2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「聞慶伝統茶碗祭り」で、抹茶の闘茶大会 〜茶愛好家たちが技量を競う[05/06]

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:38:41.82 ID:NfF0AoIo.net
>>715
デタラメなのは日本の歴史です
安倍自民党の歴史捏造は心が痛みます

次の選挙では正しい選択を行いたいものです

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:38:41.85 ID:6CqR+Qih.net
>>717
バ〜カw
釣りならもっとうまくやれ。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:38:58.70 ID:aE3LB9XU.net
>>692
そもそも茶が無いのになにが抹茶だか
栽培に不向きなら茶文化は育たない

煎茶より抹茶が美味いとか、なんの妄想w

イザベラおばさんが紅茶を飲ませたら胃もたれにききそうだと言ったようだな

日本や中国では農家の庭先に自家消費用の茶の木があるのが普通だか

728 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:08.48 ID:LLgDkkW1.net
>>720
知らん

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:14.65 ID:m+aoxKNz.net
>>717
> タンニンが多く出すぎで渋いだけですよ

何処の回転寿司屋のお茶パックで飲んだのw

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:24.20 ID:8v2I9aNW.net
土瓶使っているから

煎茶道の亜流だろ

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:25.02 ID:Ojl1ZxNk.net
>>725
共産党も民進党も政権取れる確率なんてゼロに等しいけどな
デタラメばかりの政党だしな

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:26.08 ID:sBicFC5z.net
>>717
お前茶淹れたことないんだろ。

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:30.11 ID:8LZBdV/0.net
アモン様曰わく、公安は犬であり、人間ではないそうですよトランプ大統領!

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:39.57 ID:m+aoxKNz.net
>>725
犬缶食えよw

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:46.72 ID:OLmzVmw/.net
??
>>9
おお、納得した。韓国人も楽しみを見つけたな。茶道なぞ民族的に無理だと思っていたw

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:02.39 ID:2KOiXyhc.net
>>724
え、マッコリって直接火に掛けるの?

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:03.97 ID:jj+U0O0t.net
>>725
お前のデタラメ知識と安倍政権はなんの関係もないが?


馬鹿だろ

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:04.26 ID:bXGePTfr.net
>>725
.( ´,_ゝ`)プッw

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:05.70 ID:aE3LB9XU.net
>>717
渋くない抹茶は日本にしかない
中国にも韓国にもない

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:06.11 ID:w1hMivfD.net
>>725
正しい選択は帰国しかないよ

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:13.35 ID:m+aoxKNz.net
>>733
ダミアンちゃん、アルバ本店でいいか?

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:23.85 ID:Rqr60HlO.net
>>717
渋い=不味い、としか感じられないお子様舌の馬鹿は黙ってろ

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:29.86 ID:NfF0AoIo.net
>>726
釣りじゃ無いですよ
日本人だって寿司屋で同じように抹茶飲んでるでしょ

回転すしだって朝鮮伝統の食文化なのです

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:40:53.81 ID:m+aoxKNz.net
>>736
掛けません。なぜかアレがピッチャーなのですw

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:17.47 ID:8LZBdV/0.net
激動の銀行員生活でした!

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:22.34 ID:Ojl1ZxNk.net
>>743
お前の同僚は刺身は料理じゃないって言ってるがな
馬鹿なら馬鹿なりに面白く釣れよ

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:23.14 ID:bXGePTfr.net
>>743
どう見ても釣り(^ω^)

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:29.57 ID:Sk4f7XlI.net
試合後のお茶の成分検査は無いニダ

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:29.95 ID:xVKPP6no.net
>>743
馬鹿もここまでだと辛いな

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:41.07 ID:sBicFC5z.net
メンチの無教養レスはつまらなさすぎて安価付ける価値もないなw

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:45.37 ID:m+aoxKNz.net
>>743
> 日本人だって寿司屋で同じように抹茶飲んでるでしょ

お前の抹茶は回転寿司屋のお茶パックかよww

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:41:58.99 ID:6CqR+Qih.net
>>743
寿司屋の粉茶を抹茶だと思ってたのかwww

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:42:16.84 ID:8v2I9aNW.net
>>743

え?

どこの異世界の日本よ

アホ発見

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:42:20.52 ID:m+aoxKNz.net
>>745
石川銀行か?

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:42:24.94 ID:jj+U0O0t.net
>>743
回転すしだって朝鮮伝統の食文化なのです


机の下でペクチョンが板回してんのか?

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:42:36.09 ID:Alp1rjbA.net
日本なんかスイカの種飛ばす大会とかあるが?
どうだネトウヨ恥ずかしいだろう?

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:02.12 ID:bXGePTfr.net
>>755
多分全員カッパハゲ(^ω^)

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:08.94 ID:2KOiXyhc.net
>>744
訳が解らんw
理解する努力を放棄します

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:10.11 ID:Rqr60HlO.net
>>743
ここまで馬鹿だと生きていくのも辛いだろ…
首括ったほうが楽になれるぞ

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:19.12 ID:8LZBdV/0.net
1240円で公安を殺すのです!

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:34.34 ID:Ojl1ZxNk.net
>>756
SEALDsも人材不足か?

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:47.68 ID:m+aoxKNz.net
>>756
お前らの鮮ズリ飛ばし競技は自慢しないのww

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:48.15 ID:6YZyj/zv.net
>>749
もっと酷くなるよw
それ、逃げるまで嘘撒き散らすから

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:51.45 ID:IU8sYQWS.net
>>743
寿司屋で出てくるお茶は抹茶じゃなくて粉茶で煎茶の一種

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:05.03 ID:NfF0AoIo.net
>>752
テメーは僕に恥をかかせたいのか
僕が本気で怒る前に御免なさいレスよこせ

忘れたらテメーを地獄の果てまで追い詰めてチンコロしてやる

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:08.07 ID:aE3LB9XU.net
>>743
回転寿しのコンベアのメーカーは世界に二社しかない
北日本カコーと日本クレセントで世界シェア100パーセントだ

朝鮮伝統?

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:10.41 ID:jj+U0O0t.net
>>757
か〜ぱかっぱかっぱのマークのかっぱハゲ〜♪

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:17.93 ID:8LZBdV/0.net
北朝鮮、地震、利上げ

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:30.41 ID:2KOiXyhc.net
>>761
共産党も金策が厳しいみたい
民進に接近する位だし

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:30.69 ID:6CqR+Qih.net
>>756
朝鮮茶道ってのはスイカの種飛ばし大会程度のものだったのかw

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:34.49 ID:xVKPP6no.net
>>765
はは^^

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:36.92 ID:bXGePTfr.net
>>756
あれギャグでやって…

ああ、>>1もやっぱギャグなんだな(^ω^)

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:40.98 ID:JKQjviQS.net
>>765
なんだ、メンチか。

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:47.82 ID:Ojl1ZxNk.net
>>765
お前の存在が恥だろ
SEALDs、民進党(日本)、共産党、創価学会、朝日新聞と一緒で

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:49.59 ID:6YZyj/zv.net
>>765
恥あったの?
チョンにw

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:02.72 ID:YkD9wKs4.net
界面活性剤を添加したお茶が人気だそうだ

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:09.96 ID:8v2I9aNW.net
>>756なんだこうつ?

さくらんぼの種飛ばしもあるし
穴掘り大会もあるし、雪合戦大会もある

なるほど韓国闘茶って

ネタ大会だったのか

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:18.02 ID:ZzQqcBUO.net
可哀想に。>>717は本当に美味しい煎茶を飲んだことがないんだな。
スーパーで売ってる粉末じゃないぞ。ちゃんと点ててもらう茶だ。

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:26.35 ID:Rqr60HlO.net
>>765
自分で恥の上塗りしてるだけじゃないw
素直に間違いを認めることは大事ですよ

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:40.78 ID:Ojl1ZxNk.net
>>769
下部組織のSEALDsにもそろそろ民進党が潜り込むかな?w

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:53.80 ID:6CqR+Qih.net
>>765
きゃ〜カッパ禿怖〜いwww

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:45:54.96 ID:m+aoxKNz.net
>>758
量り売りのブツを入れるの都合が良い、注ぎやすい、たまたまそこにあったってのが実情なようです。

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:46:04.44 ID:xyfIMGVv.net
茶道も朝鮮が起源なんでしょ

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:46:11.80 ID:ZiUEI1IT.net
>>1
<丶`∀´>いろんな茶礼があるニダ

(財)名園文化財団
 名園茶礼法
  宮廷茶礼
  生活茶礼
  生活茶礼抹茶
  八角ハムチャ茶礼
  名園接伴茶礼
  腕上等茶礼
  ソンビ茶礼
http://www.myungwon.org/main/sub3_1.php

http://www.myungwon.org/images/sub/tealaw/04_img22.jpg
http://www.myungwon.org/images/sub/tealaw/04_img23.jpg
http://www.myungwon.org/images/sub/tealaw/04_img24.jpg

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:06.91 ID:7OTk0YTn.net
第1回闘茶大会、始めるよぉ〜。
いままで行ってた茶礼大会は無かったことにじちゃうのかな?
作法が様変わりしているし、別流派なのかな?
ああ、潰し合いがはじまるのかな?
そっちの方が面白そう。

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:09.10 ID:jj+U0O0t.net
>>784
そして、自分が飲む


までテンプレかw

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:14.96 ID:dMo5gJ9C.net
>>773
もうすぐ消えるんじゃね
かなり壊れてきてる

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:19.60 ID:He8dZPWq.net
>>714
勝敗のソースが見当たらん

泡立ての量でとかどこにあるんだろう

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:20.62 ID:8LZBdV/0.net
速く核実験にならんかな?トランプ大統領は日韓核武装ですよパトラッシュ!

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:23.38 ID:2KOiXyhc.net
>>780
完全な下部組織ではないと思う。
つまり、共産党以外からも資金を得てるかと

それが果たして合法かはあれだけど

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:47.73 ID:NfF0AoIo.net
>>781
怖い〜じゃねんだよハゲ
テメーはやっちゃいけねーことしたんだぞ

チンコロされたくなければ土下座して謝罪しろ

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:47:58.79 ID:8v2I9aNW.net
>>783

出た

起源ソント

ただし、いつもの通り根拠はない

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:48:15.34 ID:O871G50e.net
>>1
泡がいっぱい出たほうが勝ちなん?
なら抹茶の代わりに洗剤でも入れとけばー?

食い物で遊ぶな、バカ者

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:48:22.50 ID:6CqR+Qih.net
>>779
どう見ても自滅だよな。

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:48:24.89 ID:bXGePTfr.net
>>791
カッパハゲ(^ω^)

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:48:40.60 ID:8LZBdV/0.net
贖罪贖罪ですよトランプ大統領!

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:48:57.00 ID:Rqr60HlO.net
>>791
やっちゃいけないことってなに?
今後のために教えて

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:48:59.63 ID:6YZyj/zv.net
>>791
土下座で謝罪?
恥のないチンピラはげはこれだからw

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:49:23.15 ID:aE3LB9XU.net
粉茶と抹茶はちがうのねん

でも世界的抹茶人気で抹茶ってことになってるお茶の量が日本の生産量超えていて、粉茶が抹茶扱いになってるような
海外だと

なんかイタリアのモッツァレラチーズが人気でどう考えても生産量の倍ぐらいが出回ってるってのと似てるわw

モッツァレラは水牛の乳で作るもの
牛乳でも作れるがそれはモッツァレラとは言わないが…それはイタリアやEU内部の話w

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:49:31.81 ID:jj+U0O0t.net
>>791
その程度でキレるとかwホント器が小さいなwwww




抹茶だけにwwwwwプ

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:49:44.93 ID:BPF0nyYm.net
>>791
きゃーカッパハゲ笑っちゃう〜wwwwww

こっちが良かった?

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:49:45.94 ID:h9vgy2iv.net
>>728
茶道 商人の街堺に移り住んだ渡来人、鮮ノ李臼が韓国伝統の作法を日本に伝えたことで知られる。
与謝野晶子は秀吉が設えた黄金の茶室にて、李臼の立てた茶を飲みながら韓国王の眠る巨大な前方後円墳
眺め、「妃美死にたもうことなかれ」と謡ったという。
妃美とは日帝が暗殺した朝鮮王族の美しい妃、閔妃のことである。

民明書房刊『これはびっくり!珍朝鮮史』より

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:04.04 ID:2KOiXyhc.net
>>791
他のホロンに教えるためにコピペしていい?

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:17.19 ID:ZiUEI1IT.net
>>756
韓国にはトマト祭りがあるぞ
http://image.chosun.com/sitedata/image/201507/31/2015073101645_0.jpg

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:26.27 ID:6CqR+Qih.net
>>791
おめでとうございます。つぎのレスは殿堂入りしました。

742 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/06(金) 19:40:29.86 ID:NfF0AoIo
>>726
釣りじゃ無いですよ
日本人だって寿司屋で同じように抹茶飲んでるでしょ

回転すしだって朝鮮伝統の食文化なのです

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:38.34 ID:qr1dqduz.net
韓国にも抹茶があったんか
水車の動力なしで石臼動かすの苦労したロウに名

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:42.62 ID:NfF0AoIo.net
>>797
重箱の隅をホジルような行為だ
言葉尻を適当に解釈して僕に恥をかかせる行為だ

僕には名誉毀損で訴える権利がある

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:56.71 ID:2KOiXyhc.net
>>805
貼らねば!

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:50:56.99 ID:jj+U0O0t.net
>>804
どう見てもキムチに群がる…

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:51:00.09 ID:8v2I9aNW.net
>>797

当然、アホの証明

おそらく、恥ずかしいのだよw

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:51:14.22 ID:dMo5gJ9C.net
>804
それもパクリ

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:51:26.91 ID:xe5BX3QM.net
韓国って最近出来たばかりの伝統だらけだよね。
伝統といいながら何一つ継続的に継承できていない伝統ばかりw

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:51:32.25 ID:3jes88kE.net
ポットはいつごろから使われたのかな

詳しい人頼むよオセーテ ポットの前はお湯を何に入れたのだろう

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:04.28 ID:2KOiXyhc.net
>>807
普段偉そうに接してる部下のホロンにバカにされるなw

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:11.60 ID:Rqr60HlO.net
>>804
これは韓国にキラートマトが出てもおかしくないなw

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:16.64 ID:IU8sYQWS.net
韓国「茶道」のお茶は寿司屋で出しているお茶という意見から、韓国「茶道」で使っているのは
抹茶でなくて煎茶の粉茶ではないかという気がしてきた

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:23.77 ID:8LZBdV/0.net
勝利宣言!日経を取る!

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:30.95 ID:8v2I9aNW.net
>>804

スペインとイタリアにもあるな
トメート祭り

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:33.76 ID:jj+U0O0t.net
>>813
便つぼニダ

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:40.89 ID:O871G50e.net
>>804
私が想像したトマト祭りと違う…
なんでこうきちゃないのか

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:52:41.99 ID:xe5BX3QM.net
>>811
実際にあったとしてもトマトだからせいぜい100年の伝統w

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:11.25 ID:h9vgy2iv.net
>>784
お椀がもう普通の飯椀にしか見えないww

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:16.46 ID:BPF0nyYm.net
>>807
単にお前がアホなだけだろ、アホはアホなりの扱いを受けねばならない

恥をかかせる、アホ相応の報いだろ?頭のてっぺんソーラレイ?wwwwww

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:20.93 ID:6YZyj/zv.net
かき混ぜるの面倒だろ、ポットに入れて振れよw

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:44.19 ID:3jo9XNru.net
完成図を見ながら取り寄せた材料で似たようなものをこさえる大会

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:45.10 ID:Rqr60HlO.net
>>807
恥書きたくないなら書き込まないのが一番いいよw
だってお前物知らない馬鹿だもんw

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:53.21 ID:6CqR+Qih.net
>>807
重箱の隅w
抹茶出す回転寿司屋なんてねえよw

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:53:54.59 ID:2KOiXyhc.net
>>813
ペットボトルじゃないかな?

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:55:03.59 ID:O871G50e.net
>>825
似たようなモノすら出来てないような
例→餅つき

見よう見まねでやったにしてもそれは…みたいなのが多過ぎw

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:55:10.39 ID:aWTTlHKw.net
料理バトルアニメかよw

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:55:25.55 ID:xe5BX3QM.net
>>1
抹茶を水に溶かすってw
朝鮮半島みたいに不衛生なところで、生水飲んで大丈夫なんですか?
その胡散臭い伝統。

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:55:41.13 ID:DIampsFK.net
>>667
>韓国は抹茶の文化

韓国のは粗末な茶文化だろw

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:56:12.68 ID:oFYccNOB.net
>>692
抹茶は茶葉の使用量が一番多いんだが。

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:56:16.24 ID:NfF0AoIo.net
>>827
テメーが貧乏臭せー寿司屋に言ってるだけだろ
九兵じゃ上がりに抹茶でオモテナシするのが流儀だ

銀座の一流寿司屋に行ったことも無いくせに偉そうにするな

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:56:26.02 ID:ZKTuTyNR.net
乱闘(物理)

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:56:34.80 ID:O871G50e.net
ねるねるねるね

の大会でも開いたほうが有意義だと思う
勝ち負けの判定のやり方は任せるw

837 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:56:39.54 ID:vdZDFwvk.net
>>830
茶道(サド)ィスト 李
描いてジャンプに持ち込むか?

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:56:42.65 ID:DHDVK+hk.net
ツベではポットでお湯入れてたよな

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:57:00.97 ID:8v2I9aNW.net
>>807
無能ゆえに、
お前が間違えたのに

他人に原因を求めるな!
お前が間違えたのが悪い

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:57:03.20 ID:weJILZpc.net
>>196
15分の動画を見たが、布で茶葉を漉すところまでは理解できんこともないと思ったが
その茶を第一陣の客に振る舞った後、
最初に使った出涸らしを再利用して第二陣の客に振る舞う
ティーバックの再利用方式に驚いた

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:57:18.09 ID:OIwHRxTW.net
茶はおもてなしの為に立てるのに
競ってギスギスするのが半島流

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:57:20.94 ID:O871G50e.net
>>834
粉茶と抹茶は違うよ?

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:57:38.52 ID:bXGePTfr.net
>>834
久兵衛は抹茶でない(^ω^)

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:58:06.32 ID:JKQjviQS.net
>>837
<丶`∀´> <飲んだ相手が興奮して服を脱ぐニカ?

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:58:35.96 ID:2KOiXyhc.net
>>834
今後、お前は粉茶を見るたびにこれを思い出すw
哀れw

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:58:43.69 ID:O871G50e.net
>>840
なんですかそれはw
笑ってはいけない韓国茶道再びw
後で見ようw

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:59:04.93 ID:bXGePTfr.net
>>834
九兵ってなに?

久兵衛の間違い(^ω^)?

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:59:11.66 ID:JKQjviQS.net
>>841
<丶`∀´> <代わりに茶杓を立てたニダ

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:59:44.55 ID:VcOz7epY.net
抹茶は支那発祥だが、支那の抹茶の歴史は途絶しとる

作るのに燃料になる木材が大量に要る(支那大陸は慢性的な木材不足)、手間もかかる、青茶(ウーロン茶)のほうが比較的簡易に作れる
そこに元の侵略・・・

今の支那には抹茶の痕跡すら無い

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:01.89 ID:NfF0AoIo.net
>>843
お前ってどん米と勘違いしてないか
僕は銀座九兵の寿司屋の話をしているんだ

まあ勘違いするようなバカじゃしょーがねーなバカじゃw

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:02.60 ID:aE3LB9XU.net
朝鮮に文化って言葉を教えたのが日本で、現在の日本だと廃れた意味も含んで使ってるみたいなんだよねー
漢語だと文をもって化するの意味でカルチャーではない
文化=カルチャーは日本製
で、日本独自に付け加えた意味がある

優れたもの、つー意味。

文化包丁、文化住宅とかね
現代日本だと文化には優れたものって意味は消えてる

朝鮮では生きてるみたいね

韓国は日本に文化(優れたもの)を伝えた!
日本には文化(優れたもの)がない!

ってことを言ってる

文化という言葉さえ日本製w

852 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:05.22 ID:vdZDFwvk.net
>>844
作者の俺も

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:21.52 ID:6CqR+Qih.net
久兵衛で抹茶w
そりゃどうしても出せって言われれば出すかもしれんがなw

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:33.13 ID:bXGePTfr.net
>>850
(^ω^)

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:39.08 ID:IU8sYQWS.net
>>834
お前は粉茶を見て抹茶と思い込んだだけ

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:00:58.95 ID:JKQjviQS.net
>>847
<丶`∀´> <今度出来た韓国寿司店ニダ
<丶`∀´> <立て膝で客を迎えて、締めに抹茶を出すニダ。

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:20.60 ID:O871G50e.net
>>853
抹茶ならお菓子も付き物なんだけど、そんな素敵なサービスが有るんでしょうか?w

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:22.05 ID:ZiUEI1IT.net
>>756
韓国には真冬の魚つかみ取り大会があるニダ
http://vpoint.jp/wtview/wp-content/uploads/ph140107-10.jpg

859 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:23.76 ID:vdZDFwvk.net
>>847
韓国軍兵士

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:25.99 ID:2KOiXyhc.net
>>850
九兵ってなによ?
朝鮮人がやってる店か?

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:28.64 ID:l36DnrPQ.net
>>849
そもそも支那では茶は水の殺菌剤の役割がデカいから嗜好品ではなく必需品。
清潔な水がいくらでも手に入る日本だからこそ茶道が発展した。

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:58.08 ID:JKQjviQS.net
>>850
銀座に「久兵」なる寿司屋はないようだが。
とりあえずインターネットでは引っかからんぞ。

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:02:08.83 ID:EOUTn2ER.net
丼にぶ厚い布を被せたと思ったら布に向かって七年殺ししたのにはワロタ

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:02:26.00 ID:h9vgy2iv.net
>>834
九兵衛のあがりだが。
お前にはこれが抹茶に見えるのかw
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/e/n/kentaro2010/2013103018010902a.jpg
http://kentaro2010.blog3.fc2.com/blog-entry-1026.html

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:02:31.93 ID:IU8sYQWS.net
韓国式寿司店・九兵は茶菓の代わりに寿司を出すニダなのか?

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:02:49.44 ID:6CqR+Qih.net
今後ID:NfF0AoIoは回転寿司で粉茶を飲むたびに今日の屈辱を思い出すんだろうなあw

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:03:11.40 ID:O871G50e.net
>>858
なんでまた冬にこんなことを?
魚の動きが鈍いから?

それにしても、手前のは噛まれたらヤバイ奴なのでは?気のせいかしら?

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:03:12.73 ID:62MRcQLj.net
寿司屋の粉茶を抹茶と思ってる香具師(久し振りに使ってみた)がいるのかwww

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:03:25.69 ID:JKQjviQS.net
>>866
それはない。


まず回転寿司に行かないからw

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:03:27.22 ID:8v2I9aNW.net
イザベラ=バード「朝鮮紀行」(P34)
このように旧態依然とした状況、言語に絶する陳腐さ、救いがたくまた革新のないオリエンタリズムの横溢する国に、
本家には国をまとめる民族の強靭さがあるのに、それを持たない「清のパロディたる国」に、西洋による感化という動揺がもたらされたのである。


現代は「日本のパロディ国家『韓国』」

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:03:52.44 ID:6CqR+Qih.net
>>857
どうしてもを言われれば出すかもしれん。
お客さん大切にするからね。

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:04:04.72 ID:dMo5gJ9C.net
>>858
おいおい子供のお遊びじゃないのかよ
おっさんが魚銜えて殺気立ってるぞw

873 :抹茶が伝わったルート@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:04:05.50 ID:2s6DtJ8C.net
>>7
中国→朝鮮

日本

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:04:20.64 ID:DwN3B9Fy.net
韓国の伝統なんて、日本からパクって3年あればできちゃうから

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:04:22.43 ID:bXGePTfr.net
銀座の寿司屋は「久兵衛」な(^ω^)

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:04:31.47 ID:2KOiXyhc.net
>>869
スティック紅茶とか見ても思い出しそう
スティック緑茶とかあるか知らんけど

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:04:34.03 ID:aE3LB9XU.net
>>864
…深い緑色だとみな抹茶と感違いしてるんじゃ…

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:04.52 ID:lw4OLILo.net
泡立てた抹茶を飲むんだろうか?

抹茶の泡が旨いとか聞いたことないわw

879 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:07.39 ID:vdZDFwvk.net
>>865
全部心象風景から取り出した、偽物の寿司だよ。
キュウヘイだから。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:13.32 ID:O871G50e.net
>>871
そうなんですか
ある意味最高の贅沢、なのかな?
いやでも迷惑か、やっぱり

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:22.70 ID:3jo9XNru.net
泡を多く点てるにはあれ(ラクダのは使用禁止)を入れるといいニダ

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:24.03 ID:5MbfEYCI.net
>>869
スーパーのパック寿司?

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:56.56 ID:2KOiXyhc.net
九兵「ウリと契約して抹茶になってよ!」

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:05:59.62 ID:n70seX9E.net
ホロンはこれでも読んどけw
http://priaf.com/konacya-121.html

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:00.52 ID:dWzZtQAg.net
>>765
バカは死ねよwww

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:16.81 ID:SHQX6EVQ.net
日本がなかったらただの土人でしかないな、チョンは。

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:22.71 ID:aE3LB9XU.net
>>861
まあ、煎じ薬だな中国だと
豊な時代には凝った製法の発酵茶が開発され嗜好品化

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:31.79 ID:DIampsFK.net
>>853
デザートとセットで出すこともあるみたいだよ。

まあ、寿司食べてる途中での抹茶は無いよな。
脂の乗ったさかなの握りと抹茶のコラボは想像もしたくないわさw

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:34.63 ID:bXGePTfr.net
>>883
茶坊主になるオチ(^ω^)

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:38.86 ID:ZiUEI1IT.net
>>867
冬の祭りを作ろうとヤマメ祭りというのをはじめて、その中につかみどりイベントがあります。

891 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:43.06 ID:vdZDFwvk.net
>>883
それも書こうとしたが、先を越された

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:48.96 ID:Hoxw6/T6.net
>闘茶大会は多くの泡をたてることを競う大会だ。

うん、なんかもうねって感じ
お前ら間違っても日本茶道の起源とか言うなやって感じ

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:07:04.42 ID:6CqR+Qih.net
>>880
分からないよ、そんなもの注文したことないし。

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:07:27.75 ID:T653Umn/.net
韓国人には「わびさび」って理解出来ないんだろうなぁ。

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:07:32.72 ID:O871G50e.net
>>876
スティックかは知らんが個包装になってる粉茶はあるよ
(店頭で見ただけなんで中身は知らんw)

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:07:44.02 ID:2KOiXyhc.net
>>889
陰間茶屋に売られるオチ

897 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:07:51.81 ID:vdZDFwvk.net
韓国茶屋を英語で言うと、ソープランド

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:08:01.79 ID:8LZBdV/0.net
6月の利上げは不可避ですからね!

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:08:07.98 ID:aE3LB9XU.net
>>878
流派によって練り方が違うらしい…が
泡立ててるとは日本人も中国人も思わないと思うw

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:08:31.90 ID:2KOiXyhc.net
>>891
エントロピーが足りなかったんや

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:08:46.36 ID:mg3Au9dE.net
うすっぺらいみじめ民族

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:08:50.83 ID:Rqr60HlO.net
>>893
行ったことすらないよw
近所の少し高い「回転寿しだけどなぜか回ってないお寿司や」が精一杯w

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:09:29.94 ID:bXGePTfr.net
>>893
ムリに頼めば個室でなら出してくれるかもしれないな

俺も頼んだことないけど。
前は行く前に湯しものヅケとかお願いしてたけど、抹茶かあ…

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:09:58.09 ID:Hoxw6/T6.net
最高級の絵の具セットをプレゼントしたら、川で水切りに使われたってくらいショック
茶道の道の意味とかかけらも概念がないんだろうな

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:09:58.64 ID:aE3LB9XU.net
朝鮮、茶の文化、イギリス以下

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:10:50.15 ID:6CqR+Qih.net
ID:NfF0AoIo消えちゃった。

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:10:50.38 ID:h9vgy2iv.net
> ID:NfF0AoIo
九兵衛で抹茶をたしなむあんちゃんはどこ行った?ww

ああ、大阪帝国ホテルの九兵衛のことを言ってるのか?www

見てみよう。
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/9905/9905904.jpg
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27001056/dtlrvwlst/3357046/

どう見ても普通のお茶です。ありがとうございました。

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:00.08 ID:MwbwsnEY.net
「闘茶」とは戦国時代、勇猛にて苛烈な韓武将たちが
敵国の兵をどれだけ殺すことができ
血の泡を吹かす事ができるかを競った闘技が起源とされる

その競技は熾烈を極め、延べ1000万人以上の唐の兵士が
50人の韓国の武士、武将たちによって切り刻まれた
余りの残忍さから当時の韓皇帝の勅命により、この競技が禁じられ
代わりに茶が用いられるようになった

拷問を意味するtorture(トーチャー)は韓国の闘茶が
言葉の起源であることは言うまでもない
          民明書房刊「韓王朝の光と影」より

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:22.42 ID:O871G50e.net
つうか韓国人って、もしかしなくても「茶は飲み物」という所から理解してない?
抹茶は泡立てるオモチャじゃねえぞ?

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:26.48 ID:2KOiXyhc.net
>>905
比較することすら失礼かと
イギリスのティーマナーは立派な物だと思うし

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:38.48 ID:a3YUhVHW.net
>>897
茶房はまさにそれw

あと一部の韓国喫茶はドヤ化してるらしい
一杯3000ウォンのドリンクで一晩過ごせるニダw

マクド難民と違って、そういう客相手に
店主自ら薦めてくるのだそうな

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:38.61 ID:BPF0nyYm.net
つーか、回転寿司云々言っておいて、銀座の寿司屋の話?

そんな申し訳ない脳味噌だから、毛も遠慮して離れていくのさ・・・

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:11:47.31 ID:trpSGgkb.net
ゴミ右翼いるな( ̄Д ̄)ノo(`ω´ )o

914 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:12:09.86 ID:vdZDFwvk.net
∧_∧
<丶`∀´> n マッチャ勝負だ
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:12:36.14 ID:8LZBdV/0.net
日経を取るのはいかんそうですよトランプ大統領!

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:12:38.06 ID:bXGePTfr.net
>>914
ウホッ(^ω^)

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:14:16.43 ID:0vKqivTT.net
ネトウヨはある日突然日本だけに茶道が発祥したとおもってるの?

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:14:21.22 ID:6CqR+Qih.net
さて、風呂行ってこようっと。
それと大阪のマッチャ町に抹茶は売ってないからなw

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:14:23.05 ID:XiFFY40p.net
俺の叔父さんが韓国茶器わ1,200万円で買って自慢してたんだけど
鑑定団観るたびにまた値上がりしているよと自慢してくる
はっきり言って羨ましい…。

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:14:29.37 ID:8LZBdV/0.net
再入院ではないそうですからね!

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:14:49.59 ID:2KOiXyhc.net
>>913
中国人として朝鮮人の茶の飲み方はどうよ?

922 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:15:27.83 ID:c+Vbd3Hn.net
泡立てるだけならハンドミキサーに茶筅をセットすればいいだろw

923 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:15:36.85 ID:vdZDFwvk.net
>>918
∧_∧
<丶`∀´>   n マッチョは?
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:15:41.06 ID:a3YUhVHW.net
>>905
少なくても庶民レベルですら
当時は高い茶を飲もうと努力はしてたからね
たとえ一度使われた使い古しの茶葉でも

韓国の場合、それすらないって辺りが
昔の朝鮮って底なしの貧乏だからねえ

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:15:49.62 ID:vNwnZkmz.net
>>917
"道"として大成したのは日本

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:06.77 ID:trpSGgkb.net
>>921

朝鮮は文化ない

漢字もできない( ;´Д`)

おれ日本

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:16.36 ID:8LZBdV/0.net
甘い奴死ねパトラッシュ!

928 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:19.42 ID:c+Vbd3Hn.net
>>918
まっちゃ町には変態毎日放送があるニダ

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:26.37 ID:b8HRFi2q.net
甜茶は、80度ぐらいのお湯に入れないといけないんじゃないのか?

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:41.83 ID:BPF0nyYm.net
>>917
中国から伝わった事ぐらいは知ってるぞ?

半島?茶自体栽培してねーよw

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:42.46 ID:7Ktu6cLz.net
象印でお茶立ててもなあ 洗練された茶の文化のにおいもしないわ

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:09.20 ID:5MbfEYCI.net
>>926
李くん、こんばんはw

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:26.81 ID:MwbwsnEY.net
>>917
茶の起源はインド

それが中国側と中東側に伝承した事によって
製法に派閥が生じた
日本は唐の時代に茶の文化が伝わった

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:31.31 ID:O871G50e.net
>>922
生クリームで良い
あるいは卵白
良く冷やしてほんの少し塩とレモン汁を入れるとしっかりした泡になるよ

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:40.43 ID:h9vgy2iv.net
>>928
ビルの形はドMのMよ♪

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:42.56 ID:8v2I9aNW.net
>>919w

俺なら朝鮮茶器買わねーし、欲しくもない

織部なら欲しい

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:48.80 ID:2KOiXyhc.net
>>929
試してみたけど、あれ全然効かない。
シソ食ってる方がマシだわ

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:59.20 ID:trpSGgkb.net
>>932

言うなo(`ω´ )o

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:01.43 ID:vKBxRQPU.net
お茶を粗末に扱う半島茶道wwwキチ

940 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:01.47 ID:vdZDFwvk.net
>>931
お茶プレッソは、はじめは結構楽しめた。
もう飽きたが。

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:09.25 ID:dMo5gJ9C.net
>>928
まだ人形屋さんとかも残ってるニカ

942 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:28.67 ID:c+Vbd3Hn.net
茶葉の産地は?茶碗とかの焼き物文化は?茶道具は茶釜に茶筅に匙に色々ありますが、産地は?

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:38.13 ID:OqEuA8wv.net
>>917 ネトウヨって何ですか?無職の引きこもりが国士気取りの意見を言う日本人でいいんですよね?

茶道とネトウヨって関係無いですよね?

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:42.26 ID:YwAeeodu.net
>>917
当然。ある日のある瞬間に日本で「茶道」と名のった

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:19:07.67 ID:vNwnZkmz.net
>>942
それは今からコリエイトするからちょっと待つニダ

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:20:32.51 ID:7atS7B4v.net
>>934
どっちも泡立てすぎると分離っつーかモロモロになるんだよなw

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:20:55.45 ID:2KOiXyhc.net
>>942
まさか、茶道具として"灰"までこだわってるとは朝鮮人は知らんだろうな

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:20:56.90 ID:BPF0nyYm.net
韓国茶器なんて存在せんだろw

してたら、魔法瓶なんて持ち出しませんって・・・

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:21:00.44 ID:z3edFRHo.net
そのうち旭日旗が世界中でブームになったらどうせ掌返すんだろ?
チョンはバカだから

950 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:21:10.59 ID:c+Vbd3Hn.net
>>943
うちの母は華道と茶道の師範持ってたわ
習いに行くだけでなく、看板貰うのも結構すんだよな
何らかのイベントがあれば毎回着物で更に上の偉い先生の手伝いに行かなきゃいかんの

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:21:40.76 ID:MwbwsnEY.net
茶はどの国でも貴族や皇族が飲む超高級の嗜好品で
300年前くらい前までは
一般人の手には絶対に届かないモノだった

100年に食いモノに困っていた朝鮮半島で
そんな嗜好品の文化を庶民が嗜めるわけがない

952 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:03.00 ID:vdZDFwvk.net
>>946
    ∧_∧
  O、<丶`∀´>O あわてすぎて  
  ノ, )    ノ ヽ 着るのを忘れ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝモロか。
  (_ノ ヽ_)  あるある。

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:29.63 ID:7atS7B4v.net
てか闘茶ってお茶を飲んで銘柄当てる競技だろ
なんで泡立て大会なんだよw

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:32.16 ID:m06JMy/F.net
>>14
朝鮮人って、妄想の世界を生きてるよな(爆笑)

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:46.07 ID:+uAp2wo8.net
意外と面白いから韓国独自の飲料で道を究めてほしい

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:22.02 ID:aE3LB9XU.net
>>917
茶道は日本だけにしかない
中国は茶藝

茶道はお茶を飲むことではない
もてなしの技術や美学の形

饗するのが果汁でも茶道は成り立つ

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:33.94 ID:2KOiXyhc.net
>>953
ついでにカプチーノの起源を主張するためかと

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:45.04 ID:trpSGgkb.net
文化のこと


では、ゴミ右翼は漢字するな

反中でしょう?( ̄▽ ̄)

おれは日本だけど

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:47.47 ID:Hyly3n9c.net
ペコン→勝ち
ベコッ→負け

960 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:24:26.07 ID:c+Vbd3Hn.net
つか、泡立ってるのは泡立てるために茶筅でかき混ぜてるんじゃないだろ?

961 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:24:36.25 ID:vdZDFwvk.net
>>959
ペコン道

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:24:38.40 ID:aE3LB9XU.net
>>951
日本では裕福な農民が飲んでたが
自前で茶の木植えたらよろし

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:25:15.17 ID:2KOiXyhc.net
>>958
お前ら漢人は漢字を作った古代王朝の血族じゃないよ。
大よそ北方騎馬民族の子孫だ

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:25:22.17 ID:8v2I9aNW.net
>>948あっ!やられた

高○茶碗と感違いさせられた

965 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:25:43.87 ID:c+Vbd3Hn.net
>>959
カップ焼きそばの湯を真紅に流したら負けってことか

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:26:32.27 ID:2KOiXyhc.net
>>965
ソース先入れしたら勝ち

967 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:26:37.04 ID:vdZDFwvk.net
>>965
ステンレスって、つるつるで平たいよね

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:26:46.33 ID:trpSGgkb.net
>>963

((((;゚Д゚)))))))謎です

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:27:22.34 ID:aE3LB9XU.net
>>958
意味不明
文字に国籍などない
つまり漢字は中国のものではない

ローマ字がローマのものではないと同じ

朝鮮人の考え方は不可解だよ

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:27:53.34 ID:z3edFRHo.net
支那人はこれから国名に「中華」だけ使え

これ文化のはなしだからw

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:05.20 ID:SHqmg4FS.net
>>968
ギリシャ人と同じで古代と現代じゃ
民族構成がそっくり入れ替わってるの

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:34.82 ID:PYctUa1m.net
闘いなのか?

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:42.58 ID:BPF0nyYm.net
>>966
それは地獄だ

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:48.09 ID:x6Xwq57B.net
ゴミ李は突っ込み入れられるとすぐにとぼけるし、なんだか朝鮮人みたいだな

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:55.57 ID:2KOiXyhc.net
>>968
北魏→隋 までに古代の漢人は消えて無くなった
お前らは贔屓目に言っても鮮卑の子孫

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:07.17 ID:7jjelNSa.net
抹茶の泡立て競争wwwwww
小学生じゃないんだからwwwww

977 :こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:17.30 ID:J4BBxbHb.net
>>1
>素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

……………は?

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:34.06 ID:Bb66n8rM.net
>>9
納得した。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:42.76 ID:aE3LB9XU.net
つかねー

来客が多くて茶を切らしてももてなすのが茶道の考え方なんだが

朝鮮の場合、茶道=喫茶

から一歩も出てないつーか

茶道のある日本にこんだけ近くてなんで分からないか不思議

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:48.96 ID:2KOiXyhc.net
>>973
ソース先入れからダバァまでをいかに優雅に振舞うかが朝鮮茶道の本質

981 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:30:20.19 ID:vdZDFwvk.net
>>977
ソープ嬢のテクの大会らしい

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:30:46.00 ID:iSar1TKL.net
>前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会

闘茶じゃねぇ
これ闘茶じゃねぇ

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:04.92 ID:BPF0nyYm.net
>>980
ごめんなさい!やめてください!朝鮮茶道は恐ろしい!負けました!

984 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:05.73 ID:c+Vbd3Hn.net
>>980
朝鮮の湯切りは箸で蓋にブスブス穴を空けてやるんだぜ
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/e/6/e6eb5f48-s.jpg

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:10.28 ID:PYctUa1m.net
>>977
茶筅を股間に付けて前後運動をするのでは?

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:44.47 ID:9my14mZr.net
闘茶大会は聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

なんか、あまりに貧相でかわいそうになってきた。
抹茶を水(?)に溶かして、泡立てる???

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:32:09.12 ID:nmG8fxML.net
石鹸水を使う馬鹿が出てくるの想像できる

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:32:19.95 ID:BPF0nyYm.net
もういっそ、マッチョが魔法瓶で殴り合いしてくれる方がすっきりするわw

989 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:38.89 ID:c+Vbd3Hn.net
信長が茶筅髷とかしとったんだったか
朝鮮に茶筅の記録ってあるんすか?

990 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:39.39 ID:2qahSE9K.net
>>979
「祖霊に捧げる」とか言ってたのに自分で飲んでてワラタ

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:49.98 ID:k3u2FrsR.net
茶筅使うようになったか

あと数年で茶釜使うようになって

あと二十年くらいたったら日本の茶道とほとんど似てくるんじゃないの?

992 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:34:25.40 ID:c+Vbd3Hn.net
>>991
南部鉄みたいな産地があるんでしょうかねぇ・・・

993 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:34:35.11 ID:2qahSE9K.net
コレは流石に恥ずかしくて無かったことにされそうだから魚拓取っておけよ

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:34:49.07 ID:CtYPBh7i.net
中国はナチスドイツ以来の野蛮人国家 国際ルールを順守することのない基地外国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000083-jij-cn

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:12.62 ID:2KOiXyhc.net
>>992
ステンレス鉱山

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:27.46 ID:iSar1TKL.net
>>991
朝千利休でも出ない限りムリだよ

997 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:32.49 ID:2qahSE9K.net
>>991
初期の頃はすっげぇ長い茶筅使ってて笑われたので無かったことになったんだぜ?

998 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:36.23 ID:vdZDFwvk.net
>>992
茶筅は畑に生えてる。
掘り起こすと、地中からお侍さんが。
そんなマンガあったな。

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:38.15 ID:2s6DtJ8C.net
>>864
寿司屋の粉茶が抹茶だと思えるのだろうな同じ粉だと思っているのだな

1000 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:38.82 ID:c+Vbd3Hn.net
>>995
アルミのぺこぺこorステンレスのピカピカwww

1001 :ウッカリ六回目設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:43.15 ID:AVJVlPbz.net
はあ? 食べもんを粗末にしたらアカン、って謂れなかったんかいな?
ガキの頃にorz

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200