわないとか、採算性に問題があるとか
だからお金を返せないーとか
いろいろ出てくる可能性がある

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:05:42.35 ID:aCEanjKO.net
>>91
しかし、AIIBが現時点では完済見込みの薄い案件でも、20年後にドル箱になっているかもしれない。
現時点のことでしか物事を図れなければ優良案件なんて掘り出せないし、目先の利益ばかりを得ようとするのは優秀な銀行マンとは言えないね。
長期的視点でドル箱になっており、そこから長期間恩恵を受けられるなら、決してAIIBの融資は間違ってなんかいないよ。
むしろADBが後塵を拝すことになりかねない。
危機感を持つべきだが、日本人は呑気でマスコミが発する情報だけを鵜呑みにしちゃうからな。。。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:07:55.89 ID:Xe0B1OjV.net
>>95
長期的視点では「中国経済はもうダメだ」ってだけじゃね?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:11:00.88 ID:pp9qTUC9.net
>>95
マスコミ鵜呑みの馬鹿はおまえじゃんw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:12.33 ID:F7p07k0X.net
>>95
サラ金が儲かるよって言われても……

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:47.01 ID:/m40BKrr.net
>>95
一理ある。
でもそれは宝くじを買って当たれば成功、外れなら失敗と言ってるに過ぎない。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:11.37 ID:HVIeeRi3.net
>>95
お前の発する情報が信用できねえ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:51.97 ID:6F9t/Qw7.net
アドバルーンは参加同士国だけで、やれよ。
得意の宣伝 張りぼて、ドンガラ戦がはじまった。
良かったじゃない。あまった鉄、セメント、がはけて。
ついでに工事車両と失業労働者も。大量に増刷の元を現地で
使いまくり、その元でいろんな中国製品をかわされる。
なんら資金は問題ない。調達のドルは自国外貨準備に
積み上げる。うまい仕組みだね。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:17:43.35 ID:GxwO2Gnt.net
パナマ運河みたいなのがいいんちゃうのwww

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:40.96 ID:oxM5+T0g.net
>>1
IMF

よそでやってくれ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:21:01.81 ID:8JJWmyxY.net
>>95
10年、20年に中国が今より更に国威を示せるならあながち間違ってないが、3年、5年の内に翳りを見せればAIIBの長期計画は絵に描いた餅で不良債権だらけになるだろう

加盟国は少なくないが、それは逆に下降に差し掛かったとき一気に傾く体制であるとも言える
ADBの受け皿があるなら尚更ね

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:10.03 ID:+j+/ksnZ.net
ウインウイン関係とか、ビジネスしてると判るけど、
一番ヤバイ案件で弱い相手を落とし込める時にプレゼンで使う言葉だぞ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:24.69 ID:u40xfh51.net
>>1
真っ先に持ちかけたインドネシアはどうなった?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:14.40 ID:6F9t/Qw7.net
20年先?あるとおもうな金と中きょう。
ソ連は外国からの借り入れはチャラといって崩壊したとさ。
桑原桑原。20年先には日本はno1と予測の外国の学者の著書がでた。
お互い切磋琢磨で。こっちみないで。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:24:53.31 ID:Am2XjeGp.net
クレクレクレだな。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:31:42.70 ID:ixdIFaKn.net
>>17
お前馬鹿だろwwwAIIBは参加したら自動的に何か貰えるとでも思ってるのか?
そもそもAIIBが何をする機関かすら知らない、いや理解出来ないほどの馬鹿だろ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:12.11 ID:6F9t/Qw7.net
発表したとき評論家がスカパーTVで皆あじあいんちきいかさまBとかいってたよ、

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:35.16 ID:D1qVt3s1.net
盛り上げに必死

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:13.82 ID:vEE7gsW/.net
>>102
いま香港の企業が、ニカラグアに運河をつくってるよね。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:13.25 ID:F1R0LlxU.net
よかったね

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:39:27.59 ID:F1R0LlxU.net
>>95
銀行よりサラ金のほうが偉いよね

まで読んだ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:41:52.10 ID:6F9t/Qw7.net
ぱなと二か なぐさめあってるね。本国から良い子されなきゃ、帰国してから
たいへんだからね。気使ってひらがなおおくしてるよ。
とにかくけんとうをいのる。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:47:47.77 ID:QvvYHtPp.net
こういうのって
基本的には慈善事業みたいなもんなんだから
乗り遅れるなとかいうのがおかしいんだよ
日本は日本の国力に見合う分だけ直接あるいはADB経由とかで
援助してきたんだから
それを粛々と続ければいいだけ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:47:53.51 ID:0AEEzFYd.net
        ∧   ∧
       ./ ゙i─/ ,ヽ
     ./   支   \
   、.‐'`´_______ `゛'‐ ,
    ̄/ ─   ─ \ ̄ ̄
   /  \    /  \
   |   ┏(__人__)┓   | 分かったら、とっとと年金を振り込むアル
   \   ┃ `⌒.´..┃  /
   /   ┃     .┃  \

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:50:33.34 ID:nXoijrjS.net
AKBと同じで金だけ集めて本番なしだろ(笑)
出資した脂男はジタンダ踏むがよい(笑)

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:52:11.48 ID:6F9t/Qw7.net
私たちは小国の鬼子だから、世界の中心の国の皆様には及びません。
出しゃばらず、小心者なので、どうぞお構いなく強引G MY WAY お願い
します。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:53:06.47 ID:PJJrg4VF.net
どんな事業だろうと中国との合弁で実際働くのは中国人労働者
そのまま移住しちゃうし現地の利益は極少になるかな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:57:20.97 ID:2XwwC1CH.net
>>1
なんか虚しい

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:58:08.92 ID:6F9t/Qw7.net
120
多くの国が大発展してますよ。中国さま様で大評判
さすがの大国です。足元にもおよびません。大船に乗った、気持ちで!

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:02:20.72 ID:6F9t/Qw7.net
回転寿司でお愛想は時価みたいな明瞭会計。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:03:15.65 ID:WadFM2Av.net
(`ハ´ )このスレのよい子のみんなに買えば必ず儲かる債券を紹介したいアル

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:05:24.44 ID:ggPQEuM3.net
>>17
・TPP参加国の中でのアメリカと日本の貿易額の割合

・なぜか最後に参加したのに交渉権を持つ日本

考えても分からないの?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:06:50.56 ID:6F9t/Qw7.net
96
今時点でOUT

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:06:59.62 ID:QvvYHtPp.net
そんなに商売になるなら
AIIB債を売りまくればいい
優良債権なら世界の金融機関が買ってくれるだろう

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:08:12.72 ID:6F9t/Qw7.net
今時点でOUT

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:09:06.86 ID:WadFM2Av.net
韓国に買わせるアルって言ってたのどうなったんだろ?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:09:51.92 ID:6F9t/Qw7.net
83
逆だよ 大国さま

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:11:23.14 ID:k1GMFauD.net
と、中国共産党機関誌がおっしゃってます

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:12:29.30 ID:6F9t/Qw7.net
92
20年後 元箱

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:12:47.42 ID:LYBmTe5P.net
世界的詐欺

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:15:22.07 ID:I/wo7E4L.net
チャーハンは、待てど暮らせど完成せずw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:15:38.61 ID:vEE7gsW/.net
(  ^ハ^) 心配なんて無いアルヨ!

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:16:13.88 ID:RfEXmMMw.net
「世界一ビンボーな大統領」の特番を日本のTV局が2時間もかけて放映したことに
チュン国はそろそろ気付けよ

他人の持ってるモノが羨ましい、妬ましい…

そんな感情論で世界は動いてねーんだwww

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:18:52.44 ID:6nFLlw6Y.net
あれ無格付けの債権をチョンが買うんじゃなかったの

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:18:56.71 ID:JbBwRga3.net
重要なのは融資額より回収額だろ。
太陽光発電は、日本みたいに送電網が整備されてても、買い取り価格を異常にあげないと採算とれない。
しかも風力に遥かに劣る不安定電気。
ロシアの空港はモスクワ以外は赤字。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:21:02.95 ID:6F9t/Qw7.net
125
輸出品目(製品・サービス・農海魚ー産物)が多く、輸入品目がアメリカ
と対峙し複雑な関税障壁があるからではないかい?

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:29:59.38 ID:kQipXSmO.net
こんな記事を見せられたら、
日本の自画自賛テレビ番組なんてカワイイものだな。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:31:44.30 ID:hBLJweCU.net
>>1
金集めの詐欺師の決まり文句だな
投資商法みたいだ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:32:08.16 ID:6F9t/Qw7.net
138
同意
 重要なのは融資額より回収額だろ。そこがからくり。
 中国も鉄道道路港湾飛行場など、採算が取れておらず、政府補填
の自転車操業がいつまで継続できるか?そしてたまらず値上げは
 人民反発が怖い。日本は1960年代に基本インフラは出来た
 ので国家予算は現在と比べてCOST performanceは中国よりも恵まれている」

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:40:55.32 ID:k52RnaIl.net
>>112
それ、アメリカとキューバが国交回復してから頓挫してるみたいだけど。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:42:01.35 ID:qwat6E//.net
失敗や失態が露呈されたら
「わたしの知らないことばかりネ 腹心の韓国が一存でした不始末アル」

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:43:02.24 ID:6ozMgOLF.net
日本がAIIBに参加できなかったことは痛すぎる失敗だったと思う
このままだとアジアのインフラ整備事業から締め出されるのは確実だし
これ以上アメリカ盲従外交を続ける意味も無い
今からでも参加に向けて巻き返しするべきじゃないか

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:44:09.95 ID:Ut2dvT+t.net
で…、結局のところ重量級プロジェクトの実態は融資規模は幾らで、どの国で何するんだ?w

計画だけで進まないのが支那だろ?w
インドネシアの高速鉄道もだが、
それ以前に受注してる運河建設はどうなったんだよw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:49:09.65 ID:H6zfZl3q.net
この記事なんも具体的な事書いてねーじゃねーか

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:49:17.58 ID:oR9bFq9A.net
>>1
日米が参加しないから必死なんだね、よく分かりますw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:50:34.53 ID:3VVuJuuR.net
>>145
わざわざ泥舟に乗る必要など無い。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:54:55.87 ID:Ut2dvT+t.net
>>145
ADBでやってるだろw
ADBでの融資が難しい場合は日本独自にODA等で援助しているが?w

ADBが回収の見込みが無いと判断した国にAIIBが融資して回収できる保証があるのか?

AIIBがやろうとしてるのは米国がやったサブプライムローンと大差ないんだよw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:56:03.29 ID:6F9t/Qw7.net
145
日本がAIIBに参加できなかったことは痛すぎる失敗だったと思うよ
  → これからも末永く、失敗シチャウ。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:02:28.41 ID:6F9t/Qw7.net
なにせ大国様
 我が小国はproject経験とMGRが唯一の財産です。
 とても巨大な資金量と怪力TOP決定権外交にはかないません。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:04:57.80 ID:6ozMgOLF.net
>>150
そもそもADBは融資審査が厳しすぎてまともに機能してない
アジアのインフラ需要に対して日本が貸し渋りのようなマネをしてるから
アジア諸国からは不満の声が上がっててそれに応えたのがAIIBだよ
AIIBが本格的に運用され始めればADBなんて有名無実化するだろうし
その時に泣きついても遅いんだぞ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:08:16.15 ID:D/8HL/nC.net
一帯一路、改め、朝令暮改
はいはい、口だけなら何とでも言える、重量級プロジェクト浮上

月面の資源開発と不動産開発が浮上してきたぐらい言ったら

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:10:32.76 ID:fX7XzIwj.net
日本の特亜友好邪教の企業やメディアが参加してないことから
どれだけ危険かバレバレw
内容知ってる子分どもも分かってるんだろ?w

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:13:50.42 ID:wxOVBPpc.net
新幹線で中国国内に無駄なハコモノ作らせた
今度は海外で巨大なハコモノを作り出す

日本の財政破綻しそうだった路線を後追いしてるな

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:14:17.26 ID:qJZENM4l.net
>>153
そこまで言うなら実際に日本が泣きつくような組織にしてみてくれよ
ADBが出来ないような実績積み上げるならちゃんと評価するからさ
声を上げたは良いがまともに発足すらできずに泣きつかれても困るんだわ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:14:43.71 ID:KNVebN1Q.net
>>1
全部読んだのに、何一つ始まって無いじゃん。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:16:49.49 ID:ZnDS9kta.net
>>71
ネパールの地震復興支援のほうが早い。
完全になかったことにされてるっぽいが

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:18:56.73 ID:wxOVBPpc.net
資金を他国に支援するのは、利益ないと
中国は影響力を上げたいが、利用してる国はインフラ整備しても親中にはのらない。
中国への資金提供もしないし、中国から金引き出してるだけ

皿には中国には金が無いし、貸せる国際金融機関も皆無
韓国が金出させられただけ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:20:00.61 ID:6F9t/Qw7.net
153
泣きつきません。
それぞれの道をすすみましょうね?
鈍感なのかな?泣き疲れているのはどちらか混乱してきた?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:23:36.54 ID:6F9t/Qw7.net
論破けろんぱ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:24:58.73 ID:7MBzxEa4.net
>>102
中国がやってた第二パナマは中止になったよ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:35:42.98 ID:D/8HL/nC.net
これって、ほんとの狙いは外貨
外貨取り込み〇〇銀行だろ、だから何処も金ださない
間に受けた韓国だけが、出したのか、出すのか知らないが
狙いは日本で、欧州銀行はサクラ、日本の在日メディアが煽る

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:37:14.59 ID:6F9t/Qw7.net
新幹線で聞いた話だけど、車軸と動輪は日本から買ってるそうだね?
 冶金と合金技術が明日辺りで開発完了みたいなの?
 ドンガラにとりつけたいけど自国製が壊れて、新車両が
 完成が出来ないみたいだね?
 

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:39:57.56 ID:6F9t/Qw7.net
163
第3から第9まではどうなの?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:54:21.54 ID:6F9t/Qw7.net
BRICsの目論見が見事失敗
    ↓
作戦お色直し 陸路・海路の焼き直し構想がAIIB
 (ねらい目魚種が釣れず外道たくさん)船頭さん こませ効かずなやむ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:00:45.15 ID:D/8HL/nC.net
本命がピクリともせず、雑魚の五目釣り。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:13:12.77 ID:6F9t/Qw7.net
遠洋アルゼ 撃沈   小麦輸入制限→ジャガイモ作付けを指令 
近場べトナ 拿捕   漁船、潜水艦 燃料補給されず、漂流中

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:18:11.39 ID:6F9t/Qw7.net
重量級PROJECT
 空母2艘 資金がれ
 

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:22:08.98 ID:83gKTgE/.net
「自分が出資した金を他国のPJに使われて消滅するくらいなら、俺が先に使ってやる!」
 ↑
全員、こう思ってるw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:34:39.47 ID:ZgTc/V8f.net
>>145
あほだw。日米がメインで日本人が総裁のADBですら日本企業の引き受けは0.5%以下だw
AIIBで日本がずっと多く落札できるという根拠があるなら言ってみろw

>>153
まともに機能してるからAAAという格付けでやれてんだ。
なんでもかんでもホイホイやって焦げ付いたらその格付けは維持できない。結果リスクが高くなる分金利が高くないと資金が集まらないから貸付も高利になりさらにリスクが高まる。
不満があるのはその通りだが、寄付金で運営してるんじゃないんだよタワケw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:47:53.92 ID:6F9t/Qw7.net
要するに得意の張りぼてBANKで、ないない尽くしでお手上げ状態

ADBのNOW HOW や PROJECT管理手法と開発TECHがないんでしょう
  あと信用、資金 開発銀の経験 ETC

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:48:59.52 ID:7pHlTXKg.net
ソース
チャイナネット…

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:49:59.22 ID:drO5KIDa.net
 注目されている第1弾プロジェクトの詳細はまだ公表されていない。

        ↑
 信用力ゼロでまだ、何も決まってないだけだろw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:11:38.28 ID:3TIKq341.net
始動する見通しだ
意向を示した
機会を探りたい
可能性がある
期待を寄せている
承認される見通しだ
青写真が浮き彫りになりつつある
知れ渡るだろう

希望と憶測しか書かれていない。
これはほんかくて

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:17:04.42 ID:ysiACQpw.net
アジアのインフラ整備って正直中国に短期的には利益を与えても長期的には
外資系企業の工場がアセアンに移転するのを後押しするだけだよね

今中国から移転しない最大の理由がアセアンのインフラが整備されて無い事だし

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:21:48.81 ID:2RaBVYGQ.net
おー、そかそか
お手並み拝見

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:26:46.01 ID:ysiACQpw.net
>>145
日本が金出しても中国主導のAIIBでインフラ事業受注できるはずねぇだろあほwww
トンスルだって無理

9割以上中国が受注する事は決定してる

そもそもインフラ整備に金出すよりインフラが整備されたのを利用する方が賢い
中国の工場をバンバン移転できるしな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:34:23.59 ID:npWskoo0.net
まるで昔の日経の記事を見ているようだ
「中国に進出しないと遅れるよ」

結果は「悲惨」

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:34:56.21 ID:p9Ae6tkW.net
>1

勝手にやれ できるものなら ああほうかい
中共 と ロシア が出てきたなぁ
はぁ はぁ はぁ ???
どちらもまもなく経済崩壊 

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:36:23.66 ID:ysiACQpw.net
>>153
中国共産党が主導でやった国内プロジェクト見てみろよww
ゴーストタウン・ゴーストショッピングモール
ゾンビ企業

このレベルの事業をアジアでやるだけ
国内と一緒で回収不能だよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:38:33.58 ID:/emLXyKK.net
ガソリンは入ってないし、扉も空いてるけど、
経済が下り坂で勝手に転がりだしたか。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:39:21.25 ID:npWskoo0.net
投資先は、大半が回収不能の案件で占められています

将来の報告は、こうなる。。。。まちがいない

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:56:44.24 ID:Z+jPUAWj.net
「発車するぞ?発車するからな!」
「はよいけ」

こうなっちゃ発車するしかあるまい。
メンツの問題だもん。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:05:12.76 ID:Y4OMJTEl.net
>>185
BRICSの方はシカとしてなかったことにしちゃったけどなw
まあ、AIIBは大々的に風呂敷広げちゃったから、遣らない訳には行かないだろうけど、
どうなることやらw

インドネシアの4兆円融資話はなかったことになってるのかなw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:07:02.67 ID:uoAE0uOz.net
>>153
土下座の仕方を知らん猿めw
鳩山にでも学んでこいよwww

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:08:00.68 ID:WKUFCGtG.net
おっやっと発射かw
一応活動実績出さないと
欧州から怒られるもんなw
投資詐欺つって

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:13:46.32 ID:c2HlWKit.net
デブでも左遷されたのかよw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:16:59.38 ID:3i6HHGdP.net
ケンチャナヨwwwケンチャナヨwwwアヒャヒャヒャwwwwwwケンチャナヨ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:17:12.77 ID:4arcmJxr.net
まだ言ってんのかよw

そんなことよりBRICS銀行はどうした?ん?w

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:20:27.98 ID:Y4OMJTEl.net
>>191
中国がバックレてインドが主体で一応立ち上げたんじゃなかったかな?
その後のニュースが何もないけどね。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:23:33.59 ID:ByX4bx1L.net
はよう金をバラマけよ。
中国が金をバラマいてみんなで儲ける。 まさにウィン・ウィン。

一銭も出さずに儲ける。いい感じ。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:44:52.94 ID:BjnfMQOt.net
まさか未格付けのまま業務スタートするとは思わなかったw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:51:40.05 ID:Yy7Yl5ES.net
>>9
と言うかパナマ見せ金の悪質燃料で体裁を整えたからもうダメだろうね。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:02:33.95 ID:R/DlhaZ5.net
インドネシア「融資早よ」
タイ「融資早よ」

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:15:58.03 ID:7Lre5PpR.net
投資は現金という弾でたたき伏せるか

ハッタリで金を巻きあげるか

の二つがある。
さてさてどちらになるかな?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:34:22.81 ID:YkhfUC68.net
>>197
AIIBは支那の国内企業の需要創出が目的だから資本が毀損してもあまり気にしないんじゃないかなあ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:48:53.62 ID:fcuDgEiz.net
連携じゃなくて、泣きついているだけ
日米なしで、資金調達できるはずない


シナの信用では、誰も金は貸さん
持ち逃げされるのが目に見えてる

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:18:42.25 ID:tDH6GXWw.net
>>1
綺麗な話しか出てこない投資の話題って、それだけですごく胡散臭い
なんかマルチの勧誘見てるみたい

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:25:01.32 ID:vEE7gsW/.net
無格付けのAIIB債を購入してくれる人を募集中アル。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:41:39.05 ID:Hj4aALfE.net
重量級のババ抜きはじまたwww
また世界は破綻に注視しなければいけない案件が増えたな
面倒くせえな

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:19:29.76 ID:B/nPIhdK.net
>>4
だがガソリン提供者が皆無な気が…

204 :インチキ爺 ◆pcZ/nVG.lP.o @\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:23:05.98 ID:vpvdN7uo.net
>>203
地溝油がアルのでこれ使うヨロシ。エコアルよ。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:38:23.82 ID:mwZgHaUv.net
サラ金でカネ借りてアパート経営するようなもんか
行く末が楽しみだな

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:38:42.60 ID:pM6MO3D5.net
良いからサッサとやれよ。
それと融資の件はどーなった?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:44:49.87 ID:jDGYvxWv.net
>>1
風呂敷だけ広げて実際は殆ど何も為されて無いのが
中共現状の平壌運転。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:45:01.38 ID:3gmOiAX6.net
予定は未定みたいな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/04/09(土) 09:48:41.25 ID:ZxLvO3Jff
重量級w
ウィンウィンww
プロジェクトwww

要は何一つ決まって無いけど、妄想だけでAIIBの
生存表明って感じ?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:49:44.36 ID:jntXd2PM.net
>>153
銀行から5000万借りるには、5000万の担保が必要なんだよ?
君は担保の無い人にも気軽に金を貸せるのか、そうかそうか

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:53:33.86 ID:ylKoI731.net
要すんに単独で融資できないってこったろw
連携しても金は出ないぞw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:53:48.44 ID:jDGYvxWv.net
>>163
1年間延期になったとか言うのは何処かで聞いたが中止にと言うのは
まだ聞いて無かったな。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:56:25.25 ID:mIFCojZ3.net
この組織って、
中国濃くないでダブついている
不良在庫の鋼材とか、
建設資材を消化するための
受注窓口なだろ?
どう転んでも、他の国は損するだけ

ここは発起人がソロで転び、
崩壊するのを
離れた場所からニヤニヤ観察するに限るw

日本が出来ることは、
中韓大好き某政党に政権が移らないようにすることだけ?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:01:38.21 ID:bvwuZ0aS.net
>>95
>日本人は呑気でマスコミが発する情報だけを鵜呑みにしちゃうからな

マスコミは「AIIBのバスに乗り遅れるな!」一色だったと思うが、
俺の記憶違いかなw それとも中国の大朝鮮化が進んだのか?
ADBが官僚化して融通が利か無いのは確かだが、AIIBは危ないよ。

鉄とセメント作り過ぎて、バンバン箱物造ったら、鬼城になっちゃった。
仕方ないので外国に高速道路や高速鉄道造って、鉄とセメントをじゃん
じゃん消費しようとした。これが AIIB創った動機だろ。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:13:23.70 ID:SyTHAdEr.net
AIIB ?  何?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:13:39.03 ID:pcG0tqe6.net
中国の外貨準備高は危険水域に入ったんじゃないか
一切公表しないから余計やばい

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:24:36.05 ID:vEE7gsW/.net
(  ^ハ^) バスはある。
       目的地も決まっている。
       でも、燃料がないアルヨ!

218 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:25:09.80 ID:jMg28xdU.net
日米が参加しないぶんADBと比べても調達金利はかなり高く設定しなければならず、
そうなると貸出金利はもっと高くしないといけない。

もしAIIBが今後も地道に続けていき信用を上げ、資金調達金利を下げていく狙いがあるなら
当然案件を絞って確実に貸付金が返却される案件を絞らねばならず、そうなるとADBとの争いになり、
金利の高いAIIBが勝てる見込みは薄い。

AIIBの生きる道があるならアジアのノンバンク、要はサラ金化することだ。
高い金利で資金繰りに困った国を助けるが相手に金がなければインフラ引っぺがしてでも
貸付金を回収する。怨嗟の声は知らん顔、ってわけだ。

サラ金の金主になんかなってはいけない。アジアの怨嗟をもらうぞ。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:25:48.24 ID:qxlGLkFi.net
>>203
手押しでいいだろ。
参加者皆で押せば動くさ。

ところでインドネシアの4兆円案件はどうなった?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:26:44.64 ID:yv/hq5Z4.net
かねださなくてよかったw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:39:05.32 ID:6F9t/Qw7.net
208
中国に伝わる諺
 予定は未定で決定じゃないので詐欺。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:40:00.76 ID:kV2mxAWQ.net
オレがシナだったら、まずダムだな。
シナからミャンマー・タイ・ラオス・ベトナムへ流れる河川をせき止める。
これで水資源ウハウハ。セメントの消費量がはんぱない。過剰在庫も一気にはける。
水力発電するわけだが、シなの秘境開発にもなる。
どの国が申請するか分からないがシナは1石3鳥ぐらいの価値がある。

あとは港湾整備。交易用道路。鉄道。 だな。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:42:23.75 ID:ZgTc/V8f.net
>>218
まあだから日米不参加濃厚となったら「ADBとの連携を」って言い出したんだよね。
でもそれ言ったら「じゃあなんで作った」というツッコミの嵐w
しかも元ADB副総裁の金立群じゃ力不足過ぎて、ADBや欧米金融機関の専門家のヘッドハントに必死だったけど、乗ったやついるのかね?w

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:45:24.94 ID:6F9t/Qw7.net
216
ゴルフ場の落雷対策の落雷してしまう避難と非難用バス。、

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:46:38.18 ID:6F9t/Qw7.net
221
無駄の間違いでは?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:47:57.49 ID:jDGYvxWv.net
>>222
連中の問題は在庫と言うよりそれを生み出す過剰な生産性だけどね。
もしそれで吐けるなら連中は過剰な生産設備を整理統合し合理化する
よりか増々生産設備を造りだす。
そしてまた供給が需要を追い越し窮地に陥る。
世界的に影響が出るだろうけど一辺潰れるしかないと思うよあの国は。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:50:44.27 ID:t5GVEs8G.net
>>1
共産党広報誌が日本語で必死にプロパガンダwww

ニホンゴウマイアルヨ!

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:53:28.93 ID:6F9t/Qw7.net
221
汚い汚鮮水はいらないからはやくシナから
ミャンマー・タイ・ラオス・ベトナムへ流れる河川をせき止めろ!

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:54:45.07 ID:+JZLFE0m.net
>>1
どう見せかけようが、本質は泥舟。
積極的に資本投下するのはアホ。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:56:48.15 ID:6F9t/Qw7.net
いったい?一路ッて難題?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:01:16.17 ID:vEE7gsW/.net
パナマ文書まで出てきちゃったから、
もうグダグダですなw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:02:47.37 ID:ByLWLFWW.net
すみわけできていいと思うけど
リスクは高いがどうしても欲しいインフラAIIB
リスクは低くて将来必要になるものADB。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:05:47.06 ID:6F9t/Qw7.net
221
チャップリンのシナ版「モダンタイムス」みたいに
作り出したら24時間止まらない、河童えび船(1元で撤退)みたいだな?
資本主義風刺が現実になってる。セメント早うどうにかしないと
全土がうまってしまうぞ?

234 :& ◆pUZzhSZz8d4Z @\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:07:01.59 ID:on+yubk6.net
約束は守らせるものアル!!守るものではないアルネ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:12:04.77 ID:YFYgaU+u.net
ダム、水力発電所?
島をつなぐ橋?
原発?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:12:13.20 ID:I1X3rkcc.net
重量級のインチキ、重量級の詐欺、重量級の契約違反、重量級の契約不履行、重量級のトンズラ、
好きなの選んで頂戴。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:13:43.07 ID:6F9t/Qw7.net
231
リスクは高いがどうしても欲しいインフラAIIB
         ↓
打開できず、塗るクスリがなくお手上げ万歳(共産党党紀違反か?)

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:02.43 ID:zJs/gByP.net
やっとバスが出たか

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:25:56.03 ID:6F9t/Qw7.net
ウン?
ブラックバス?????運河で飼育予定???

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:29:22.04 ID:ZceVuEXw.net
韓国でAIIB税とか取ればいいんじゃね

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:02:30.03 ID:6F9t/Qw7.net
THE END?
よかった。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:04:44.53 ID:CbKqcVzs.net
ネット右翼:最近目がすごい疲れわ、もしかしてチッラー見しすぎ?www

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:11:14.17 ID:4azqCYDv.net
>>12
2016年 人民元SDR入り
   ↓
相変わらず為替介入を繰り返す
   ↓
IMF再三にわたり為替介入をやめるように要請
   ↓
それでも為替介入を繰り返す
   ↓
IMF怒り心頭に発し、「人民元はSDRに相応しくない」と発言
   ↓
人民元で決済していた国が人民元を売る
   ↓
人民元暴落

というようなメシウマに発展しないかなww

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:30:27.29 ID:VA64v31A.net
>>243
初っ端から前提が崩れそうだがw

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:31:02.74 ID:vEE7gsW/.net
AIIB債が無格付けなのに、こんだけ威勢のいい
ことが言えるってのには驚くよなwww

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:25.70 ID:Yy7Yl5ES.net
世界一厚かましい国だからなw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:04:56.52 ID:6F9t/Qw7.net
もう我田引水の総統閣下の超大国なのだから、草葉の陰からそっと
お手並みを拝見でないかい。

 この件にはかかわること必要はない。ノーコメントで反応は間違いだけに。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:08.54 ID:tTIzZGAp.net
すげー、日本、アメリカ抜きで最後まで頑張れ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:36:45.77 ID:ncIPq9Zy.net
まだ何も決まってないじゃないか

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:39:45.20 ID:dv7CYoHe.net
んで原資は?

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:45:11.69 ID:KzMYht9Z.net
>>243
国力と資金力の大があるので、そうなる可能性は低いかな。

SDRとして影響が大きくなりすぎると
中国元の失墜を周りが支えないと大混乱を来すことになり、
各国青息吐息、当然中国は自国にしか目を向けないから、
そのシナリオが来ると死屍累々になりかねん。

アメリカはまだ法律で縛れるが、
中国はいざとなったら国家ぐるみで逃げて知らんぷりする。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:22:31.54 ID:6F9t/Qw7.net
足掻く!あがく AIIB
プロパガンダ→一番安いキャンペーン

 本当に必死としか思えない。
 溺れる者藁をも掴む。ひとつ位ウオンと元の入った救命胴衣がひつようか?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:53:17.92 ID:R111ILno.net
チャイナといい北朝鮮といい
共産国って嘘を付かなければ死ぬとかいう呪いにでも掛かってるのか?

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:01:23.29 ID:twegWvEs.net
>>1
「バスに乗り遅れるな」と、さんざん煽っていた朝日・毎日・日経ですら、
最近、だんまりを決め込むようになったのに・・・

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:14:21.06 ID:Ut2dvT+t.net
>>153
機能していない?
現実に融資事業はされてるけど?w

支那がAIIBに日本をしつこく誘うのは資金面やパワーバランスの関係もあるが、
ADBで実績がある日本の審査機能のノウハウがほしいんだよw

これはいくら金があったところで手には入らないから延々日本に打診してるんだよw

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:29:11.43 ID:6F9t/Qw7.net
254
同意です。
 外貨準備金の積み上げが特殊なようです。過去の大盤振る舞いの
 資源開発の失敗や単価下落でどんどん運ばれきて消費はされないので
 3重苦以上にのた打ち回っているようです。その債権を始めドル建て
 の借金の期限到来して手の打ちようがないみたいです。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:34:39.68 ID:oR9bFq9A.net
>>153
泣きつかないからせいぜい頑張ってね、せいぜいね

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:36:25.12 ID:6F9t/Qw7.net
中国って
 なんかわからんうちに終わってて13億人が勝手に生活されてた
 というような終わりかたでの、消滅もありかな?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:39:22.16 ID:8EMEwIf+.net
バスに動力はあるのか?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:43:35.58 ID:BDZrKymV.net
>>1
わかったからさっさとバスを出発させろ (´・ω・`)

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:56:56.42 ID:6F9t/Qw7.net
パナマで主席親族のマネロンが発覚し
海外居住の自国プロパガンダ要員に総動員掛けている感じ。
このAIIB騒動は口約束した広げた風呂敷がたためないので、
AIIBになびかない国を悪者に仕立てようとする悪事と
マネロン火消しと中国は途上国のために駆け回って
いるとのスタンドプレーなんだよ。
集金ペーが各国首脳に直接現状を伝えればすむことじゃね
プロパガンダーの皆様お疲れーーーーーー

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:05:37.86 ID:oxIEHtII.net
浮上はしたものの、立ち消えするんだろ?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:06:20.67 ID:hEE3qtDT.net
>>256
結局そのツケを何処に廻すかだよね。
決して自身が痛みを伴って処理する気は無いだろうから
日本はもう悪い予感しかしないと言うか腹括って
来るべき日の準備を進めるしか無いかな。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:08:35.74 ID:tZ0LYiMX.net
処女航海するんだこの泥船

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:13:26.96 ID:ZgTc/V8f.net
>>263
どれだけ逃げ出せるかだね。
問題はヨーロッパ、特にドイツだろうな。
あっちの影響度によっては逃げモードの中国以上のダメージが来るかもしれない。
この前のドイツ銀行の債券の問題もどうなるか?

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:54:17.86 ID:LQJySY2t.net
チャイナネット()
バスの運転頑張ってねw

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:27:14.17 ID:qEYOdEza.net
国営メディアが宣伝したってねぇ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:32:14.00 ID:62TiqZvY.net
もう誰も相手にしてない

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:35:44.41 ID:w8+o9OSB.net
協力や共同融資を行う可能性があると語った。
現在は準備が積極的に進められている
共同投資を提案する
AIIBに融資を求めている

精々ADB

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:36:23.33 ID:6F9t/Qw7.net
止まったか

at end go to owari

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:37:52.90 ID:CqROPmkQ.net
×プロジェクトが浮上している。

○誰にも相手にされない話を必死に持ちかけている。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:47:23.87 ID:6F9t/Qw7.net
協力や共同融資を行う可能性があると語った。→いつ・誰が・いくらがないと
                      願望にしかならないよ。
現在は準備が積極的に進められている   → 何を準備?いくらなの?
 共同投資を提案する           → 何処が?いくら?何時」?
 AIIBに融資を求めている         → 何処が?いくら?何に?

   国語と作文で出来た国なの?
   起承転結が大切だよ!

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:47:45.98 ID:2Oc+zktr.net
中国共産党の国際銀行

これで良いのか?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:50:14.42 ID:tZ0LYiMX.net
>>272
支那語って時系列が無いよ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:53:51.66 ID:VVCWP5Ho.net
>>1
中国にインフラ整備させた後、
中共を潰してチャラにするつもりじゃね、参加各国w

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:56:07.92 ID:v92pa+RE.net
>>273
銀行に失礼だ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:57:36.60 ID:6F9t/Qw7.net
新聞記者は
 箇条書き文章で、読む側が行間を
 考えるというものなのか!伏せたいことや単語はつかわない。
 角度をつけ、色づけ、強調、見出しが命。
 都合悪いことを捏造と否定       → そして狙いへ誘導

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:59:52.61 ID:6F9t/Qw7.net
273
ありがとう

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:04:55.96 ID:T3cbtgUD.net
勝手にやらせておこう


関係ないから

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:07:41.36 ID:6F9t/Qw7.net
275
銀行には敬意を払っているみたいだね。
共産党には余り良い印象ないみたいだな。やや救われるぞ。
銀行でがんばれよ!

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:10:15.45 ID:HbM5J+hm.net
重量級の不良債権の始まりか

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:11:08.43 ID:KqAaxBqv.net
金利が高い

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:14:18.74 ID:T3cbtgUD.net
キンペーから税金集めたら

勢いつくんじゃね

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:15:15.56 ID:an/ZjIc8.net
で、もうバスは発車したの?

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:18:25.44 ID:zuHb8FSK.net
アジア・インチキ・イカサマ銀行とは関わるな!!!

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:25:40.42 ID:i9WatRCv.net
重量級って全員腰が重いって意味?

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:32:03.22 ID:bBeNDoYt.net
浮上するけど

また沈む・・・

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:40:20.63 ID:x5dTexaJ.net
滅びの美学

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:40:49.97 ID:YkhfUC68.net
>>218
ADBで通らない事業がAIIBに行くんでそ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:45:46.63 ID:fsMLccEt.net
はよ、始めてみて、AIIBプロジェクトw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:00:13.31 ID:3tK2luvN.net
>>274
本当かよ?
干ョソ語も無いらしいじゃん
干ョソ語は受動態がないらしいが、支那語は?

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:00:45.85 ID:ZnDS9kta.net
よく考えてみたら史上最大規模の「お母さん銀行」だよな。
預けたが最後、絶対に引き出すことができない・・・

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:01:16.47 ID:a34ww2M/.net
>>1
支那人が運営しているというだけで、ヤミ金レベルと察する。
借金を返済できない国をことごとく併合して、その国民は
奴隷となる。まぁ、日本には関係ないからどうでもいいけど。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:01:48.39 ID:CL0kFRH8.net
共同融資って、ただの巻き添えじゃん
アホじゃねーの?

つか、このスレで
ADBが巻き込まれてるのに気づいてないアホいないよね?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:09:55.42 ID:cuLD6Ie8.net
盛大なヤルヤル詐欺ですね

わかりますw

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:17:32.33 ID:4cNS+LMQ.net
ところでブリックス銀行はどうなったん?
そして来年の今頃、、、、AIIBはどうなったん? 、、、、ってか。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:26:45.97 ID:sOMfuq4w.net
単独では何も出来ないアル

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:03:13.03 ID:U22AhAMU.net
やっぱ日本は賢いなあ、韓国と違って

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:28:41.93 ID:Zi7u/cAY.net
韓国はREDTEAM
支那の小銭入れアル

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:24:26.67 ID:/Gsqy01h.net
まだ1mmもバスが動いていないな

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:58:59.90 ID:ZgTc/V8f.net
>>296
誰も口にしないが先月さらにアジア金融協力協会なんてのも…w

そして韓国さんが提唱した北東アジア開発銀行のこともたまには思い出してあげ…ない方がいいんだろうか?w

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:02:11.30 ID:lFY4H0gv.net
なんで中国による中国のための銀行に日本が参加せなあかんねん。
こんなん失敗するのは目に見えている。中国が自国の国有企業救済
の大芝居やろ。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:06:05.46 ID:fsMLccEt.net
中国の話では、世界の金が中国に集まるんだぞ、そんな感じw

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:07:51.91 ID:YTk32Woz.net
単独で何も出来ないから仲間に入れてって泣きついてるだけじゃん(笑)
終わったな

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:10:23.63 ID:O1ICQDjU.net
今は日本とアメリカ以外は経済終了してるからなw
藁をもすがるってやつだな

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:50:46.96 ID:PdUH+12b.net
まだ何にも始まってないのね
何十年後か分からんが融資が回収できてから教えてくれ

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:51:04.73 ID:oNMt5db+.net
日米の金が入ってないインチキ銀行に対する「格付け」は?

「格付け」してもらえませんでしたwww

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:33:55.39 ID:RDifn5f0.net
重量級って、
もー過積載かよw

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:40:36.66 ID:/QLmfErD.net
で 発行する債券は格付けが付いたのかな
もしかしてまだジャンク債以下の無格付け債?

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:44:37.53 ID:nIG5PQtJ.net
>>308
> 重量級って、
> もー過積載かよw

「中国 過積載」でイメージ検索してみたおwww

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E9%81%8E%E7%A9%8D%E8%BC%89&biw=1093&bih=494&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwjw_YfOjYLMAhUBH5QKHWWWCkMQ_AUIBigB

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:35:34.46 ID:MubqRdqg.net
>>205
そのアパートに入居者が一人も居ないんだが

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:52:13.24 ID:hxIbQeQm.net
韓国金払ってたな。アレどこいった?

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:46:51.03 ID:jxEQCHCg.net
なんでこんなもん立ち上げちゃったんだろ? 
立ち上げる前に水面下で日本なりアメリカなりの
参加の根回ししておかないものなのか?
日米が乗ってくると考えたその根拠と自信はなんなのか?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:50:15.76 ID:DlAAVIQu.net
本当にな。ミンス政権辺りでやられてたらまずかったのに。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:20:02.85 ID:rF/dQLgg.net
>>313
国内の土建屋が飽和状態になった以上は、国外へ輸出しなくてはならず、その為には輸出先に金を貸す、何らかのシステムは絶対に必要となる……しかも中国に都合が良い形で。
そして中国に信用がなく、輸出先にもない以上は、元本となる参加国を増やすのが、信用を演出(担保ではなく見せかけ)する手軽な手法だ……サブプライムローンのように。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:52:16.90 ID:DuZh9Mtu.net
>>313
チュンもチョンも根拠なく宣言してなしくずし的に既成事実化を狙うのはいつもの手口じゃん

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:46:59.40 ID:12x5dAgN.net
>>314
構想はミンス政権時だろうな。
あの政権なら確実に乗ったわ。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:49:58.90 ID:+Gl8EiXZ.net
浮上するだけ、AIIBのプロジェクトの方が、
韓国の潜水艦よりマシ。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:11:11.05 ID:2+MqkOV7.net
格付けなし、最初の投資先もわからない
その割には威勢がいいニュースだな〜

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:26:53.59 ID:12x5dAgN.net
格付け無しの時点で死産なんだよねw

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:32:48.02 ID:t+rClGVh.net
>>1の記事は詐欺師の口上と何が違うんだ?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:44:28.10 ID:lHHBZiHC.net
>>313
最初は日米を外してやるつもりだったんだよ。
でも、中国経済が張り子であることがだんだんバレてきて、日米抜きでは金が集まらないことがわかって急ハンドル切ったってわけ。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:54:15.37 ID:fDLC81zn.net
バスは発車したの?

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:59:13.01 ID:t+rClGVh.net
>>323
車内アナウンスではすでに発車してることになってる。
実際は燃料不足で動いてないんだけど、窓は全部カーテン閉めて
動いてる景色を映写機で見せてるとこ
おまけに、車外にも必死にドライブ状況を実況中継してる
乗客は乗車券の払い戻しは諦めて、いつ降りれるのか顔見合わせてる

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:10:39.62 ID:Z9IrEWz/.net
日本から金を騙し取るのに失敗したから、AIIBのような銀行をまた作るとか言い出してるがw

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:27:20.97 ID:kJJSnmzu.net
>>17
TPPには国内反対派も多く、できれば入りたくなかったが、
アメの強い要請で参加。
アメの一人勝ちを事前交渉で防ぐ。

アメは自身の旨味が少ないと気づき撤退しようとしてる。

アメが参加しないならTPPは批准できないので反故になり、
もともと参加したくなかった日本にとっては( ゚Д゚)ウマーな展開。
批准したらしたで、中韓アウトーになるなで、これまた( ゚Д゚)ウマー

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:28:50.04 ID:LJXBMMpC.net
アメリカ抜きでTPPやるか

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:34:22.74 ID:QjzicYjU.net
とりあえずチャンコロは先ずAIIBの格付けを見せてくれ
糞ポストと引き換えに「無格付け債権」を買ってくれるなんてバカチョンくらいしかいないからな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:38:08.77 ID:QjzicYjU.net
>>313
ミンスなら諸手を挙げてチャンコロのバスに飛び乗ってたから
朝日毎日在日ブサヨの援護射撃も一時はかなり凄かった

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:40:08.10 ID:t+rClGVh.net
>>329
援護射撃してたバカどもの一例
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00099082.jpg

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:42:00.89 ID:QjzicYjU.net
>>330
売国奴揃い踏みで草生えるなwww

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:43:32.72 ID:5LDlfMc5.net
希望的観測、要望・お願い・嘆願・直訴・恫喝・警告の類だな

でも、シナ経済はもうダメポ!

さらに、パナマ紙が留めだった・・・・・・

もう、内乱しかメイヨ〜

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:43:50.47 ID:UYXQqGjV.net
インドネシアの高速鉄道はAIIBに、融資依頼して断られてたかった?

おまけに、建設も進んでいない。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:44:01.70 ID:o/8nfw94.net
金の無い金融機関に一体何ができるというのか?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:49:07.32 ID:MjI+k0F2.net
>>中国網日本語版

結局自画自賛かよw
特亜筆頭なんだから新しい芸風を開発すべき。


>>334
詐欺

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:51:17.27 ID:QjzicYjU.net
>>330
害務省OBとかいわゆるキャリア組売国奴が多くてなんとなく納得
この時、田中均の正体に確信が持てた
AIIBは売国奴リトマス試験紙として有能

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:53:52.12 ID:ZUHXydNf.net
パナマ文書で潰れます

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:04:13.97 ID:ConB/Weq.net
中国と朝鮮には関わらないのがベスト

 by 福沢諭吉

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:09:39.57 ID:nAiUHTdl.net
>>1
BRICS銀行からは融資を受けないのか?

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:14:07.35 ID:JNrldYLP.net
インドネシアが早く金貸せってさ

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:30:36.63 ID:/t9H4bSG.net
自分の名前だけじゃ誰も期待してくれないから
「お金持ちの○○さんも、有名人の××氏も僕と
仲良くする(可能性が無いとは言ってない)って言ってるアル」と
中共の壁新聞が。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:48:16.17 ID:rvnZUVYN.net
>>336
支那から、個人、法人でもファンドに参加できるってアナウンスあってから、
朝日、毎日、日経等のマスゴミ、上記の売国評論家共が一斉に沈黙したww

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:54:05.08 ID:o/8nfw94.net
>>335
詐欺にだって見せ金は必要

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:02:42.19 ID:3lPZCrWy.net
うんこに何をトッピングしても しょせんうんこ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:13:16.71 ID:QjzicYjU.net
>>342
おお、まさしくその通り
煽りまくった朝日新聞なんて年金基金ぶち込んて溶けちまえばイイのにね

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:15:30.83 ID:EIp9W880.net
自由落下で加速中か?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:51:30.92 ID:7W0pd0HC.net
AIIBは実績もないのに連携などできません。
日本は2015/3/31の〆切に間に合わなかったので永遠に参加を諦めます。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:59:11.67 ID:wf+tJDye.net
申請しているインドネシアは無視か?

で運転資金集まったの?格付けのない債権チョン国に売りつけてたけど
チョンは買ったの?

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:00:35.87 ID:YKnAOHG4.net
一帯一路 = 一網打尽

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:02:05.87 ID:YKnAOHG4.net
>>11
だから人類は虚数iを定義する必要があった・・・

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:38:18.45 ID:o/8nfw94.net
我は世界の虚人アル

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:54:45.40 ID:t+rClGVh.net
こんな滑稽なスタートだったのになw


     中国「そーれ、金になーれアル〜」
日本・アメリカ「あれは…石だよな」
AIIB参加国「いや、あれは金だよ」
     中国「金になったの、見えないアルか?」
AIIB参加国「見える見える。あれは金に間違いない」
日本・アメリカ「いや、やっぱり石だよな…」
     中国「お前ら目がどうかしてるアル!」
   格付会社「これですか? ああ、石ですね」
     中国「アメリカが雇った鑑定士なんて信用できないアル!」
AIIB参加国「これからは中国が金だと言えば金になる時代だよ」
     中国「そうアルよ!」
日本・アメリカ「いや、無理だからw」

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:20:54.37 ID:kJJSnmzu.net
>>29
それだけで、世界最大の債権国の名は手に入らんが??
あれなら中共の方が一時持ってたし

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:44:11.64 ID:/UKxjgj5.net
サブプライムローンと同じで、価値ないクソ案件を、ファンドに仕立て上げて金に変えるシステムだろ。
サブプライムローンと違い、格付けさえしてない、下痢便ってところだ。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:36:20.60 ID:sJ8kBf95.net
>>327
アメリカ抜きで自己中どもを取りまとめられる実力が日本にあるかだけどね

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:48:54.59 ID:SLyNSmo4.net
ニカラグアの塩漬け運河はどうなるやら

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:02:45.73 ID:3GPQoiQI.net
ぬすんだマネーではしりだすぅ〜
行き先はもちろんわからなかった

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:09:02.74 ID:w3krPwHc.net
走り出してねーし

ADBとAIIBでは格付けも金利も差がつくから融資内容で、優良事業者は老舗銀行、チンピラは新興闇金、という当たり前の棲み分けができるだけ
チンピラが新興闇金でカネ借りてどうなろうとわりとどうでもよい

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:35:29.25 ID:LD+6SM0S.net
日本は「民進党」政権になれば、今以上に中韓への日本売りが酷くなるよ


岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判
民主・大畠経産相:「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相:「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
ソフトバンク孫正:「韓日海底ケーブル網」で日本への電力輸出構想に参加意向
菅直人:「日韓トンネルで東京とソウルを行き来したい」 &鳩山:「日韓トンネル実現議連」の発起人(※自民麻生は在籍せず)
菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 &鳩山:「尖閣やガス田の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
対中国ODA削減は菅政権・松本外相や民主党内から反対意見→各省庁内で名称を変えて援助継続

・野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
  →韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
  →更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と合意したことで再開の可能性大
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
・ 韓国議員団の竹島上陸直後に野田内閣が「 竹島単独提訴の先送り 」を表明
http://i.imgur.com/HLEM6L4.jpg
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
http://i.imgur.com/1TzEgoQ.jpg
・ 野田内閣は、東京都による尖閣所有と整備増強計画を妨害してリスク回避のために、
 尖閣近海から海自艦や日本漁船を排除したり、中国への配慮で日米合同の離島奪還訓練も中止し、
 航空自衛隊機による曳光弾警告も封印させて、政権最後に初の尖閣領空侵犯まで許す。
■石原氏「野田政権は万死に値する」と批判 →民主・長島「日中の衝突材料になるから」と言いわけ
http://i.imgur.com/4WF9rXT.jpg

・菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
・ソフトバンク孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
・細野原発大臣、「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:17:18.23 ID:UFGt/Sr/.net
もう誰も耳を貸してくれなくなっちゃったなw

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:52:09.18 ID:c1dxrRHF.net
今貸せば、次倍にして返すからwそのくらいの信憑性。。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:45:32.05 ID:UCoJjmlj.net
インドネシアが待ってるよ

総レス数 362
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200