2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核軍拡】オバマ氏訪問後に残った「核の泥沼」[6/2]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:11:19.57 ID:CAP_USER.net
広島を訪れたオバマ米大統領が被爆者の肩を抱いた時、「核なき世界」を夢見る多くの日本人のユーフォリア(熱狂的陶酔感)はピークに達したように映った。

人はそうした状態になると、目の前にある厳しい現実には目を向けたがらないものなのかもしれない。

アジアは今や世界屈指の核軍拡地帯と化し、一方で日本が依存してきた米国の拡大核抑止(核の傘)の力は揺らぎつつある。

そろそろ、足元の「核の泥沼」への対処策を考えてもいいように思われる。

現在、核兵器を保有する国は9カ国ある。英国際戦略研究所(IISS)のデータによると、このうち2010年から15年にかけて核爆弾を減らしたのは米国、ロシア、英国だけで、フランスとイスラエルは保有数を維持。

中国と北朝鮮、インド、パキスタンのアジア4カ国は保有数を着々と増やしている。

■北朝鮮や中国、印パで進む核軍拡

北朝鮮の核爆弾の数は10〜20発と推定されているが、米ジョンズ・ホプキンス大学米韓研究所は「最悪の場合、2020年までに100発に達する可能性がある」との予測を示す。

核の運搬手段としては時折実験するミサイルに目が向きがちだが、あの体制であれば、潜水艦に積んで自爆させる奇襲核攻撃を仕掛けたり、核地雷として北朝鮮領内に配置しておき、有事の際に米韓合同軍の侵攻を阻止したりする使い方もするかもしれない。

核保有量が増えるほど、北朝鮮はますます手をつけにくい存在となる。

中国の核保有量は明らかになっていない。200〜300発と推定する専門家が多いが、米ジョージタウン大学の研究グループは最大3000発と見積もる。

中国は1基のミサイルに複数の核弾頭を搭載し、迎撃を難しくさせる「複数個別誘導再突入体(MIRV)」型の弾道ミサイルの配備を開始しており、これが引き金になって今後、米中間だけでなく中印間でも核軍備競争に拍車がかかる恐れがある。

インドが核軍拡を加速すれば、対立関係にあるパキスタンがそれ以上のペースで核の増強に動きそうだ。核軍拡の連鎖である。

オバマ氏自身が広島での声明で指摘したように、核なき世界は当面実現するメドが立たない。オバマ氏は米軍の核兵器近代化の方針を承認している。

核なき世界が実現するとすれば、おそらくは、すべての国が核保有の無益さを認識するに至るケースではなく、核よりも強力でコスト安で管理しやすい新種の大量破壊兵器が登場するという事態においてであろう。見通しうる将来、我々は「核兵器との共存」を強いられる。

北朝鮮は米本土に届く核ミサイルを持ち、朝鮮半島有事の際にそれをちらつかせることで米軍の介入を阻止し、北朝鮮主導で朝鮮半島を統一することが最終目標のようだ。中国も同様に、米本土に届く地上発射型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を持つことで、米軍が介入しにくい自らの勢力圏をアジアにつくろうとしている。こうした中朝の「核による接近阻止戦略」は今後時間がたてばたつほど実効性を増す。その時、困るのは日本や韓国といったアジアの同盟国だ。

戦後、米国の「核の傘」の限界にいち早く気づいた英国やフランス、イスラエルは独自に核を持つことで自国に対する核攻撃を抑止することにした。日本政府も1960年代に中国が核武装したのを受け、日本が独自に核武装するオプションを研究したことがあった。

人民日報 日中新聞 2016-06-02
http://www.infochina.jp/jp/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=10&id=10351

5月27日、広島の平和記念公園を訪れ、献花したオバマ米大統領=AP
http://www.infochina.jp/jp/uploadfile/2016/0602/20160602100602520.jpg
中国は核戦力を増強中(写真は、複数弾頭化の観測もある大陸間弾道ミサイルDF−5B)=AP
http://www.infochina.jp/jp/uploadfile/2016/0602/20160602100602319.jpg

続く

2 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:11:50.72 ID:CAP_USER.net
>>1

■米国と核兵器を共有する抑止力強化案も

実は現在でも、さまざまな「頭の体操」が日本政府内部でされている。

筆者が側聞する限り、(1)英仏のようにSLBMを保有する(2)飛行機のように地面に対し水平に飛ぶ巡航ミサイルを保有する(3)ドイツ、イタリア、オランダ、ベルギーがやっている米国との核の共有化(米軍の核兵器を自国の戦闘機などに搭載できるようにする)を実現する――の3つが具体案としてあるようだ。

(1)は技術的に自力開発が相当に困難、(2)は飛行速度が遅いため迎撃されやすいという難点がそれぞれあり、目下のところ(3)が、核拡散防止条約(NPT)にも抵触しない(と米国は主張している)、最も実現可能性のある選択肢のようだ。

ただ、今の日本でそうした核抑止力の補強策を現実化しようという機運が広がるとは考えにくい。オバマ氏の広島訪問で日本の反核運動は久々の盛り上がりを見せている。

オバマ氏がどこまで意図していたかはわからないが、同氏は広島訪問を通じ、「核なき世界」という彼のスローガンを再び世界に印象付けただけでなく、アジアという核軍拡地帯で生き残りを模索する日本が核抑止力を補強しようとする機運を冷まし、引き続き米国の不確かな「核の傘」に依存させるように仕向けたとも見えるのだ。

繰り返しになるが、今後も中国や北朝鮮が核軍拡を続けていくと、どこかの時点で日米はディカップリング(離間)され、日本はアジアという「核の泥沼」に丸腰で放り出されることになる。その局面に追い込まれてから対応策をとろうとしても遅すぎる。

そうした困難な時代をより長く生きることになる現在の若者世代や、これから生まれてくる子どもたち世代のことが心配でならない。

人民日報 日中新聞 2016-06-02
http://www.infochina.jp/jp/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=10&id=10351

5月27日、広島の平和記念公園を訪れ、献花したオバマ米大統領=AP
http://www.infochina.jp/jp/uploadfile/2016/0602/20160602100602520.jpg
中国は核戦力を増強中(写真は、複数弾頭化の観測もある大陸間弾道ミサイルDF−5B)=AP
http://www.infochina.jp/jp/uploadfile/2016/0602/20160602100602319.jpg

糸了

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:17:12.30 ID:u4J2kD2w.net
これ日本関係あるか?

核・通常関係なくミサイルは粛々と落とすだけだし、近づく潜水艦や軍用機は追い払うだけ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:17:20.05 ID:/1gA3Keb.net
核の被害者糞ジャップは
核兵器を持つ資格ないからね
それが世界世論の事実

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:26:41.48 ID:brkWA8GF.net
新型イプシロンはますます小型になって車載型と聞いた
どの町からでもロケットを打ち上げますというためらしい
なかなか気の利いたロケット開発ではないか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:27:42.45 ID:AroAgffM.net
>>3
大いにある
そしてこの論説の最後の一文を読む限り、中共はオバマが何を言おうが日本に核を落とす事を躊躇しない
オバマ訪問で予想された最悪のシナリオ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:28:32.00 ID:MAIV8dvi.net
>>4その糞ジャップに35年間ひれ伏してたダメ民族には持つ権利があるとでも言いたいのか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:30:13.26 ID:pa3znm+K.net
世界で2番目の核兵器被害国は中国になると思うよ
お家芸のチャイナボカンで

9 :Fin funnel RX93 ν ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:34:54.92 ID:kajA2QZA.net
何だよ、中国の新聞の日本版かよ。
キチガイ民族にしてはまともだと思ったら。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:41:25.62 ID:Ld1CYzYQ.net
平和ボケした左翼は「日本は絶対に核は保有しない!」「核反対!」なんて
お花畑全開で発狂してるけどさ、露助や支那や北チョンにしてれば
だったら日本はアメリカの核の傘から外れてみろよwバーカ笑と思ってるよ

オバマが米の大統領に就任して最初の大仕事プラハ演説で核廃絶を訴えたよな?
で、どうなったよ?核ミサイルがなくなったか?ここ6年米露は7000発から
ちっとも減ってないぞwパヨクはバカなんだからさ、少しは勉強しろよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:11:01.09 ID:9eVUGOO2.net
どうしても日本に核武装させたい勢力がいるよな
煽り方が下品すぎてもうイヤ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:12:30.72 ID:QSt+EcvU.net
>>1

安倍があんだけ自身満々に「核廃絶」を宣言するんだから、技術的な裏付けはあるんだろうよ。

無かったら無責任極まりない。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:25:14.73 ID:AroAgffM.net
>>12
そのロジックだと、無責任な安倍は下野させるべきという結論に至ってしまうが

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:31:10.09 ID:rwYFHiCJ.net
日本優位(に見えるんだろうなぁ)のオバマ演説に水を刺そうと必死な中国。まぁ核拡散防止だの核廃絶だのが現実と矛盾してるのはその通りだけど、中国が言うセリフではない

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 01:34:41.17 ID:AZ3D9uwg.net
日本が合法的に保有するプルトニウムをただで巻き上げたのがオバマだ。
まぁ、保管料が馬鹿にならなかったけど

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:25:04.36 ID:AFG+sChS.net
>>1
2016/6/2
オバマ氏訪問後に残った「核の泥沼」  編集委員 高坂哲郎
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02956030Q6A530C1000000/
 広島を訪れたオバマ米大統領が被爆者の肩を抱いた時、「核なき世界」を夢見る多くの日本人のユーフォリア(熱狂的陶酔感)は
ピークに達したように映った。人はそうした状態になると、目の前にある厳しい現実には目を向けたがらないものなのかもしれない。
アジアは今や世界屈指の核軍拡地帯と化し、一方で日本が依存してきた米国の拡大核抑止(核の傘)の力は揺らぎつつある。
そろそろ、足元の「核の泥沼」への対処策を考えてもい…

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:25:52.38 ID:AFG+sChS.net
2016/05/27
【国際】オバマとトランプの核兵器 日米の節目に難題も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464354521/

【国際】オバマ政権の核兵器削減数 冷戦後の政権で最低水準
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464319194/
2016/5/26 
[FT]オバマ大統領の広島訪問に影落とす核の遺産
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02754380V20C16A5000000/

2016/05/28
【広島訪問】原爆慰霊碑前でも機密装置「核のフットボール」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464426969/
2016.05.28
オバマ米大統領が広島に運んだ核兵器の発射ボタンに言及したインデペンデント紙の記事について
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2016/05/post-db3f.html

2016/05/29
オバマの広島演説を米大手紙が酷評「限りなくバカ正直」「道徳では核の拡散は止められない」「核兵器なき世界など不可能」とこき下ろす [376884572]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464501371/

2016/5/29付
(中外時評)「核なき世界」への厚い壁 米ロ交渉の停滞足かせに 論説副委員長 池田元博
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO02914520Y6A520C1TZD000
http://mmtdayon.blog.f c2.com/blog-entry-1922.html

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:26:55.27 ID:AFG+sChS.net
【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1046395182/

2012/12/12
【MD:ミサイル防衛】 アメリカが日本に4億2100万ドルの兵器売却を承認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355273399/
2012/12/13
【防衛】日本、米国から新しいミサイル迎撃システム導入へ…北朝鮮の弾道ミサイルに備え(東亜日報)[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355343160/
【北朝鮮ミサイル:射程】延長に危機感 米韓、核実験の警戒も[12/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355402508/
2012/12/19
対北朝鮮、オバマ外交に強まる批判 ミサイル防衛で打開探る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1800I_Y2A211C1FF1000/

2015/07/07
【ハンギョレ】コイル米国防総省元高官、「THAADで北朝鮮のミサイル迎撃は困難」との分析に同意[7/6] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436278302/


2013/11/12
【産経正論】揺らぐアメリカ 急がれる核武装の現実的方法論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384245830/144,148,153,156,159
http://log soku.com/r/newsplus/1384245830/ID:ygvLKHur0
2015/02/24
【軍事】ウォルドロン米ペンシルベニア大教授基調講演 「日本は最小限核抑止戦略を」 [転載禁止](c)2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424776768/1,77-82,84-88,117
http://log soku.com/r/newsplus/1424776768/1,77-82,84-88,117
米地政学の第一人者が辿り着いた冷酷な真実 中国の野心は核でしか止められない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428733057/158-164
http://log soku.com/r/news4plus/1428733057/158-164

新核武装論
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1252245937/
日本は核武装を真剣に検討するべき
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1285691621/436-438

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:27:53.01 ID:AFG+sChS.net
在日米軍は日本防衛に直接関与しない−米政府の外交文書でわかった
   ◆ ジャーナリスト・春名幹男/安倍晋三首相、日米安保条約
週刊文春(2015/12/03), 頁:31
http://www.asy ura2.com/15/senkyo197/msg/287.html
仮面の日米同盟 米外交機密文書が明かす真実 (文春新書)
春名 幹男 (著) 出版社: 文藝春秋 (2015/11/20)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166610538
『仮面の日米同盟』(春名幹男著)をめぐって [本]
http://kimu goq.blog.so-net.ne.jp/2015-11-24

2015/11/23 
【東アジア首脳会議】「完勝だ!」 3年越し…安倍首相、南シナ海「対中包囲網」に成功(産経新聞)[11/23] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448220954/166-172,198-200,205-208,213-216,219-229
http://logso ku.com/r/news4plus/1448220954/166-172,199-201,206-209,214-217,220-230

2015/07/20
【政治】いつか来る「日米安保がなくなる日」に備えよ メリット、デメリットの比較で考える安保法案の本質 [07/20]
http://ai.2ch.s c/test/read.cgi/newsplus/1437367563/

2014/12/25
「不都合な真実」を語り始めた日米当局者たち  編集委員 高坂哲郎
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81196520S4A221C1000000/
http://toyoharu.seesaa.net/article/411270595.htm
l もう1つのストレート・トークは今年11月上旬にあった。ある日本政府幹部が都内での会合で
「私は米軍のエア・シー・バトル(空海戦闘、ASB)構想に若干懐疑的だ。ASBでは、米軍がどう反転攻勢に
移るのか、どこを攻撃するのかがあいまいで、米側に聞いてもはっきりした答えは返ってこない」と打ち明けたのだ。
ASBとは、中国が将来、奇襲的な軍事行動に出た場合、米軍がいかに反撃し最終的に戦争に勝利するかを
考えた戦略構想だ。

 ただ、同構想をめぐっては「米軍が中国本土の基地を攻撃すれば、中国は逆上し、核兵器の撃ち合いを含む
大戦争になってしまう。そんな戦略が本当に実行可能なのか」との批判が米国内で浮上している。
また、最近では日本国内からも「米軍は一時退却できるからいいが、日本国民はどこに逃げたらいいのか」
としてASB構想は「日本人見殺し」を前提にしているとの声が出始めている。
 日本では「日米安保条約が日本の安保政策の基軸」と長らく言われ続けるうちに、いつしか
「米国との良い関係の維持」が自己目的化し、米政府や米軍幹部に不都合なことについては黙り込んだり、
思考停止したりする悪しき慣行が日本の政官産学各界に広がってしまった。その結果として、飽和攻撃を
受けたら、たちまち弱点が露呈するMDに多額の出費を続ける一方で、より確実に国民を守れるシェルターや
避難訓練の普及が進まないというゆがんだ現状がある。

2016/01/03
【政治】安倍の戦争政策 エア・シー・バトル構想→日本を戦場に対中戦争 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451775688/

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:28:22.54 ID:AFG+sChS.net
【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須★3[10/10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287654718/
2010/12/10
【防衛】 田母神俊雄氏 「子ども手当の3分の2で予算で日本は米国に頼らない独自防衛が可能だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291943870/

田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる
田母神俊雄 (著) 出版社: 産経新聞出版 (2010/10/23)
http://www.amazon.co.jp/dp/4819111167


2016/05/26
【国際】米軍撤退すれば中国がすぐに尖閣奪う トランプ大統領で「同盟解体」悪夢のシナリオとは[5/24]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464251313/

コストを試算! 日米同盟解体 ―国を守るのに、いくらかかるのか―
武田 康裕 (著), 武藤 功 (著)
出版社: 毎日新聞社 (2012/6/30)
http://www.amazon.co.jp/dp/4620321427

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:29:08.59 ID:AFG+sChS.net
2016/01/07
【芸能】小林よしのり氏「国を守る気概あれば米依存から抜け出せる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452133664/709-711,723-726,752-755
http://logso ku.com/r/mnewsplus/1452133664/709-711,723-726,752-755

2016/03/27
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有を排除せず 在日米軍撤退示唆★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459086703/449-451,453-454,544
http://log soku.com/r/newsplus/1459086703/449-451,453-454,544

2016/05/07
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462584640/654,664,708
http://log soku.com/r/newsplus/1462584640/654,664,708

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:29:49.33 ID:AFG+sChS.net
2016/03/08
【芸能】「他人の無礼は自分が引き出してる」体を鍛え上げた武田真治が至った目から鱗の発想 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457416998/595-596,678-681,598,599,601,602
http://logs oku.com/r/mnewsplus/1457416998/595-596,678-681,598,599,601,602

【吉田ドクトリン】日本をこんな国にしたのは吉田茂
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285679483/338-343


2016/04/14
【芸能】 小籔千豊「行きすぎた民主主義よりは独裁のほうがええ」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460612446/189-190
http://log soku.com/r/mnewsplus/1460612446/189-190

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285679483/225-226,274,300-303

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:30:31.57 ID:AFG+sChS.net
2016/02/04
【国会】民主・大串議員「首相のもとで憲法改正の議論が行われるのは危険」安倍首相「思考停止している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454560949/152-156,280-286
http://lo gsoku.com/r/newsplus/1454560949/153-157,282-288

何で憲法改正じゃなくて憲法解釈変更するんだ? [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1434884343/73-75,77-79

2016/05/03
【社会】問われる立憲主義、日本国憲法施行から69年
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462267252/173-177
http://log soku.com/r/newsplus/1462267252/175-178
2016/05/10
【ノーベル平和賞】憲法9条、ノーベル平和賞にノミネート 3年連続★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462886876/178-183
http://log soku.com/r/newsplus/1462886876/178-183

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:45:02.99 ID:SuW87jqn.net
なんか、朝鮮人必死だな
日本ではマスゴミが思う程の議論に成らなかったのに

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 04:50:19.33 ID:XbFGOv+K.net
2016/05/27
【特集】オバマ大統領スピーチ全文[5/27]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1464355396/56-

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/04(土) 06:57:28.10 ID:ef6j06nO.net
SLBM運用能力を持てば核の恐怖から解放されるよ

総レス数 26
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200