2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】来年発売のiPhone7S、サムスンのOLEDパネル使用[04/16]

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:18:52.42 ID:CAP_USER.net
中央日報日本語版 4月15日(金)17時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000057-cnippou-kr
サムスンディスプレイがアップルの次世代iPhoneに搭載される有機発光ダイオード(OLED)パネルを供給する。
アップルは早ければ来年発売するiPhone7SからOLEDパネルを適用する見込みだ。

ディスプレー業界によると、サムスンディスプレイの年間供給規模は5.5インチパネル1億台前後で、
約3兆ウォン(約2850億円)と推定される。契約期間は3年だ。

このためサムスンディスプレイは忠清南道牙山(アサン)に専用ラインを新設する計画だ。
LCDを使用してきたアップルがOLEDを搭載するのは今回が初めて。OLEDはLCDより軽くて薄い。
バックライトが必要ないため電力の消耗が少なく、曲げたり折りたためる形態にもできる。

専門家は、LCDが占めてきたディスプレー市場がOLED中心に変化している信号、と解釈している。
サムスン電子・アップルのほか、マイクロソフトも最近、OLEDを自社の製品に適用すると明らかにした。
市場調査会社IHSは、ディスプレー市場でOLEDが占める比率が今年の36.9%から
2018年には46.9%まで増える、と見込んでいる。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:19:31.46 ID:zNoEkbnV.net
サイナラー

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:20:08.52 ID:/IkklrbR.net
>>1
アップルを敵視したり崇めたり忙しい奴等だな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:20:36.37 ID:/+fbGG7N.net
法則発動

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:21:01.36 ID:uAZKKrjv.net
iPhoneもチョンスンも嫌い(笑)。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:21:17.80 ID:S8kIVshl.net
仲がいいのか悪いのか
まさにトムとジェリー
仲良くけんかしな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:21:49.98 ID:1T37aLBF.net
ハイ。逝きました(>人<)

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:24:17.24 ID:BbjIRjLI.net
えええ今頃?アイフォンって案外遅いんだな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:24:46.31 ID:pz2WYMNg.net
で、サムスン使ってないロットと画質が違って当たりだ外れだとなる訳か

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:25:40.34 ID:ww3Vf4U4.net
2年先の機種の部品を契約したのか?
7が売れないようにサムチョンの策略?
どうせAppleからはコメントは得られないだろうな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:26:35.88 ID:1T37aLBF.net
A9チップ騒動を
もう忘れたのかアイポンw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:26:36.66 ID:Jnq8/fHN.net
余程、ディスカウントしたと見える

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:29:29.63 ID:NVaAW5dN.net
>見込みだ。
>推定される。
>計画だ。
>、と解釈している。
>、と見込んでいる。

「そんなことはry」フラグが多すぎて何とも

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:29:34.22 ID:bo7nsqa/.net
パナマ文書にアップルもなかったけ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:31:01.58 ID:nbReCwz2.net
億単位だと選択肢が無いんだろうね
通話とネットの料金で稼ぐ時代だから
長持ちなんて全く考えてないだろうし

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:33:52.74 ID:TbAq9Y50.net
消費者の目は厳しいから、深く考えて販売するべき。焼き付きが報告されたら、一気に売れなくなるし、ブランド力が落ちる。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:34:59.77 ID:zbtXlMpv.net
>年間供給規模は5.5インチパネル1億台前後で、
>約3兆ウォン(約2850億円)と推定される。契約期間は3年だ。

パネル1個2850円て・・・買いたたかれてね?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:35:02.33 ID:USVI3Phc.net
アップルも神通力が無くなったし、今後はどうなるかわからんよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:36:27.59 ID:6DiNEbrG.net
腐ったリンゴは木から落ちる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:37:56.75 ID:6DiNEbrG.net
これからはホンハイの人民アクオス時代になる

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:38:42.53 ID:Es3gbO2Y.net
飛ばしとしか思えないなww
アップルのやりくちは独占を嫌う、自社生産しないくせに生産技術まで取り込んでコストに反映させようとする。
サムスンの願望か、将来の選択肢としてアップルが技術情報開示を厳しく要求したのを買ってくれると勘違いしたぐらいの段階だろ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:39:41.48 ID:XCyRns0+.net
経営の仕方次第で差が付いたもんだ。
現場力・技術力といって一番大事な経営力はやり玉にあがらなかったからな。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:42:50.73 ID:iZhd5zj9.net
有機ELって、20年ぐらい前から次に主流になる次世代ディスプレー方式
と言われ続けているけど、この数年で何か技術的な進歩があったの?
経年劣化、ピクセル単位の発光量の揺らぎ、焼き付き、コスト、消費電力な
ど、いろいろと問題があったと思うけど

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:42:58.03 ID:Esiqw0GS.net
無条件に拒否はしないが
当面は品質の様子見だな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:44:18.69 ID:sx3GdM9E.net
始まったぞ
震災さなかでちょっとタイミングが悪いが

ttps://www.youtube.com/watch?v=_Ei12yfdaWg&feature=youtu.be
4.16 都有地に韓国学校 絶対反対!お母さんに保育所を!山手線一周国民大行動

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:47:56.09 ID:ZBzHIo+r.net
ネトウヨは戒律でiPhone使えなくなったのかww
AQUOSフォンでも使ってればいいか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:49:11.57 ID:YNiEjNXL.net
イオンがトップバリュを西武百貨店で売るみたいな感じ?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:49:35.44 ID:9m9o+Ill.net
サムスンも人工知能「グーグルカー」に挑戦…1兆ドル自動運転車市場へ(2)
http://japanese.joins.com/article/444/214444.html
「Galaxy S7」が出足好調 – サムスン、第1四半期の営業利益10%増
https://wirelesswire.jp/2016/04/52073/

サムスンの天下はまだまだ続きそう

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:53:35.92 ID:tXEgk7px.net
技術の進歩もまだまだなのにどうするつもりだ?
まだ液晶の方が消費電力が少ないぞ?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:54:22.92 ID:YoQE2lMn.net
今年出るiPhone7じゃないんだ
この間に競合他社(LG?)とコスト競争させて
安く仕入れさせる手口はいつもと変わらなそうね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:55:35.39 ID:wVXfeJtC.net
こんなの嘘嘘。サファイアガラス製造しとる企業を買ったけど未だに実相されてない。
iPhoneに関しては発売前にならないとわからないから。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:57:17.01 ID:jkBSCVGW.net
富士通のarrowsM02は有機ELの割れで炎上してるしな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:03:16.82 ID:lNWyDLpJ.net
2、3日待ち受け画面にしてたら焼きついて
電源を切ってもうっすら残ってしまうってのは結構カッコ悪いと思うんだけど

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:07:45.46 ID:yWipDTot.net
有機ELはほぼ確定してサムスンLG間に合えばジャパンディスプレイにも声はかかっている

ただ前記のような問題が解決してないと当初の画質が良くても2年後の画質が劣化していてばアップルの終わりの始まりかもしれない

35 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:09:05.40 ID:VlyLE3w5.net
それよりシャープのロボホンの方が気になるのですが。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:11:55.98 ID:H/3cUx41.net
アップル的にこのリークは有りなんかな?
ジョブズ存命中なら外されそうな内容だけど

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:12:24.54 ID:yWipDTot.net
>>23
有機ELは日本の企業も投げたのを良くサムスンLGあたりは食らいついてやっていたと思う

というより中国で次々と建造されて稼働してる液晶工場を見てるとサムスンLGは
有機ELに逃げなければと焦ってるのは良く分かるね
ただ、既に有機ELディスプレイの値下がりも激しく場合によっては液晶の1.3倍まで
って話も聞くから、これで美味しい思いをするのは出光興産あたりかもしれない

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:29:10.16 ID:koraeTmp.net
さすがにネトウヨはiPhone使わないよな?w

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:31:28.80 ID:cR8DYT5I.net
>>1
肝心のアップルの発表が無いから、単なる願望記事。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:32:40.23 ID:wVXfeJtC.net
>>34
してません。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:41:22.60 ID:KT+9+bHx.net
まーたバカチョンメディアの飛ばしかよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:41:46.27 ID:DgwLCR7Q.net
どうせもう日本では売れないのに

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:54:02.32 ID:dzpcqutm.net
>>37
投げたんじゃなくて、メーカーにとっても、顧客にとっても商品性が乏しかっただけでしょ。
サムソンは国策企業のガラパゴスだから商品化できただけで。
特に売れてるわけでもないから、投資は失敗だろ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:56:09.33 ID:4FhjQXRA.net
実用に堪えらるの?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:00:01.10 ID:dzpcqutm.net
>>44
電池を入れ替えられなくしただけじゃ、二年以内に買い換えてもらえなくなったんで、ディスプレイも劣化するようにしました。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:01:52.46 ID:hGQn7n8n.net
ならいらん

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:05:57.88 ID:jkzgjOeL.net
ネトウヨ、またしても完敗だな。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:12:01.72 ID:KT+9+bHx.net
>>47
まったく、あたまがおめでたい奴だぜ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:12:23.64 ID:XqFjFTW4.net
韓国人の言う「見込み」ならまだ契約まで至ってないのね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:15:34.66 ID:KT+9+bHx.net
>>49
この程度の飛ばしは韓国では常識、日常茶飯事だからね。

アップル「検討すらしたことがない」
↑これくらいの状況でも驚かない。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:19:57.58 ID:wVXfeJtC.net
>>37
大型は何時までたっても製品が出てこないかがなあ。
寒ゝ製なんかいつ発売って言ってたか覚えとるか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:20:41.78 ID:nJlzI106.net
株価対策か

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:22:15.09 ID:0Ad+B4f+.net
韓国製のiPhone7を買うのを止めたはw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:23:49.39 ID:a3eOKDNj.net
7じゃなくて7S?
なんか胡散臭い話だなぁw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/04/16(土) 15:58:27.88 ID:WptBdYFYy
法則実験もいいかげんにしたほうが

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:58:19.06 ID:D0XCpAG1.net
アポー製品の情報をこんな早い段階でお漏らししたら契約切られるんじゃね?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:49:08.08 ID:jdJ0CKwL.net
すぐに割れるんだよ
ガラケーが最強
昭和が最強なように

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:03:49.47 ID:ZZ5qLvNc.net
これって要は色んな事が絡んで後がないんだろ
サムスンは何割引で提供するんだ
アップルはウハウハってやで

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:07:50.50 ID:S8kIVshl.net
サムスン自体が国が支援するくらいの規模の国家的ダンピングしてるからな
因縁のアップルでも相当安かったのだろう

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:16:15.54 ID:q5b/Ocwn.net
さいなら〜

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:16:44.46 ID:KNcHYrba.net
これ売れずに生産ラインが…シャープな予感w

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:32:24.17 ID:g4ua1xW/.net
やっぱアップルってジョブスがいないとダメなんだな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:19:16.96 ID:dpqxFOPk.net
OLがED?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:03:51.35 ID:ocPS+j1C.net
今まではアイフォンていうとスマートな奴が使ってるイメージだったけど
これからは韓流ファンが使ってるイメージになるね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:52:32.83 ID:nJrMoeKt.net
自称技術大国なんだろ?
こんな事が一々ニュースになるの?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:53:51.50 ID:ssZgar3K.net
>>34
ラインが無い

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:54:15.51 ID:xxiIUvFa.net
そんなことは言っていないって落ちなのではw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:55:18.19 ID:qL8BhDhX.net
ネトウヨ坊主憎けりゃ袈裟まで憎しw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/04/16(土) 20:29:11.16 ID:gAi98fWZr
良かったなクソチョンコ。
少しは巨額の赤字の補填ができて。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:19:54.47 ID:wHz2HYWo.net
Appleが「そんな事は言ってない」と発表するまであと何日ニカ?
ウリはPST(米西海岸時刻)で4/28(月)朝一だと思うニダ。ウォール街で取引が始まる前に。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:24:28.17 ID:Jhu2FErS.net
韓国マスコミの飛ばし記事。
ファンドリーでTSMCに喧嘩を売っていたが、A10のように干されるに100ウォン。


iPhone7のA10プロセッサ
http://iphone-mania.jp/news-101278/

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:32:19.27 ID:7BrFUmX0.net
韓国の財閥は、国策に指定し、営業と工場投資は先行見込のギャンブル的にでもはでに
やるからな。例のごとく有機ELは負けられんだろ。自動車用リチウムイオン電池まで
派手にやっている。ただ、今まではうまくはまった。
そうしないと韓国マスコミは怒るし。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:50:15.57 ID:oFYTbpvw.net
1枚あたり2850円と爆安価格を提示したから、確実に採用されるはすニダ

っていう希望的観測を記事にしただけじゃないのか

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:52:20.11 ID:E20v8GaM.net
んじゃiPhone買わんよ
Xperiaでいいし

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:55:23.54 ID:E20v8GaM.net
サムソンがパネルをappleにを納入する
支払いは半年後
「特許侵害の損害賠償金あるだろ、そこから天引きしといて、あと1000億円未払金があるから」
「アイゴー!」これを狙ってるのか?
どちらにせよ日本には関係ないから買い換えるときXperiaにするんで

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:43:07.36 ID:ZpvOZB4o.net
台湾のASUSスマホでいいだろ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:10:52.35 ID:oKRp0N+k.net
もうスマホは飽和状態で売れてないのに・・・
とくに目新しい機能もないし

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:25:37.02 ID:vcS7L9i0.net
え〜、それなら要らなーい

79 :不動 明rechter Flugel ◆s3/ysCBHuw @\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:35:02.95 ID:kcbGpZgb.net
ソニーが独自スマホを出せば良いだけ。

まず、あのクソアンドロイドをやめ、PSのOSを発展させれば良い。

とにかくアルミからスチールに戻してくれ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:37:04.84 ID:lzizIxzx.net
チョン液晶w

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:28:47.85 ID:m8URW8y7.net
そんなことは言ってないし、そんな事実も無い

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:08:28.43 ID:eGdkPqcC.net
まただったらいいなぁ記事かよ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:26:13.30 ID:owEzVs8o.net
アップルも 2年おきに買い変え優先に考えると
選択肢に入るんじゃない

すぐに壊れるものを販売する企業の末路は
解っている筈だけど
その選択してくれれば アップルの市場も消え
競争がまた生まれるような

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:56:01.21 ID:gBx5J9x0.net
>>16
Galxyが日本で失速したのはそれが原因。
OLEDパネルは寿命が短く、輝度が急速に低下する。
しかもその過程で色調まで変化するから始末におえない。
輝度低下を織り込んで、最初は輝度をあげてるから素人目には綺麗に見える。
だが急速に輝度が低下し、パネルそのものも青変しはじめる。
末期には色調が変化して、色再現性なんて求めるべくも無い。

韓国は、詐欺同然の広告で売っているけど、数年後には不良品になる。
こんなのを採用したら、アップルは終わるだろうな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:39:39.58 ID:PKe7uwWP.net
まだLGのほうがましだったんだがな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:43:32.48 ID:vi1v1q3l.net
【企業】iPhoneの寿命は3年 アップルがHPで公式発表©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461039128/

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:50:51.94 ID:ildF7RPp.net
「なお、この契約は当方の都合で一方的に破棄できるものとする」
というのを見落としていそうだ。
あいつらと真面目に契約したっていいこと一つもないぞw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:15:48.35 ID:fihuJoNe.net
飛ばし記事?
事実ならパーツの南鮮比率を上げると後で困るのはアップルなのに何やってんだろ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:18:17.12 ID:NOgSea9h.net
>>1
という夢を見たニダ!

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 15:40:47.44 ID:aB01s1bU.net
>>23
>経年劣化、ピクセル単位の発光量の揺らぎ、焼き付き
このあたりの問題については、スマフォ向けだから表面化しにくいかもね。
アップルによると、iPhoneの商品寿命は3年らしいから。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:53:24.17 ID:pKg2Rw+a.net
>>84
その為の3年寿命宣言なんだろwww

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:58:52.44 ID:qbuVPdBe.net
アイホンもう買わんわ
次はXPERIAにする

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:14:18.07 ID:4vW/XI59.net
強度不足でさんざん叩かれたAppleが現状の6より更に薄くて脆そうなサムスン製のパネルなんか採用するか?
テキ屋の偽情報リークじゃねぇの

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:16:50.71 ID:ildF7RPp.net
スマホの商品寿命は3年というのはわからんくもない。
ノートPCを5〜7年使うおれにとっては異次元の世界。
でも、さすがにOSがWindowsXPのマシンはオフラインで遊び程度にしか使えんくなった。
あんなにクソOSだと思ってたWindows7がなくてはならんOSになってしまった。
(その前はXPをあんなクソOS、って思ってたけどね。ついでに言うとMacなんて論外。)

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:07:22.39 ID:oNgUxqsc.net
まあ日本人が使うべきスマフォはシャープ製か京セラ製と決まってるからな!
ステマ+ネット工作+サクラ商法のソニーとか
爆熱SoCのTegra採用して不具合出し捲くった富士通なんかは
日本人として恥ずかしいからね!!

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:23:24.03 ID:hKbOy0oN.net
A10で外されるから株価対策のトバシじゃねーの?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:33:37.13 ID:oNgUxqsc.net
iPhoneなんて確かiPhone5までサムチョン製のSoC使ってたのにw
今更何言ってんの!?wwwwwって感じwwwwwwww

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:54:34.81 ID:al1BBg/a.net
>>90
PSPやDS-iのションベン液晶の悲劇再びなんじゃね?

あれの大不評で以降携帯ゲーム機ではサムソン液晶が使われなくなったんだよね。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:59:50.18 ID:ildF7RPp.net
民主党が政権与党だったころの液晶はほとんどが半島製だったな…。
手持ちのノートPCや液晶モニタを分解したらほとんどサムチョンで一つだけチョン星だった。
但し、その中のほとんどは支那製造だった。

おれが持ってるDS LiteはSHARPって書いてあったかな…うろ覚えだが。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:47:36.56 ID:bEMV+qAc.net
今んとこアップルはなんか言ってるのか?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:34:33.25 ID:CGI7CD2d.net
どうせ耐用年数3年だからすぐに壊れてもかまわんと言ってる。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:24:43.56 ID:l3r8kVOK.net
apple自体iphone3年MacBook4年って言ってるしちょうどいいんじゃねえの
ヘビーユーザーからしたら3年すら持たねえじゃえかとかならなきゃね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:10:10.96 ID:KGKDR4zC.net
ネトウヨはAppleがどこのメーカーのパネルを使えば満足なの?
中国企業になったシャープ?
それともJDI?

まあ、JDIはAppleが採用してくれないと潰れるしかないもんな。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:21:32.09 ID:ImA/kaZc.net
ジャップ死んだ?


www

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:50:09.07 ID:l6m0npsz.net
>>1
iPhone7も出てないのに何でいきなりiPhone7sが出る事になってんの?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/24(日) 02:52:32.12 ID:uXIWsvJ9.net
>>1
サムスンパネルの原材料って日本から輸入してるんじゃ?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:06:37.70 ID:9w608z4U.net
ここまで液晶が進化すると有機ELじゃなきゃいかんって状況がないよな

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:13:31.77 ID:C6P211hC.net
まあ、液晶でもサムスンにはかてないんですがね。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:58:07.26 ID:FmDQJKSI.net
>>103
腐れ林檎なんか好んで使ってる時点でまんま左翼だろ、と言ってみるw
本来の意味で、ね。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:29:07.70 ID:tH5tfX4N.net
リンゴ信者から多数の苦情がきた「窓なんてマゾヒスト事件」

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:39:23.51 ID:zSDHPm4z.net
SM-DOSってのもあったな。
美味しんぼw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:16:09.75 ID:tH5tfX4N.net
なにせあの時代の古い人はコマンドラインの便利さを知っている人ばかりだったからね

すぐ爆死するリンゴにはいろいろ不満もあったでしょう。。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:37:44.51 ID:Doo7XcVN.net
【CPU】IntelがAtomプロセッサの新規開発中止、スマホやタブレットから撤退か [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462016230/
IntelがAtomプロセッサの新規開発中止、スマホやタブレットから撤退か [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462078838/

【IT】変調アップル、契約リクルーターを全員解雇 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1461919825/
変調アップル、契約リクルーターを全員解雇  [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462110710/

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/02(月) 00:20:05.60 ID:hKZgq6iY.net
サムスンスマホ自体は中国製に押されて衰退していくだろうから、パーツ会社にでもなればいいんじゃない

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/02(月) 12:14:27.23 ID:YhkLNhh1.net
サムスンがなければ何も進まないと思う

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:02:21.18 ID:5psXzsOS.net
有機ELではなくて
バックライトが白色有機ELの、液晶なんでしょ?これ
サムスンの"LEDテレビ"と同様のずるい名前だわ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:11:43.33 ID:+UsnshT2.net
>>112
コマンドラインは操作を説明するにも便利だったわ。
「視野狭窄状況でもかまわんからやってみれ」で指導できたから。
これがGUIなんかだと画面にこれが表示されるからこれをクリックして…なんて教えねばならん。

そんなおれもUNIX系は慣れていないからメンテで使うのにビビりまくってる。
Windowsだといまでもよく「ファイルを指定して実行」で起動するプログラムを指定したりする。

>>113
Nexus7(2013年版)が壊れたからあわててケーズデンキでAtomタブ買った(選択肢ほとんどなし…)けど、
ネット上での評価は割と高性能らしくてビビった。
あくまでも低消費電力の割には、だろうけど。
AtomはPCで使うには厳しいかな、というイメージしかもっていなかった。タブならありかも。

>>116
LEDアレイのテレビはよっぽど大画面じゃないと意味ないとおもう。
某LED製造社で超大画面のテレビを15m先で観たけど確かにきれいだった。
近づいてみるべきものではなかったのも確か。(眩しすぎる。目に悪い。)

ELバックライト…その昔のノートPCではこれが確かにあったよ。
寿命が短くてすぐに輝度が落ちて使いものにならんかったはず。
その後に登場したのがFLサイドライトで長らく主流だった。
今では普通にLEDサイドライトだと思うけどね。(光源は厳密に言うとバックライトは誤り。)

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:29:26.96 ID:p4OIfWUF.net
違うよ。ちゃんと塗り分けだよ。
今のGalaxyも。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:46:10.11 ID:hbLi+1Fp.net
ELは面発光できるからバックライトとしてはありかも。
FLもLEDも面発光は無理だし。

総レス数 119
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200