2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国で「ヤクルトおばさんからしか買えないコーヒー」がヒット 位置検索アプリも話題(カンナム経済新聞)

1 :そすんさーρφ ★:2016/05/13(金) 18:22:20.46 ID:???
2016年05月12日

韓国で「ヤクルトおばさんからしか買えないコーヒー」がヒット 位置検索アプリも話題

焙煎日を表記し新鮮さをアピール

 韓国ヤクルトから3月に発売され、「ヤクルトおばさん」からしか買うことのできないコーヒー「コールド・ブルー・バイ・バビンスキー」が、全国で一日約10万個売れるほど人気を集めている。

 同社初のコーヒー製品として注目される同商品は、アメリカバリスタチャンピオンシップ優勝者チャールズ・バビンスキーさんとの共同開発。アメリカーノ、カフェラテ、水を注いで飲むタイプと全3種で、価格は1,500ウォン〜2,300ウォン。

 韓国では各企業が次々とレギュラーコーヒーのインスタント市場に参入し、「コーヒー戦国時代」と呼ばれほど激烈な競争を繰り広げている。
同社ではすでに飽和状態にあるコーヒー市場で新鮮さをアピールするため、焙煎(ばいせん)後10日以内の製品を「ヤクルトおばさん」を通してのみ販売。
各製品のパッケージには、焙煎日を表記したステッカーを貼るなど他社との差別化を図った。

 これに併せて、韓国では「ヤクルトおばさん」の現在地を検索できるアプリへの注目度も上昇。
2012年からサービスを開始した同アプリは、同商品の発売後3月14日〜4月1日の利用件数は、発売前3カ月間の平均利用件数に比べ4.5倍に上昇した。
ネット上でも「ヤクルトおばさん発見!」「初めておばさんからヤクルトのコーヒーを買って感動しました」などのコメントが多く寄せられるなど、盛り上がっている。
http://gangnam.keizai.biz/headline/583/?1463131299020

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/13(金) 20:17:03.62 ID:+RAkfrUlt
ヤクルトがそんなに韓国で普及してんのか。在日企業なのかな?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/13(金) 23:25:00.14 ID:H4ucREe2O
>>2
ヤクルトは創業者が福岡県で創業したんだよ
創業者は日本人なんだが、福岡県という立地条件が災いして半島人の混入率が高いのが難点なんだ
創業は1935年で戦前、そして、朝鮮半島は日本が統治している時代だったから
余計にね・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/13(金) 23:49:49.76 ID:xqk27YK4s
『バッカスおばさん『とか『コーヒーおばさん』とか・・・

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/14(土) 02:20:11.74 ID:7aAnIXvsA
>>3
ほほう、そうなの。39!

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200