2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AIIB】AIIBと国際金融機関の連携の動きが活発化、世界資本市場で複数の「重量級」プロジェクト浮上[4/8]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:53.80 ID:CAP_USER.net
 注目されているアジアインフラ投資銀行(AIIB)の第1弾の投融資プロジェクトは今四半期に始動する見通しだ。

 世界経済が低成長に陥るなか、中国が推進している「一帯一路」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロード)沿線での
インフラ建設プロジェクトに各国から高い関心が寄せられている。欧州投資銀行(EIB)、欧州復興開発銀行(EBRD)、アジア開発銀行
(ADB)、世界銀行といった国際金融機関や、ロシア、インド、EU(欧州連合)などはAIIBとのプロジェクト連携を急ぐ。世界の資本市場で
複数の「重量級」プロジェクトが浮上している。

  ・国際金融機関が連携に強い意向

 AIIBの金立群・総裁は公の場で、今年第2四半期に第1弾のプロジェクト融資がスタートすると表明。これを受け、複数の国際機関が
AIIBとの連携・協力を強める意向を示した。

 欧州投資銀行のホイヤー総裁は5月に北京を訪問し、AIIBと協力する機会を探りたいとしている。ホイヤー氏は、中国が主導する
AIIBについて、欧州投資銀行の内部でも多くの議論が行われ、双方にとって適切なプロジェクトがあれば、協力や共同融資を行う
可能性があると語った。

 また、アジア開発銀行もAIIBとの連携に興味を示し、それによる地域発展への相補効果に期待を寄せている。同行の中尾武彦・総裁は
先月末、AIIBとの共同融資について言及し、「AIIBで今年第2四半期に初となる投資プロジェクトが承認される見通しだ。AIIBとADBの
共同融資を前提に、現在は準備が積極的に進められている」と述べた。中尾氏はまた、中期的にアジアで資金需要が増えれば、
「今後は増資が必要となる」との見方を示した。

  ・次第にプロジェクト詳細が浮き彫りに

 注目されている第1弾プロジェクトの詳細はまだ公表されていない。ただ、プロジェクトへの参加に待ちきれない各側の発言などから
協力の青写真が浮き彫りになりつつある。

 ロシアの通信社・スプートニクが3月末に伝えたところによると、ロシア極東発展基金の責任者は、同基金がAIIBに対しロシアにおける
プロジェクト19件への共同投資を提案することを明らかにした。必要される投資額は90億米ドルに上る。

 同責任者によれば、投資プロジェクトは主に採鉱分野のインフラ施設、国際交通回廊、港湾、空港の建設などに集中しているという。

 また、インドのある高官はAIIBに融資を求めていることを明らかにした。同国のモディ首相は2020年までに太陽光発電プラントの
発電容量を100ギガワットに引き上げる計画を打ち出しており、AIIBからの融資でプロジェクトを資金面でサポートする考え。インドは現在、
中国に次ぐAIIBの第2位株主となっている。

  ・AIIBの魅力と包容性

 AIIBとの連携に向けた動きが活発化するなか、当初はAIIBに懸念を抱く西側諸国も揺るぎ始めている。AIIB投資プロジェクトの始動につれ、
透明かつ公平な運営体制が世間で知れ渡るだろう。より多くの協力モデルが誕生し、包容に満ちたAIIBの発展を後押しする。

  ・ウインウイン関係の構築と発展に世界が期待

 AIIBの第1弾の投融資プロジェクトが世界から注目される大きな要因はそのモデル効果にある。より広範囲にわたり、中国とアジアの
協力に契機が訪れる。世界経済が「New Mediocre=新たな凡庸」という状況に陥るなか、クロスボーダー投資や優良プロジェクトの
推進で如何に連携を強めることが、成長が直面する難題を解決するカギとなる。投資各側のウインウイン関係の構築に向け、
このタイミングで登場するAIIBは有益なプラットフォームとなる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年4月8日16:36:33
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2016-04/08/content_38204217.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:46.12 ID:ruFSaMqr.net
中国以外の受注例はよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:23.54 ID:50MQXRnO.net
ああそうですか。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:02.57 ID:vJxKiLzj.net
ブレーキが効かないバスか発車したか。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:03.88 ID:+lebHoU0.net
第三国の有名紙が報じるなら信用してやるわ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:58.45 ID:mHoHTWjh.net
中国網でニュースとか>>1のへっぽこ五毛振りが痛々しい。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:25.54 ID:igtNd3YH.net
「一帯一路」

改め

「一進一退」

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:39:10.03 ID:XWACaYUP.net
なんだ支那のプロパガンダか・・・

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:13.41 ID:bU5a2NRE.net
AIIBって、アジア銀行や世界銀行が融資してくれないような案件しか相手にできないだろ
融資してくれるならわざわざ金利の高いAIIBから借りる必要もないし、何より中国企業とかかわらなくて済むんだし

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:41:58.43 ID:GMTTyDeO.net
>>7
一朝一夕

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:21.70 ID:xd/CU8d/.net
(  `ハ´)儲け話アル

<丶`∀´>まず分け前の話をして欲しいニダ

(´・ω・`)o0(うまい話を(本人すら)信用してない人が持ってくる マイナスxマイナスでプラスになると思ってるのかな?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:30.68 ID:Cd2ByGFS.net
提灯を掲げただけではバレるから動かさないと行けないんだよね
そうやって少しずつ中国市場から自由に動かせる資金が消えていって
そんな時に株式市場が暴落したらメモ当てられないことになる

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:36.72 ID:OaT6We2v.net
ゴースト案件

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:13.34 ID:UaGSNQBL.net
破綻のダメージも重量級
何の実績もねーんだから手堅くやってけよ(笑)

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:23.44 ID:g1fQUoBW.net
そういやそんな話もあったな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:50.63 ID:ltB0LMg7.net
BRICs

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:52.59 ID:KCwJRv5i.net
TPPに参加するからとか言って有利な条件を貰えるときに断って
発起人のアメリカに梯子を外されて途方に暮れている国が日本

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:40.07 ID:CgjU3+ci.net
>>17
さすがカス在日の寝言。
他のスレでも嘘ばかり吐く朝鮮人。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:09.48 ID:E3vh+dS9.net
おめっとさーん
がんばれよー

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:46:09.90 ID:xdOj8HNr.net
さてさてそう上手くいきますかな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:47:30.18 ID:KCwJRv5i.net
TPPとはなんだったのかw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:33.72 ID:CgjU3+ci.net
>>21
南朝鮮は支那が出すドル債をもっと買うように。
>>1で資金が不足するぞ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:51:33.60 ID:ltB0LMg7.net
融資を受けようとした国が馬鹿高い金利を提示されてブチ切れるわけやね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:52:14.68 ID:KCwJRv5i.net
>>22
まず自国の借金どうにかしてからそういう話はしたほうがいいぞ
滑稽だから

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:54:41.27 ID:CgjU3+ci.net
>>24
すまんのう。未だに最大の債権国なんだわ日本。
ほれ、さっさと支那へドルを払い込みな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:55:28.07 ID:MADx3K9q.net
>AIIB投資プロジェクトの始動につれ、
>透明かつ公平な運営体制が世間で知れ渡るだろう

禿しくワロタ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:05.38 ID:h1XUHr9c.net
ブレーキもちろんだが、そもそもハンドルはついているのか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:56:45.06 ID:CgjU3+ci.net
>>26
それを言ってやるな。
スタートして4カ月もたつのに、未だに借り手が無い現実突き付けちゃ悪いよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:57:03.00 ID:KCwJRv5i.net
>>25
国際を市場に流すと総理が謎の死をとげる国債の話?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:59:02.04 ID:CgjU3+ci.net
>>29
日本語で書けないなら朝鮮語でいいよ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:01:05.61 ID:S+oRnz8a.net
ほら反論出来ずに誤字に逃げた
債権があって自由に換金できるならさっさと借金返したらいいんじゃないんですかね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:02:16.11 ID:/m40BKrr.net
>>31
まじめに日本語になって無いんだけど、ちゃんとソース付きで解説してみ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:03:49.44 ID:BZvS5GPC.net
>>1
活発化というより腹の探り合いしてる最中?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:04:04.25 ID:0glJS/o5.net
>>32
債権があると日本借金がどうにかすることできるの?ん?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:05:57.93 ID:zRzf1bTl.net
どうせGSだろ。
クズ国家に関わるのはさらに上を往くクズだからね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:07:36.04 ID:/m40BKrr.net
>>34
債券を発行する主体が何なのかも知らないのはよくわかった。

で、これのソースまだ?
>国際を市場に流すと総理が謎の死をとげる国債の話?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:10:36.35 ID:0glJS/o5.net
答えられないから逃げちゃったね
どうやって国債で国の借金をどうにかするの?ねえねえ?
それに答えてくれないと答えようがないよね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:12:09.37 ID:/m40BKrr.net
>>37
銀行の債券の話を国債にすり替えたアホはお前だ。
IPコロコロで逃げ回るカス君。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:14:08.40 ID:0FT6NFbw.net
報道規制と洗脳教育、密告主義をのさばらせる金目当てのEU各国。

えらい迷惑だわな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:15:38.74 ID:TDiTAlpm.net
どういう風にチャイナエクスプロージョンするんだろ


労働者の強制移入と埋葬付きの暗黒プロジェクトがまた

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:20.45 ID:ZgTc/V8f.net
うまくいってるようで何より。
もう日本には声かけるなよ、金立群w

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:17:01.47 ID:Vx7qRyj5.net
最大の債権国であることで
国の借金をどうにかするのかを聞いてるんだけど
ガイジかな?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:17:03.25 ID:Hrmt7mQ0.net
AIIBと言いながら、内情は中露銀なのは間違いない
原油価格の方向性が見えるまでは、しばらくは綱引き状態じゃないかな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:18:41.81 ID:/m40BKrr.net
>>42
AIIBとなーんの関係も無いTPPガー国債ガー。アホだろお前。

で切り出しのこれも、ソース無いんだね。
>国際を市場に流すと総理が謎の死をとげる国債の話?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:18:50.98 ID:XH5sg4Co.net
そうかそうかよかったな
日米抜きで頑張れ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:14.34 ID:cRXsnRyT.net
アメリカは日本を裏切るよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:19:39.51 ID:f+kxrFiR.net
>>1
ネタ元が中国網日本語版w

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:20:30.98 ID:ZgTc/V8f.net
つーても中国網だからなー。
せめて欧米発の記事じゃないと信頼性無しw
欧米発でも提灯記事書くのも多いからあまり信用できないが。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:21:19.07 ID:0glJS/o5.net
会話の始まりは
24と25なんだけどマジでガイジなのかな?
会話の切り出しから逃げられては始まらないんだけど
速くしてくれないかな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:22:06.73 ID:R2kZoIx/.net
情報ソースだけで半分は分かるよね
ちうごくもうは…ヒュンダイと似たようなもんか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:23:05.26 ID:JbpG36pa.net
中国網にはな希望が書いてあるんだよ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:05.77 ID:MdND73iE.net
溺れる者同士がしがみつきあってるんか?w

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:07.15 ID:/m40BKrr.net
>>49
ソース無しのデタラメなのは理解したよ。
そもそも>>17以降関係ない話しかしてないわな。カス在日のお前。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:25:37.19 ID:0glJS/o5.net
>>53
なんで逃げるのん?
早くしてくれよ自分の言ったことくらい責任持てよ
どうしてもわからなかったら母親にでも泣きついて聞けよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:05.00 ID:Xe0B1OjV.net
>>54
で、TPPとAIIBに何の関係があるんだ?

>>21ほど間抜けな発言は見たことないぞw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:19.53 ID:+j+/ksnZ.net
馬鹿な事を夢見てるな、金くれの大合唱ばかりで、資金調達の見込みが無いだろう。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:27:37.75 ID:0glJS/o5.net
うわっ、母親もガイジかよ………
障害者一家かな?
死ねばいいのに

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:43.41 ID:Xe0B1OjV.net
>>56
実際、インドネシアとかどうするんだろうね?

中国が受注した案件で上手く行ってるのってあるのか?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:30:25.80 ID:/m40BKrr.net
>>55
リアルカス在日だそうだ。
可哀想だから、TPPの話は触れないでやろうや。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止:2016/04/08(金) 21:52:10.43 ID:KCwJRv5i
こんなオワコン国家頼まれてもすむわけねーだろアホ
帰化しなくてマジで良かったわ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:05.60 ID:1VNj9wXm.net
出資国同士が集まった金取り合うのかよ(笑)

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:31:11.35 ID:Xe0B1OjV.net
今回の記事の中心はこれだな
>AIIBで今年第2四半期に初となる投資プロジェクトが承認される見通しだ。
>注目されている第1弾プロジェクトの詳細はまだ公表されていない。

これが実際に発表されるまでは、メディアの勝手な情報ばかりで
結局なんにも動いておらんわけだ

総レス数 362
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200