2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】パドゥク(囲碁)は韓国から日本へ伝わったのに、アルファ碁によって日本の碁(GO)という単語が世界に広まり苦々しい

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:44:05.15 ID:CAP_USER.net
イ・セドル(李世ドル。ドルは石の下に乙)とアルファゴの盤上の対決が連日、現生人類(ホモ・サピエンス)の話題になっている中、用語だけ見れば日本が最も利益を得ており、苦々しい後味を残している。

東洋のパドゥク(棋、囲棋。囲碁のこと)は4千年頃(前?)、中国で発生して韓半島を経て日本に終着、その文化が咲いたというのが学界の定説である。

このようにパドゥクは東洋三国を経ているため、それを表現する漢字もそれぞれ異なって使われている。中国と韓国では『棋』、日本では『碁』の字を主に使っている。

これについてパドゥク文化研究で全国的な知名度を持つ清州のイ・スンウ氏は彼の著書『イ・スンウのパドゥクの話』(2000,チョヌォン文化社)で「パドゥク石(碁石)を初期には丈夫な木(棋)で作り、後代に石(碁)で作ったものと見られる」とし「おそらく石になったパドゥク石が作られた時期に日本に伝来したものと思われる」と明らかにしたことがある。

しかし、パドゥクのこのような歴史的背景にもかかわらず、『アルファゴ』(AlphaGo)という表現はギリシャ語の『アルファ』と日本語の『ゴ』を組合わせた表現なのですっきりしない後味を残している。

http://www.inews365.com/news/article.html?no=438244

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:45:20.01 ID:des9mD9D.net
韓国から日本に伝わったもの、キムチと在日韓国人ぐらいじゃないの?
プロ棋士で活躍しているように見受けられるのは中国人だし、
またひとつでっち上げを増やそうとしてないか。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:45:45.40 ID:1Rpy6bI/.net
まあ、朝鮮人の言うことを真に受けていたら、
人類の起源であるアフリカがもっとも誇らしいwことになるからな

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:46:42.65 ID:gHKr21uA.net
日本が世界に普及するまでは韓国にプロいなかっただろ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:47:23.05 ID:dyAaGqCu.net
>>436
ん?「朝鮮」の初出は史記だったはずだよ?
あと、「朝廷に貢ぐ」だが、この朝廷とは当然中国の朝廷を指す
匈奴とか倭とか鮮卑とか、周辺国に良い字を与えない中国が、朝廷に貢ぐって文脈で朝の字を与えるのはおかしいと思うが?

ついでに、韓国捏造史の影響っていうなら檀君朝鮮の支持者だと思う
さすがにこれは指示できん

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:47:27.08 ID:2eZEOgIS.net
>>440
 囲碁のではシナになりすまし、パクり起源を主張か
 どうしょうもねやつらだな

446 :日本晴れ!阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:47:57.68 ID:NEOs+jxB.net
桜は済州島が原産地だし、桜も花見も韓国固有の文化だった。
それを日本は奪って行った。
碁も韓国起源のものだが、日本が奪って行った。
寿司は韓国海苔巻きが起源なのに、日本が宗主国として世界に宣伝している。
文化泥棒日本はあまりにも恥知らず。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:48:07.30 ID:fw7jzH9e.net
>>440
というか、韓国には女流棋士がどれくらいいるんだ。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:49:09.04 ID:vvzpvfOB.net
朝鮮由来・・・売春婦 スリ 泥棒 精神異常 レイプ 放火 ボッタクリ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:52:41.58 ID:HznR4tL2.net
>>446
よう、泥棒レス乞食

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:52:52.33 ID:Zg7lkyLl.net
碁には中国ルールと日本ルールが有って韓国は何故か日本ルール。W

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:53:02.09 ID:4HhooyUG.net
サッカーの起源をブラジル人や北アフリカ系が主張するか? って話。

チョンコは常にウリ最優先。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:53:04.22 ID:7PLhsPvX.net
>>1
>「碁」という字は本来は「棋・棊」の異体字で、意味も発音も同じだった。
中国の棋・棊もゴって読むんだが

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:54:42.39 ID:H6JwUQ96.net
シナチョンはそもそも発祥地なのに、廃れさせた己の無能を呪えよ

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:55:19.00 ID:ogGtE8Tf.net
韓国は中国と日本の中継地点だから、まぁ韓国から伝わったのは正しいともいえる。
ただ、発祥が韓国っていうのは無理がありすぎる。
っていうか、お前の国、もともと中国の属国じゃねぇか。独自性なんか皆無だろ……

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:56:42.50 ID:MEOKhfYX.net
>>452
あわてんぼ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:57:01.43 ID:BKEZMdNb.net
橋の下の乞食が橋を通って伝わったもの全部
「ウリ起源」主張するんだもの
世界中から頭おかしいとしか見られんわな

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:58:03.52 ID:2eZEOgIS.net
>>444
 >?「朝鮮」の初出は史記だったはずだよ?

 ハッキリかけよな
 朝貢の文字を与えられるって感覚は属国朝鮮そのものだろ。
 普通は漢字文化が伝われば、ことばが表音文字として使われ
 た結果として受け取るのが普通だろうね。 

 >ついでに、韓国捏造史の影響っていうなら檀君朝鮮の支持者だと思う
 >さすがにこれは指示できん

 あんた、檀君神話の支持者が言う言葉じゃないよ。
 

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:58:04.64 ID:ZjWBeMie.net
そもそも、「碁は黒が絶対有利」というのを発見したのは日本人じゃないのか?
だからコミなどのルール設定と体系化が必要だったのではないのか?

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:58:51.27 ID:qlFyZVaQ.net
>>446
海苔(紙状)も米(水稲は日韓併合以後)も無かったクセに。w

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:00:59.63 ID:BKEZMdNb.net
つぎは麻雀あたりを起源主張しだすよ
この乞食ども

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:01:52.80 ID:2eZEOgIS.net
>>453 

 >シナチョンはそもそも発祥地なのに、

また発祥地になりすましか、発祥地はシナだwwww

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:02:09.77 ID:HJNb9Nvn.net
中国で出来て、主に日本が世界に広めた
韓国名が定着する率0%じゃね?

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:02:42.12 ID:G+h1+vTc.net
やたら偉そうな伝書鳩やな

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:03:31.85 ID:BKEZMdNb.net
>>462
犬を食べるのは定着したみたいです

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:04:55.01 ID:dyAaGqCu.net
>>457
まてまて、「朝貢」とは朝廷に貢ぐって意味だから、貢物が少ないなら「貢鮮」じゃないとおかしいっていってるだろ?
あと、史記に箕子朝鮮の記述があるし、三国志の魏志東夷伝にも載ってる

それと、檀君朝鮮は嘘っぱちって言ってるのに、なんで支持者にしてんだよw

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:05:45.89 ID:fw7jzH9e.net
>>462
桜と同じ流れだな。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:06:54.98 ID:Lj7axP1J.net
だいたい朝鮮将棋って、王将が「漢」と「楚」だろ。
その時点で属国根性丸出しじゃないか。
将棋も起源を主張しているらしいが、それだったら王将を
「朴」と「李」にすることをお薦めしたい。

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:07:05.19 ID:84ieSNwL.net
富士、寿司、侍、刀、桜、空手、忍者、剣道、アトム、ドラえもん、海女、和食などに続き、

新たに、でこぽんに、日本の妖怪と、味噌汁、コナン、折り紙、茶道、ラーメン、海苔まで起源を主張してきた韓国人。

まったくこいつら、自分が情けなく感じないのかね。

反日韓国人の入国は禁止にしろ。

日本の空港には日の丸と旭日旗をたくさん掲げろよ

国ぐるみではじめから反日教育を行い、日本から伝わったものを教えないどころか、

国家が改ざんして韓国人が作ったと教え込むの韓国だ。反日教育を徹底して終わらせなければ、

韓国人の日本たたきは永遠に終わらない。

まともな民族なら、パクッている自分たちの歴史認識が間違っていることに気づくはずなのだ。

コリアンはうそや捏造に全く抵抗がないのである。

接木のソメイヨシノが自生するかほけ根黒人め。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:09:19.65 ID:4xn7JQUK.net
囲碁が中国発祥、将棋が日本発祥なのは世界中が知っているのに
何も関係のない朝鮮が火病を起こす不思議

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:09:21.91 ID:nvMUR1mj.net
>>410

遣隋使によってもたらされたなら漢音の「キ」になってるんじゃないかって事を言いたいんだけど。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:09:46.96 ID:lTNjPQtK.net
中韓を除く全世界で囲碁は"go"として定着している
明治以降に日本語の碁が広まったんだろうけど
けしてアルファ碁のせいではない

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:12:52.11 ID:4xn7JQUK.net
ヒカルの碁が世界でヒットした時にも朝鮮人は人知れず火病ってたんだろうな
面白いね朝鮮人

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:13:55.47 ID:2eZEOgIS.net
>>470
 600年頃に日本に入った当時は当然「棋」とかという字を使って
 いたんだろうね。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:13:56.14 ID:aB5uIwJQ.net
>>462
功績ゼロなのになんでなんだろ
そもそも朝鮮経由ですらないのに

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:14:09.93 ID:cMKYf0Wp.net
この人たちって東シナ海をわたって日中が直接関係を持っていたって部分は全く考えないんだよね

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:14:10.67 ID:v3NRvYeb.net
>>412
そいつは将棋だ。起源はインドのチャトランガ。西洋に渡ってチェス、東洋では将棋に。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:14:55.88 ID:d46ohxN7.net
日本から英グーグル・ディープマインドに流れたから「アルファゴ」なんだよ
いちいちケチをつけるな
だったらチョンは碁をやらないで「パドゥク」をやればいいんだよ
原型も失われているくせに
言っておく、明日から絶対に「碁」をやるんじゃないぞ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:16:15.47 ID:N/gnZQ+c.net
チョン語自体が日本人からしたらスッキリしないものの塊なんだけどな

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:17:03.19 ID:v3NRvYeb.net
>>435
英訳したら、Hikaru's Goではないかな?

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:18:05.85 ID:dyAaGqCu.net
>>472
知らないのか?
サイの服が気に入らん→修正
韓国人棋士を活躍させろ→連載終了
モロにオインク被害を被ったぞ

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:18:33.15 ID:v3NRvYeb.net
>>446
その嘘を信じている無知っぷり。

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:19:21.21 ID:2eZEOgIS.net
1400年経ても未だに日本とシナの頭ごし外交がいまでも受けいられない
バカ朝鮮みんじょく

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:20:41.38 ID:dyAaGqCu.net
>>479

いや、これが「hikaru no go」で輸出したんだよ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hikaru_no_Go
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/c5/Hikaru_no_Go.jpg

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:22:45.56 ID:upGAo/v3.net
>>12
これな
韓国関係ないじゃん

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:26:16.60 ID:ntLQ2W0q.net
いっつも悔しがってるな。ださい民族だわ

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:27:25.88 ID:HwvykoNx.net
起源は中国
で、日本から世界へ
クソチョンはしね

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:29:02.36 ID:f6nXBnzJ.net
パソコン創世期に「ATARI」というメーカーがあってだなwww

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:30:04.35 ID:4xtXXwKA.net
>>1
(´・ω・`)
あの何でも万物韓国起源壁画に、囲碁してるのさえあれば韓国起源と主張できるんじゃね?

今からでも書き加えればいいのに。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:30:46.79 ID:snzQ/TVe.net
また起源か。一杯あるね。
韓国政府に朝鮮捏造歴史・起源省つくってきっちり管理してください。

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:30:47.96 ID:eBNZK5Na.net
>>437
元の中国式は天元に黒白を置いて始めるものだったと聞いたことがある。
日本がそれを廃して、布石の面白みが加わった。
まあ現代の碁は完全な日本式だよ。

491 :488@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:31:28.72 ID:eBNZK5Na.net
天元 ×
星   ○

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:32:18.72 ID:HznR4tL2.net
>>483
いま韓国でのアニメの放送のwiki調べてきたが

https://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%9E%88%EC%B9%B4%EB%A3%A8%EC%9D%98_%EB%B0%94%EB%91%91

漫画は翻訳版で出たが、アニメは

公共放送で放送するために
・舞台を韓国に
・平安時代を新羅時代に
・原作の韓国を中国に
変更したため混乱が多かったとか。
碁の番組としてやってたので、イセドルが毎話放送後に出てきて碁講座をしていた。

後にケーブル漫画専門チャンネルで原作通りの名称と設定でアテレコしなおして放送した。

だそうな。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:32:31.06 ID:aHowFoYE.net
これがチョンの火病か
ノーベルありえない

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:32:54.78 ID:HJNb9Nvn.net
これでセドルが勝ち越してりゃもっとあからさまにアピールしてたんだろうな
1回勝ったのだって十分誇っていい結果なんだと思うが

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:34:17.46 ID:wRtK0sbK.net
日本が嫌がらせしてるわけでもない、
ごり押しで世界に広めてるわけでもないのに
勝手に劣等感から火病
基地外怖えー

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/04/10(日) 11:40:13.94 ID:bGNXR3i2R
オセロが日本起源だってことにはまだ気が付いていない様子
数年後に気が付いてファビる

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:35:45.61 ID:8vckEdcA.net
中国の考古学者の調査によれば、
この碁盤は皇帝の陵墓から出土したとはいえ、
皇族が使用したものではなく、
陵墓の墓守達の遊戯のために使用されていたものと
推定されている。このことから、
中国では囲碁は2000年前には庶民の間にゲームとして一般的であったと
考えられる。初期の碁石は、
唐宋期のものが残っている。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:36:20.78 ID:UyBsiz6V.net
>>452
なるほど!
それで、「日本棋院」なんですね

499 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:37:02.60 ID:flEA8aRf.net
昔は玉将>王将だった
ソースは化物語 予告編クイズ
本当か嘘かは知らないw

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:37:08.88 ID:8vckEdcA.net
さくらが散るころ起源の話題が囲碁になりました

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:37:38.20 ID:UyBsiz6V.net
>>458
「黒番でした...」

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:39:44.82 ID:8vckEdcA.net
孟子孔子も韓国人
天皇も韓国人
アインシュタインも韓国人
イエスキリストも韓国人
ローマ法王も韓国人
イチローも韓国人
富士山も韓国人
新幹線も韓国人
ーーーーーーーーーーーーー
世界にいつも通りのバカだと揶揄されてるぞ。

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:41:03.13 ID:qMqo7avp.net
囲碁は信長の時代からプロがいるのに
中韓のプロ組織ができたの20世紀じゃないか

ま、中国発祥で日本には新羅を経由したかもしれんが
朝鮮経由とはいえんなあ

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:41:55.44 ID:JNBhgcKV.net
パクリの起源は韓国だから
それを主張しなさい

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:42:34.09 ID:eScxyTel.net
>>1
通過点、ストローでしかない朝鮮が笑わすなボケ。w

506 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:42:36.93 ID:flEA8aRf.net
>>498
囲碁棋士とか言ってるけど、棋は囲碁って意味やからな
棋士と言えば囲碁を打つ人の事
棋士=囲碁を打つ人
将棋棋士=将棋を指す人

お好み焼きといえば大阪の事を指すのと同じ
お好み焼き=大阪のお好み焼き
広島風お好み焼き=広島のお好み焼き

以上元祖と派生の関係でした

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:44:57.70 ID:9FBPMvsK.net
遣隋使や遣唐使がチャイナから直接伝えてるのに、
毎回半島経由に捏造するよなぁ…

経由地としての価値すらないのに…

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:46:03.24 ID:JNBhgcKV.net
日本のものを成敗したニダ
で盛り上がるチョンだし

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:46:45.63 ID:vmoenxo4.net
>>460
だろうな。だけど麻雀は朝鮮ではあまり一般的ではない。
花札のほうがポピュラー。
麻雀も日本が知的ゲームとして完成させたんだよな。
支那ではただの暇つぶしというか、朝鮮での花札と似ていて博打に近かった。
麻雀も支那が最近になって力を入れていて、支那麻雀(日本式と全然違う)を
広めようとしている。
それができるのも日本が麻雀を世界に広めたからだが。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:46:57.82 ID:SvNqYrSe.net
日本発だから世界に受け入れられたんだよ
韓国や中国だったら見向きもされなかったんだろうよ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:48:02.88 ID:4xn7JQUK.net
>>506
なるほどなるほど
将棋が棋士なのに囲碁も棋士ってのが不思議だった
将棋は将棋棋士で囲碁が棋士なんすね

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:48:15.61 ID:vmoenxo4.net
>>506
じゃあシャンチーはどうして象棋って書くんだい?

513 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:49:46.22 ID:HEM49R/2.net
碁は中国伝来の物。
朝鮮は関係無い。

難癖吐けるでない!

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:50:32.93 ID:qUKapeL7.net
ならば中国やないか?それか最終地かどっちか

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:50:54.85 ID:4xn7JQUK.net
>>512
あんた外人さん?

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:51:07.11 ID:13RvhAAu.net
100%中国から来ました。中国原産でそれは日本人全員が認めている事実です。

朝鮮半島を経由したかどうかには誰も興味がありませんし、
当時の朝鮮半島は日本か中国かもわかりません。

もし中国であるならば、中国から日本に伝わった、というそれだけのこと。

朝鮮?後から湧いてきたくせにほざくな!

アメリカ4000年の歴史wwくらいの大嘘です。

もう死ねよ。生きててつらいんだろ?

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:51:24.97 ID:JNBhgcKV.net
中国中国って・・・・
お前らまだバカのままだな

518 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:53:05.23 ID:flEA8aRf.net
象棋て何?w
象の碁?
棋が囲碁というのは囲碁の本に書いてある

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:53:20.29 ID:UyBsiz6V.net
>>503
だって、いわゆる戦国時代には、日本はもう先進国だもの
近代に日本が遅れたのは、鎖国のせいもあるけど、鎖国よりも
極東という、産業革命発祥の地から再遠だったため、
産業革命=動力使用の工業化に出遅れたのが大きい
その後、今風にいうとV字回復したのが日本の近現代史

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:53:48.28 ID:ZuVhDjiI.net
>>117
将棋はインド発祥でそこから各地に広まったので世界各地に似たゲームがある

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:55:55.36 ID:Lj7axP1J.net
国家的に強化を行い、世界的にもナンバーワンといっていい存在になったから、
舞い上がって起源云々を主張しだしたんだろうねえ。
しかしその理屈でいえば、マラソンの起源は古代ギリシアじゃなくてケニアということになる。
もちろんケニアは馬鹿じゃないから、我こそはマラソン宗主国などと主張していないが。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:56:03.68 ID:4xn7JQUK.net
>>516
まあ中国も最近できた国だけどな
世界的な名前は支那だし
中国って日本にだけ支那って呼ばれると怒るんだぜ、日本には中国(世界の中心)と呼ばせよう計画

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:59:29.52 ID:UyBsiz6V.net
>>518
思うに、将棋も囲碁も、古代の戦争シミュ・ボードゲームで、
そのトップだったのが囲碁な訳
そして、知らない人に物を説明するにに、「○○風××」とか「△△式××」て
言い方があるでしょ
「象棋」もその類で、「象つき囲碁」(象はインド将棋で最強の駒)で感じだったのでは?

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:00:06.37 ID:ZuVhDjiI.net
>>522
Chinaのくせに生意気だよな

525 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:00:53.37 ID:flEA8aRf.net
>>522
中国と呼べなんてヘイトスピーチだよなw

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:01:40.25 ID:Nwer8dm/.net
中国で生まれて途中経過しただけじゃねーかw

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:01:42.74 ID:CG0P5XoF.net
Wikiにも朝鮮に5世紀、日本には7世紀ってあるけど
別に朝鮮から日本に伝わったとは無いよなぁ・・・

他と一緒で、朝鮮ルートってのは根拠無いんじゃね?

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:02:08.27 ID:UyBsiz6V.net
>>522
あいつら、「支那」の文字が中華思想的に気に入らないらしいw

529 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:03:48.28 ID:flEA8aRf.net
そういえば琴棋書画の棋も囲碁の事やな

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:06:30.73 ID:HznR4tL2.net
>>522
ひょっとしてカタカナでかけば文句付かないんじゃね?w

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:07:06.08 ID:CTHRPYka.net
日本への伝搬で韓国は関わってないし。
ルールも改良してゲーム性を高めたのは日本だし。

中華圏と日本の伝統文化に韓国は口出すな。
韓国には国際的に認められるような独自に発展させた文化はないだろ。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:08:05.29 ID:MoSlXRLK.net
どんなものでも文化として扱ってないもしくは存在しなかったのが今の朝鮮
日帝に破壊されたとか抜かすが破壊されて絶える程度の文化


うんこ食べる文化だけはお前らのだから広めたらどう?

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:10:21.67 ID:vmoenxo4.net
>>515
日本人だが?意味が分からん。

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:10:45.96 ID:03SDKVXU.net
>>1

朝鮮人なんだなあ、常に、そねむ・ひがむ・ねたむw

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:11:38.40 ID:vmoenxo4.net
>>518
お前中国将棋も知らんのか。
チャトランガから来た中国版の将棋だよ。
だから質問に答えてくれよ。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:11:41.38 ID:+SgxrImk.net
『ゴースト囲碁王』、不自然な画面処理で視聴者ら不満(中央日報)04/06/03

日本で大旋風を巻き起こした人気漫画『ゴースト囲碁王』

しかし、いざ放映がスタートした後、予想できなかった面に、難が殺到している。
主要キャラクター、チャラン(原作のサイ)のすべての衣装を白くして放映し、見る度
不自然に感じるということだ。

チャランは、約1000年前の囲碁天才が復活したキャラクターで、常時、うちわを持った
キモノ姿で登場する。韓国の事情に合わせ、日本色の強いシーンなどは修正せざるを得な
かっため、そのようになったのだ。事実上、こうした編集方法は、韓国内で放映される日本漫
画の場合、避けられない部分だ。放送局内の審議規定によって、大半の日本漫画は、
キモノや日本語字幕を削除したり編集された後、放送される。

KBSテレビ側は「日本色があるとして審議室から2度も指摘された経緯があり、止む得ず
こうした方式で、妥協点を作った」と説明した。

http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=52387

国営放送のKBSが率先してこんな事をしてるんだもんな‥。
このKBSが制作した朝鮮王朝ドラマが日本で頻繁に放送されてるけど、
KBSはどのツラ下げて日本に売り込んでるんだ?

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:13:10.95 ID:glmoLNp5.net
原型に拘ってもチョンの前に色んな国に原型はある
チョンはバカだから騙しやすいんだろうけどな

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:14:29.16 ID:UyBsiz6V.net
>>530
その可能性は大
世界的な海域名の公称である「東支那海」「南支那海」は、以前は、
「東中国海」「南中国海」にしろと言っていたが、
世界的は、Chaina Seaで、支那は、Chainaの日本語訛だ・・・の
よくある流れで反論
そして、「東シナ海」「南シナ海」にしたら、静かになったw

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:14:29.58 ID:j0I2yECn.net
宅配業者が、運んでやったんだからおれのものだ!って言うようなもんだなw

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:14:29.73 ID:Ie0z0cqP.net
水車の国が、またなんか言ってるぞ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:15:25.68 ID:npK/fss8.net
おい、宗主国
教育が行き届いていないぞ

総レス数 869
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200