2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「聞慶伝統茶碗祭り」で、抹茶の闘茶大会 〜茶愛好家たちが技量を競う[05/06]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:25:56.20 ID:CAP_USER.net
■聞慶(ムンギョン)伝統茶碗祭り「粉茶(抹茶)闘茶競演大会」 大賞イ・ソンジュさん

5日、コ・ユンファン聞慶市長が「聞慶伝統茶碗祭り」の一環として
行われている抹茶闘茶大会で、茶愛好家たちの競演姿を見守っている。
(写真提供=聞慶市役所)
http://www.anewsa.com/news_images/2016/05/06/mark/20160506085826.jpg
http://www.anewsa.com/news_images/2016/05/06/mark/20160506081250.jpg

「聞慶伝統茶碗祭り」特別行事の一つとして、5日に開かれた抹茶闘茶大会で
イ・ソンジュさんが大賞を受賞した。

今年初めて開催された聞慶伝統茶碗祭り抹茶闘茶大会は23人の茶愛好者が
参加して技量を競った。

その結果、聞慶のイ・ソンジュさんが大賞、忠北堤川のチ・スンオクさんが金賞、
チェ・ヨンスさん(聞慶)とチョン・サンブさん(大邱寿城区)、キム・ソンジョンさん(大邱寿城区)が
それぞれ銀賞と銅賞に、入選し決まった。

闘茶大会は聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

我が国より中国や日本で盛んであったもので、最近では各地の茶イベントで
現代茶を使用した闘茶大会が多く開かれている。

http://www.anewsa.com/detail.php?number=1010493&thread=07r02

【茶道】日本人観光客、GWは韓国で茶礼体験 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462162068/

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:29.63 ID:7atS7B4v.net
てか闘茶ってお茶を飲んで銘柄当てる競技だろ
なんで泡立て大会なんだよw

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:32.16 ID:m06JMy/F.net
>>14
朝鮮人って、妄想の世界を生きてるよな(爆笑)

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:22:46.07 ID:+uAp2wo8.net
意外と面白いから韓国独自の飲料で道を究めてほしい

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:22.02 ID:aE3LB9XU.net
>>917
茶道は日本だけにしかない
中国は茶藝

茶道はお茶を飲むことではない
もてなしの技術や美学の形

饗するのが果汁でも茶道は成り立つ

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:33.94 ID:2KOiXyhc.net
>>953
ついでにカプチーノの起源を主張するためかと

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:45.04 ID:trpSGgkb.net
文化のこと


では、ゴミ右翼は漢字するな

反中でしょう?( ̄▽ ̄)

おれは日本だけど

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:23:47.47 ID:Hyly3n9c.net
ペコン→勝ち
ベコッ→負け

960 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:24:26.07 ID:c+Vbd3Hn.net
つか、泡立ってるのは泡立てるために茶筅でかき混ぜてるんじゃないだろ?

961 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:24:36.25 ID:vdZDFwvk.net
>>959
ペコン道

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:24:38.40 ID:aE3LB9XU.net
>>951
日本では裕福な農民が飲んでたが
自前で茶の木植えたらよろし

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:25:15.17 ID:2KOiXyhc.net
>>958
お前ら漢人は漢字を作った古代王朝の血族じゃないよ。
大よそ北方騎馬民族の子孫だ

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:25:22.17 ID:8v2I9aNW.net
>>948あっ!やられた

高○茶碗と感違いさせられた

965 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:25:43.87 ID:c+Vbd3Hn.net
>>959
カップ焼きそばの湯を真紅に流したら負けってことか

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:26:32.27 ID:2KOiXyhc.net
>>965
ソース先入れしたら勝ち

967 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:26:37.04 ID:vdZDFwvk.net
>>965
ステンレスって、つるつるで平たいよね

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:26:46.33 ID:trpSGgkb.net
>>963

((((;゚Д゚)))))))謎です

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:27:22.34 ID:aE3LB9XU.net
>>958
意味不明
文字に国籍などない
つまり漢字は中国のものではない

ローマ字がローマのものではないと同じ

朝鮮人の考え方は不可解だよ

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:27:53.34 ID:z3edFRHo.net
支那人はこれから国名に「中華」だけ使え

これ文化のはなしだからw

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:05.20 ID:SHqmg4FS.net
>>968
ギリシャ人と同じで古代と現代じゃ
民族構成がそっくり入れ替わってるの

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:34.82 ID:PYctUa1m.net
闘いなのか?

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:42.58 ID:BPF0nyYm.net
>>966
それは地獄だ

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:48.09 ID:x6Xwq57B.net
ゴミ李は突っ込み入れられるとすぐにとぼけるし、なんだか朝鮮人みたいだな

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:55.57 ID:2KOiXyhc.net
>>968
北魏→隋 までに古代の漢人は消えて無くなった
お前らは贔屓目に言っても鮮卑の子孫

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:07.17 ID:7jjelNSa.net
抹茶の泡立て競争wwwwww
小学生じゃないんだからwwwww

977 :こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:17.30 ID:J4BBxbHb.net
>>1
>素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

……………は?

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:34.06 ID:Bb66n8rM.net
>>9
納得した。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:42.76 ID:aE3LB9XU.net
つかねー

来客が多くて茶を切らしてももてなすのが茶道の考え方なんだが

朝鮮の場合、茶道=喫茶

から一歩も出てないつーか

茶道のある日本にこんだけ近くてなんで分からないか不思議

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:29:48.96 ID:2KOiXyhc.net
>>973
ソース先入れからダバァまでをいかに優雅に振舞うかが朝鮮茶道の本質

981 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:30:20.19 ID:vdZDFwvk.net
>>977
ソープ嬢のテクの大会らしい

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:30:46.00 ID:iSar1TKL.net
>前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会

闘茶じゃねぇ
これ闘茶じゃねぇ

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:04.92 ID:BPF0nyYm.net
>>980
ごめんなさい!やめてください!朝鮮茶道は恐ろしい!負けました!

984 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:05.73 ID:c+Vbd3Hn.net
>>980
朝鮮の湯切りは箸で蓋にブスブス穴を空けてやるんだぜ
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/e/6/e6eb5f48-s.jpg

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:10.28 ID:PYctUa1m.net
>>977
茶筅を股間に付けて前後運動をするのでは?

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:44.47 ID:9my14mZr.net
闘茶大会は聞慶伝統茶碗に抹茶を水に溶かして茶筅を垂直に持って
素早く前後にかき混ぜながらならして多くの泡をたてることを競う大会だ。

なんか、あまりに貧相でかわいそうになってきた。
抹茶を水(?)に溶かして、泡立てる???

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:32:09.12 ID:nmG8fxML.net
石鹸水を使う馬鹿が出てくるの想像できる

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:32:19.95 ID:BPF0nyYm.net
もういっそ、マッチョが魔法瓶で殴り合いしてくれる方がすっきりするわw

989 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:38.89 ID:c+Vbd3Hn.net
信長が茶筅髷とかしとったんだったか
朝鮮に茶筅の記録ってあるんすか?

990 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:39.39 ID:2qahSE9K.net
>>979
「祖霊に捧げる」とか言ってたのに自分で飲んでてワラタ

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:33:49.98 ID:k3u2FrsR.net
茶筅使うようになったか

あと数年で茶釜使うようになって

あと二十年くらいたったら日本の茶道とほとんど似てくるんじゃないの?

992 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:34:25.40 ID:c+Vbd3Hn.net
>>991
南部鉄みたいな産地があるんでしょうかねぇ・・・

993 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:34:35.11 ID:2qahSE9K.net
コレは流石に恥ずかしくて無かったことにされそうだから魚拓取っておけよ

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:34:49.07 ID:CtYPBh7i.net
中国はナチスドイツ以来の野蛮人国家 国際ルールを順守することのない基地外国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000083-jij-cn

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:12.62 ID:2KOiXyhc.net
>>992
ステンレス鉱山

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:27.46 ID:iSar1TKL.net
>>991
朝千利休でも出ない限りムリだよ

997 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:32.49 ID:2qahSE9K.net
>>991
初期の頃はすっげぇ長い茶筅使ってて笑われたので無かったことになったんだぜ?

998 :ウォッチメン ◆9X5FRIMDx6Q/ @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:36.23 ID:vdZDFwvk.net
>>992
茶筅は畑に生えてる。
掘り起こすと、地中からお侍さんが。
そんなマンガあったな。

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:38.15 ID:2s6DtJ8C.net
>>864
寿司屋の粉茶が抹茶だと思えるのだろうな同じ粉だと思っているのだな

1000 :京の穴掘りパトロール隊 ◆seqPGNmrJ. @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:38.82 ID:c+Vbd3Hn.net
>>995
アルミのぺこぺこorステンレスのピカピカwww

1001 :ウッカリ六回目設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:35:43.15 ID:AVJVlPbz.net
はあ? 食べもんを粗末にしたらアカン、って謂れなかったんかいな?
ガキの頃にorz

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200