2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】もしも日本の部品が消えたらどうなるか?中国ネットが議論=「中国は石器時代に戻る」[5/25]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:31:28.21 ID:CAP_USER.net
2016年5月25日、中国の掲示板サイトに「もしも日本からの部品提供がなかったらどうなるか?」と題するスレッドが立った。

スレ主はフォークリフトの製造工場に勤める友人から、油圧シリンダーのゴムパッキンは日本から輸入していると聞いたという。

なぜなら、中国はパッキンの材質成分を知らず、知っていたとしても大きな圧力がかかってもオイル漏れしない製造技術がなく、日本から輸入せざるを得ないのだという。

そのうえで、日本の部品が中国に入ってこなかったらどうなるのだろう、と質問を投げかけた。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまコメントが寄せられた。

「日本製品がなくなったら30年前の昔に戻るね」
「中国は石器時代に戻るんじゃないかな」

「中国は軍事製品も日本の部品頼みだし」
「科学技術で比べたら日本は大学生でわが国は小学生だからな」

「中国中央テレビの撮影機器や設備をすべて中国製にしたら放送が止まるね」
「日本の部品がなかったら米国のフォークリフトもオイル漏れをするよ」

「日本から部品が入ってこなくなったら、大部分のエレベーターが止まり、多くの自動車が鉄くずと化し、ほとんどの家電の修理が不能になり、中国自慢のスマホも製造停止になる」

「日本からの部品供給がなくても、欧米から輸入すればいいだけ」
「日本の部品がなくなるということは日本製品ボイコットで勝利したということじゃないか」

Record china 配信日時:2016年5月27日(翻訳・編集/山中)
http://www.recordchina.co.jp/a137393.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:32:40.69 ID:uSDApRIp.net
ベアリングボールとか無くなったらどうなるか?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:33:38.20 ID:FevuHDCK.net
属国よりは多少ものが見えてるな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:34:02.28 ID:5TyxOEl1.net
ネジが命

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:35:08.87 ID:nhtz5jsL.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SFg9WP2X6K
d'd'f'f'f
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/oGBl3qKeVA

398

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:35:19.46 ID:EhDkR8Lv.net
石器時代にはなかった共産主義があるから安心しろ
石器時代よりヒドいことになるから

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:35:32.04 ID:6ywQWiFz.net
>>3
レコードチャイナはそれが戦術w
騙されないように、裏は全部やつらが主導!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:35:33.01 ID:WR30shb7.net
世界の工場中国、
世界の下請け日本www

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:35:56.34 ID:TAyO/YPw.net
あらゆる業界で一番大切なのは基礎科学と基礎技術ということがよくわかる話だね
日本はここいらに投資をやめちゃダメだよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:36:15.60 ID:SHnfNRc0.net
> 日本からの部品供給がなくても、欧米から輸入すればいいだけ
迂回輸入は北朝鮮がやっているが、規制しようと思えば出来る。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:36:23.00 ID:cURkM9gA.net
次の部品大国は中国となります。
日本が偉そうにしてるのも今のうち。10年と言わず5年後だな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:37:20.13 ID:uSDApRIp.net
>>11
ネジすら作れないのに?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:38:09.32 ID:aC506OZm.net
>>11
その時まで中国ってあるのか…?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:38:41.72 ID:nTXwpVWE.net
>>11
ボールペンも自力で作れないのに?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:38:52.00 ID:9HwtPhX0.net
日本の部品が消えてもドイツが供給し出すと思うよ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:39:07.36 ID:nK63YTrV.net
自動車の吸排気バルブに使われる スプリングは世界の自動車の99パーセントが 使用

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:39:10.11 ID:SHnfNRc0.net
>>11
球体って大事なんだぞ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:39:17.18 ID:50T3Ixr/.net
>>8
下請けってさ〜作る事も作る方法も良く知ってるけど、他社に任せる場合を言う。
中国に作れないって話だぞw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:40:27.70 ID:nTXwpVWE.net
中国は今は世界の消費地であって、世界の工場ではないよなぁw
何年前の話だよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:40:55.99 ID:Gi1zRanN.net
>>11
重要部品基幹部品を作れるようになってからほざけw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:41:24.52 ID:FevuHDCK.net
>>11
2006年から10年でできなかったことが次の10年ならできるんだよね
よくわからんけど

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:42:34.05 ID:nTXwpVWE.net
日本と同じ事が出来るようになる前に、中国企業はどんどんベトナムあたりに工場移転始めちゃってるけど
どうなんだろ?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:43:20.52 ID:WR30shb7.net
>>18

設計はアメ、
アッセンブリーは中国、
部品は日本その他。

どこが一番儲かるかなwww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:43:39.74 ID:q4o1nBIy.net
>>16
日本語難しいですよね(´・ω・`)

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:44:34.42 ID:1ZG3De/I.net
石器時代  ×

今でも北京原人

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:45:28.70 ID:50T3Ixr/.net
スマホの生産でどこの国が一番儲けていると思うか?ってアメリカの教授が学生に聞いた
学生はそりゃ中国だよと答えたが
教授は組み立ては中国がしているが中身は日本製の部品で出来ているから日本だと教えていた。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:45:53.52 ID:nTXwpVWE.net
>>25
あの汚染された環境で生き抜いてるんだ
ナウシカ的には改造進化型だよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:46:03.59 ID:SHnfNRc0.net
>>23
組立工場は薄利多売じゃないとまずいんだよ。
で、いまそれができなくなってきている。
人件費でね。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:46:29.96 ID:50T3Ixr/.net
>>23
下請けとは何かを理解できたの?ww

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:47:12.19 ID:45YO6sIv.net
>>23
経常赤字って儲かってないじゃん。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:47:38.00 ID:UrSvGhT5.net
いやお前ら石器の加工なんて出来ないだろ
精々が二足歩行に移行する前の類人猿程度

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:47:51.60 ID:XYyJYTx/.net
確実に1960年代に戻る。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:48:55.58 ID:VfVE+k48.net
朝鮮人より自国を知ってる分、話がわかる

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:49:59.85 ID:q4o1nBIy.net
>>26
スマホで日本製の部品って何だろう?
メモリとかを作る機械くらいしか思い付かん

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:50:31.20 ID:RhaKsECd.net
>>11
人間が生きる上で一番大事な物を中国は失った。
それを取り戻したほうが中国人は幸せになれるよ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:51:02.33 ID:nTPsOoBY.net
どうしても泣くて困った時は木綿の布でも巻くかもしれないが
完成品を買えばいいのだから問題は無いかもしれない

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:51:17.36 ID:50T3Ixr/.net
ウチの業界でも中国製のそっくり商品が大量に出回る時代になったが
新品の中国製よりボロい日本製やアメリカ製の中古品の方が人気だなw
耐久性が無いからすぐにぶっ壊れる中国の偽物商品など買うヤツはいない

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:51:41.43 ID:cigk1IG4.net
え?石器時代なんて文明に落ちるとでも思ってるの?www
何の役にも立たないゴキブリになるんだよ。
まだ文明が残ってる内に、南北チョンを併合させて奴隷にしとかないと後で後悔するよwww

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:51:42.15 ID:SnlSLSmW.net
>>1
工作機械のない世界でこいつら何作るつもりだ?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:52:42.62 ID:SHnfNRc0.net
>>34
ソフト、ハード含めた特許。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:53:28.17 ID:GZzvLRuM.net
ちなみに、欧州車の多くはオイル漏れするのが普通。

出展:うちのワーゲンパサート。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:53:39.06 ID:5CLNe78r.net
こういう事が言える宗主国に対して下朝鮮ヒトモドキどもは・・・

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:55:15.12 ID:gNu2TUIH.net
>>15
そのドイツも日本の製品が無ければ生産ができないんだけどなw

そんなことも知らないとはwwww
 

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:55:44.61 ID:XVr+l2Gc.net
>>34
ソニーに聞いたら

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:56:23.97 ID:+o9DxNkz.net
物は試しだ。
やってみればわかる。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:59:03.11 ID:hB6Bz+s4.net
液晶サイズは小さくなり、スマホのサイズがいまの4倍くらいになるだろう
ネジ止めは廃止され、リペット固定になるな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:01:00.66 ID:QD7SxKOC.net
蒸気機関を使えば、問題なし

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:01:00.81 ID:50T3Ixr/.net
アメリカの有名投資家ウォーレン・バフェットが50年後を見据えた場合、中国株でしょ?と聞かれて
イヤ、アメリカ株だと答えた、確かに中国GDPは巨額になるだろうが
中国企業が高い利益を上げるだけの企業になるかは疑問だ。
100億の売り上げて1億しか儲ける事が出来ない企業より
50億の売り上げで20億の利益を上げる会社の株にしか興味がないと答えた。

中国に儲ける知恵が無いと見ているようだね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:01:14.93 ID:+48FL4P9.net
日本が鎖国したらリスクはあるが
ほかの国の産業リスクはむしろ広がるだろう。
基礎部品基礎材料は開発研究かかるうえに地道なのでどの国も輸入に頼っている。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:01:33.03 ID:ggzJ+y0Y.net
よくわかんないけどなんで中国は宇宙船飛ばしたり核兵器もてたりしてんの?
さすがに韓国人よりは技術もってると思ってたんだが・・・・

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:02:25.80 ID:Y5SNypNp.net
>>50
ロシア

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:02:29.87 ID:cURkM9gA.net
>>11つづき
象牙の細工を作らせても中国人は超絶技巧を発揮する。
万里の長城には部品が無いとでも思ってるのか? 部品などたやすいこと。

中国が部品で世界一になるには、ただそれが儲かることを知るだけでいい。
今は日本にやらせているだけ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:02:31.01 ID:XVr+l2Gc.net
河豚を食べるには日本の包丁がいる、韓国の包丁で料理したら死ぬど

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:02:37.61 ID:2rfR54P0.net
>>43
冶金は素材次第で逆転してる。
金塊作れるヘレウスとか、日本でマイナーな隠れた会社は多い。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:03:56.15 ID:2M3ljh0a.net
>>15
ドイツは倍の値段で中国に売ってウハウハだな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:05:58.45 ID:+48FL4P9.net
>>55
ドイツも相変わらず大量生産なのにね。
2倍で売るならメシウマか。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:06:49.31 ID:PGtq9m//.net

sssp://o.8ch.net/ceub.png

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:08:54.02 ID:g8r5qsxu.net
>「中国は石器時代に戻るんじゃないかな」

中共の自虐レス部門は今日も元気だなw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:10:31.29 ID:zuOd+91x.net
朝鮮人よりまともな意見が多いのは、編集のせいなのかね

60 :61式戦車 ◆wSy8GwD0HlbQ @\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:11:55.74 ID:uWwlTBDt.net
>>34
精密ネジとかバイブの中の細々とした物とか極小精密部品はほぼ日本の独壇場だよ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:12:52.54 ID:50T3Ixr/.net
中国のドキュメンタリー番組見てると、政府に対して強烈な批判をしてる
こんな事言って逮捕されないのかと思うほど過激な政府批判をしている。w
中国の不思議さを感じる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:13:20.46 ID:jK4hWdsx.net
>中国が部品で世界一になるには、ただそれが儲かることを知るだけでいい。

儲からないし。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:13:27.92 ID:HZ0+YANO.net
「中国はボールペンのボールすら生産できない」
李克強一味による議論だな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:13:50.18 ID:TI9yyzNp.net
それは日本も同じだよ

福島の時も 熊本の時も

メーカーの製造ラインが止まった

石器時代には戻らなかったが…。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:14:17.94 ID:kO2ZDJv9.net
部品がなくなったら、その部品をつくる機械でホルっ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:14:32.85 ID:pHFwMDFE.net
はぁ?属国から買えよ!

>>8
無知(無恥)の極みw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:15:07.09 ID:XpXi9HXv.net
もしオレが
バネとかベアリングとかネジとかの会社だったら、
めっちゃ高くする。
日本の中小企業は良心的すぎる。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:16:05.90 ID:CA6r0q2+.net
しばらくは大丈夫だろうけど、いずれ石器時代に逆戻りかな。

いや三国志時代くらいだな。
石器時代は戻り過ぎw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:16:27.13 ID:4buACWKK.net
日本の部品が無くなったら、中国は輸出市場を失います。
部品の代替供給元は、ドイツ、韓国など色々ありますが、その部品を使って、日本の部品を使った国の製品と競争したら確実に負けます。

特に最大の市場であるアメリカで勝てなくなり、大きな市場を失って石器時代にゆっくりと帰っていきます。
この頃は、日本の部品とか、関係なしに輸出先市場を失っているようですが、とどめをさされますよ。

70 :61式戦車 ◆wSy8GwD0HlbQ @\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:17:22.30 ID:uWwlTBDt.net
>>52
工業レベルで大量生産出来なきゃ全く意味がないぞ?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:17:33.08 ID:50T3Ixr/.net
>>67
日本に1社しか無い独占企業なら出来るが
日本には多数の会社が存在するからだろ?

もちろん単価を上げるなり、業界団体として給与アップのために単価を上げる
努力が必要だと思うけど

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:19:42.65 ID:wG9saDe4.net
>>52
それを工業製品でやるのか?
まぁ中国なら人権なんてあってないようなもんだから可能性は0ではないのか

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:25:03.55 ID:im2hFyHU.net
>>65
機械があれば出来ると思ってるバカ発見w

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:27:10.67 ID:OzYjRYIG.net
>>35

中国で
人間が決して忘れてはならないとされる八つの徳
ソレを忘れた恥知らずなろくでなしのことを

”忘八”(または王八、響きが同じ)と言い
中国における貶し言葉である

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:27:18.47 ID:lLxjV4JE.net
>>2
支那日本ドイツのベアリング比較動画あったなw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:29:41.29 ID:qWsLTkVJ.net
本当の話なのか
嘘の話なのか判んねぇーーー。でもこれだけは
云える。韓国よりかは、勝っている

77 :61式戦車 ◆wSy8GwD0HlbQ @\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:29:48.38 ID:uWwlTBDt.net
>>73
同じ事を考えて難癖付けて機材ごと日本の工場を乗っ取った中国人が消耗品やメンテ部品が手に入らずにのたうち回ってるな(笑)

78 :61式戦車 ◆wSy8GwD0HlbQ @\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:32:02.86 ID:uWwlTBDt.net
>>76
勝ち負け以前に同じ土俵にすら上がれてないよ?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:32:53.53 ID:bew27x72.net
パッキンは311の時に米国だかカナダの工場が困ってたな。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:34:58.55 ID:RYPk+QrF.net
>>4
      ヘ
    ヘ||
    | / /
    |/ /
   ∩/~~/
   |/ /
   (Д゚) イキロ
  / ∧)
  (_ノ
 (ノ_)

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:36:01.03 ID:1BPntFDZ.net
組み立てはできても、一見簡単そうなパーツが難しいんだよ。ベアリングでもネジでも
あれを、精度よく作るとなると高い技術が必要になる。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:39:12.67 ID:CA6r0q2+.net
>>77
持ち込んだ機械を持ち出せずに、壊して出ていった社長もいるなw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:44:51.61 ID:YXIqXyUx.net
精密機器の一部はまだ日本だろうが、スマホの部品に関しちゃ既に微妙だな
中台韓で賄えなくもないんだが、中国市場や日本のSIMフリーの売りの一部として日本製○○使ってるって書きたいから使用してるのが本当の所だろ?

中国人ほど中国製品を信用してない奴らも居ないから日本で炊飯器買って帰ったり、デカデカと上海で元三洋の日本人スタッフ開発の炊飯器を発表したりな日本をブランド売りしてるのが中国だからなー。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:47:13.31 ID:wfMLXuww.net
日本メーカーでオイル漏れが許されるのはカワサキだけ♪

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:49:45.36 ID:UL5/UGRH.net
中国はがさつをやめてしっかり作ればいいのに

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:50:57.00 ID:nTXwpVWE.net
>>52
今はもう作れないから、大陸人が台北の故宮博物院に殺到してるんじゃんw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:57:28.18 ID:JT138P+e.net
朝鮮人よりまとも

朝鮮脳レスより
「日本が日本で製造してない物は作る技術がないから作れないんだよ
 韓国が日本から輸入してるのは韓国で作るより安く済むから作らないだけ」

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:57:57.05 ID:BNEgPJGf.net
>>11 
( ;`ハ´ ) < アイヤ! 5年経っても日本から買った機械でしか作れないから一緒アル!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:59:43.88 ID:kBpEqeYt.net
プラスネジ 本田宗一郎

でggってみな
日本の物作りの強かさが分かるから

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:00:56.98 ID:/ex4vb3K.net
中韓はどっちも組み立て工場でしかないからなぁ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:01:59.44 ID:YXIqXyUx.net
>>85
中国も韓国も末端の下請けが育ってねーんだよ
だから簡単な部品や組み立ては出来ても精密部品がなかなかできない

中国は伝統工芸品から察するに手先はそこまで不器用な人種ではなさそうだからそのうち作れなくもないだろうが末端のレベルの低さが中国は足を引っ張ってんのと世界が中国に求めてるのは組み立て作業ってのもあるんだろうな

少し前に韓国のオリオンや韓国の振興メーカーの特集してたが下請け工場での指導は誇りとれだの清潔にだの塗装を均一にだの基本的な事ばかりオリオンの社長が下請け回って指導しててレベル低さに、唖然としたわ
少なくとも販売元社長がやる指導にしてはお粗末だが、出来てないのが韓国
中国もそんな感じなんだろうさ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:03:04.09 ID:4hF4vfYR.net
人民服に人民帽、鉄の自転車、それがチャイナのイメージ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:04:08.55 ID:BNEgPJGf.net
身近にある中国製品でろくなものはない
 
○新品5本セットでまともに書けるのが一本もなかった
○買って一週間でバカになるファスナー
○一度選択すると毛玉だらけになるふとんカバー
○3ヶ月でエラー頻発して4ヶ月目にきっちり使えなくなる中華HDD
○公称の4/5しか焼けないDVDメディア
○買って一ヶ月以内で表面に貼り付けたゴムが剥がれてくる自転車のタイヤ
○洗濯するとLLサイズだったのがMサイズに縮む衣料品
 
他多数

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:10:51.40 ID:FiB/NVm6.net
>>1
中国は日本を超えたんじゃないの?(棒)

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:11:45.38 ID:SaTVclyU.net
ボールペンから鉛筆へw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:19:26.92 ID:9NS78SWr.net
原始共産主義か いいねw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:20:55.10 ID:AbSMpocm.net
中国には日本から様々なノウハウが伝わっているはずなんだが・・・
どうして満足な部品を作ることができないんだ・・・

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:22:34.73 ID:Z5f/5TYf.net
>>67
そりゃ他所で作れない特殊なボルトやナットなら
今でも高いだろ?
安くはないはず

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:24:41.64 ID:yGfFdour.net
>>95
"鉛筆削り"って結構作るの難しいらしいゾ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:26:38.85 ID:yGfFdour.net
>>95
中島重久堂とかの鉛筆削りがスゴイらしい

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:27:48.59 ID:vhOpVn4j.net
>「日本の部品がなくなるということは日本製品ボイコットで勝利したということじゃないか」
日本の部品がなくなっても、日本製品ボイコットしても
どっちみち石器時代に戻るわけだが?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:32:06.83 ID:Hp9Xu/8v.net
>>67
 日本のベアリング3社がカルテルやったら、北米かEUに
察知されて課徴金喰らった。 二番手企業がスエーデンに
あるので、横暴に振舞うわけにもいかない。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:35:18.66 ID:PuehYbD5.net
>>1
韓国と違って中国には状況が理解できるやつがいるのが怖い

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:39:32.37 ID:nTXwpVWE.net
>>95
あっちの鉛筆って芯がざらついてて引っかかるし、木も削りにくいんだよね・・・
サンリオやサンエックスのバッタもんは韓国製だったりはするけど

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:47:14.51 ID:y5qlrSED.net
中国に日本の部品を輸出するな
中国人は国際法規を無視する未開人だぞ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:51:03.70 ID:SgJwkvMS.net
中国内の奴は別にほっといても問題ないと思うが、東南アジアや欧米に居るいわゆる華僑って奴は注意しとかないといけないぞ
あいつらは能力的に侮れない
資本主義経済世界においてはユダヤ系と同じくらい危険とみなして差し支えない

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:53:52.61 ID:3U8pvA6h.net
中国製で欲しいものは景徳鎮の麻雀牌くらいだな

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:54:30.27 ID:r2/SfXyu.net
左翼に言っておくよ
在日米軍が撤退し日本が中国に屈したら、日本の世界トップクラスの技術を有した
人口十数億を抱える中国共産党一党独裁による、超共産主義国家の誕生だ。
東アジア・東南アジアは赤化し、悪くすれば第三次世界大戦の勃発だ。
わかってるよね?中国が東シナ海・南シナ海に拘る理由は太平洋の道筋を得る為
その先の覇権も当然視野にあるって事だよ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:55:52.42 ID:wnQ5qw3l.net
その部品特定の材質が組み込まれてますのであることをすると機能不全になりますので悪しからず

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:03:06.57 ID:tI8t1t+F.net
>>1
ネジ全部止めたら中国即死だろうに。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:03:09.01 ID:CIkmpLJ9.net
>>52
いんやそれ程、儲かりはせんよ
だから中国も韓国もやりたがららない、
部品や原材料よりも最終製品に拘る

ただ、生産の源流の部分を押さえておけば
貿易摩擦を迂回出来る上に
最終製品を作り出す”世界の工場”がどこに移転しようが
取引相手を変えて存続を図れる

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:04:19.55 ID:1W0Ecp+2.net
しかもかなり良心的値段で高水準の技術を提供してる。だから他の国はマネ出来ないしやろうとしない

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:38:44.89 ID:hk4kVkj6.net
検品用のゲージ類も中国製だと役に立たない
日本製がなくなると粗悪品だらけになる

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:04:39.10 ID:TGQzc4Ji.net
そんなレベルでよくジェット戦闘機のエンジン造れるな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:13:05.81 ID:96x9MxVU.net
>>114
造れるだけだよ
心神のレベルまでは到底無理

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:38:14.72 ID:r2/SfXyu.net
南沙諸島での中国海軍によるベトナム人虐殺の事実
https://www.youtube.com/watch?v=5bv-mwcXfpg

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:28:05.61 ID:JIhDsv9t.net
>>23
ところでさ、在日棄民のお前になんの関係があるんだい?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:31:56.19 ID:QniUOMEE.net
スマホの80%は韓国製なんだよな

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:32:15.81 ID:LgDv2g8r.net
良いんじゃないか?石器時代に戻っても。
だいたい中国人にスマホなんて早すぎるんだよ。中国人は焚き火でもして狼煙で連絡し合えばいい


120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:35:56.33 ID:ZeuyJlzJ.net
なぜ、このようなロストテクノロジーの話題が出るか解説しよう

日本の天皇と皇族に、中国と韓国の者を据えようと中国と韓国は画策し、それが成功してしまったからさ。

日本の天皇と皇族は、これまでだって在日韓国人。

そちらの世界の者の先頭の先祖だから「こうしたい」と考えているだけで子孫をマインドコンロールで操る
明治天皇が、お隠れになったと「天皇の料理番」でも言っていたように、戦争責任を問われないように
タイムトラベルで逃げて、逃げるには先祖と子孫の順番を丸っきり逆にする必要があり、雅子が代替えの
先頭の先祖となり、明治天皇が持っていた能力が子孫に分散したから今日の繁栄があるし、他の者を
代替えとした。

それを中国と韓国の者を据えようと中国と韓国は画策し、どの道、悠仁として戻ってくるのにやってしまったから
早くすることになり、秋篠宮として養子に迎え入れさせ、秋篠宮と皇太子愛子がゆうあい(融合を読み間違えた鳩山)
して悠仁となり、早く引き戻された。

かつて明治天皇が独り占めしていた能力はタイムトラベルで逃げる時に分散させてしまったので、戻らず、ただの
無能な悠仁になってしまったから、それを補おうと、再び逃げて悠仁から中村ドボズとなり、集団ストーカーの道具で
全会一致の思考をそちらがしたので、いろいろできるが、基本的に無能であり、そちらの世界の一番低スペックの
中村ドボズが先頭の先祖としてのインチキ一切なしの実力では無理なものは歴史から失われるので、ロストテクノロジー
がおき、歴史も変わり、人類というアバターも失い、元の正体のオモテ無きのゴキブリ●に先祖帰りしたので、もう「一漢の終わり」
=全会一致の思考=日本一丸=日本一●(元の正体のオモテ無きのゴキブリ●)だからブラッドプラスにより消えて
終わる。

こちらは唯一無関係の世界。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:49:29.28 ID:S/naZcn3.net
「中国は石器時代に戻るんじゃないかな」って言ったヤツは


自分の国で黄河文明が起こったことも知らないのかね?
歴史歴史というわりには、なさけないもんだのぅ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:06:33.19 ID:Y7HALN9Z.net
和諧号の部品も日本製wwwwwwwwwwwwwwwwwww
sssp://o.8ch.net/cf63.png

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:13:15.88 ID:ZcofVf6o.net
>>17
蹴りで削りだしできる人がいるのでは?w

124 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:21:24.75 ID:7pCbRx6T.net
>>84
オイル漏れ?
オイルが入ってる証拠ですね?www

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:23:31.81 ID:yheGv2mz.net
石器時代?民度は変わらんだろ!

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:28:22.94 ID:mg1lOY4v.net
>>1
やってみなけりゃ分からない。
大中国実験で!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:32:48.38 ID:60KHoUu5.net
支那チョンは基礎が判ってないからダメ
何年たっても根本的な民度は付いてこない。
ソレが支那チョンだろw

「手っ取り早く儲けたい」これじゃ
絶対にマトモなもんは作れんw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:33:54.41 ID:3VOMung5.net
>>11
最初のロットはキチンと作れても、「今」儲けなきゃって経営者が思った瞬間には手抜き材料変えを始めてインチキ物を作り始めてしまう。
この「今」を捨てなきゃ中国は永遠に三等国

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:44:52.88 ID:3xrw+5Nn.net
ICチップを保護しているあの黒い樹脂
日本が世界シェア90%だから、世界中で電子部品の生産が停止する

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:05:31.01 ID:nDKf/pUU.net
今も十分 石器時代だろ
特に頭の中がな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:11:15.45 ID:Z5f/5TYf.net
30年前の中国は石器時代だったのか…

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:16:17.06 ID:jYtizOTs.net
チャイナの民度じゃ日本製の部品の品質を越えるの100年単位で無理ぽ。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:18:07.44 ID:jYtizOTs.net
>>20
チャイナのパクリ新幹線の部品も日本製www

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:18:41.46 ID:HHetU4mL.net
謎の素材から模造品を作るのは得意でしょ
模造品でもなれれば本物だよ大丈夫

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:29:05.30 ID:puoeXnQJ.net
>>84
オイル漏れは

スバルもだよ忘れるな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:32:38.25 ID:wkpBdEcD.net
韓国自治州に指示依頼すればいいだけのこと

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:37:21.42 ID:VM+PTUeA.net
シナって
コピー製品を造るのはうまいのに
なぜ?簡単な物が造れないんだ?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:07:47.45 ID:w+TsgcTE.net
裏を返せば、日本の商品・部品は中国で売れるってことなので、日本の政経界は中国を大事にしたい
という心理を中国政府に悪用されて今に至る

>>137
簡単にいうと毛沢東が基礎技術開発などで先進国に追いつくのを諦めて
それらを盗む技術に国力を注いだから。だから中国は様々な国から技術をコピーするのが上手いけど、
精密機械を製造する物まで盗めない(中国工場に設置した工作機械は利用できるけど、同じ物を作るのが難しい)
まぁ後はこの手の技術は整備用油一つにしても少しの調合をミスれば使えなくなるので
そういった部分で、整備が必要な技術まで完コピは難しい(むしろ買った方がいい)
ってので日本からの輸入依存になってるのでは?

長々と書いたけど、盗んだ方が早いものは盗み、買った方が早いのは買う、ってある意味で合理的なことをしてるってだけかもね

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:11:02.22 ID:w+TsgcTE.net
>>121
まぁ世界四大文明は日本の教育界が教えてるだけで国際的な記号じゃないからね
黄河文明の認識もあるんだけど、それよりも一つの中国政策の延長で、「漢民族・漢文化・漢文明」
ってので中国人の心をまとめたいんだと思う

だから北部の黄河文明と南部の長江文明って話を中国人にしても理解されない
そういう認識が無いからね

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:15:07.27 ID:w+TsgcTE.net
ただし、この辺で注意が必要なのは、中国は海賊版の国だ、ということ。
これは、海賊版が流通するぐらいのコピー技術がある、ということであり、
海賊版のレベルでも国民が満足する、というハイレベルを要求しない市場の状況の結果、
中国は高性能な部品を製造しなくてもいい=高性能な部品を作れない
となっただけで、もし需要が生まれたら、作れてしまう可能性がある。
だから日本は油断したらいけないよ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:17:18.82 ID:nTXwpVWE.net
>在日米軍が撤退し日本が中国に屈したら

仮定を二つ重ねた先の話されても・・・

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:39:06.03 ID:Pa8BkORe.net
>>135
ブローバイとシール漏れの違いが分からない?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:00:32.37 ID:05Rro0eF.net
アイザック・アシモフの「銀河帝国の興亡」に似たような話があったな

銀河系の辺境の軽軍備経済大国の惑星国家「テルミナス」は
近隣の惑星国家「コレル共和国」の軍事的脅威にさらされるが
いざ開戦すると「テルミナス」から資本財、技術の導入に頼っていた
「コレル共和国」は発電機も兵器も動かせず、戦わずして停戦って
話があった

アシモフは1940年代に現代の東アジア情勢を見通していた?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:47:47.14 ID:uHSwAtZY.net
早く日本製品の不買運動を成功させてくれないかな中韓は

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:24:56.36 ID:smXJDeya.net
>>128
そうなんだよなぁ

目先の利益に目が眩むと、不具合出しの終わってない
試作品ですら量産化しろとか言い出すからなあ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:50:22.34 ID:2PeJTALK.net
質が劣るが他国から輸入すりゃいいだろ
開戦したらどっちも流通困難になるんだから日本も安い中国製が手に入りにくくなる。
代替品を考えておく必要はある

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:31:13.55 ID:Lda75Dfl.net
どこの国の生産機械だろうと精密分野は日本の部品が無いと動かないのだがw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:33:50.85 ID:0Y86X0qe.net
直ぐに中国製韓国製部品と入れ替わるから心配するな。
もう差はほとんどない

149 :かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:35:28.67 ID:G7Jd/xQU.net
>>146
とっくにシナ製は安い物ではなくなってるんでせう

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:37:05.38 ID:Lda75Dfl.net
>>148
よかったねw

151 :( @∀@) 1000年賠償汁(犬肉スライス付) <`∀´ >@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:37:43.26 ID:zg69XKnT.net
>>146
まあ百円ショップなんぞ消えても関係ないけどね。その商品も最近はベトナムだったり(^^)

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:37:44.71 ID:xXPOy/xp.net
>>146
今、中国製で安いものって何よ?

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:39:34.44 ID:mBlXhdAB.net
韓国製品は中国製品に入れ替わるだろうけど
それでも日本製部品は必須だと思うぞ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:45:05.34 ID:bC5l/wER.net
何しろ所帯ががでか過ぎ
加工貿易だけで13億もの人間養えないだろ
束の間の金儲けに走った結果土壌および水は壊滅状態
どうすんだ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:46:28.26 ID:uF7bixGs.net
オイルシールリングぐらい作れよ
日本に頼るな

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:06:37.38 ID:RgDhWPR/.net
まずは見せしめが必要だ
試しに南朝鮮から供給を止めてしまえよ
あの国が飛んでしまっても全世界的には大して影響ないだろ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:11:06.75 ID:pftTpwI/.net
>>15
あれ?東北の震災で欧州の工場が止まったのを知らんの?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:02:03.30 ID:M+e/zYKm.net
>>152
人命

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:26:24.16 ID:wzaV+kcO.net
最後の締めにボイコット勝利のコメントは皮肉が効きすぎてるだろw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:32:29.24 ID:5nrFJ01h.net
日本が駄目なら欧米から輸入すればいいというが、なんで今それやってないのかと疑問に思わないのか
安く早く大量に高品質を満たせるのが日本だから日本部品使ってんだろ?
欧州部品とかに変えてコスト増してたら意味無いし

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:53:23.86 ID:4qa8je2/.net
>>99
30年前の日本製のミツビシのエンピツ削りと今の中国製の日本メーカーのエンピツ削り
値段ほとんど一緒のくせに品質が全然違う
まず音が違う
削り音が違うという事は削りの滑らかさが全然違う
今の中国製はガリッガリッガリッって小さく削って表面ザラザラ削り面を手で持つと違和感
この事に省エネか何か意味があるかも知れんがエンピツ削る程度で省エネもクソもないし意味わからん
んで30年前のミツビシ製鉛筆削りギュルルルルルルルと滑らかに削る
削り面が細かく滑らか
今の中国は30年前の日本にさえ追いついてない
むしろ今の日本でさえ30年前の日本の品質を復活させる事は至難
中国がダンピング輸出で先進国を攻撃した影響はかなり大きい

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:59:04.98 ID:f23K8XN6.net
>>1

朝鮮と水車を思い出した。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:59:29.11 ID:4qa8je2/.net
あ、電動エンピツ削りの話な

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:12:27.61 ID:TsP9MP1+.net
>>48
>中国に儲ける知恵が無いと見ているようだね

100億の売上で利益が1億だとしても、99億の経費を身内でぐるぐる回しているだろ。
株主に返す基準額となる利益が低いというだけで。

連中としてはそれで十二分に儲けているわけだし。
国有銀行から縁故で審査無用な巨額融資を受けているなら、ぶっちゃけ株価なんてどうでもいいし。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:17:41.52 ID:Q5p3SS86.net
>>11
お前は頭のネジが緩いみたいワラ
中国製のネジに交換してこいよ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:33:37.56 ID:/XJPPr3I.net
石器時代は言い過ぎ

青銅器時代くらいでおさまるだろ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:34:14.31 ID:HIUh/5Uy.net
>>166
それも言い過ぎ。腐っても支那。清朝末期レベルじゃないか

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:17:12.01 ID:S9rh1r5K.net
>>11
実は20年前にもそんな事を言ってたみたいだねw
さぁ、そろそろ見せて貰おうか?中国14億の力とやらをw

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:45:15.15 ID:OsY0F9/W.net
>>165 さび付いて動かなくなるよ

総レス数 169
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200