2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪中】 交流を深める中国とオーストラリア、でも理解できない風習も数多い=オーストラリア人から見た不思議な中国[05/14]

1 :蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:53:03.58 ID:CAP_USER.net
2016年5月12日、近年オーストラリアの不動産に投資する中国人が増えており、両国の交流は活発になっている。オーストラリアの人にとって中国は無視できない存在となっているが、文化の違いにより理解できない中国の風習が少なくない。オーストラリア華字メディア・澳洲網は11日、オーストラリア人が中国で体験したさまざまな不思議な中国式の風習を伝えた。

オーストラリアでは高級ホテルでさえ、午後9時以降に食事はできない。だが、中国では午前3時でも食事ができる場所を見つけられ、それが当たり前になっている。レストランではお水としてお湯が出され、胃にいいからとよく勧められる。でも、私は冷たい水が好きなんだ!お願いだから冷たい水を飲ませてほしい!中国ではビールを買うのがとても便利。オーストラリアではビールといったアルコール飲料は特定の場所でしか購入できず、時には身分証明書を提示する必要もある。

中国のベッドは硬い。古代の中国では木のベッドを使い、裕福な人は玉で作った枕を愛用していたと聞くが、彼らの脊椎は大変な目に遭っていたようだ。不思議なことに、多くの中国人は自分の血液型を知らない。世間話の際によく星座を聞かれることがあり、良い話のネタになるのだが、血液型を知らないのは問題だ。思いがけない事故で大量出血しすぐに輸血が必要な時、自分の血液型を知らないと悲惨な目に遭う。血液は生死にかかわるもので、常識の範囲内で自分の血液型を把握しておく必要がある。(翻訳・編集/内山)

ソース:レコードチャイナ<交流を深める中国とオーストラリア、でも理解できない風習も数多い=オーストラリア人から見た不思議な中国>
http://www.recordchina.co.jp/a138405.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:55:54.09 ID:pCAVhr+x.net
同じ東アジアの日本人でも支那人は理解できないし、したくもない。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:57:51.83 ID:WrzeRy6d.net
中国人の血液型ってみんな一緒なんじゃないの

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:03:20.85 ID:hW4QRt0A.net
理解し合えるのはせいぜい特アだけだよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:08:27.12 ID:NQMrsXBL.net
食えるなら血液型なんてどうでも良いアルネ
異民族は、牛や豚や鶏を食うとき、血液型で選ぶアルカ?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:08:37.51 ID:5JQo3DHz.net
不思議なんて思っていられるうちが中華ですよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:08:41.92 ID:SLObMses.net
>多くの中国人は自分の血液型を知らない。

支那人のうち、健康診断を気軽に受けられる層がどれほどいると思ってんだろこいつ。

富裕層でな支那人は
大量出血したところで輸血を受けられないんだろ。
幸運にも輸血が可能だったとしても、血液型くらいわかんなくても無問題。
適当に輸血しとけば無問題。
もし死んじゃっても、まだ人民は沢山いるから無問題。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:09:39.81 ID:ST7bRbNp.net
米、豪、加は簡単に中国に懐柔されるよな。
日本は沖縄、北海道がやばいけど。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:11:24.20 ID:NtXNWKk3.net
日本の場合どんなに急いでいても必ず血液検査はしてから輸血するって訊いたけど

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:14:16.78 ID:CZ/8o5FY.net
コーヒーに異常にうるさいオージーの文化も理解しがたい

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:16:19.06 ID:j7LUVr73.net
>>1
原住民を獲物にしたマンハンティングをしている(していた)ことくらいしか共通点は無いだろ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:17:41.32 ID:Y8mkXPV0.net
原住民を狩り尽くした豪人とありとあらゆる残虐行為をし尽くしたシナ人は気が合うだろうよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:21:07.44 ID:JP55sdeW.net
シナ人、チョウセン人、白土人、おそろしあ人
こいつ等に包囲された島国があったとさ・・

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:26:03.45 ID:lPYF9w9/.net
潜水艦の件は神回避

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:32:10.29 ID:sB2jXol3.net
一番理解できないシナの習慣は その辺で野糞、人前で糞、
どこでもごみを捨て どこでも小便をする事。まるでトイレ
を見た事が無いように思える。

あと 国威は国土の広さに反映されていると思い込んでいる
事と、中国が世界の中心だと勘違いしている事。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:33:22.33 ID:9Y3WwIEX.net
オーストラリア人の大好きなクジラのほうが中国人よりちょっと頭良いかもだね
まあそんな感じw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:35:13.05 ID:AjbffvbL.net
シナの理解出来ない風習といったら食人でしょ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:37:58.74 ID:WLnX3TLG.net
大体、漢人と揉めまくったのがオーストラリアの歴史だろ…
オーストラリアでは自国の歴史を教えてないのか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:38:44.35 ID:YHuJcUAF.net
お前たちを同化する。抵抗は無意味だ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:41:03.16 ID:ahoD8c1+.net
中国人が暖かい食物や水(つまりお湯)を好むのは本国での生活では、それで
細菌などのリスクが軽減されるから

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:57:04.10 ID:03x8o6HF.net
路上オシッコや路上ウンコは理解できるのか
オーストラリア人は寛大だな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:58:02.31 ID:sJU+mJca.net
オーストコリアに大Kの法則発令!

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:16:18.75 ID:nxb2lecA.net
中国<フランスの潜水艦技術とっととよこすアル

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:24:20.93 ID:fo4G0TCz.net
パナマ文書と北朝鮮「制裁破り」
豪州在住の南ア人地質学者が「表の顔」で鉱山開発を宣伝。裏に英国人事業家がちらつくが、なぜか野放し。
2016年5月号 [暴かれた平壌コネクション

https://facta.co.jp/article/201605036.html

所詮悪の枢軸英国領だもんな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:37:11.95 ID:uVNG9Vwh.net
血液型言っても、輸血のときは
血液型を調べるけどな。
>>7

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:46:21.20 ID:A0VtmM67.net
中国人の血液型ってみんな「シナ型」だよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:51:44.49 ID:JiDhusFb.net
日本人は中国人と違って血液型にうるさいからな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:57:49.22 ID:GgnGyJJB.net
モンゴルに強姦されてから民族も血液型も変わってんだろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:35:09.40 ID:ClfmOgxI.net
表面的な付き合いをしているうちがハナ
知らぬがハナ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:37:13.12 ID:9992ckB6.net
深めれば深めるほど、わかるよな
アジア人はみんな知ってるけど

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:13:11.21 ID:yerzzDj/.net
土人どうしでもわからないのか

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:28:19.24 ID:FF4/3B/6.net
オーストラリアはこうもり外交のスキルがテヨンより遥かに上な件w
 

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:33:59.62 ID:zWoCEGnF.net
ずいぶん、浅い感想だね
もっとよく中国を知るよろし

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:40:33.37 ID:mliQpQ64.net
中国人の血液って緑色なんだろ?

35 :国境なき新政府@在日特権防止協会@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:48:06.10 ID:hexNS0pQ.net
理解せんでよい。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:58:42.02 ID:WQbuyHr/.net
潜水艦で関わらなくて済んだからそれだけで感謝感謝

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:15:52.62 ID:xHUn7HQQ.net
やっぱりオーストコリアは信用できない

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:18:57.66 ID:Cf43vb3I.net
欧米人もチャンコロのおかしさに気づき始めたのかね。
遅すぎ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:27:12.36 ID:1hXAyg+T.net
支那って冷たい水は飲まないんだってね、汚染されてるから沸騰しないとおなか壊すらしいw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:33:44.07 ID:NQMrsXBL.net
両脚羊のフルコースを共に食せば分かり合えるアルネ
偉大なる大中華が全て入っているアルネ

41 :え@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:36:40.43 ID:taoo5fC4.net
中国人と仲良くできるオージーが理解できないわ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:42:41.45 ID:N061SE24.net
白湯は体に必要なエネルギーや水分を「補う」もので、冷水は体にこもった余分な熱を「発散」させるもの。
中医から来てるんだろ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:07:53.56 ID:37MPejG6.net
この文章から俺が思うのはオーストコリア人は馬鹿しかいない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:32:00.07 ID:G+uzT6am.net
オーストラリアを買収する中国は正義

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:45:25.07 ID://gN3Hpo.net
輸血しなきゃ死んじゃうような緊急患者が言ってる血液型だけで判断する医者なんていねーよ

知ってて役に立つのは献血するときだけだろ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:09:05.32 ID:QHJR+96f.net
民度が同程度でも相互理解は難しいんだね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:36:03.83 ID:bDk+P/6I.net
中国人は四つ足なら何でも食べる

犬、猫、机、椅子、赤ん坊・・・

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:09:54.94 ID:nlLzNA1X.net
現代じゃ血液型なんか輸血必要と判断されてから確認するし
本人や家族の申告なんか真に受けないよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:57:14.89 ID:Jyjjrzn3.net
中国に大陸ごと乗っ取られるのも時間の問題だよな。
混血が進めば公共より家族優先する中国人の性質から自ずと中国よりになり
英米の支配から離れるだろう。
こうなるとニュージーランドが悲惨

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:04:58.17 ID:YonSjv28.net
>>1
>血液型を知らないのは問題だ。思いがけない事故で大量出血しすぐに輸血が必要な時、自分の血液型を知らないと悲惨な目に遭う。
どうせ日本人のO型をいけにえにするアルヨ、とか言い出すんだろ?
日本人は幼少のころ血液型検査を済ませるからな。
でも、おれの義姉はAB型なのにA型とかB型とか誤認された時期があるらしい。
結婚式のときの紹介にB型って書かれて、のちに生まれた子供がA型なのであれ?と思った。
(配偶者であるおれの兄はO型。まさか兄とは関係ない子?とか失礼なことを言ってはいかん。)

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:07:53.04 ID:pnP/RkcH.net
もうすぐシナ人は、オーストラリア大陸は大昔から我々の土地だったと
言い始めるはずだ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:41:40.76 ID:YonSjv28.net
つ「流刑の地」

いまでも昔でも同じだよ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:11:18.41 ID:BGixHzxE.net
今に、中国人や韓国人の国になるね。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:21:32.81 ID:RrBRlrgI.net
日本では、空襲に備えてもんぺに血液型書いてたそうです

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:28:24.81 ID:YzD2DWcr.net
ベッドと枕は硬い方が脊椎への負担少ないんだけどな。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:34:06.14 ID:/e5zvlRd.net
レコチャイねぇw
豪にすり寄っちゃってるのかw
焦ってますなぁ
そうゆうの逆効果だとまだ気づかない?もしかしてw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:41:32.58 ID:esqNVat5.net
日本と歴史的に仲がいいのは満州人とチベット人だからな
共産主義革命で弾圧されて今は見る影もない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:01:55.15 ID:XJ1m+XTS.net
>>53

欧米と交流すれば中韓も自由になるからもっと交流したほうがいいと思う

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:10:39.40 ID:DS+JdZqq.net
そうだな。
日本なんか無視して欧米主義になるべきだ!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:47:13.79 ID:wgb+aQEC.net
>1
世間話の際によく星座を聞かれることがあり、良い話のネタになるのだが、
血液型を知らないのは問題だ

@血液型だが、確かCだと思う。
A星座は確か「PM2、5」というように、きめられてると、きたが?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:11:08.52 ID:PNKy0JgS.net
血液型を自己申告できるぐらいの状況なら輸血が必要なほど重篤じゃないだろ。
たとえ自己申告があっても、勘違い思い込みが怖くて検査を飛ばしたりなんてできない。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:32:37.50 ID:DS+JdZqq.net
輸血針から変な病原体が入ってくる…。
それ以前に輸血される血液の品質も問題だろう。

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200