2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】韓国空軍、国産練習機KT100を実戦配備[05/11]

1 :キムチ速報は転載するなよ@Ttongsulian ★@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:36:13.59 ID:CAP_USER.net
韓国空軍は11日、空軍士官学校第55教育飛行戦隊で操縦士の飛行入門過程で使用する
国産練習機KT100の戦力化行事を開催したと明らかにした。

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/JP/2016/05/11/AJP20160511003500882_01_i.jpg
KT100

行事は同機を生産した韓国航空宇宙産業(KAI)から1、2号機が引き渡されるのを
記念して開かれた。

KT100は最大速度が時速304キロ、航続距離は1761キロ、重量は1633キロ
に達する。最大4人が搭乗できる。

昨年10月に初めて飛行テストに成功した同機が戦力化されたことで、空軍は操縦士飛行
入門、基本、高等の全過程で国産練習機を使用することになった。

空軍は年末までに同機を約20機導入して教官を養成し、来年から同機を操縦士飛行入門
過程で使用する計画だ。

空軍は、これまで飛行入門過程で使っていたロシア製の練習機T103に代わりKT10
0を導入することは韓国航空産業の育成と雇用創出、防衛産業輸出基盤の拡充にも寄与す
ると説明した。

KAIはKT100の量産に伴う輸入代替効果を約150億ウォン(約13億9400万
円)と推計している。

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/JP/2016/05/11/AJP20160511003500882_02_i.jpg
戦力化行事で記念撮影を行う出席者

2016/05/11 18:52
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2016/05/11/0900000000AJP20160511003500882.HTML

【韓国/軍事】国産小型機「KC-100」、空軍訓練機として採用[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399588237/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:39:33.58 ID:fCOhvXlE.net
北相手なら、セスナ機を実戦配備でOK

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:40:56.54 ID:8dtmof5O.net
最大4人なんてセスナみたいなレシプロかと思ったらレシプロだった。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:43:25.44 ID:ro5NOkew.net
>韓国空軍、国産練習機KT100を実戦配備

実戦でも使うのだろうか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:43:28.71 ID:OPqYFyfh.net
KC100ナラオンの空軍型がKT100

「国産飛行機「ナラオン」、部品はすべて輸入品」 2011.08.01
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2011080109537089583&type=1

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:43:53.59 ID:U3JPixbN.net
セスナですやんwwwwwwwwwww

何と戦う気なんだよwwwwwwwwwww



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:43:57.82 ID:BcWbxrp1.net
でも、運用開始する頃には20機の内整備されて運用できるのは5台位まで減っちゃうんでしょ?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:44:08.96 ID:6F/iULa9.net
k100は機関車だろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:45:56.14 ID:ro5NOkew.net
昔の軍用機のように実戦でレンガ投げをやるんだろうか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:45:58.04 ID:IUYeOzMD.net
実戦配備なんて書いてあるから
プロペラ機にミサイルでも積むのかとおもたよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:47:07.01 ID:U3JPixbN.net
ゼロ戦で十分勝てそうですやんwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:48:26.87 ID:ZXDDKoee.net
朝鮮の流儀は低速低空飛行で国境を越えるんだっけ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:49:19.71 ID:0XbgP3kN.net
元祖零戦とか言い出すんやろなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:49:22.92 ID:BauI+6fB.net
いや、輸出云々言ってるけどさ、
初等練習機として、セスナ・メスカレロに勝る点あるのか?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:50:44.47 ID:tKWoLd7Q.net
これが戦力化なのか

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:54:36.70 ID:Nf0dy0O6.net
ただのジリ貧にしか聞こえない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:55:14.15 ID:Jeay5QzY.net
特攻しるニダね。
わかりまスミダ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:57:12.57 ID:nKmjne3k.net
対潜哨戒機にでもすんのかな
装備あれだけど

とりあえずどう見ても震電とかww2の日本の戦闘機よりも弱そう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:02:09.55 ID:PxjymbGW.net
軍オタな人おしえてくれ
「練習機」を実戦配備と例えるもんなの?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:02:21.47 ID:Qs524VQZ.net
見た感じかなり高機動性を発揮しそうな機体ですね、セスナとはまるで違いますね。

21 :61式戦車 ◆wSy8GwD0HlbQ @\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:03:10.54 ID:i5Bmj5as.net
>>19
初等訓練機として実践配備したんでそ?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:03:56.42 ID:De8Ld9pw.net
…練習機まで実戦配備?どこかで聞いたような?
不良品続きで空軍戦力が整わないの?
かなり困っていますね。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:04:47.92 ID:LkEjGuO+.net
ベトナム戦争でアメリカ軍が前線航空統制官でセスナ使ってたやん。
まあ制空権前提だけどね。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:06:49.36 ID:PxjymbGW.net
>>21
実践ならまだ分かるんですよ。
実戦配備ですよね?
しかも「戦力化」とか書いてますよ。
まぁ確かに表現としての「戦力」ってのはありますけど、ちょっと表現的にアレじゃないかなぁ

25 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:07:04.44 ID:424p9IDT.net
気のせいか、レシプロ機に見える
運用のことを考えていないのであろうか?
バブルキャノピーでないのも気になる
訓練をする気があるのであろうか?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:07:35.73 ID:ro5NOkew.net
>>19
日本でも練習機の赤トンボ(九三式中間練習機)などを実戦配備した

練習機赤トンボは250キロ爆弾を積み込んだ特攻で駆逐艦を撃沈するという戦果をあげた

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:07:53.60 ID:qLTk83UB.net
漢字を捨てたから、実戦の意味がわからなくなったバカチョンw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:08:10.96 ID:Qs524VQZ.net
そもそも戦闘が起きてないから実戦は存在しないw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:09:49.28 ID:PxjymbGW.net
>>26
それは単に急場しのぎじゃないっすか(´・ω・`)

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:12:22.46 ID:/Hq861Xe.net
>>8
おっさん乙w

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:12:30.06 ID:gz9MDl4M.net
オリジナルのシーラスはパラシュートシステムが付いてるけど
パクリのこいつには付いてるのだろうか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Caps_deploy.jpg

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:14:21.47 ID:37zK2TR5.net
シーラスSR22Tをほぼ国産化したものと聞いたが

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:14:27.94 ID:Ctslp4OU.net
今更小室哲哉か。

34 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:14:56.99 ID:424p9IDT.net
>>19
ダメではない
が、運用開始が無難

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:18:23.52 ID:De8Ld9pw.net
実戦、とあるので前線に引っ張り出すと思いましたが、
>同機を操縦士飛行入門過程で使用する計画だ。
入門過程という事は練習機?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:18:28.04 ID:+zImvx0s.net
ビラまき用かな。
ビラに「金正恩の母ちゃん、パンチョッパリ〜m9(^Д^)プギャー」とか書いてまけば
北朝鮮は甚大な損害をこうむることになるであろう。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:23:29.90 ID:tKWoLd7Q.net
練習機よりも漢字の実戦配備を優先した方が良いね。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:25:29.96 ID:Y329Y92V.net
児玉誉士夫の家にAV男優の操縦するセスナが突入したがもう一回やるつもり?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:26:06.80 ID:1s62Fd+w.net
空軍?
へっへぇ・・・
・・・あ、違った。訂正
キャー怖ーい!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:26:39.79 ID:1PAQyTVp.net
見た目がまんま
シーラスSR22
なぜ練習機なのに4人乗れるかは察してあげなさい

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:27:34.21 ID:OPqYFyfh.net
>>23
韓国軍の前線統制機 KA-1
http://static.progressivemediagroup.com/uploads/imagelibrary/nri/Business%20Review/korea.jpg

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:28:52.02 ID:Nfqb2C+Y.net
北には隼が有るらしいじゃん

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:30:59.88 ID:DttL/nqc.net
北朝鮮も半世紀前の複葉機が現役らしいから結構いい勝負だぞ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:31:15.46 ID:nbsuOtYH.net
どうでもいいニュースだな。と言うか日本でこんな初等練習機見たいのを作ったからってニュースになる?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:31:23.83 ID:Il1TezLS.net
練習機で 習熟
練習機で、実践
実線でも弾頭は、クレヨン?

どんだけ びんぼーなんじゃろか?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:33:38.52 ID:nbsuOtYH.net
P-1出来たときでもこんなホルホルしてないよね。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:35:00.73 ID:hvfNF72R.net
これで特攻する勇気はチョンにはねぇしwww
いったいに何するつもりwww

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:44:17.76 ID:/Of/8BBe.net
実戦配備というより軍への初期ロット納品でしょ
あの言語には南北とも特別な雰囲気があるよね
タイトルでまた騙されて読んでしまった

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:44:56.47 ID:D71efFdG.net
>>1
え?
実戦配備?
実戦?
これで実戦するの?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:46:18.76 ID:9riyqbwI.net
次期主力戦闘機にすべき

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:46:30.51 ID:C1MVyWS1.net
70年以上前の零戦より遅いなんてチョンらしいw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:47:09.64 ID:CN3TB5tN.net
つーか、こんな練習機なら開発せずにどこからか買ったほうが早いのでは
あくまでも空を飛ぶための練習だろ、これって

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:49:08.55 ID:TcQLu9U4.net
北相手ならこれに機銃積んでも十分じゃないのか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:51:42.10 ID:FAySL+52.net
零戦1機で10機くらい皆殺しじゃないのwww(^o^;)

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:52:48.90 ID:CcDE9kwK.net
セスナが戦力化なのか
きっと変形してロボになるんだろうな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:53:03.13 ID:jKTdOf/k.net
ジェット練習機の前に飛行に慣れるまでのレシプロ低速練習機か

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:53:46.63 ID:UzV2V7SB.net
北攻撃専用機で一人搭乗して3人分の糞袋積んでばら撒くんじゃね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:53:59.85 ID:HR9h2sas.net
この飛行機でどれだけ除鮮されるのか、今から楽しみです。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:58:01.75 ID:aHL772hS.net
いよいよの韓国の宝とされる独自開発した最新鋭機が投入されるのか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:58:29.33 ID:xzkmQyEk.net
まあ、翻訳が漢字ベースの直訳し過ぎだろ。
チョン語では、実際に利用されるぐらいの意味に変質してるんだろ。
運用開始ぐらいに訳さねばならない’。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:06:13.05 ID:FktKf2bw.net
韓国は見栄を張って使いこなせないのに高価なF−15を60機も買ったからな
ジェット戦闘機が故障しても修理費も払えないんじゃないのか
もうまともに実戦に使える機体がないんだろ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:08:27.19 ID:Ehb60/CP.net
>>52
>KAIはKT100の量産に伴う輸入代替効果を約150億ウォン(約13億9400万円)と推計している。
予算削減のためでしょう。
ただ韓国製の特徴として、量産の始まりが中抜きの始まり。(正式採用されればその後は穴だらけ)
しばらくすれば、また不良品話が出てくるでしょう。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:09:06.00 ID:Xe2XJS1D.net
旭日旗をつけたら強そうにみえるぞ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:12:13.06 ID:xhScMtrd.net
調べたけどけどエンジンがピストンかタービンか分からんかった。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:19:33.97 ID:TNGsjkzl.net
20機を導入

・ブラックボックスを勝手に開放してお怒りを受け、部品が供給されなくなる
・共食い整備が始まる
・パイロットを射出する
・マンホールに落ちる


5年後には稼働率は20%くらいに落ちると見たwww

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:20:02.41 ID:DxkCA4CE.net
>>1
北と戦うにしてもこれはただの的だろw
さすがにレシプロの実戦投入はアホとしか思えないわ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:21:03.47 ID:2RKOExU+.net
なんか世界中で同クラスがくさるほどあって膨大な中古市場が存在するような機体だね

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:22:42.09 ID:Z8roJAAO.net
>>64
>Continental IO-550
>Type  Piston aircraft engine
https://en.wikipedia.org/wiki/Continental_IO-550

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:22:46.54 ID:aogcszim.net
>>1
配色のモチーフは日の丸ですねw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:23:18.77 ID:xhScMtrd.net
空中で一回転したら巨体ロボットになるなら良いんだけどな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:23:21.82 ID:S69DdRj4.net
初等練習機を実戦に配備するのか

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:24:01.15 ID:xhScMtrd.net
>>68
ピストンかあ。英語ページあったんだね。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:24:33.77 ID:QILHD2sb.net
>>64
KT100のエンジンは民生用のKC100と同じTSIOF-550-K
セスナにも積んでる6気筒ピストンエンジンの派生版。
アメリカのテレダイン・コンチネンタル・モータース製

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:28:52.17 ID:2RKOExU+.net
あ、オスプレイより遅い

九三式中間練習機
最大速度: 214 km/h

九五式一型練習機
最大速度: 240 km/h

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:34:18.59 ID:Rhz2w754.net
>>74
200台で巡航する機の方が離着陸速度も低く設定出来て初等練習機向きだろ

連絡機として使う時も十分早いしね。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:41:18.92 ID:G9Rxfl+M.net
設計はともかく製造が韓国の時点で
未亡人製造機なのは避けられんだろうな。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:45:03.66 ID:xhScMtrd.net
>>73
○ャンボーグAに変身する機能も付い出るんでしょう?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:45:31.79 ID:UjhB2fEp.net
プロペラ機かい。特攻でもすんのか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:49:58.82 ID:qwGtqh//.net
ジャンボーグA

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:52:46.33 ID:IO268IwY.net
実戦を実践しないんだからどんなゴミでも配備OK

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:54:39.98 ID:rSaNbBu3.net
なんで日章旗カラー?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:57:55.55 ID:HaXbadQw.net
> KT100は最大速度が時速304キロ、航続距離は1761キロ、重量は1633キロ
> に達する。最大4人が搭乗できる。

う〜ん。

少々、性能的には不足がありそうだが、入門過程で使用する分には悪く無さそうな。
ただまあ、整備面ではどうなんだろうねぇ

導入数が20機と少数なのも、その面で不利になりそうだし。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:59:17.67 ID:azBl+xAU.net
コレなら独島艦からの離着艦も可能だろ。
着艦ワイヤーもカタパルトも要らんだろし・・・。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:01:53.19 ID:Rhz2w754.net
>>83
爆弾も要らないという落ち?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:02:50.56 ID:sErF5KaH.net
以前使っていたロシア製練習機?ロシア製?
こいつらのキチガイは底なしだ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:14:03.13 ID:s+Sj9zLU.net
北は木製のレシプロでステルスでしたっけ?w
レトロvs欠陥
いい勝負するかもねw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:22:17.80 ID:8GJJhojp.net
北との戦いってビラ撒いたり、巨大スピーカーでがなったりだろ
こいつで充分戦えるw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:42:03.95 ID:zW7MqlvQ.net
北相手ならこれで十分
なぜなら攻めたほうが勝つから
38度線を最初に越えたほうが蹂躙し攻められた方はヘタレて逃げ出すよ
後から中華の反撃には逆にどんな最新鋭装備持ってても韓国軍が装備ほったらかして逃げ出すし

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:02:28.24 ID:7NVDkv/T.net
>>6
おまいさん、「練習機」って文字が読めんのか?
自衛隊だと↓これに該当する機体。
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-7_(%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F)
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-5_(%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F)

米空軍もこんなの使ってる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-6_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%83%BB2%E4%BB%A3)
https://en.wikipedia.org/wiki/Cirrus_SR20
これなんか、正真正銘セスナだわw
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-41_(%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F)

ドイツもイギリスもフランスも、初等練習機には同様の機体を使ってる。
で、それでも笑えるか?

この機体の笑うべき点は、部品のほぼ100%を輸入してるクセに「国産ニダ!」と宣ってるところだわなw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:54:02.53 ID:ms6hFu5d.net
最高速度バイクに負けるレベル...

ってプロペラ機w

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:53:44.18 ID:881HI5Vv.net
>>4
アホなスレタイ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:26:23.32 ID:igg8E45A.net
今の時代にセスナしか造れんのかw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:48:44.54 ID:rbnkSOAQ.net
>>90
ほんにのうwwwww
プロペラ機ダサいのうwwwww

http://www.nejinews.co.jp/news/business/img/img283_080911.jpg

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:19:06.02 ID:M1ZBwJsJ.net
T-7 (練習機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-7_(%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F)

T-7は、航空自衛隊の初級練習機[1]。当初から航空自衛隊のパイロット養成を目的とした開発されている。

最大の変更点は、使用燃料をジェット用に一本化するために、レシプロプロペラ機であった
前任のT-3からパワープラントが変更され、海上自衛隊のT-5に搭載されたターボプロップ
エンジン(ロールス・ロイス250-B17D)の離陸出力増加型である250-B17Fを採用している。

乗員 - 2名

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:36:04.64 ID:w1pzsXc9.net
いきなり低翼機は難しいんじゃないの?
セスナ社の高翼機の方が抜群の安定性誇るので、初等練習機としては米軍も採用しているセスナの高翼機以外にないだろう

そのセスナも大戦中に戦闘機試作したってんだからね

観測機としてセスナ機は大戦果上げてる

96 :シーラペンガエル@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. @\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:45:47.13 ID:7OymJZQ6.net
すっかす、かつて武力で欧洲に覇者たらんとした苦い歴史を反省したドイツが
今や世界から信頼され、経済で欧洲の盟主の座に付いているのに対して

歴史を反省しない日本が諸外国から嫌われ、経済面でも「終わりの始まり」
を迎えんとしているという確固たる事実は、まさに因果と言う事が出来よう

なんか言い返せるかね?
反省どころかドイツ本国でも捨てられたナチズムを未だ信奉する
言うなれば「ヒトラーの貰われ子」の渾名が似合うネトウEよ(ギャハハ本舗

http://f.xup.cc/xup5viqesrg.jpg

(^ω^)ぜったい、ぜったい、(ネトウEを)しばきたいんだ♪

(^ω^)倭*猿へのヘイトは規制対象外で
やはり大韓の勝利!

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:54:45.55 ID:w5FC1EJd.net
日の丸のような配色、配色は視認性とかいろいろあるんだろうけど、
米軍機の星を黒い丸にすげ替えたみたいなイメ−ジの国籍マーク。

=●=なんかより、<`∀´>のほうが韓国軍らしいのに。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:32:47.64 ID:zvUfNv61.net
実働5機(下チョンお約束の四個一として)か。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:49:36.12 ID:gdgEB3TD.net
>>5
これ日本のF-35も笑えないんじゃないか。ライセンス生産って話が出来上がった部品を国内で組むだけの実質ノックダウンだろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:55:48.52 ID:Z8roJAAO.net
>>99
日本はF-35を国産機と言ってないでしょ。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:18:53.29 ID:G9Rxfl+M.net
>>100
その差が分からんのは日本に自分を投影するからなんだよな。
ほんと馬鹿だわ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:20:00.82 ID:JXqAfHYN.net
>>43
ステルスらしいやん。w

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:24:13.71 ID:JXqAfHYN.net
>>83
離艦はともかく着艦は無理でしょ、強度足らず着艦衝撃で分解。w

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:34:19.46 ID:Cmy8nvJZ.net
実戦配備ってスレタイおかしいだろ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:34:27.13 ID:rbnkSOAQ.net
>>101
自衛隊の装備も基幹部分は大体外国製のライセンスだけどな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:00:02.58 ID:kH7Lgpq7.net
世界中で航空機を一から製造出来る国なんて数える程しかないから、ライセンスやノックダウン製造はおかしくはない。
但し韓国の場合は、韓国国内でノックダウン製造でも韓国製と言い張り(広い意味で間違いではないが)、
供与国に相談もせず、韓国製として勝手に第三国に売り込むから問題になるだけで。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:03:40.82 ID:M7cG2RPq.net
国産機の実戦配備により、空軍の強固な体制がさらに上がるとみられている

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:07:15.34 ID:1hVdr6df.net
はいはい、国産、国産。

事故が起きた時にほんとうの製造国が明かされます。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:23:43.65 ID:tWBVXS3b.net
練習機なら性能悪くてもばれないと思ったんだろうな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:36:29.10 ID:7NVDkv/T.net
>>105
だからさ、日本人は「国産ニダ!誇らしいニダ!海外に売って儲けるニダ!!」とか言わないだろ?w

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:42:46.27 ID:FOCLA3OR.net
いや、でも、もしかしたら、北相手ならある程度有効な戦力になるのかも…

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:52:18.81 ID:q3J1XwsS.net
>>96
チンポw

馬鹿だろ、お前。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:55:38.08 ID:YWc5Cydl.net
キムチ100

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:05:53.48 ID:pMQ/6AV9.net
練習機なのに実戦配備って
誤訳かそもそも意味わからずつかっているのか

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:14:02.55 ID:FktKf2bw.net
クッソワロタ
練習機詐欺してごめんなさいとインドネシアに土下座謝罪して来いよ馬鹿朝鮮人www

116 :とり ◆kvkf7NdgA2 @\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:27:08.22 ID:TbMZkS3w.net
練習機を実戦配備って予備機は無いの?
平時なのに空軍が壊滅したの?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:20:08.15 ID:881HI5Vv.net
国産ってエンジン作れないだろ?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:41:26.31 ID:I8Y+1WPI.net
原文はこれっぽいけど、
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/05/11/0200000000AKR20160511036351014.HTML?from=search
実戦配備とか戦力化といってるなぁ。実戦は元漢字で実戦の韓国語の音っぽいし。

基地に配備や、運用開始でなく。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:55:30.00 ID:NtYIoEki.net
>>24
「実践」に該当する朝鮮語が無いのかもよ
以前「千載一遇」が「千年ぶりに」と翻訳されてたときは笑った
たしかに「千年に一度しかめぐりあえないほどまれな機会」っていう意味だけど、
千年前に実際にあったわけじゃねえっていうのw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:05:10.47 ID:LY8he4Nd.net
>>119
実戦と実践は同じハングルを当てるみたいだね。
で、初等訓練機とはいえども、恐らく何らかの武装は可能なので、実戦配備でも間違いとまでは言えない。
また、訓練も戦略の一部なので、訓練用兵器が運用出来る状態になる事を、戦力化と言えなくもない・・・・・・のかなぁ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:35:41.62 ID:OT2X/E7T.net
訓練機でも制空権あるなら偵察任務できるニダ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:37:02.25 ID:u4K0IGxi.net
>>110
F-2は片翼がロッキード

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:21:53.45 ID:HMmB3ygL.net
練習機を「実戦」配備とはこれいかに?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:40:03.53 ID:XR2aG+4B.net
>>123
なんか其処に引っかかる人が多いけど、軍隊の練習用機材なんだからそれ程変でもないぞ。
機動ヘリの方が余程・・・w

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:13:30.31 ID:lcMr2Y6S.net
>>96
米国からの信頼はないけど
オーストラリア海軍潜水艦調達でドイツ製になったら一切の戦略技術提供しないと宣言してたろ
中国に筒抜けなのがドイツ
ドイツ首相官邸に盗聴器しかけられるのも頷ける

盗聴器で日本の場合とは理由が異なる

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:16:25.81 ID:lcMr2Y6S.net
>>106
あの零戦ですら、プロペラは米企業の特許使ってたので有名だしね。戦時中に製造した分まで戦後支払ったという心温まるエピソードも

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:18:00.11 ID:V0jW1gn6.net
これで北朝鮮とビラ配り戦争できるな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:26:25.28 ID:lIPvz/o4.net
子供型のロボットになるんだろ
笛は1回だったか

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:27:55.36 ID:kTJL2zyu.net
実戦配備に軍の士気は大きく高まっている

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:40:01.38 ID:HMmB3ygL.net
>>128
ガム

総レス数 130
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200