2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【欧州】中国企業、ギリシャ最大の港を買収

1 :鴉 ★@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:06:33.70 ID:CAP_USER.net
中国企業 ギリシャ最大の港買収で合意
04:00NHKニュース&スポーツ

中国の国有企業がギリシャ最大の港を買収することでギリシャ政府と合意し、中国政府としてはアジアとヨーロッパをつなぐ経済圏構想の足がかりとして活用していきたい考えです。
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/world/nhknews-10010473611_20160410.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:09:14.61 ID:DqpBUmgE.net
ギリシャのことだから
いざとなったら

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:09:54.61 ID:+oHODgHn.net
ギリシャはもう神殿ねんで

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:11:24.38 ID:nIG5PQtJ.net
EUは、指をくわえて見てるだけなのかな?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:11:43.47 ID:LERuyjpr.net
パルテノン神殿も売っちゃえや

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:16:04.75 ID:Ucvl+mJV.net
支那って、地方も併せて3000兆円(外債の割合も高い)もの公的債務を抱えてるのに、どうしてこんなにも金満なんだろうか?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:20:27.76 ID:YGgXDqQU.net
日本の未来も今のままだとこうなるわ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:25:04.39 ID:h2K9U4NR.net
>>6
共産党の幹部がこういう案件にかこつけて資産を海外に持ち出してるんだよ。

9 :田舎武将の末裔 ◆6Nj10Y5bEgw9 @\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:29:06.21 ID:IHi6nR4K.net
>>6
そりゃこういった買収にしろAIIBにしろ国を挙げての詐欺なんだから
帳簿上のお金は幾らでも拠出できる。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:29:26.24 ID:vZcHQ1cx.net
他国の港って買えるんだ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:30:27.09 ID:8JmOdDKq.net
報道官{ここから12海里は中国の領海である。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:33:03.08 ID:lQnVjN7M.net
中国人労働者が大挙して押し寄せてギリシャ人の雇用を奪う。

ギリシャ人娼婦から中国人売春婦に移行で現金収入が無くなる。

債権不履行でユーロから追い出される

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:33:44.40 ID:ldmVR8iL.net
ピーレウス港のことかい?
以前から報道されているよ。
港湾の荷揚げ権益のことだろ?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:35:12.27 ID:TH1iw4WS.net
那覇市みたいな国だな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:37:08.05 ID:egg4pRWI.net
最終的には中国の軍艦も出入りできるようになるんでしょ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:49:43.50 ID:Y27JZtGv.net
海のシルクロード構想の中のひとつになるのかな、日本の国鉄事業みたいなもんだろ借金増やすだけだろな、まぁ共産党幹部の懐に金がいればなんでもいいんじゃね。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:50:47.17 ID:XN/ppBNC.net
港を買う?どういうことか
施設の営業権かな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:54:53.40 ID:JHO5AZ1b.net
>>13
確か既に合意してたのに、ギリシア危機の時にギリシアがドタキャン喰わせて、支那が激オコ&オロオロしてたよな w
再合意したということだろうけどギリシア人なら支那人なんか手玉に取るだろうwww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:58:02.07 ID:5opwdFvN.net
ギリシャも中国の一部になったのか、、、

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:01:25.87 ID:rJ/JeVwu.net
>>17
単純にいえば管理使用権
普通は埠頭単位で契約する
今回は複数の埠頭と荷役、管理施設、その他付帯施設を含んだ港湾全域の独占的利用権

さすがに港湾海域の海上管制権はギリシャが持ってる
つまり使いたいときに自由に使え、使うなら利用料を取れる権利だよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:06:50.21 ID:twnXScS/.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ギリギリ〜♪  崖の上を行くように〜♪
   (ミ;;;;;¶⊂     フラフラ〜したっていいじゃないかよ〜♪
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ   それでも〜前に行くしかないんだから〜♪
    ∪"∪       大丈夫〜ギリシャ〜の場合は〜〜♪
(((∈三三∋ノシ...。,

ttps://www.youtube.com/watch?v=wr7xTGTG-Mo

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:07:03.22 ID:gN//2aB/.net
半島に住んでいるヤツラはクズだからな
中国もきっと苦労するだろう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:08:08.86 ID:XN/ppBNC.net
なんだ領土になったんじゃないんだ
テナントみたいなもんだね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:11:23.52 ID:b6b8P2De.net
難民運搬ビジネスか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:12:52.42 ID:PCx1y78E.net
植民地化されるにしても、よりによってだよな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:14:07.33 ID:I+J55jxM.net
オナシスが生きてたらコレは無い

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:24:58.78 ID:RkaVvJgM.net
アルとギリシャ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:26:00.88 ID:GQJUxMM8.net
オーストコリアも99年の賃貸許可したよね?
共産国家はこういう荒技が怖いよ その癖、自分のトコ売らんしズルくね?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:27:17.84 ID:dhKGvsZm.net
港を買収ってか、「長期のリース契約」やで

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:30:24.55 ID:nIG5PQtJ.net
>>28
ギリシャは落ち目だから仕方がないのかな?
って思うけれども、オーストラリアはなんで
そんな事をするんだかね?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:34:54.27 ID:ptAV9sTX.net
>>29
99年か

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:22:16.68 ID:m6U7SpOD.net
>>1
>中国企業、ギリシャ最大の港を買収


「買収」とは、「借りる」のとは違うからな。

所有権が中国企業(中国の国家)に移ったってことだ。
ま、国が「デフォルト」するってことはこういうことだよ。

これからギリシャは、まだまだ他国によって領土を分割され状態になるだろう。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:32:33.74 ID:b9+CwG4+.net
>>28
香港やマカオを租借されただろ
同じ事を今中国がやってるだけなんだよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:34:07.51 ID:IAchZbQ9.net
中東にルート開いたらイスラム過激派がウイグルを取り戻すために、聖戦を仕掛けてくる。
ヨーロッパの難民と同じ問題が中国に起きる。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:49:24.20 ID:41Ej3Eny.net
アリとキリギリシャ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:50:41.46 ID:41Ej3Eny.net
まぁ、法律一本で取り上げられるだろう

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:07:21.46 ID:RSV8y0Gp.net
大富豪オナシスの時代と違って、ギリシャの海運業もガタ落ちだしな。
先ずギリシャには海運業のバックになる産業が、製造業にせよ 商業にせよ 金融業にせよ 殆ど弱い。
中央アジア ロシア 黒海にも抜けられる点からトルコ イスタンブールの方が強みあるし。
船の構造や性能が変わってしまい、ギリシャでの中継ぎ貿易が必要なのか?も疑問。
ピレウス港の港湾労働者の組合も 中国など外国に売ることに猛反発してるんだろ?
どれだけメリットあるか?だな。日本には余り関係ないが。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:09:39.98 ID:3jcyOXD/.net
わかってたことだけど、とうとう始まったか。

覇権主義中国の経済的属国となるのは、東欧、東南アジア、アフリカ北部、日本、どこからだろう・・・

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:00:00.97 ID:FwgfbWWb.net
大丈夫。
今のうちだけ。金がなくなればお仕舞い。
足を延ばし過ぎて終止がつかなくなる。
日本軍と同じ末路

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:02:05.08 ID:7eGr2xRd.net
そのうちロシア海軍と衝突するだろう

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:17:27.81 ID:NCFyGZGI.net
中国の最終的な目標は英国フランスそして日本に復讐することだから、
いつの間にか軍港として利用される様になるんだろうな
そのとき、EUは対決するのか、それともヒトラーよろしく様子見するのか
アヘン戦争以後、先進各国は中国での利益を逃すなとアヘンを売りまくった
アヘンを売ったの英国だけじゃない、フランスもオランダもスペインもイタリアももちろん日本も中国でアヘンを売りまくった
中国に十分な市場や足がかりを確保できなかったアメリカだけが唯一「卑怯なことしてカネ儲けするのはやめようよ」と言った
中国人にとって、1850年以後の歴史は克服しなければならないものと考えているから、戦争は避けられないだろうな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:19:13.67 ID:bOT9D37E.net
貧すれば鈍すというか、中国という国家に港を売ったことと同義だよなw
いわゆる植民地主義とどこが違うんだ。租借と同じことだろw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:01:05.35 ID:70VT4/yj.net
港の従業員がデモ

たしかに中国企業所有になれば従業員は総て中国人になるだろうし飲食店に売春宿も中共印になるだし

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:03:42.93 ID:RnJSeYVb.net
>>41
実際に、大規模に領土を奪ったソ連もだろ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:18:52.39 ID:Upqy6qr4.net
ギリシャは困ったときに中国の金に期待するって言ってたから仕方が無いよね〜

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:23:07.03 ID:AgbZOksW.net
政府が資金出してるのに企業たあかたはら痛いな。
これピレウス港労働組合が給料が減ること気にしてたが、さあ数年後のデモどうなるかな?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:29:17.98 ID:3jcyOXD/.net
>>41, >>44
これがアメリカの国益にもつながるから笑えないんだよな〜

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:37:24.32 ID:EdAL3xI+.net
港空港水道局発電所原発とビッグスケールに

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:42:09.23 ID:N02mMbPa.net
>>41
欲深い中国人が手前勝手な理屈を付けて自身の行いを正当化してるだけただな。
これら先進国の行為をもっと遡った以前からやってたのが
今の中国大陸に存在した王朝だったのにw
何時も自分達の事を棚に置いて自身に都合がよい歴史の部分を
キリトリ主張してるんだから可笑しくて仕方がないw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:32:13.73 ID:IzKQVNE9.net
>>4
EUはむしろ「支援してもらいたければ国の資産を売れ」とギリシアに迫ってたような気がするが・・・

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:39:23.23 ID:2RCrrQmt.net
主権が及ぶ租借権ならともかく、今更ギリシャの港の使用権買ってそんなに価値あるのか?
こっそり軍事基地化しようにも、地中海なんて狭くてあまり深くない海で何ができるんだ?
やっぱり大規模な資金洗浄?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:44:00.90 ID:RnJSeYVb.net
ここの運営会社を国の金で作って、自分(共産党員)が役員に収まるんだろ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/04/10(日) 15:09:33.97 ID:6KDmhFmMM
これは、ヤバイ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:48:29.24 ID:F7KPnyLY.net
そのうち軍艦がいつの間にか、あるんだろうなw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:49:47.01 ID:PNdp9pRX.net
専属契約した形だろ
これで密輸品を盛大に輸出入してギリシャに還元すればある程度は盛り上がるかもな
海賊船も停泊させればいい儲けになる

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:52:40.46 ID:RnJSeYVb.net
周辺はフェンス張られて省庁監視地域にされちゃうだろうが、こっそり
人民や物品を税関を通らずにギリシャに持ち込み収益をあげるだろ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:27:38.34 ID:jEfIjQma.net
ただの見せ金だろ
中国が世界中で投資したプロジェクトが凍結する事例が増えてる
明らかに金が無くなっていて、見せ金で外資を集めるようとしてる

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:40:19.52 ID:ZLYnPA+J.net
あんな飛び地で何するの?w

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:28:01.93 ID:88KgZTVP.net
密入国のベース基地だろ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:42:09.83 ID:ZLYnPA+J.net
>>59
なるほど

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:43:56.66 ID:axZH/bPj.net
>>59
近所の激安中華料理屋はマジそれだと思ってる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:44:30.73 ID:4gaquvrT.net
>>13
港湾の権益ってどこの国でもヤクザの利権になってるのかと思った。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:47:10.53 ID:4NkJ7Ctc.net
独外相が初日行事欠席、岸田氏との会談も中止
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160410-OYT1T50035.html

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:48:20.85 ID:Nt+q4Dr+.net
>>59
日本でも密入国者はそうやって入ってきている
島国日本が大量の密入国者で溢れている原因
全く防げていないし打つ手も無い

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:55:15.22 ID:PmBa4Cbk.net
中国共産党+中国企業複合体で経済活動されたら
個別の企業では太刀打ちできない 
アメリカなら司法から分割指示されるレベル

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:32:02.10 ID:3C6Fw3T3.net
中国企業 ギリシャ最大の港の運営権買収
http://www.news24.jp/articles/2016/04/10/10326985.html
港にはシリアなどからの難民や移民が5000人近くテントで生活しており、
収容施設への移送を拒否するなど、港の整備や運用拡大に向けては
問題も残されている。


…中国ならきっとやってくれる、ブルドーザーで

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:21:53.01 ID:sMr+PESX.net
>>1
大朝鮮vs地中海朝鮮
大糞vs野糞か
どっちもドッチ

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200