2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国美術】「ゴースト画家」は詐欺か、韓国美術界の慣行か[5/16]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:05:58.90 ID:CAP_USER.net
画家としても活動している歌手でタレントのチョ・ヨンナム氏(71)に、他人が描いた絵を自分の作品と称して売っていたのでは、という「詐欺」疑惑が浮上している。

春川地検束草支庁は16日、ソウル市内にあるチョ・ヨンナム氏の所属事務所オフィスと、チョ・ヨンナム氏の絵を取引していたギャラリー3カ所を家宅捜索した。

検察は今年4月、チョ・ヨンナム氏の代わりに絵を8年間にわたり300点以上描いたというA氏(60)の情報提供に基づいて捜査に着手した。

■「90%は私が描いた」VS「私のアイデアだから私の作品」

A氏の主張は「絵の90%をA氏が描き、チョ・ヨンナム氏はそれに上塗りしてサインを入れ、同氏の作品として発表した」というものだ。

絵を代わりに描く費用として、作品1点当たり10万−20万ウォン(約9300円−1万8500円)を受け取ったという。

家宅捜索を受けたソウル市鍾路区通義洞のPギャラリー関係者は「チョ・ヨンナム氏の作品の価格は、最も人気がある花札シリーズで1号当たり50万ウォン(約4万6000円)ほどだ。

主に売れるサイズは20−30号(1000万−1500万ウォン=約93万−139万円)だが、取引は多くない」と語った。チョ・ヨンナム氏は本紙の電話取材に対し、「最初は私がすべて描いていたが、作業量が増えるにつれ年齢的・体力的に難しくなり、数年前から助手を数人使っていた。

あくまでも助手はアシスタント役で、アイデアは私が考えたものだ」と語った。そして、「助手を使うのは古くからの美術界の慣行」とも言った。

■「作品はアーティストの手で作るべき」VS「美術界で助手を使うのは一般的」

一般の人々と美術界では見解の違いがある。インターネット上では「自分で描いていないのに、どうして自分の作品にできるのか」という批判が主流だ。

「常識的に考えて、画家の名前を出している作品は100%画家の手で作られなければならない」という論理だ。法務法人「世宗」のイム・サンヒョク弁護士は「チョ・ヨンナム氏が『助手を雇うのは美術界の慣行だ』と主張しても、購入者がこれを『詐欺』と見なせば、同氏が容疑を掛けられるのは避けがたい」と語った。

しかし、美術界では「助手を雇うこと自体は問題にならない」という見方をしている。韓国芸術総合学校美術院のヤン・ジョンム教授は「現代美術のカテゴリーで見ると、『すべてが芸術として可能な世界』だ。助手を使ったことそのものを問題視することはできない」と言った。

現代美術画家の中には、助手がいることを公にする人も多い。映像・インスタレーション(設置芸術)など作業の規模やカテゴリーが拡大しているだけでなく、作業を分業化しているからだ。

人気アーティスト、ジェフ・クーンズ氏の米ニューヨーク・チェルシーにあるアトリエにはスタッフが約120人いる。クーンズ氏は記者や評論家らが来ると、自らアトリエを案内して助手が作業しているところを見せてくれる。

絵画の場合、クーンズ氏がコンピューターで絵を描いてから、助手3人が1年4カ月−1年6カ月かけて完成させる。

中国のアーティスト艾未未氏が英国の美術館テート・モダンで展示した作品「ひまわりの種」も、1人の力では不可能だった。約1600人が製作に携わり、製作期間2年6カ月を要した。オラファー・エリアソン氏、アニッシュ・カプーア氏らもスタッフ70−100人を抱えた企業型スタジオを運営して作業を分業化している。

ビデオアーティストのナム・ジュン・パイク(白南準)氏が助手を「テクニシャン」と呼び、同等の関係のコラボレーション・パートナーとして大切にしたという話も有名だ。

ポール・ギャリン氏もそうだ。あるギャラリーの関係者は「あるベテラン・アーティストは助手が変わるたびに印象が変わる。『○○(助手の名前)の時はディテールが良かった…』などと言うほどだ。

コレクターたちもそうしたことを知っている」と話す。もちろん、最初から最後まで助手を持たず、1人の力だけで作品を完成させるアーティストもいる。

朝鮮日報 金美理(キム・ミリ)記者 , 権承俊(クォン・スンジュン)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/05/18/2016051801179.html

続きます

総レス数 62
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200