2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツ/食品】中国産牛肉・豚肉を食べただけでドーピング違反になるなんて…「筋肉増強剤で汚染」と米NFLが注意喚起[5/14]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:56:15.22 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/images/news/160514/prm1605140002-p1.jpg
世界反ドーピング機関(WADA)のデビッド・ハウマン事務総長(ロイター)

 米プロフットボール、NFLが今月、中国産とメキシコ産の食肉を食べないよう、選手らに注意を呼びかける通知を出した。両国で生産されている食肉に、NFLが使用を禁止している筋肉増強剤「クレンブテロール」が含まれている恐れが確認されたためだ。
実はこの問題、少なくとも2010年の時点で、公になっていた。今回のNFLの措置は、未だに両国で対策が講じられていないことを物語っている。(北京 川越一)

 クレンブテロールはもともと気管支喘息などを治療する薬品だ。同時に、筋肉を残したまま体脂肪を減らす効果があることも知られている。
中国の畜産業者はこの効果を悪用。中国では「痩肉精」と呼ぶクレンブテロールを豚や牛に与えて、赤身の多い食肉を生産している業者が少なくないという。

 クレンブテロールは大量摂取した場合、健康被害をもたらすとされる。頻脈、動悸、頭痛、めまい、神経過敏、嘔吐、低カリウム血症及び白血球増加症などの症状が報告されている。
加熱調理しても影響は残ることから、欧米諸国はもとより、中国、メキシコでも食用家畜にクレンブテロールを与えることは禁止されているのだが…。

 NFLはNFL選手会との共同声明の中で、「中国とメキシコで生産された食肉の中には、運動能力向上効果があるとしてNFLが使用を禁止しているクレンブテロールに汚染されているものがある、という証拠がある」と断定。
その上で、「これらの国を訪れている間、大量の食肉を摂取した場合、ドーピング検査でクレンブテロールの陽性反応が出るかもしれない」と警告している。

     ◇

 クレンブテロールを含む食肉の摂取が原因とみられるドーピング検査での陽性反応は、過去にも度々発生している。
2010年、卓球の中国オープンに出場したドイツ代表、ドミトリ・オフチャロフ選手は尿検査でクレンブテロールに陽性反応を示し、2年間の出場停止処分を科された。

 しかし、身に覚えのないオフチャロフ選手は「中国で食べた食事が原因だ」と主張した。その後、頭髪からクレンブテロールが検出されなかったことから長期間の使用が否定された。同行したコーチからもクレンブテロールが検出された。
中国での食事が原因である可能性が高まり、処分が解除された。

 また2011年にはメキシコで、サッカーの同国代表5人が、クレンブテロールの陽性反応が出たため、ゴールドカップへの出場を禁止された。
その後、メキシコで同年開催されたU17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)で、参加選手の大多数からクレンブテロールが検出されたこともあり、合宿中に食べた食肉が原因とする5人の主張が認められた。

     ◇

 2011年11月、カナダ・モントリオールで開かれた世界反ドーピング機関(WADA)の理事会で、中国とメキシコの「汚染食肉」の事例が報告された。

 WADAのデビッド・ハウマン事務総長は「われわれはいくつかの国で汚染された食肉を食べるリスクがあることを示す十分な証拠を集めた」と強調。
WADAは選手らに対し、中国やメキシコで大会に参加する際は「大会の主催団体や国際競技連盟が指定するレストランやカフェテリアでのみ食事を摂ること」「指定場所以外では必ず大人数で食事を摂ること」などを呼びかけた。

 中国は理事会で報告される以前から、国内で流通する食肉にクレンブテロールが含まれている可能性を認識していた。
2011年7月、上海で世界水泳が開催された際には、上海市政府が選手らが安心して食事ができるレストランやホテルのリストを作成しているのだ。それらの“安全”なレストランなどは、市当局による食材や調理方法のチェックをクリアしたとの触れ込みだった。
監視対象は食材の納入業者にまで及んだという。

http://www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140002-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140002-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140002-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140002-n4.html
http://www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140002-n5.html
http://www.sankei.com/premium/news/160514/prm1605140002-n6.html

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:56:42.44 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 中国メディアによると、当時、北京で流通している牛肉、豚肉、羊肉の52%から興奮剤が検出されたとの情報もあった。
深刻な状況に、中国国家体育総局はロンドン五輪を控えた2012年2月、食品の安全問題に関する会議を開き、選手らに「外食する際は肉類を避けるように」と通達したほどだ。

 国家体育総局内の大食堂で使用される食材はすべて、安全が確認された契約業者から調達。練習拠点での食事についても、食材の追跡調査ができるシステムを構築したと伝えられた。
中には天津市の柔道チームのように、選手が安全な肉を食べられるように自前でブタなどを飼育するケースもあったという。。

 もっとも、こうした対策も根本的な改善には至っていない。今年、英紙タイムズが、中国水泳界におけるドーピング違反隠蔽疑惑を報じた。
WADAが国際水泳連盟とともに調査に乗り出すことを表明すると、中国水泳連盟は3月下旬、競泳選手6人がドーピング検査で陽性だったことを公表。うち3人から検出されたのが、クレンブテロールだった。

 WADAによると、中国とメキシコはWADAに対し、汚染食肉問題への対策と、食用家畜にステロイドを与えることを防ぐための法律の執行を約束しているという。
クレンブテロールが検出された競泳選手3人は「誤ってクレンブテロールを含む食肉を食べた」と説明しているということは、中国国内では依然として「汚染食肉」が流通しているということだ。

 中国はかつて1994年広島アジア大会で競泳チームの大規模ドーピング違反が発覚。その後、陸上女子中長距離の「馬軍団」の組織的なドーピングも明らかになった。
2008年北京五輪を契機に「ドーピング大国」のイメージ払拭に取り組んだが、北京五輪終了後は再び、陽性の事例が増え始めた。

 WADAは4月下旬、北京にある中国の反ドーピング検査機関が国際基準を満たしていないとして、最大4カ月間の資格停止とした。中国の不透明なドーピング対策に対する不信感が根強いことがうかがえる。
信用回復のため、中国が厳格にドーピング検査を実施した場合、新たな違反が発覚し、リオデジャネイロ五輪の代表選考に影響を及ぼすことを懸念する声も出ている。

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/14(土) 19:00:59.84 ID:j7IjyqXyj
解るだけでもそれだけあった

ってコトだ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:00:46.27 ID:WwC1agbk.net
>>1
スレたてくらいまともにできないのか このど素人

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:03:15.86 ID:+8r4TFz6.net
1はヘッドライン破壊罪で禁固180年

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:03:16.07 ID:BMDgEq+c.net
中国とか旧共産圏って薬物を大々的に使うイメージ。
あんまり抵抗ないのか。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:07:23.51 ID:8ID5fs5O.net
この頃、スレタイ壊す記者が多すぎるよ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:10:48.38 ID:pUu6oPtw.net
日本も中国産輸入が多いから阿sリートに危険国だよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:14:20.73 ID:dSCVjr1U.net
ほほほ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:16:21.42 ID:ZjgR13G3.net
中国人らしい話だが
日本もコンビニ弁当とかスーパー惣菜に来てそうだな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:16:58.40 ID:BMDgEq+c.net
もはや汚物扱いだな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:21:34.41 ID:wx/PIcBt.net
筋肉が変異するよりマシ
http://magch.doorblog.jp/archives/51596999.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:23:38.34 ID:fSZfb/R6.net
米1
半年ロムってろ素人が

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:26:37.74 ID:ccp8HzBS.net
>>6
妊娠すると身体能力が上がるというので一度妊娠させてから中絶するという手法も使っていたそうな

この方法だとドーピングに引っかからないんだってさ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:29:17.57 ID:Ttarl/KZ.net
記者のレベル低下が著しいな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:31:23.28 ID:A3M5ZHpb.net
>>6
共産主義はエセ科学万能主義だからな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:32:05.69 ID:2GqM2tam.net
健康になるってチョンが自慢するキムチもなんか入ってそう

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:32:12.94 ID:BMDgEq+c.net
>>14
え...
言葉もないわ。
スポーツを国威発揚に位置づけると、そこまでやるのか。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:40:52.76 ID:xFKqSyMF.net
>>17
大腸菌たっぷりだから安心して

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:42:59.01 ID:BMDgEq+c.net
>>19
天然由来の大腸菌ニダ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:47:07.07 ID:GtTsJcAR.net
>>15
まぁ、規定の本文最大文字数を守っていて壊れてしまう(専ブラでは最大文字数以上入力できない)んだから、記者を責めるのは酷
ヘッドライン側のコード処理に重大なバグがあるのは明らかだが、長年放置されたままだ
とりあえず、>>1を本文最大バイト長ギリギリまで書くのではなく、ある程度余裕を持たせた文字数にするしか対策がない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:13:21.95 ID:iSOkmy2e.net
中国とメキシコでの国際大会開催停止と、両国選手の出場停止。
後は世界各国による中国、メキシコ産精肉の輸入禁止措置。
それくらいしないと、無くならない。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:34:11.42 ID:wE1gsGss.net
身内にエロ画像を送っちゃったみたいな「しまった!」感になるのかな?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:36:06.64 ID:e5Pwp2fV.net
汚水汚染PM2.5等々・・・人間が住む国じゃなくなってきてるから
そりゃ人間が食べられる食物なんか生産できるわけがないわな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:36:07.84 ID:ccp8HzBS.net
>>18
進歩的な社会制度のもとでは女性の中絶は当然の権利だという理屈みたいね
「だから誰も悪くない」のだそうな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:43:20.12 ID:L8WlZWvz.net
ヘッドライン壊すなバカ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:56:25.23 ID:LnNIVyUF.net
お前らが記者になればいいだけだボケ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:08:50.98 ID:FYWKy4qk.net
汚染vs.除染
中国 対 日本

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:31:14.39 ID:GuRBf2gn.net
でもアメリカの肉流通ってチャイナ企業がやってるんだよな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:32:06.71 ID:5el4PLyP.net
こういう方面から中国との貿易をだんだん減らしていく訳か

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:36:38.60 ID:yxzS+pZ9.net
アメリカの牛肉もなんか出てきそうだけどなー

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:13:36.38 ID:hNiS6Y8o.net
逆に言えば
中国人アスリートは中国の食材を食べているはずなのに
ドーピング検査に引っかからないのはなぜ?という疑問が湧いてくる
想像で言えば
ドーピング検査をごまかす?方法があるという事

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:23:13.45 ID:EeyO3uJd.net
韓国の名も挙げてやらなきゃきっとあいつらはむくれる 食肉消費大国ってのがご自慢だから

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:09:06.04 ID:+F+0sA7Z.net
筋肉増強できる肉なら売れそう。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:26:26.21 ID:JXVMqw16.net
壊し屋

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:40:02.17 ID:4xsrLvVc.net
生レバとかシナ人腹壊さないんだろなぁーいいなぁー。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:58:35.33 ID:h38tEPDw.net
抗生物質の最強のヤツも大量投与もしてるアルヨ。

38 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:49:19.38 ID:i8zKta/a.net
>>32
別枠で「安全な野菜や肉」を生産しており
強化指定選手や党幹部に優先配布
最近は強化指定選手に回す量が減った

39 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 @\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:38:51.78 ID:K6BHUpZ6.net
チョンメスがツバ垂らしてす写真とか見たけど、
俺に言わせればチャンコロよりチョンの方がマシ、

根拠は衛星写真の海洋汚染の程度。
半島はソウル排水付近がちょっと汚れてる。
大陸は沿岸全面破滅歴に汚れてる、

数十年前に日本も無知ゆえに大きな間違いを犯したが、
支那政府は優しいのでそんな事は無視して100万/年のオーダー
だっくけ、奇生児童の出産。

どうせ殺して無かったことにしてるんだろう?

総レス数 39
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200