2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境破壊】年30億トンの固形ごみ!汚染に苦しむ中国は海外企業のビジネスチャンスに[5/31]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:19:59.85 ID:CAP_USER.net
2016年5月28日、RFI中国語版サイトによると、中国は工業汚染に苦しんでおり、海外企業のビジネスチャンスになっている。

汚染に苦しむ中国。さまざまな汚染源があるが、主要汚染源の一つが工業だ。2014年時点で年30億トンの固体ごみ、数百万トンの有毒ごみが生み出されている。

また、工業用排水のうち30%は未処理のまま排出されている。

深刻な問題だが、汚染処理企業にとっては途方もないビジネスチャンスとなる。フランスのVeoliaグループは現在、中国に6カ所の有毒ごみ焼却場を保有し、さらに4カ所を建設中だ。

中国の有毒ごみ市場で25%のシェアを握るとの目標を掲げている。Suezグループは上海化学工業区をはじめ10カ所以上の工業区で排水処理を受注している。

今後も中国の経済成長率と同じく、年6.5%ペースで売り上げを伸ばしていきたいと意欲を示した。

Record china  配信日時:2016年5月31日(翻訳・編集/増田聡太郎)
http://www.recordchina.co.jp/a140043.html
写真は蘭州で水資源保護を呼びかける中国の活動家。
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201605/20160529-03546312.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201605/20160529-03546313.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201605/20160529-03546314.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201605/20160529-03546311.jpg

関連
【中国】PM2.5よりも汚染対策が困難!オゾンが北京の主要な汚染物質に[5/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464159200/
【中国環境汚染】「北京では3年後に淡水化処理された渤海の水が飲める、水道料金には影響しない」[03/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363656867/
【中国】中国の地下水に深刻な汚染 調査対象の8割が飲用不可[5/3] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462271746/
【スポーツ/食品】中国産牛肉・豚肉を食べただけでドーピング違反になるなんて…「筋肉増強剤で汚染」と米NFLが注意喚起[5/14]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463219775/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:21:31.44 ID:E7v9ug5O.net
海に流せば日本に漂着するよ(・∀・)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:22:55.78 ID:XivrDjOo.net
ASEANに工場移転しているのに将来性あるの?
水不足も深刻だし、今まで汚染した土壌や地下水は浄化出来ないぞ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:22:56.34 ID:HXiQxk1q.net
中国人が金はらってゴミ処理するとは思えない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:23:01.46 ID:Fc4OgQxB.net
中国にビジネスチャンスなどない
政府に因縁つけられたら即没収

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:23:22.11 ID:hQpISZ23.net
>>1
自分のケツは自分で拭け! 以上

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:24:37.30 ID:AQtlYl3W.net
>>1
>中国に6カ所の有毒ごみ焼却場を保有し


普通に、新しい公害物質を生み出すだけだろう。

それよりも、中国はすべてが海外任せだよな。
海外企業が中国に進出して順調に行けば、そのノウハウを横取りして追い出す。
失敗すれば、責任を追及して賠償・補償を請求する。

ま、ホトホト、中国(や韓国)に関わり遭わないことだ。
ケツの毛まで抜かれるぞ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:25:23.73 ID:kq/dah3B.net
そしてある日突然接収されるw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:27:29.97 ID:Kglg4HW0.net
>>4
が全てだな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:30:10.86 ID:z0Y5sTB/.net
設備が完成したところで接収されるんだろ?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:30:36.35 ID:AQtlYl3W.net
>>9
全てじゃねえだろうW

中国政府が「法規制」したなら、カネ払ってでも処理せねばならなくなる。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:31:48.36 ID:9jbvYQNx.net
中国で環境ビジネスというキーワードで一時盛り上がったが、最後は技術とカネを盗まれて終わりという結末が見えてる。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:33:17.25 ID:8S4TsSYI.net
チャンスだから福島の汚染水と汚染土を輸出して埋め立てに使おう!
ついでに本体も埋めてこよう!
そうしよう!

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:34:11.27 ID:QdK1Ya2i.net
30億トンというゴミが多くて困ってるのではなく、
分別が出来ない低知能と不法投棄が多い低民度が問題の本質だろ。

なんでも商機とする支那人がゴミ処理業に手を出さないのは、
ゴミを収集してから分別する手間や、不法投棄が増えるだけだから利益にならないのが分かってるからだろw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:34:34.22 ID:Kglg4HW0.net
>>11
中国人が法を守るとは思えないw
中国人は金を使うなら賄賂に使うw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:34:40.41 ID:rRx47hH2.net
>>10
白人にはそんな強気に出られない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:35:46.38 ID:iXLcje8M.net
>>11
中獄の役人に金を払えば汚染も見逃すだろ。俺ならそっちを選ぶわ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:35:54.37 ID:mAO6SOLa.net
環境問題に金をださないからこうなってるわけで、ビジネスチャンスなんてないぞ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:36:19.11 ID:71ObrZFD.net
>>11

中国の法律なんて、誰も守らんぞw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:38:07.45 ID:SC4aVwkl.net
>>1
そういうネタはもう無理だろ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:40:06.93 ID:SC4aVwkl.net
>>12
無償提供した装置を取り外して
売却とか、過去いろいろあったしな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:41:07.95 ID:jhAj/xBv.net
>>15
そうだね。中国では賄賂が全てを決する。
少なくとも近隣の某国からは、そう見える。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:41:15.17 ID:AQtlYl3W.net
>>15,>>17,>>19

コイツら、中卒か?W

中国は共産党独裁国家ってことも知らんようだなW
中国共産党政府は、日本のような甘っちょろい政府と違い、
違反者は、即、拘束して監獄にブチ込み(裁判などない)そのまま放置だぜ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:42:33.22 ID:onv7c/FO.net
そもそも有害物質やら処理してたら、事業が採算に合わなくなるから、
潰れれんだろ。処理場がただの中国のものになるだけじゃねえのww

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:43:39.68 ID:iXLcje8M.net
>>23
金さえ払えばすぐに釈放だろうが。それがどうしたよ?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:45:27.62 ID:SC4aVwkl.net
>>23
あほ。
独裁国家ほど
不正がまかり通る構造だぞ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:45:48.98 ID:AQtlYl3W.net
>>25
まあ、中卒どころか小卒以下のアホを相手にしてもしょうがねえが、

ワイロが通用するのは、党や政府が見逃してる場合だけだよ。
一旦(イッタン)、党や政府が明確に法規制すれば、誰も逆らうことはできない。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:46:27.54 ID:jhAj/xBv.net
>主要汚染源の一つが工業だ
中国の国営企業の動向・行状について、批判的に
言ったりできる中国人っていないだろ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:47:06.25 ID:AQtlYl3W.net
>>26
おい、追いかけ登場して恥さらしてるノータリン。

オマエも→>>27を読め。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:47:13.73 ID:tp5A4xns.net
北京の水源が汚染されてヤバいって数年前に言われてたが
今はもっと深刻なんじゃないかな?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:47:30.86 ID:LfyFNV4/.net
技術だけ盗んで操業せず、数年後に輸出産業が興る

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:48:09.76 ID:iXLcje8M.net
>>27
お前もやたら学歴がどうこうとか言っているからよほど「劣等感」の塊らしいな。

党やシナ畜政府なんて関係ねえだろ。金をいくら払うかどうかだ。
このタコ助。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:48:38.44 ID:HnoMOCN4.net
>>1
金払うくらいならそこらに投げ捨てるんじゃない?
そんなイメージだけど、そうでもないんかね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:50:06.91 ID:SrvOPKKL.net
>>23
自分たちの意に沿わぬところには法を盾に厳罰化というのが中国のやってることだろ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:50:43.85 ID:sHOi+MxY.net
>>27
賄賂そのものも明確に規制されてるんじゃないのw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:51:39.38 ID:AQtlYl3W.net
>>32
なるほど、小卒のチョンってのは当たっていたようだなW

オマエが「中国はカネを払えば何とかなる」と思ってるタダのアホってことが分かったよ。
中国の党が決定したことは、カネを払ってもどうにかなるもんじゃねえぜW

しかし、こういうアホを朝っぱらから相手にしてもしょうがねえか。どうせどこかの生活保護もらってる工作員だろう。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:53:04.15 ID:wneViqnp.net
重油バーナーで野焼きすれば無問題アル

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:53:18.62 ID:i+TH0Gr/.net
技術泥棒の罠だからな。自国の浄化はせず、
盗んだ技術で他国の公共事業にダンピング入札するだけだろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:54:00.15 ID:SC4aVwkl.net
>>29
一人っ子政策は国家挙げての
明確なものじゃなかったのかよ、あほが。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:54:46.39 ID:AJ6klDRZ.net
中国のゴミとか本当にヤバイ成分で汚染されてそうだからリスクしかない印象

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:55:30.71 ID:iXLcje8M.net
>>36
今度は俺のことを朝鮮人扱いでおまけに生活保護かよ。
それってお前の自己紹介かよ。

都合が悪くなると朝鮮人扱いかよ。

党が決定しようがどうしようが中獄の下っ端役人がいちいち真面目に仕事をすると考えているのか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:55:49.98 ID:qsqvZVV1.net
国の中も外も環境保全意識ないから
無駄な事だ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:56:00.58 ID:JLciN4pn.net
ゴミ処理事業が軌道に乗り始めたら没収して中国企業に移管するアルよ!

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:58:15.69 ID:rCcOd7F9.net
>>7
汚染そのものの規制が緩いから今の状況なわけだし、これで燃やす時にまたダイオキシンを吐き出してたら笑えんな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:58:53.05 ID:GU8VCIhz.net
すでに、何億人が死ぬかって段階

主要都市は全て、人が住める環境ではなくなってる
あの広い国土に、汚染されていない水源がなく、重金属入りの水を飲んでる
人類史上最悪の汚染地獄

まともなビジネスができる状況じゃない、完全に北斗の拳の世界
火事場泥棒的な一攫千金のチャンスはあるだろうけど、命がけになるかも

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:58:57.49 ID:Yso5Dip7.net
バカだなあ
中国が自力で汚染環境を改善できたら
それが民族技術の蓄積になりそれを
海外に売れるビジネスチャンスになるのに

ほんとバカ

これがパクりと外資でしか成長できない国の限界

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:59:42.33 ID:LwpR+F3e.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg




cvc

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:00:54.11 ID:iXLcje8M.net
>>36
>中国の党が決定したことは、カネを払ってもどうにかなるもんじゃねえぜW

じゃあ、お前の予測としてはこれから中獄は環境に配慮して現地の連中は
環境保全に命を懸けると思っているのかよ?

どうなんだよ

>中国の党が決定したことは、カネを払ってもどうにかなるもんじゃねえぜW

党が決心すればすべてうまくいくのか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:02:27.67 ID:AJ6klDRZ.net
自国領に敵を引き入れて待ち伏せだまし討ち味方兵ごと掃滅と人海戦術

中国の伝統的戦術を経済の舞台でも応用してるだけなんだよなあ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:02:30.85 ID:iXLcje8M.net
>>36
>こういうアホを朝っぱらから相手にしてもしょうがねえか。どうせどこかの生活保護もらってる工作員だろう。

これって自己紹介?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:05:43.15 ID:71ObrZFD.net
>>23

おまえの方が中卒並の知識だろw
例えば汚職追放の法律つくるだろ?
でもみんなやってるから、政敵の下のところしか摘発されないのが中国の法律だよ。

知識なさすぎ。マジで中卒か?

キンペーが過剰生産だから溶鉱炉止めろって、法的に正式な命令をだしても止まらないのが中国。
仕方ないので溶鉱炉爆破しないと、鉄鋼の過剰生産が止まらないのが中国なんだよ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:06:04.99 ID:Q7vxLmIP.net
ゴミがいっぱい(10億ちょい?)あるだけじゃないから。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:07:37.58 ID:GU8VCIhz.net
>中国が自力で汚染環境を改善できたら

最早、回復できるレベルをとっくに超えている、腐海のレベル
その状態で今も、汚染物質を垂れ流し続けている
回復するには、何百年かかるのか、想像がつかない

中国共産党というのは、人命など虫けら程度にしか思っていない
すでにあちこちで暴動が多発しており、間もなく中国は崩壊する
今度はもう、天安門のようにはいかない

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:12:53.82 ID:AqNEGmLJ.net
産業廃棄汚染水は川及び地下1000mの地下に流し
ポリ袋・プラスチック・劇毒物容器・生活ゴミは海に流して処理しているじゃないか
何処が苦しんでるんだよwww
チャンコロとコリアンの存在自体が環境破壊なんだよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:13:37.46 ID:1kKWl9s6.net
まずは香港だな。独立してくれ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:15:06.50 ID:7KT9HPL0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キーhjっっhっyhっy

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/31(火) 10:20:28.45 ID:bWg7qGNCd
中国では車の教習所でも賄賂が必須。貧乏は免許さえ取れない実情。
http://money-academy.jp/car-license/

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:18:08.22 ID:71ObrZFD.net
こんな処理施設なんて建てるだけ建てたあと
動かす利権がなにもなければ、そのまま停止して放置されるのが中国

工場に公害除去装置なんてものを取り付けても、電気代とかのコストがかかるから、
普段は稼働させずに操業するからな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:18:42.09 ID:wXaBKeZj.net
バカな企業がまた引っかかるのは見えてる!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:23:54.32 ID:Fc4OgQxB.net
アホがビジネスチャンスという言葉に釣られてケツの毛まで抜かれボロボロになって帰ってくる

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/31(火) 10:41:46.38 ID:gnJo/gNyl
日本海のお魚美味しいのに、汚染ながさないで

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:50:16.20 ID:7//cJWhO.net
こういう分野は、フランスのように相手を食い物にするハゲタカ・スピリッツが必須
日本のように、相手国のため!、になんて考えてると
逆に食い物にされ身ぐるみ剥がされるだけ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:52:58.53 ID:V2U0FwuA.net
ひっかかる企業ってあるだろうか?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:53:14.24 ID:QrTiGh/G.net
大気汚染、土壌汚染、水質汚染の罪を全て押し付けられるだろ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:55:41.01 ID:V2U0FwuA.net
植民地経営の上手い国(イギリスやフランス)じゃないと無理

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:56:05.64 ID:LaVfKt2j.net
中国共産党にとって環境汚染などは知ったこっちゃないんだよ
なぜなら、共産党の幹部連中は幹部専用に作られた農場の作物を食べるからだよ
毛沢東、ケ小平、江沢民、胡錦濤、みんな長生きだ
環境汚染に使わないで浮いたお金で軍備拡張に励むのが共産党の戦略なんだ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:07:13.62 ID:Q7vxLmIP.net
>>66
でも水は?雨水も汚染されてるのに、わざわざ外国で買った水を畑に撒くの?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:14:52.58 ID:Lski4c5n.net
腐海に沈んでくれ。そこは毒の大陸だ。
市場なんて無い。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:35:47.87 ID:HunsHObG.net
あれ日経じゃない

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/05/31(火) 11:50:11.03 ID:bnebmq1ap
【環境破壊】年30億トンの固形ごみ!

汚染に苦しむシナは自業自得 [5/31]

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:39:05.02 ID:s3pyXlq/.net
賄賂渡して不正した方がきちんと法を守るよりも節税になるし、逮捕されるリスクも減るしな。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:04:44.44 ID:9A+gJCp+.net
糞尿だったら、韓国に輸出できるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:16:52.26 ID:O+paoQCK.net
フランス企業が儲かっている、てなこといって日本企業を釣りたいんだろ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:27:44.60 ID:O7ochlki.net
環境改善設備を稼働させると電気代が掛かるので、PM2.5防止用として排煙脱硫装置等が
備わっていても使う事は無い
ということで、何時までたっても環境が改善されない中国であった

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:46:39.83 ID:cPsmW0y3.net
>>54
これ見てごらん

衝撃的に深刻な「中国の環境汚染」を捉えた写真いろいろ
http://dailynewsagency.com/2015/02/03/pollution-china-85i/

>>66
その通り、

中国共産党は、人民が何億死のうが、アリが死ぬ程度にしか感じない連中

まともな世界の感覚で、付き合う事は不可能
我々が気にすべきは、被害の余波を食らうこと

環境被害の影響もそうだが、事もあろうに、
黄海方面に270基もの原発を作ろうとしてる、管理もできないくせにだ
もう一点は、環境難民の流入、これも防がないといけない

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:53:12.62 ID:cPsmW0y3.net
中国の環境汚染は、もう回復しないし、悪化の一途を辿る

国土の半分近くが、人間の住めない環境になるだろう

すでに大気汚染で、毎年数百万人が犠牲となっており、
2億人が被害を受けているというが、果たしてそれで済むかどうか
人類がかつて経験した事のないスケールの、大惨事が起きている

危ないのはインドも同じで、インドはまだ救えるかも知れない

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:14:44.45 ID:zWCyfL1r.net
「金はあるけど技術がないよー」という話ならビジネスチャンスだけど、
「俺以外の誰かが金払って掃除しろ」とみんなが思ってる結果、全く汚染処理が進まない
状況を果たしてビジネスチャンスといえるのか。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:11:32.81 ID:d161azFy.net
緑化運動しましょうと言ったら、山やお墓を緑のペンキで塗る国民だからな。

何でそんな発想になるのか理解不能な国民。
安上がりに緑化したと威張ってる。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:14:28.42 ID:d161azFy.net
あ、そうそう、枯れた芝生に緑のスプレーのペンキで色を塗るのは一般的な緑化方法らしい。
それらはみんな地方自治体が公的資金でやってる。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:52:24.93 ID:/Cx2DpPz.net
>>1
あいつらが清掃費用の予算なんか計上するかよ。
バカかよw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:54:55.26 ID:/Cx2DpPz.net
>>78-79
あれは緑色という波長成分が地面への悪影響を軽減させるという研究結果だよ。
だから緑色に塗るのは正しい。
植物のほとんどが緑色なのは光の吸収を効率良くするため。









…最後の行を除いて嘘だけど。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:37:08.24 ID:d161azFy.net
>>78 >>79 浮かした金は、上層部がポケットに入れるためだから、悪知恵が働くね。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:56:22.11 ID:udzYKt+I.net
ロシアに中国人移民が押し寄せる可能性

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:39:12.65 ID:J+Lds0QU.net
そもそも中国人の民度を向上させる事が先だろうね

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:00:57.26 ID:zITrrAUF.net
>>36
そもそも中共が金かけて環境に配慮なんかするかよ
そこからして間違ってるのに、他人を低学歴呼ばわりか
頭の中、何が詰まってるんだ?w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:53:25.67 ID:b72JMf+h.net
>>1
結局金の折り合いが付けばか・・・
あっと言う間にご破算になりそうだ

てか処理って具体的にどうやってんだ?本当に処理してんのか?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:41:07.04 ID:wZKNfVX4.net
>>1
何がゴミだバカ。
再資源化すべきだろう。
日本を見習えw

総レス数 87
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200