2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】主力戦車「レオパルト2」、インドネシア軍に交付[05/27]

1 :Ttongsulian ★@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:31:40.09 ID:CAP_USER.net
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b2491534.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b2491535.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b2491536.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b2491537.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b2491538.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b2491539.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b249153a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b249153b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b249153c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b249153d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160527/b8aeed97dca918b249153e.jpg

主力戦車の「レオパルト2」が23日、インドネシアに到着した。

2016/05/27
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2016-05/27/content_38550343.htm

Indonesia receives first eight of 61 Leopard 2 RIs
http://www.janes.com/article/60542/indonesia-receives-first-eight-of-61-leopard-2-ris

【インドネシア/軍事】ドイツから中古レオパルト戦車100台を購入[07/03]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341353572/
【軍事】ドイツ、インドネシアにレオパルド2戦車などを販売へ[12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387379403/

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:17:07.05 ID:flYB1/UW.net
>>56
レオパルト2A4からの改修なのでIBD社製増加装甲を付けるらしい。
http://defence-blog.com/wp-content/uploads/2016/05/image-13.jpg

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:17:41.49 ID:+RzKVETi.net
スプラトリーの人口島がある以上、上陸部隊の撃退を考慮しないとな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:18:09.48 ID:/GPk3BXm.net
あなたが池に落としたのはどちらのレオパルドンですか?

A:マーベラーッ!チェーンジレオパルドーン!
B:次鋒レオパルドン行きます!!

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:18:16.61 ID:zY5HFkV0.net
>>10
そういえばレオ2対90式だっけ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:19:00.04 ID:YUQHWfo6.net
>>77
昔懐かし ちょうちんブルマを思い出した・・・

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:19:28.26 ID:flYB1/UW.net
>>80
レオ3対90式のはず

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:19:32.46 ID:rPBFnNKr.net
>>64
フクちゃんは…()

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:19:49.60 ID:YUQHWfo6.net
>>80
いや正確にはレオ3対90式改

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:20:05.47 ID:+RzKVETi.net
ドイツと言えば戦車、いいセンスしてるよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:21:07.92 ID:fyKLDG4f.net
きーみーはーなーぜー ♪

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:21:40.04 ID:HHxPJrIa.net
中古もインドネシアに渡るとこれからがとてつもなく長く使われるんだ。
50年、最終的には100年か。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:21:43.79 ID:Ww9N09R6.net
>>79
Aが100台あったら宇宙征服できそうだ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:21:59.44 ID:oW/kE4+6.net
>>82
12式装甲歩行戦闘車があれば勝てる

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:23:36.77 ID:ieYvvYKM.net
(´・ω・`) 湿気でサビそうだな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:24:05.94 ID:8SweyXgM.net
>>44
侵攻する先(防衛側)の軍隊が戦車を装備している場合、侵攻する側も対抗出来る戦車を用意する必要が出てくる。
そうなると、派遣する軍の規模も予算も跳ね上がる事になる。

防衛側としては、 戦車増強<|越えたくても越えられない壁|<艦船増強 なので、
敵に上陸作戦を躊躇わせる手段として、比較的安上がりで有効なんだわ。

>>47
まだまだ100両単位で余ってると思う。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:25:09.74 ID:zY5HFkV0.net
>>88
スパイダーマッも100人用意しないと

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:26:24.99 ID:c5aEwB7p.net
>>11
全員メカのパーティーだったから、メガスマッシュにはレオパルド2必携。ゲームボーイ版なつかしい。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:27:10.69 ID:/kFSDN8B.net
レオパルド2は、旧型だけで傑作の戦車だからね。

東南アジアでこの戦車持っておけば、とりあえず安心できる戦車。

しかし、戦車100両、韓国からFA50、潜水艦買ってインドネシアも

急速に装備強化してる。 シナ対策だな。

95 :エラ 通信@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:27:50.08 ID:yEzEAiQv.net
インドネシアの陸上戦力拡充は、東ティモールの再併合か、
国内反体制派対応か、って気がする

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:29:10.58 ID:mw9YbWhp.net
インドネシアこんなの買ってどうすんだ?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:31:31.57 ID:YUQHWfo6.net
>>90
湿気よりも塩害が気になるね。

98 :エラ 通信@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:31:52.65 ID:yEzEAiQv.net
>>96
今のペースだと中国軍が、インドネシア領内占拠、ってのの可能性がゼロじゃない。
シナーは、今の占領地域の足場固めを優先するが、
やはり侵略傾向自体は変わらないので。

そういう遠隔地に、戦車小隊ばら撒いておくだけでも牽制効果はある。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:32:12.50 ID:DP50AST9.net
>>31
あの薄さでは信管も作動しないし
破片もろくに飛ばないから弾体が直撃しない限り壁に穴が開いても兵員の損耗はない

100 :テロン人 ◆6w1DfZ/PmY @\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:33:36.09 ID:HrGSbXnI.net
>>96
都市防衛にしか使えないが、橋は渡れぬ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:34:14.86 ID:flYB1/UW.net
>>1
インドネシアのレオパルト2RI
http://i.imgur.com/dHmwGp5.jpg
シンガポールのレオパルト2SG
http://ourparentingworld.com/wp-content/uploads/2015/07/4.jpg

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:34:29.94 ID:PyMard6h.net
>>96
戦車道の学校でも作るのかな?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:34:33.45 ID:A7n1aP0J.net
マルダー1A3もセットで買ったんだ・・・
アチェ独立派対策?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:35:13.30 ID:HDKrI10C.net
よしよしアル!

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:35:30.90 ID:j2WCV5on.net
>>24
カッちゃん

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:36:46.33 ID:zUMC9JPs.net
>>43
インドネシア「に」ではなく「が」侵略するためのもんでしょ
だてに「インドネシアがバカな真似をしたらみんなで速やかにボコろうな」という内容の条約が周辺国のほぼすべての間で結ばれてるわけじゃない

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:36:52.82 ID:xPCs5IAS.net
>>94
>韓国からFA50

まともに動くのかなあ?インドネシアが心配になって来たよ。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:38:04.88 ID:HYf6OK5H.net
ギシアン戦車

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:38:18.77 ID:VSVyJniH.net
>>1

値段によるけど

良い選択だと思う

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:38:25.25 ID:flYB1/UW.net
>>94
FA-50じゃなくてT-50とTA-50だよ。
TA-50はレーダー未搭載らしい(イスラエル製なのでインドネシアが嫌ったという噂)。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:40:49.91 ID:43lNSPTK.net
また安物で人命が損なわれる愉快な事業すか

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:41:49.37 ID:HHxPJrIa.net
まず東南アジア最大人口を抱える華僑鎮圧用だろう。なんせ国防動員法で国外の中国人も動員対象だからね。
中国人か、中国系インドネシア人か、いちいち確認している暇はないから、危なくて日本人は近づけなくなる。

アセアン合同軍でも創設されたら、ベトナム、ミャンマー国境への展開もあり得る。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:42:20.30 ID:zUMC9JPs.net
まあ東亜板民はインドネシアに対して変な幻想を抱いてる(こないだの新幹線騒ぎで
テノヒラクルーしたクチも多いようだが)のが多いからな
106みたいな視点は想像できないんだろうな

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:42:39.32 ID:s+2eUy5f.net
大戦略

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:43:02.47 ID:TEh/yygx.net
>>19
国防より武器商人になりたいだけだからその選択だけはなさそう。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:43:41.49 ID:m66t7QFy.net
インドネシアよ、いったい誰と戦うつもりだ

遊園地の乗り物にするのか?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:45:12.80 ID:T6xwcsqb.net
エイブラムスとかレオUとか
他国は初代をどんどん改修して性能アップさせてんのに
なんで日本はやらないの?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:45:27.29 ID:24KpbD9h.net
豪軍のM1A1とパプアで大戦車戦、胸圧

119 :エラ 通信@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:47:18.43 ID:yEzEAiQv.net
>>113

幻想抱いてはいないが、インドネシアって、攻勢に出るには国内地盤が脆弱すぎるんで、
国外遠征は、せいぜい東ティモール併合か、
場合によっては、シンガポール沖合いの、二つの租借島還収か。
それより国内治安維持に使うとしか考えられない。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:47:39.83 ID:kkj/dUdz.net
100輌とはイイ選択だな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:48:14.99 ID:43lNSPTK.net
>>116
シナと同じで内包する自分だろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:49:01.71 ID:VK0aHb75.net
こんな旧式でも役に立つの?
天安門広場みたいに自国民を轢き殺すの?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:49:21.25 ID:YUQHWfo6.net
>>117
新しい車両を作った方が手っ取り早いので。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:50:17.86 ID:cj3a04os.net
シナに渡さないよな?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:51:20.45 ID:C62LynqJ.net
>>122
未だにT-34-85が現役の国だってあるんやぞ!
T-54だったら尚更でレオ2だったら・・・

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:52:24.62 ID:FlkJQpei.net
>>122
戦車ってやつはかなりな旧式でも撃破するには相当な火力が必要な訳で。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:52:39.37 ID:lopbHxav.net
あんな島国に洗車が必要か?
内覧鎮圧ならもっと機動性のあるやつにした方が良いんでないの?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:52:46.77 ID:K5Nx6kPv.net
>>117>>123
重くする方向の改修ってのは、簡単なんだよな
でもって、日本でそういう事が良いのかって話だよね

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:52:50.71 ID:zUMC9JPs.net
>>122
74式戦車とかいうレオ2よりさらに前に作られた戦車を後生に何百両も抱え込んでる軍隊もどきが東アジアのどっかにあるらしいよ
レオ2がそんな用途にしか使えないとするとトラクターの代わりくらいにしかならないと思うが何に使うんだろうな?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:52:56.10 ID:CUxMJF9n.net
>>117
米独は、冷戦下に「万」単位の戦車を造ってしまったから。
更新できないから、改良で繋いでる。

日本は90式を300両ばかり作っただけだから、心置きなく置換できるよ。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:52:58.37 ID:nklKuHTH.net
色違いは都市迷彩なのかね?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:53:30.42 ID:flYB1/UW.net
>>122
ラインメタル社と現地の会社で改修するらしいよ。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:54:43.32 ID:E/rNX75j.net
後半、歓迎の紙吹雪かと思ったらただのゴミだな

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:55:40.97 ID:flYB1/UW.net
>>131
単色塗装とNATO迷彩

NATO迷彩
http://vodnik.net/pages/Echelon/t35001-2.jpg

135 :テロン人 ◆6w1DfZ/PmY @\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:57:42.57 ID:HrGSbXnI.net
>>122
世界でレオ2より新しい設計の戦車がいくつあると思ってんだか

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:58:38.42 ID:lsQ3PssH.net
何故か轢かれる韓国人

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:59:15.63 ID:JgoTpr4s.net
次鋒レオパルドンいきます!

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:59:20.61 ID:1ucx5g9y.net
対マレーシアなんだろうか。
国境付近はジャングルなんだけどな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:59:49.80 ID:l8kAQF/r.net
レオパルト2にまだ在庫があったとは
つかドイツはそろそろ新戦車作れよ
それだけ需要があるのに作らないのは開発能力がもう失われたんじゃないかと勘ぐってしまうわ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:59:50.16 ID:adfE1bcY.net
>>1
古くても物は良いから十二分に活躍しそうだが運用の仕方次第か・・・

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:59:54.80 ID:K5Nx6kPv.net
>>135
70年代の設計だね
これより新しいのは西側ではルクレルクと90式、10式しかない

あぁ、K-2もそうでしたか、K-2の輸出も韓国は企んでいたんだろうけど

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:00:30.32 ID:r12MehNr.net
>>4
まだまだ国内諸民族がいつ蜂起するかわからんような多民族国家やぞ
それこそ島ごとに文化違うのに

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:01:26.94 ID:K5Nx6kPv.net
>>139
英国は戦車開発止めるってよ、ドイツは開発してる様だが、開発してる会社が
フランスのルクレルクの所と合併したんだっけ?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:02:28.10 ID:C62LynqJ.net
>>139
新しいっつってもMBTとして新しく作ってもレオ2の改修型とあんまり変わらん可能性あるし・・・

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:02:42.97 ID:apEvduQt.net
SAGA2やってた時に戦車とは思わなかった

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:02:47.13 ID:n5Et8GfI.net
なんでこんなにギュウギュウ詰めで停めてるんだ?
ファランクス隊形か?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:02:49.50 ID:RDD0wv1V.net
海からの侵略に、戦車をおくと、侵略するには、大軍が必要だなーー
中国の漁船の群れにも、射程届けば戦車で十分だしねーーー

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:03:04.13 ID:mMxdiju5.net
結局、対戦車ミサイルには勝てませんって事?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:03:50.75 ID:CUxMJF9n.net
>>144
軽くはなるよ。

逆に言うと、現状のお古改造戦車の弱点は「重さ」だけなんで、
インフラが整備されてる先進国なら問題なく運用できる。

途上国に持ち込むと橋が落ちるが、
イラクで懲りた先進国は、もう途上国に陸軍送り込む事はないだろ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:03:50.95 ID:K5Nx6kPv.net
>>144
第二世代と第三世代の差は本当に大きかったからね
ここから次世代となると中々難しい

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:04:34.16 ID:sC6sXXZp.net
>>67
ワロタ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:04:48.69 ID:zUMC9JPs.net
>>146
スーパーの駐車場じゃあるまいし
輸送の途中なのになんで間隔開けて置いておく必要があるんだ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:04:53.44 ID:VK0aHb75.net
>>148
ラジコンヘリからパンツァーファウスト3を2〜3発ほど浴びせると行動不能に成るん(´・ω・`)?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:05:24.75 ID:MJ53da25.net
>>114
並んでるとこ見たら
ほんこれ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:05:32.94 ID:DWLHe1wG.net
これはいい買い物

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:07:13.85 ID:l8kAQF/r.net
>>144
性能はたいして変わらんとしても新造と中古では信頼性耐久性が違うだろう
レオパルト2はもう製造していないので30年前に作りましたみたいなのしかないぞ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:09:44.41 ID:/NE4xBmT.net
東ティモールだかでPKOのドイツ軍が持ち込んでなかったか

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:12:15.48 ID:hq/qaRUO.net
つ・・・つぎ
次鋒出ろ!!

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:12:38.76 ID:30eFRR81.net
素でレオパレス21に見えた

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:12:40.79 ID:CUxMJF9n.net
>>156
構造だけ利用して、中身は別だろ。

第三世代戦車の特徴として、エンジンとトランスミッションを1つの「パワーパック」にまとめて、
お手軽に交換できるようになってる。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:14:01.00 ID:/NE4xBmT.net
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーいレオパルドなんて7かえりうちにしてやんよ
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:14:47.32 ID:TY2HkaKs.net
最強の戦車きた
レオ2より強い戦車はない

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:15:39.22 ID:DWLHe1wG.net
>>161
と つ げ き ?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:15:43.83 ID:jZvtLN4r.net
ジャングルに九六式十五糎榴弾砲を配備しとけば大抵はどうにかなるんじゃねぇか?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:17:01.82 ID:Sz65G6hG.net
壁の薄い戦車?
そとでティッシュを取り出す音まできこえる戦車?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:17:48.95 ID:flYB1/UW.net
レオパルト2のMB873、HSWL354からユーロパワーパックへの積み替えは
車体側の変更箇所が多くて面倒臭いらしい。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:17:56.03 ID:K5Nx6kPv.net
>>160
逆に言えば、レオ2は中古が大量に出回っているので、
メンテ部品には困らないんだろうね

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:19:46.61 ID:8Q+VxaR6.net
>>3
>>34
>>50
SSの「ガングリフォン」ネタとか、懐かしすぎんだろ!

つーか、あの作品も朝鮮企業とかかわったせいで
色々台無しになったらしいんだよな・・・

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:20:20.06 ID:cXeUWrud.net
スパイダーマンの歌のカラオケはチェンジレオパードン!の所が難しい

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:21:32.72 ID:/NE4xBmT.net
>>168
PS2ヴァルケン、戦闘国家改といい角川許さん!

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:21:38.53 ID:t7KtvP2I.net
隣の隣の部屋の音を聴き取る男っ!

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:22:21.97 ID:DWLHe1wG.net
ゲイム アーツ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:22:37.32 ID:gWLKGUMr.net
また懐かしいなぁ〜〜レオパルド

ガキの頃、タミヤのラジコンになってたヤツがず〜〜っと欲しかった。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:23.33 ID:IFj+LdRX.net
4号d型でいいんじゃない

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:21.92 ID:RoRj/JLz.net
インドネシアのMBTってどこが仮装敵なんだろ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:42.17 ID:/PhbLufp.net
>>138
主に対中国だろう
中国が狙ってる南シナ海のリアウ諸島に配備するんだろ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:26:43.59 ID:nh76vOi9.net
同盟軍みたいな色してんな

総レス数 563
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200