2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「聞慶伝統茶碗祭り」で、抹茶の闘茶大会 〜茶愛好家たちが技量を競う[05/06]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:25:56.20 ID:CAP_USER.net
■聞慶(ムンギョン)伝統茶碗祭り「粉茶(抹茶)闘茶競演大会」 大賞イ・ソンジュさん

5日、コ・ユンファン聞慶市長が「聞慶伝統茶碗祭り」の一環として
行われている抹茶闘茶大会で、茶愛好家たちの競演姿を見守っている。
(写真提供=聞慶市役所)
http://www.anewsa.com/news_images/2016/05/06/mark/20160506085826.jpg
http://www.anewsa.com/news_images/2016/05/06/mark/20160506081250.jpg

「聞慶伝統茶碗祭り」特別行事の一つとして、5日に開かれた抹茶闘茶大会で
イ・ソンジュさんが大賞を受賞した。

今年初めて開催された聞慶伝統茶碗祭り抹茶闘茶大会は23人の茶愛好者が
参加して技量を競った。

その結果、聞慶のイ・ソンジュさんが大賞、忠北堤川のチ・スンオクさんが金賞、
チェ・ヨンスさん(聞慶)とチョン・サンブさん(大邱寿城区)、キム・ソンジョンさん(大邱寿城区)が
それぞれ銀賞と銅賞に、入選し決まった。

闘茶大会は聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

我が国より中国や日本で盛んであったもので、最近では各地の茶イベントで
現代茶を使用した闘茶大会が多く開かれている。

http://www.anewsa.com/detail.php?number=1010493&thread=07r02

【茶道】日本人観光客、GWは韓国で茶礼体験 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462162068/

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:41:42.01 ID:aqZSZ7ZT.net
>>474
> >>461
> >>462
> >>465
> 日本のお茶文化は朝鮮半島伝来だろ。

いいえ、古代シナ由来ですが?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:41:47.82 ID:3iT6dN2G.net
>>476
缶ジュースとかどうやって飲んでるのか謎だな

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:42:23.60 ID:mpRam4ve.net
>>484
お茶は中国で秦の時代(紀元前221〜206年)から日常の飲料としてとられていた。
後に仏教との結びつき、修行中の眠気覚ましや元気をつけるために僧侶によく飲まれるようになった。
朝鮮半島には、新羅の善徳女王(632〜646年)に入り、
仏教とともにどんどん広がったこのころのお茶は抹茶と緑茶で入れる煎茶があった。
 高麗時代(918〜1392)には、仏教が国教になったので茶を飲む風習がますます発展し一定の形式と格式が生まれ、
高価な茶道具、たとえば高麗陶磁器などが作られ上流階級で流行した。

 しかし、李朝時代に崇儒廃仏の政策がとられたことと、上層階級と農民との過酷な戦いが行われたことにより衰退する。
韓国では茶の栽培は南の暖かい地に限られ、良いお茶を作るのに大変な苦労があったようで、
この貴重なお茶を上流階級の人たちは少しでも安く求めようとする。金も払わず栽培させたり無理にお茶摘みをさせたり、
とにかく強制的に献上させた。

 高麗中期の詩人李筌報(イーギュホ1168〜1241)はこんな詩を残している。「山また山を踏み分け、茶の葉を摘む、
はるか都まで早う運べと鞭がなる、茶、それは万民の膏血(コウケツ)と肉、茶の木を焼き払うは、民の生きる道」(朝日百科、世界の食べものから)
茶がどんなにうまかろうと、素晴らしい効能があろうと庶民にとってはかかわりのないこと。
農民はわざと茶の木を枯らし、また火をつけて焼き払ってしまった。
そしてお茶を飲む習慣は無くなってしまった。

ソースは毎日新聞(だったと思う)スクラップの時期から見て平成9〜11年頃
Drアライの美食健康倶楽部より
昭和大学医学部各員教授 新居裕久

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:42:24.30 ID:6CqR+Qih.net
茶葉を布でくるんでお湯にジャブジャブw
礼とか道以前にお茶の入れ方知らんだろw

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:43:10.94 ID:e3oHpJHO.net
ね?
要らないっしょ。
こんな屑。
生活保護をタカらせて
日本に経済的な負担をかけて嫌がらせしようにも
それ以上に韓国が嫌われて敵対されたら
韓国にとってデメリットにしかならない。
さっさと地雷探知機にするのが得策ですよ。
貯め込んでる財産を召し上げて。

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:43:13.09 ID:lRSXaBTH.net
>>488
ティーパックの起源は韓国ニダ

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:44:00.18 ID:YVmU1Etp.net
>>474
一レスだけなら笑って済むけど二レス以降は恥と頭悪いのを晒すだけだぞ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:44:03.33 ID:OqEuA8wv.net
トランクス「一体チョンは何と闘っているんだ!?」

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:44:34.84 ID:1pU82xX+.net
>>478
>>481
>>483
>>484
日帝時代に歴史は書き換えられた。
朝鮮の伝統文化や風習は根絶やしにされたから
今になって復興してんだよ。
本当は東方儀礼の国には優れたお茶文化があったはずなんだよ。

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:44:41.66 ID:JKQjviQS.net
>>490
<丶`∀´> <Tフロントの起g(ry

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:09.23 ID:+rdepFqC.net
>>493

あったハズwwww

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:12.23 ID:JUGJyq6T.net
立膝じゃないのに驚いた。
こいつらの茶道でおなじ作法というか同じ動作をみたことがない。
共通しているのはやたらに手首を返す動きな。
優雅な動きと思って取り入れてるんだろうけど頻回すぎてあれ、イライラするw

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:15.73 ID:mpRam4ve.net
>>493
>>487百回読んでね

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:26.89 ID:m+aoxKNz.net
>>488
...∫““∫
<丶`∀´> ウリドロップ方式ニダ!

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:44.88 ID:13E2LVmZ.net
ぶくぶく茶はさんぴん茶でやるもんやで!

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:57.40 ID:KGxCa2YA.net
<丶`∀´>優れたお茶文化があったはずなんだよ。
MMRのキバヤシかw
アホだろ

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:45:57.80 ID:6CqR+Qih.net
>>490
煎茶はゆすったらエグミが出るからそっとしておくものなのです。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:46:11.37 ID:Fwq3fuaY.net
泡立てたいなら納豆でもマジェマジェするがいいニダ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:46:18.13 ID:Pfc3ZESf.net
>>493
お前の妄想世界の話はいいからw

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:46:32.06 ID:BG56uy8u.net
ボウルでふきん洗ってるような煎茶だか番茶の映像
客に振舞うのはいいけど器洗わずに二番手の客に出しちゃうんだなw

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:46:32.22 ID:aqZSZ7ZT.net
>>493
> 本当は東方儀礼の国には優れたお茶文化があったはずなんだよ。

いや、至極普通にお茶文化と言えば喫茶、つまり茶を飲むことなんだが

なんで呑まずに泡立て競争になるんだ?

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:46:40.87 ID:Ghxa8i2W.net
>>490
ティーパックは韓国系イギリス人の鄭と朴が
外出先でも手軽に紅茶を飲めないかと考案したもの
開発者の名前を取って鄭&朴(テイアンドパック)と呼ばれ親しまれたのが
後年音がなまってティーパックになったのは記録に新しい

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:46:48.60 ID:j+i0wGnK.net
てっきり茶釜を背負って綱渡りで競争するのかと・・・

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:07.58 ID:3iT6dN2G.net
>>493
資料もなんも残って無いのに「書き換えられた」という資料は残ってるんだな

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/06(金) 18:48:26.24 ID:PBmRDLDDv
闘茶w
発想がいかにも劣等感民族らしいね。

そもそも茶で泡の量とかマナーのかけらも品格も
無いのに、馬鹿だから気付かないんかな。

元から片膝立てながら、挙げ句入れたら茶を自分で
飲むとか出来合いの発想で考えたのがバレバレだし。
韓茶w考えた馬鹿を早く死刑にした方が良いよ。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:22.33 ID:Rqr60HlO.net
>>493
また日帝かよww
いくら日帝でも文化を完全に消し去るにはジェノサイドでもやらないと無理
あと東方礼儀の国って意味知ってる?

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:23.37 ID:sBicFC5z.net
やってることが道の精神とはほど遠いぞおい…

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:23.89 ID:mpRam4ve.net
>>493
茶らしいもの

茶(緑茶)は無い。
 干した生姜の粉と陳皮(蜜柑の皮を干したもの)を砕いたのを煎じたものを「茶」としている。貴人はこれに人参(朝鮮人参)を入れて人参湯と称する。つまり煎じ薬を飲むにも似ている。

宮本小一外務大丞、朝鮮国京城に行く
明治9年(1876)6月

http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html#j


>>本当は東方儀礼の国には優れたお茶文化があったはずなんだよ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:37.76 ID:m+aoxKNz.net
>>493
...∫““∫
<丶`∀´> 朝鮮タラレバ定食って犬猫ブタも避けるけど朝鮮人だけ食うんだよね

514 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:40.42 ID:96gqft12.net
日本の敵は中国・韓国ではなく、国会にいる自民党以外の在日帰化人スパイだと
いうことがハッキリしました。

中国でさえ、天皇陛下を日本の国家元首と認めてるのに 
日本の政党や学者・言論人が認めてないって、どういうこと?

【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461015548/

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ ・@

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:47:48.97 ID:Zc9VgpFj.net
>>412
商品作物が朝鮮人参とニンニクくらいしかなく、水産物も少なく、手工芸品は皆無。
そもそも街道が全く整備されておらず追い剥ぎや山賊が出没。
諸国漫遊とか無理だなw

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:48:42.58 ID:9e2ZrLAd.net
面白い方向に突っ走ってるなあ
今後も楽しみ、次は何が出てくるのかなあ(ワクワク

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:12.31 ID:Pi/oQG+I.net
なんだ格闘茶道か

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:24.06 ID:1pU82xX+.net
偉大な茶人を掘り越し偉人ドラマにして世界に広めるべきだな。
現代の韓流と伝統文化が出会えばシナジー効果で
韓国茶礼の名声が一気に世界に広まるだろう。
ジャップのみすぼらしいシケた茶道など脇へ追いやられるさw

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:31.07 ID:a3YUhVHW.net
なんか参加要項見たら吹いたw

全国「粉茶闘茶競演大会」参加申し込み公告
ttp://www.sabal21.com/2016/coding/sub5/sub1.cshtml?id=11737
>魔法瓶などは個別準備

それと一応動画も見つけてきた
あんまり派手な動きじゃないけどね
ttps://www.youtube.com/watch?v=5eHNpZOtzIA

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:34.41 ID:ud0pUSTf.net
自分で飲むのの次は泡立ち具合で争うのか、、、

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:35.72 ID:UkNmZxLF.net
>>7,23
何でも朝鮮経由だと思うな
朝鮮は陸路(道路が整備されていないため)が困難で
朝鮮を通らず中国から直接日本へ渡ったものも多い

>>1の記事では
> 今年初めて開催された聞慶伝統茶碗祭り抹茶闘茶大会は
> 23人の茶愛好者が参加して技量を競った。
伝統の茶碗祭りで、今年初めて茶闘茶大会を開催したとある
つまり日本の茶道のパクリということだ

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:36.37 ID:e3oHpJHO.net
む。
ならば。

カカオに砂糖を入れて飲む薬だったのを
固めて食べ物にしたのは
実は二人の日本人女性だった。
千代子さんと礼子さん。
その二人から名前をとってチヨコ&レイコ→チョコレートとなったのだ。

これはどうでしょう?

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:45.05 ID:c3N80u9s.net
韓国が起源主張している訳でもないのになんで500レスも伸びてるんだ?
東亜民は異文化を微笑ましく見守ることもできないのか

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:49:58.80 ID:m+aoxKNz.net
>>515
...∫““∫
<丶`ω´> 諸国マン遊なら肛門様もされたはずニダ

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:50:00.34 ID:dMo5gJ9C.net
>>507
それで顔が加工前のタヌキ顔だったら、それはそれで見たい

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:50:24.96 ID:Rqr60HlO.net
>>518
まあとりあえず「東方礼儀の国」でググってみなされ

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:50:29.12 ID:aqZSZ7ZT.net
>>518
> 偉大な茶人を掘り越し偉人ドラマにして世界に広めるべきだな。

偉大な茶人って誰だよwwww

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:50:40.64 ID:m+aoxKNz.net
>>518
バタバタ茶未満だぞ朝鮮茶w

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:50:57.59 ID:n+MktXsg.net
とにかく韓国にはかかわらないこと

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:15.38 ID:JKQjviQS.net
>>508
証拠が残ってたんじゃね?
連中はこういうことをするから。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/minaseyori/62454715.html




531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:21.21 ID:e3oHpJHO.net
>>523

素晴らしい。
韓国がやっと生み出したオリジナル文化だと褒め称えてるんですが。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:32.53 ID:9e2ZrLAd.net
北もやらかさない事を
きっと南ならやってくれると信じてたよ
今回のは最高だよ、韓国くんw

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:34.59 ID:YwAeeodu.net
100均のAI。ミルクフォーマーと勝負

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-42-59/miiyan_m/folder/1289479/42/37730742/img_0

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:39.58 ID:Rqr60HlO.net
>>527
千ズ利休だろ

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:45.48 ID:JKQjviQS.net
>>527
<丶`∀´> <千利休は朝鮮人とわかっているニダ。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:51:56.80 ID:a3YUhVHW.net
って>>233に既に動画あったのね orz

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:02.45 ID:KGxCa2YA.net
日本はしけた茶道でいいよw
お笑い闘茶は韓国にまかせる

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:05.98 ID:lgT+Bp1f.net
>>518
×偉大な茶人
○盛大な茶番

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:12.12 ID:lRSXaBTH.net
>>522
ミロは美呂さんが作った

どうかな?

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:32.18 ID:3iT6dN2G.net
万利休がいるニダ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:33.85 ID:aqZSZ7ZT.net
>>534
>>535
ネタ潰しやめろよ、お前らw
かわいそうだろうw

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:53.68 ID:mpRam4ve.net
>>518
食事のことなど

 食事は1日2回で、たいてい10種類から17、8種に至る。三尺四方ばかりの有脚盆にうずたかく盛り上げて、倒れ落ちるのを恐れるばかりである。
 牛豚鶏魚の肉、草餅、羮汁など、みな、器、皿に堆積する。しかし臭味がひどく箸を下す者が少ない。
 ただ桃李、林檎、瓜などは臭味がないので食べられる。沙果・・林檎に似て頗る大であるが美味ではない。マクワウリ、葡萄、西瓜、梨の類が多い。
 水煮の卵、牛肉、豚肉、鶏肉、麺、カラスミ、乾し魚を削ったもの、或いは日本人のためにと焼き魚も出した。蜜を湯で溶いてミル(海草)と煮餅をあえたものなど。それらが、1人に対して実に10人分程もある驚くべき量であった。

 炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えきれず、胃腸も慣れないこともあって食傷を恐れて箸を下す者が稀であった。
 なお、庶民のものは不潔で食べるべからずと言う。
(宮本たちの食事はいわゆる宮廷料理と思われる。なおメニューにキムチは見当たらない。

 出す物が豊かでなければ賓客を饗応するにふさわしくないとは言うが、飽かずに食うとしても人の口腹にも限度がある。膳台に種々の物をうずたかく積み上げて出すそれは、見ただけで人を先ず飽かせるものである。

http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html#j


食文化が貧相なのに、どうやって無い筈の茶文化が流行るんだよ〜www


       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ




        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、韓国料理
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:13.21 ID:9e2ZrLAd.net
お茶を口に含んでから動画を見たほうが良いな

・・・責任はとらんぞ

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:18.71 ID:3oiWUIji.net
>>474
お皿職人は、お皿職人で
料理人じゃないよわかってる?┐(-。ー;)┌

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:22.58 ID:1pU82xX+.net
結局、日本人は嫉妬と焦燥感で叩きたいだけなんだよ。
強力なライバルを歓迎しないんだろう。
隣国の優れた文化に嫉妬して足を引っ張ろうとする。
日本人のルーツは朝鮮半島でしょう。
だったら隣国の文化復興に敬意を持って見守るべきだ。

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:29.33 ID:zsN7L48b.net
らんま1/2でやってた格闘茶道のことか?

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:29.90 ID:m+aoxKNz.net
>>534
...∫““∫
<丶`∀´> 擦りで悟った訳ねw 
       ......この年まで何してたんだろうってw

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:32.67 ID:KGxCa2YA.net
>>519
動画見て思うけど韓国人って、上っ面だけで満足してるなあ

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:53:55.23 ID:e3oHpJHO.net
>>539
もうちょっとポピュラーな飲み物で。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:04.03 ID:dRgJA87U.net
電気ポットでやる韓国茶道w

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:18.62 ID:xjU7a3hK.net
動画あったぉ (´・ω・`)
http://www.anitube.se/video/8709/Ranma-12-093

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:25.16 ID:m+aoxKNz.net
>>545
> 嫉妬と焦燥感
チョソン原理主義の根幹がコレだよね

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:31.28 ID:3iT6dN2G.net
有刺鉄線地雷電流爆破泡立てデスマッチニダ

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:32.33 ID:ujV/Hz5B.net
韓国のお茶なんかより

加藤茶に 
韓国が国をあげて
ドリフ・コントをしてることを
教えてあげたい

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:33.47 ID:aqZSZ7ZT.net
>>545

> 隣国の優れた文化に嫉妬して足を引っ張ろうとする。

泡立て競争のどこが優れた文化なの?

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:35.14 ID:6R4QJzDW.net
何でもかんでも日本のものをパクッてばっかりでどうかと思うわ
自分で何がやりたいのかわからなくなってるんだろうな、それでとりあえず日本を参考にするってか

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:49.04 ID:mpRam4ve.net
>>545
>>日本人のルーツは朝鮮半島でしょう。


              , -‐===‐ 、
           /: : : :/: :ィ: : : : ヽ
         f⌒h: :/: /l/ノ|/^l:/:|
         | l /ムl: :/ _   '^jノ|
        _| 人_|: l ,, ̄   =l:l|__  え、何、聞こえないww
      厂{ `{:.:.:.」: |、   「 7 '')!: : し:)もうちょっと地上近くまで来てくださいww
      /   `¨j>' |: ヽ> l_/‐<: \: :く_
    く    / ヽ. \: \ー| //|:): ::)厂
     ` < _ f:乙_ノ: /Vイ´}/: イ´     __
          丶-r‐'´\ }] 〈下´ー‐一く^i __)
                \ 〈_ノ\〉!、 ____ノ.ノー┘

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:54:53.46 ID:9e2ZrLAd.net
>>545
そう、カリカリせずに
まずは、動画を見なはれ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:01.88 ID:Rqr60HlO.net
>>545
これ逆なんだよなあ
日本の文化がとくにごり押ししたわけじゃないのに海外で評価されると韓国人が嫉妬して足引っ張るようになる
韓国こそ日本文化に敬意を払うべきなんだよなあ

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:06.65 ID:Rvb4M0Fo.net
>>542 下aa
あのジオラマみたいな奴か?w

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:14.75 ID:weJILZpc.net
>>519
魔法瓶使っているのが二人いるねw

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:30.41 ID:Ghxa8i2W.net
>>546
それパクりの方
正解は1/3だから

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:46.52 ID:Q5jWQkod.net
>>545
こんな基地外国家が間近にあるということには
焦燥感を感じなくもないが…

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:50.92 ID:idY4Y3+L.net
グルメ漫画と思ったら、スポ根だったってこと?

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:56.65 ID:9RLnjBGV.net
>聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
>素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う

成る程、ステンレスポッドが写ってないのはそういう訳か。
いっその事「冷茶の起源は韓国にだ!」と言えばいいのに。

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:57:15.62 ID:UkNmZxLF.net
日本では昔から茶道があるから、お茶の入れ方を競う抹茶闘茶大会なんか必要ないしなw

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:58:21.01 ID:m+aoxKNz.net
...∫““∫
<丶`Д´> 茶会動画見てて、儀式が増えましたなw
       あと、あの低温抽出での出端をあのようにってのは如何にも田舎風情ですな

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:58:42.07 ID:OqEuA8wv.net
>>545 だから生暖かく見守ってルじゃんw
腹筋痛いけどwww

あれが「チョンの伝統文化」でいいんだな?

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:59:11.63 ID:iFVmbOUG.net
食べ物で遊んではいけません

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:59:33.90 ID:dMo5gJ9C.net
お茶でもてなすなら、お茶請けとか会席料理に相当するものもあるんだろうね(棒

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:59:37.96 ID:zF6Do4tS.net
>>1の写真見ると、チョンって、日本のはっぴをパクッて、チョゴを羽織っているじゃん
幼稚園児のアッパッパみたいで、バカみたい

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:00:20.52 ID:Rqr60HlO.net
>>570
自分で飲むだけですのでお察しくださいw

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:00:37.21 ID:IU8sYQWS.net
>>101
落語の「茶の湯」のこと?

「茶の湯」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E3%81%AE%E6%B9%AF_%28%E8%90%BD%E8%AA%9E%29

>あらすじ

>大店(おおだな=大きな商家)の元店主(以下、隠居)は、家督を息子にゆずり、小僧の
>定吉をともなって郊外(東京では根岸)で暮らし始めたが、毎日することがなく、退屈をして
>いる。隠居は「退屈しのぎに、完備されていたものの放置していた茶室と茶道具を使って、
>試しに茶の湯をやってみよう」と定吉に提案する。隠居は茶の湯のことを何も知らなかったが、
>定吉に対し知ったかぶりを決め込み、抹茶のことを「何といったか、あの青い(=緑色の)粉が
>あれば始められる」と言って、定吉に買いに行かせる。

>定吉が乾物屋で買ってきたのは抹茶ではなく青きな粉(=青大豆を原料にしたきな粉)だったが、
>隠居は「そう、それだ」と言って道具を用意する。隠居は茶の湯について出まかせの説明をしながら、
>炭を山積みにした炉で火をもうもうと起こし、茶釜を火にかけて湯を沸かし、青きな粉を釜の中に
>放り込んでかき混ぜ、どんぶりに注いで、茶筅でかき回してみる。しかし、ふたりが考えていたような、
>泡立った茶にはならない。隠居は「思い出した。何か泡の立つものが必要だったのだ」と言い、
>定吉をふたたび走らせてムクの皮の粉(=植物由来の石鹸)を買って来させ、茶釜に加えてみる。
>どんぶりに注ぐと、今度はイメージしたような姿の茶になったのでふたりは喜び、飲んでみるが、
>たちまち腹をこわし、雪隠と寝床を行ったり来たりするようになる。

>ふたりはこうした間違った茶の湯で体調を崩しているうちに、茶会を催して見せびらかしたくなり、
>隠居の持つ長屋に住む豆腐屋、鳶頭(かしら。あるいは大工の棟梁とも)、そして手習いの教師を
>手紙で招待する。手紙を受け取った豆腐屋と鳶頭は、堅苦しい作法ごとを嫌うあまりに夜逃げを
>考えるが、……

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:00:45.33 ID:weJILZpc.net
競うところがズレてる気がする
茶碗が泡の量を競う構造じゃないだろうに

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:00:53.23 ID:8nCwCmk7.net
>>1
これは民明書房に出てくるようなアレですか?

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:01:03.22 ID:bXGePTfr.net
>>1
( ´,_ゝ`)プッ

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:01:21.99 ID:6CqR+Qih.net
>>567
茶道って一つ一つの所作に明確な理由と合理性があるんだけど、
どう見ても無駄な動きと非合理的な所作ばっかりw

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:01:22.23 ID:lRSXaBTH.net
>>549
じゃあ、クワスは桑須さんが作った

どうですか??

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:02:05.22 ID:UkNmZxLF.net
>>519
お茶の入れ方(自己流)を競い合っているのか (ノ∀`)アチャー 滑稽でヴァカじゃね

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:02:19.08 ID:0qEtxEDR.net
子供の遊びレベルだな

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:02:21.58 ID:mpRam4ve.net
>>577
唯一合理的な箇所は、自分で飲み干す所だwww

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:03:10.89 ID:zF6Do4tS.net
>>570
>お茶でもてなすなら

もてなすんじゃないよ、自分で飲む
または、泡たて競争らしい

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:03:38.35 ID:lRSXaBTH.net
>>581
他人に迷惑を掛けないとは朝鮮人にしては良い作法

584 :ドゲザー ◆2rjOTW2Q1. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:03:56.80 ID:d8gsmGJP.net
泡立ちを競うなら、この無駄に糞長い茶筅は非効率じゃないか?

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/026/391/18/N000/000/000/137689126638313228582_8afdce1315cff664b0dc50aa85065077.jpg

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:04:42.72 ID:a3YUhVHW.net
>>564
参加要項を見た限りだと
一応本来の闘茶が利き茶の類だとは理解してるみたい

どうも、それを真似ようとしたっぽいね
この闘茶自体は韓国でも初めてやるみたいな記事見つけたし

ttp://mgmaeil.com/detail.php?number=11806&thread=22r05
>この大会は、聞慶伝統茶碗に抹茶を水に入れて茶筅を
>垂直に握り早く前後にかき混ぜ均等に多くの泡を出すことを競う大会で、
>韓国では初めて開かれるコンテンツである。

なお、このお祭り自体は伝統茶碗を名乗ってるけど
最初に始まったのは1999年とまだまだ新しいw

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200