2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「聞慶伝統茶碗祭り」で、抹茶の闘茶大会 〜茶愛好家たちが技量を競う[05/06]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:25:56.20 ID:CAP_USER.net
■聞慶(ムンギョン)伝統茶碗祭り「粉茶(抹茶)闘茶競演大会」 大賞イ・ソンジュさん

5日、コ・ユンファン聞慶市長が「聞慶伝統茶碗祭り」の一環として
行われている抹茶闘茶大会で、茶愛好家たちの競演姿を見守っている。
(写真提供=聞慶市役所)
http://www.anewsa.com/news_images/2016/05/06/mark/20160506085826.jpg
http://www.anewsa.com/news_images/2016/05/06/mark/20160506081250.jpg

「聞慶伝統茶碗祭り」特別行事の一つとして、5日に開かれた抹茶闘茶大会で
イ・ソンジュさんが大賞を受賞した。

今年初めて開催された聞慶伝統茶碗祭り抹茶闘茶大会は23人の茶愛好者が
参加して技量を競った。

その結果、聞慶のイ・ソンジュさんが大賞、忠北堤川のチ・スンオクさんが金賞、
チェ・ヨンスさん(聞慶)とチョン・サンブさん(大邱寿城区)、キム・ソンジョンさん(大邱寿城区)が
それぞれ銀賞と銅賞に、入選し決まった。

闘茶大会は聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

我が国より中国や日本で盛んであったもので、最近では各地の茶イベントで
現代茶を使用した闘茶大会が多く開かれている。

http://www.anewsa.com/detail.php?number=1010493&thread=07r02

【茶道】日本人観光客、GWは韓国で茶礼体験 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462162068/

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:55:21.50 ID:u2QoWhLW.net
茶券とかありそう
もちろん高配当を狙うなら3連単

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:56:38.00 ID:kiJHjUOo.net
利休も学んだという日本の茶道の源流だな。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:56:39.21 ID:R4JAuzWO.net
>>2
茶道に電動泡立て器が加わる悪寒

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:56:47.04 ID:CzPr2srk.net
今気づいたんだが韓国では「抹茶を水に溶かして〜」なんだな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:57:11.43 ID:6CqR+Qih.net
>>90
客に見せびらかせて自分で飲むことがおもてなしw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:57:20.81 ID:gSQEtwLH.net
利き茶と全く違うんだけどなw
なんだ、このガキ芸は

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:57:31.20 ID:Ob0qwe80.net
>>1
(´・ω・`)
ウリの知ってる朝鮮茶道は、ブルーシート敷いて、チョゴリ着た韓婆さんが片膝立てて、魔法瓶とトイレットペーパーを脇に置いて、長い茶筅を使ってる朝鮮茶道の王道なんだけど、全然違うじゃん。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:57:34.76 ID:s+E6AIkw.net
泡立てる茶道って、落語にあったよなあ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:57:46.92 ID:xQIS0uRt.net
抹茶泡立て競技大会かあ
その内、勝つ為に薬剤を入れる奴が出てきそうだな

そもそもハンドミキサーの方が早いのでは?

まあ、茶道ではないことは確かだな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:58:01.56 ID:1m9Q+X2p.net
日本に茶道を伝えたというのが嘘だと丸わかりじゃん

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:58:16.51 ID:GxyL4g/F.net
目的と手段が逆転してるから
そこに矛盾が生じても気づかない

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:58:20.79 ID:kgqRRoV4.net
>>94
「お手持ちの勝ニダ投票券はお捨てにならないようにお願い申し上げます」

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:58:31.75 ID:qEUQGwuz.net
>>91
実際の闘茶は産地をあてる奴
>>1はウリナラ式w

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:58:58.84 ID:+WkA11vn.net
闘乳

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:08.19 ID:adx+Q4hO.net
茶ひとつ飲むのでも戦うのか

朝鮮の中の人も大変だよね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:08.50 ID:nARnC+om.net
電動泡立て器で優勝ニダね。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:19.72 ID:xQIS0uRt.net
日本の茶道関係者が、腹抱えて笑ってそうだな・・・いや、ドン引きしてる?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:27.07 ID:wjvfreNz.net
日本で急に茶道がぽっと発明されるわけないんだけどな
普通に考えれば中国から韓国経由で発展しながらってのが自然だし

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:42.95 ID:IPt5dtoh.net
>>83
トンスルとかホンタクとか・・・

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:48.67 ID:6CqR+Qih.net
>>107
貴賤の差はないと何度言えば…

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:51.09 ID:2Ir09yew.net
>素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

これ笑っていいとこですかw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:55.49 ID:CzPr2srk.net
>>101
青きな粉とムク皮の粉を釜の湯に溶かし、どんぶりに入れ茶筅でかき混ぜる
ってやつか

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:00:43.07 ID:adx+Q4hO.net
>>111
はいはい
リ・キュウね、分かります

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:00:48.66 ID:3oiWUIji.net
朝 鮮出兵で陶工が日本に渡ったから、茶道も渡ったと思い込んでるからな奴ら(´д`|||)

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:01:21.76 ID:YFEv/AWd.net
「聞慶伝統茶碗祭り」は今回で二回目ニダ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:01:49.10 ID:+cd7Ma64.net
パクり剽窃はお手のものw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:01:49.81 ID:mpRam4ve.net
>>111
韓国なんて当時ありませんでしたが何か?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:02:02.89 ID:+WkA11vn.net
朝鮮人の不思議なところは何でも朝鮮半島経由したと言う強烈な妄想。
昔の中国の文物は海路で直接伝わったのにね。

街道も整備されてない朝鮮半島なんて海路の何百倍も時間がかかるし
山賊が出まくってとてもじゃないが使えたもんじゃなかった。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:02:15.75 ID:4RnfyG4v.net
急須www茶筅www

闘茶っていつから泡起て大会になったんだよwww

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:02:28.28 ID:xQIS0uRt.net
どうやったらこんな面白い事を考えつくんだろうねえ・・・

・・・やっぱ韓国人は天才だわ、宇宙一だわ(棒

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:02:51.62 ID:GxyL4g/F.net
>>111
またバカの一つ覚えのように

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:02:54.35 ID:6CqR+Qih.net
>>111
ぽっと出来たように思ってるから急須と茶筅が同居するんだよバカw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:03:22.98 ID:w2V/bTQp.net
朝鮮人が茶筅を使い出したのはいつごろからですか?

文化財的なものは残ってるんですか?

やっぱり秀吉と日帝が全部奪っていったんですか?wwwww

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:03:30.93 ID:YFEv/AWd.net
在日朝鮮人よ、よく見よ!おまエラ朝鮮民族の日韓併合前までの糞尿まみれの姿を・・。

併合前、朝鮮民族は乞食同然の生活をしていた。

これがすべてだ、これが朝鮮人の真実の歴史であり文化でもある。



.

なにが茶道は韓国が起源だ、腹で茶が沸く。

http://www5.kjclub.com/UploadFile/exc_board_65/2013/01/09/1900souru.JPG
http://park6.wakwak.com/~photo/image/0003.jpg
http://web.fc2.com/jump/?url=http://ccce.web.fc2.com/si/img/ol01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/5a0fa04fa5b079e99f79bcfceb392ea1.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoss/W-map/kurasi1.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1c-80/x1konno/folder/1207453/97/38216697/img_16?1437868612
http://blog-imgs-32.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/gaolilishi1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nutty2nd/imgs/7/5/75069206.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1c-80/x1konno/folder/1207453/97/38216697/img_0?1437868612

128 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:03:42.04 ID:+2FEVf0Z.net
>>113
これを見ても同じことが言えるかな?

松田聖子&河合奈保子 ふりむかないで
https://youtu.be/Giv53SdveWo

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:03:51.67 ID:Rqr60HlO.net
まあ百歩譲ってそういう朝鮮闘茶みたいのがあったとして


…いやないわwひどいなこれw

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:03:54.70 ID:4RnfyG4v.net
>>111
犬缶貰えそうか?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:04:02.04 ID:AfozzX25.net
そもそも当時の朝鮮の北の領域は中華王朝の支配下でないし

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:04:14.78 ID:V/CxPLo2.net
日本でも小学生ならやりかねないけどな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:04:15.55 ID:nuZputhb.net
>>91
取りあえずググってこい
唐代の中国発祥だから

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:04:31.05 ID:MhlXly6H.net
出来損ない民族w

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:04:42.72 ID:VYr+aKBE.net
電動ホイッパーで大勝利間違いなしニダ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:04:54.38 ID:SmYciNqZ.net
利き茶かと思ったら斜め上の泡大会w

しかも記憶が確かなら茶筅は日本残滓

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:05:11.67 ID:HqqmAomI.net
メレンゲでやれ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:05:25.84 ID:xQIS0uRt.net
誰か止める人は居なかったのか?・・・

まあ、、、居ませんよねえ、韓国人ですもんねえ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:05:39.59 ID:Rqr60HlO.net
>>107
利き牛乳のことかな?

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:17.94 ID:gSQEtwLH.net
>>111
○○道などはルールに基づくものだから、
日本独自にルールが生まれても全然不自然じゃないわな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:37.10 ID:+WkA11vn.net
優勝者は日本で売春し放題な労働ビザ取得!! 鶯谷や池袋や五反田でウハウハ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:52.45 ID:oFYccNOB.net
泡立てすぎ、良くない。
せっかくのお茶の香りが台無しになる。
子供の遊びみたい。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:55.90 ID:vZsmsZgZ.net
朝鮮伝統の茶事器
ポット、プルーシート、トイレペーが
見当たらないのですが

今年の新しい創作伝統ですか

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:05.05 ID:3oiWUIji.net
本当に伝統が有るなら、其なりの立ち振舞いや優雅さ有るのだが、どう見てもぎこちなさや違和感か湧かない。┐(-。ー;)┌

145 :スマホうさぎ@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:09.59 ID:DjF1Mh3U.net
電動泡立て器はレギュレーション違反か

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:14.60 ID:MhlXly6H.net
まぁ朝鮮人なんてこんな程度w
上辺だけ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:40.75 ID:+cd7Ma64.net
泡立て競技なんか日本で盛んになってないからw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:43.95 ID:w2V/bTQp.net
朝鮮人はとにかく混ぜることに関しては長けてるからこういう競技になるんだな。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:59.09 ID:Y3l+6A+k.net
へーーっ、茶の湯ってこうやってやるのか?

http://www5.kjclub.com/UploadFile/exc_board_65/2013/01/09/1900souru.JPG

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:05.22 ID:AznhJPNE.net
日本の文化、流行りなんでもパクるニダニダニダ
日本がある限り全てを吸い取るニダニダ
でも日本が無くなったら朝鮮は何も出来ないニダ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:07.23 ID:+WkA11vn.net
>>139
目隠ししておっぱいを存分に触り、誰のおっぱいかを当てます。

見事当てられたら自分の命を供物として捧げる事ができます。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:15.01 ID:4ejPNP2S.net
クイジナートが後援か何かなの?

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:38.31 ID:KmdHMwXq.net
>>1
何か勘違いしてねーか?このキムチ共は・・・

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:40.52 ID:xQIS0uRt.net
回を重ねる毎に皆上手になって
高さ30cm位が勝敗ラインになると思われ・・・

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:45.70 ID:+WkA11vn.net
こっそりボディソープ混ぜた奴が優勝。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:08:48.55 ID:adx+Q4hO.net
>>142
多分、ほろ苦い、ってのがダメなんだろうな
だから泡を多くして誤魔化して飲んでるんだろうと予想

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:09:16.46 ID:3oiWUIji.net
>>147
パティシエのメレンゲの角だし競技ぐらいは(´・ω・`)

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:09:41.44 ID:HuhHJu4W.net
今年初めて開催された伝統…?
うぜえ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:03.92 ID:u2QoWhLW.net
>>148
もち米をお箸でお餅にするらしいなw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:41.01 ID:kcqOFnUu.net
ああうん
知ってる知ってる
たしか、らんま1/2にでてきたわ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:41.33 ID:adx+Q4hO.net
>>151
インカ人もビックリ!

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:48.28 ID:gSQEtwLH.net
思想や作法も確立されておらず、使われてきた茶器、小物もなく、流派すらない
これで茶道なんて、ちゃんチャラおかしい
ただ、好き勝手に茶を飲んでるだけだろ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:48.85 ID:Ob0qwe80.net
>>
<ヽ`∀´>
千年伝統の朝鮮茶道の真髄ニダ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:51.70 ID:xQIS0uRt.net
日本のテレビ局は、なんでこんな面白いものを取材に行ってないんだよ(むねん

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:10:53.95 ID:mpRam4ve.net
ホロン部員の意見聞きたいけど、一向に湧かないな〜w

166 :スマホうさぎ@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:11:27.03 ID:DjF1Mh3U.net
つかこれ、お茶でやる必要性が皆無だろ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:11:29.44 ID:+WkA11vn.net
泡のお風呂はバブルスター

なんて知りません。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:11:44.76 ID:qHhwwG7n.net
らんま思い出したけど違ってガッカリ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:12:09.57 ID:FK8P9kcc.net
>闘茶大会は聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
>素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

マジかwwwww

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:12:12.52 ID:+WkA11vn.net
朝鮮人女性の必須技能だろ。全員ソープで働くんだから。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:12:15.17 ID:7T0wBErW.net
賭けてもいい、この茶筅は日本から輸入している。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:12:19.22 ID:adx+Q4hO.net
>>160
そいや何かありましたね、格闘茶道みたいな

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:12:55.07 ID:xQIS0uRt.net
抹茶の風味が、ぶっ飛んじゃいそうなのだが・・・
その辺どうなの、専門家の人

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:13:37.56 ID:7T0wBErW.net
>>164
平壌行くよりここへ行け

175 :スマホうさぎ@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:13:42.36 ID:DjF1Mh3U.net
ローション泡立ち大会

176 :山手線 ◆b8jJdsrnPs @\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:13:47.01 ID:/Gz2qBMa.net
正座しながら移動するのが基本なんでしょ?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:14:01.23 ID:ZB1f5lvG.net
お茶の作法とか、お味とか関係ないんだ(´・ω・`)

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:14:12.10 ID:7m4XBccm.net
>>171
茶筅は殆ど日本製で一部の安いものが中国製らしいね?(w

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:14:37.48 ID:GxyL4g/F.net
文化ってのは必ず過程とか系統樹ってのが存在するのだが
韓国のいわゆる「伝統◯◯」はそれらが綺麗さっぱりちぐはぐ

恐らく皆薄々感じてるけど
それを言わせない同調圧力みたいなものがあると思う

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:15:34.48 ID:xQIS0uRt.net
泡立ては将来の為・・・

えええ、そっちに繋がるのかよ・・・ふ、深いな・・・

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:15:45.57 ID:+VFVGuor.net
韓国の「伝統」は新造

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:15:51.77 ID:DIampsFK.net
>>175
韓国マッサージのスヨン思い出したw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:15:55.41 ID:NttaynLf.net
村おこしのお笑い競技だと思って写真を見たら真面目な顔でやってた件


なぁ、、、、在日コリアン、、、テーハミングック誇らしい?
泣いてもいいんだぜ?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:16:34.34 ID:zF6Do4tS.net
チョン茶道では、あの急須は何に使うの
日本の常識では、茶せんと、急須は両立しないんだが

ひょっとすると、あの急須台の下に固形燃料が焚いてあって、
急須でやかん、の代わりに、お湯を沸かしているのかな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:17:01.69 ID:B5P0B+Tt.net
風情も何もあったもんじゃないw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:17:26.44 ID:NttaynLf.net
>>173

専門家じゃなくてもわかる、飲み物で遊んじゃいけません!ってママに叱られるレベル。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:17:34.06 ID:FK8P9kcc.net
ウンコ舐めて誰のものか当てる闘糞とかにしとけば独自文化だって胸張れるだろうに

188 :スマホうさぎ@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:17:41.16 ID:DjF1Mh3U.net
>>182
つまりコレは風俗業の修行風景だったんだよ!w

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:18:25.92 ID:ychb6ak5.net
>我が国より中国や日本で盛んであったもので、

まったく日本は何をやっているんだか、恥ずかしくてアジアの人に顔向けできないよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:19:09.60 ID:OLuiowTP.net
伝統?数年前からやってんのか?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:19:14.61 ID:oFYccNOB.net
>>156
高額なお茶ならほとんど苦くないけどね。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:19:33.17 ID:FK8P9kcc.net
つーか正座は罪人座りだってバカにしてただろ
なんで正座してんだよw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:19:39.78 ID:MWvESUlf.net
こんな伝統来年までもつのか、はずかしいからもうやめろ韓国。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:20:06.94 ID:XHgMZ3V4.net
>>17
高校の日本史寝てたの?

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200