2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】韓国海軍の新型フリゲート(FFG-2)「大邱号」が2日、慶尚南道巨済の大宇造船所で進水[6/6]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:07:50.52 ID:CAP_USER.net
韓国海軍の新型フリゲート(FFG-2)の1番艦「大邱号」が2日、慶尚南道巨済の大宇造船所で進水した。

同艦の排水量は2800トン、全長は122メートル、幅は14メートル、高さは34メートル、最大航行速度は30ノットで、1機のヘリを艦載し海上で作業できる。

同艦は混合動力推進システムを採用し、防空・対艦・対潜・対地作戦任務を遂行できる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年6月6日
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2016-06/06/content_38612288_4.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160606/c03fd54abb9418bf593c0b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160606/c03fd54abb9418bf59420c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160606/c03fd54abb9418bf59480d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160606/c03fd54abb9418bf594f0e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160606/c03fd54abb9418bf59550f.jpg

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%B7%9D%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:02:31.55 ID:bgo5nn6x.net
>>1
進水してる写真どこ?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:04:02.42 ID:VPNH1zsN.net
>>148
なるほど! ありがとう

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:04:35.21 ID:kr3R8Bh1.net
Nice Boat

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:11:25.16 ID:rRwJS1iy.net
>>24
また詰め込み過ぎでトップヘビーなん?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:13:12.77 ID:x+0L2P77.net
セオル号の時も感じたがなんで海の色がこきたないの?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:14:53.43 ID:h8j70TwM.net
>>165
ウンコの海洋投棄や生活排水垂れ流しで有機物汚れが多いんでしょう。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:16:02.64 ID:sPMAQhQ4.net
>>24
乗員140人なのに450人も死ぬのか…

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:19:07.42 ID:pugegrPs.net
随分ベコベコしてるけどフリゲート艦てこんなものなの?
横須賀で見たのと大分違うような?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:27:00.80 ID:beNjvzo4.net
港で永久に停泊したままなんでしょ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:27:06.08 ID:Xpr7nk/1.net
琵琶湖専用艦なので日本海で使用すると沈みます

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:27:49.94 ID:pfNcwJuJ.net
進水式だからもうちょっと半完成品っぽいと思ったら随分と出来上がってるな。
のわりに浮かべないのはどうして?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:29:32.56 ID:MJ1zyXl5.net
はつゆき型クラスの船体に127mm砲とVLSかよww
トップヘビーでちょっと海が荒れたら引っくり返りそうだなw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:32:14.50 ID:39ltWq32.net
日本製の魚群探知機か

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:32:31.86 ID:T+ZuUS/A.net
何かいろいろ期待しちゃうよな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:32:56.57 ID:8zgcgaRx.net
ジオラマか

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:41:53.32 ID:MDTZZJT6.net
素晴らしい、で、関係者がなんでこんなに少ないの?ポッケないないの集まりか。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:45:55.43 ID:3ljxFOot.net
>>168
商船構造だからRPGで爆沈

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:48:20.19 ID:DZ6E52zn.net
空母を作るニダ>漁船

F-35を配備ニダ>漁船

潜水艦を>漁船

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:53:18.65 ID:juWfKupl.net
>>176
盛大な進水式ですわ
https://youtu.be/HzZZ5Ti9nHQ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:56:13.07 ID:qdDekghT.net
また外板波打ってね?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:57:59.62 ID:T2WTRSw9.net
日本では作れないかな。悔しい。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 00:06:40.85 ID:ddnwemLC.net
>>68

ステルス艦って、ほんとにレーダーに映らないと思ってる?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 00:07:22.87 ID:aJgX+746.net
仁川級フリゲート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%B7%9D%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/20130626_%EB%8C%80%ED%95%9C%ED%95%B4%ED%98%91_%EC%A0%84%EC%8A%B9%ED%96%89%EC%82%AC_%284%29_%289460603621%29.jpg

初期のFFG-811仁川などと比べるとパッチ2の大邱は外観もマイナーチェンジしてるのがわかるな。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20160606/c03fd54abb9418bf593c0b.jpg

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 00:21:34.57 ID:E6yx7gBn.net
独自の推進システムを取り入れた最新最強のフリゲート艦として、世界中の軍事関係者の注目を一身に集めている

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 00:31:08.12 ID:Q9Q2GrQT.net
なんかバランス悪そうだが。。第三艦橋も用意した方が良いんじゃないか?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 00:50:52.65 ID:jwls852X.net
船でも潜水艦でも何度見ても陸の上なんだよね

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 01:12:04.35 ID:wL+oABc0.net
>>168
武器を山ほど積みたいけど排水量は減らしたい 船体を軽くしてその分を武器に回すんや、
ギリギリまで強度を落とす…外板を薄くする…薄い板は波に叩かれると伸びてベコベコ

外板の綺麗なカーブは 鉄板をガスで炙って歪ませて作るんだよ、アナログな職人芸…下手くそだとブサイクになるんやな、薄いほうが曲げやすいな、安く出来るんや、

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 01:19:34.71 ID:wL+oABc0.net
>>183
初期型と比べると…艦橋上のRAMが無くなって艦橋前のVLSに代わっているな、その分容積が減ったから艦橋を一層高くしている、トップヘビー一直線やわ、

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 01:45:09.10 ID:DLWcByiB.net
>>52
ドローンなら載る。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 01:58:39.56 ID:Dx7ffHgu.net
>>9
フランス製と思ったら姦国企業が下請けっていうのが
日本国産ジェット輸送にもバッテリー事故であったよな、キモヨナ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 02:08:06.04 ID:yjOvkiLg.net
>>184
CODAGなんて独自でもなんでもねー。今流行は統合電気推進とか

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 03:00:36.84 ID:qmZIVyZ7.net
この能力でFFGを名乗るのはどうかと…

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 03:20:14.33 ID:kMCufnzu.net
独島なんて作らんとこれくらいのを
ちまちま作ればまだ役に立つ沿岸警備隊になるのに

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 04:21:38.14 ID:+znnsfTy.net
幅14mなのに高さ34m?
また頭でっかちか復元力あるのかね

艦載ヘリはあるのかな? 塩害対策済みのは

海自の場合、着陸したヘリを格納庫に入れる時シャワーで出来るだけ塩分を落とす工夫されてるんだね
韓国艦にも同様の設備あるのかな。搭載ヘリ無いから付いてない?

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 04:25:56.77 ID:+znnsfTy.net
>>179
進水してないじゃん
浸水するからしないのかな

進水した途端、横転浸水沈没しそう

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 04:51:53.16 ID:4eyd8uUe.net
>>1
韓国の船って、なんでいつも
船体溶接がいびつなのだろう

この写真でも、真横たいらでない

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 05:42:46.98 ID:9XnFY5ig.net
進水後の写真が無い、進水式の雰囲気が無いのは、
おそらくこの船がドック注水式の進水方式だからだと思う
(艦尾方向に建物があるため)
まあ日本の自衛艦の船台滑走式の進水でも、海水に浸かった後の写真がメディアに載るというのは少ないけど、
船台滑走式は薬玉の飾りがなびいてたりして、「ああ海に向かってるんだなあ」という雰囲気が出るからなあ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 05:51:00.72 ID:8TTsi50U.net
曲がるのと波が苦手ニダよ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:35:54.77 ID:wXDIAqDj.net
エンジンの真下にソナーって平気なのか?

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:52:06.12 ID:/k3UrHjS.net
1隻120億って戦車10台位で建造できるんだな。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:43:50.45 ID:Yt07MW0q.net
>>187
韓国海軍伝統、小艦巨砲主義。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:44:49.73 ID:Yt07MW0q.net
大宇造船て潰れるんだろ。韓国は自前で軍艦作れなくなるね。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:47:21.78 ID:Yt07MW0q.net
>>200
武器類を純正で搭載したらとても無理。国産のパッチものを積んでいる証拠。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:00:49.64 ID:dGc5abrc.net
>>187
『内装の装飾には木材を多用するニダ、バラストとして艦底にはアスファルトわをを
敷き詰めてるニダよw』

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:17:30.20 ID:D3nwkdlP.net
イージス艦一隻つくるより、これを10隻作るほうが韓国には役に立つと思うw

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:18:07.30 ID:D3nwkdlP.net
>>202
軍事部門は別会社化して売却するそうだ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:18:56.27 ID:k19diW9Y.net
>>190
ユアサのバッテリーが発火して日本のマスゴミが嬉ションしながら大々的に報道したけど
バッテリーの制御装置が南朝鮮製でそれが原因とわかった瞬間に報道がピタリと止まったんだよな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:29:21.25 ID:U+8OgQZa.net
いつも思うんだけど、韓国の軍艦って、進水する前に艤装してるよな。
これじゃ浮かべた時に初めて不具合出るしどうすることも出来ないじゃん。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:37:59.38 ID:D63JHolo.net
>>11
垂直潜水型護衛艦ですね

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:12:46.64 ID:aSZj92+m.net
>>203
あと、商船構造疑惑の根拠でも有るな。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:24:26.70 ID:q7G0shxm.net
さきっちょとんがってるけど体当たり用なんかな

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:26:32.79 ID:+znnsfTy.net
船首の波切りが鋭角だね
このようなデザインはもう時代遅れって研究結果が出てる

時化たらまた転覆するかも

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:27:30.22 ID:q7G0shxm.net
>>16
62口径とはエラく長いな

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:34:48.88 ID:q7G0shxm.net
自前の軍事衛星も持ってないのに巡航ミサイルですか

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:42:32.38 ID:rFbdJXWi.net
何だな、ここで叩かれるために造られてるようだな

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:44:35.76 ID:l6Rh0YPM.net
>>78
地中海専用なら問題ないだろ
あまり荒れないし航続距離もいらない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 11:55:08.06 ID:CoU5MmO+.net
>>214
商用GPSを使うニダ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:15:13.59 ID:hSPP1bIc.net
>>86
またそう言う嘘を書く

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:19:34.91 ID:q7G0shxm.net
この主砲も誤作動起こすんだろうな
突然旋回しだして乗員を薙ぎ払うだろう

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:21:14.33 ID:hSPP1bIc.net
>>208
コムドクスリ級は一応大物以外は艤装を埠頭でやってたぜ
そこで沈んだりしたがw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:21:58.14 ID:PASxYRL+.net
混合動力推進・・・・

 蒸気機関と内燃機関?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:56:01.85 ID:9wed23Ih.net
載っけるヘリってあったっけ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:59:21.45 ID:9wed23Ih.net
>>219
そういや頭を大砲で撃たれた水兵さんはどうしてるんだろ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:16:06.32 ID:Z11t3bZz.net
>>1
FF「G」?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:24:43.73 ID:dGc5abrc.net
>>217
ソナーは漁業用ニダ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:27:52.17 ID:cA6fcXeY.net
>>223
亡くなりました

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:30:34.37 ID://O5DEjt.net
>>226
お気の毒に

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:32:11.85 ID:fpk+d0WQ.net
ヘリ無いのに無駄な構造

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:48:55.94 ID:cDaKuq68.net
アメリカに無理やり買わされたって言い出しそう

230 :冒険厩舎@\(^o^)/:2016/06/07(火) 16:10:16.58 ID:K4ZF/G39.net
>>218
欧州は現在、あんなもの

じゃ、ジェーン海軍年鑑基準にする?

キーロフ級ミサイル巡洋艦は巡洋戦艦
ひゅうが型護衛艦はヘリ空母
護衛艦(DD)は駆逐艦
護衛艦(DE)はフリゲート

運用者の言い分を鵜呑みは有り得ない
KD1が「DDH」なんて誰が認める?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:04:37.18 ID:0U/6viZE.net
相変わらず上部構造がでかい。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:14:40.08 ID:UmwFndMs.net
>1機のヘリを艦載し海上で作業できる

ヘリは?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:32:09.58 ID:FNdPXAKF.net
波高3mで、出航できるか見もの。(ひっくり返る(悪寒))

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:39:35.25 ID:+znnsfTy.net
>>232
ヤマハの無人ヘリあるニダ
アイゴー!!

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:40:44.10 ID:4xaSUWz1.net
サーバーに接続できません

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:52:23.50 ID:UmwFndMs.net
>>234
農薬散布ヘリ「も」塩害未対策だと思うな…

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:57:46.90 ID:q7G0shxm.net
市販のドローンにGOPRO付けて実戦配備するんだろ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:15:13.64 ID:+znnsfTy.net
大邱号乗艦予定の下士官
「乗りたくないニダ ドローンしたいニカ」

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:33:12.89 ID:FNdPXAKF.net
>>236
最近のは大丈夫ですよ。火山島の噴火調査に使われているし。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:58:02.58 ID:UmwFndMs.net
>>239
西之島のあれ?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:07:59.44 ID:D3nwkdlP.net
日本のDEXはスペック決まったの?

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:17:50.94 ID:FNdPXAKF.net
>>240
そうです。調査船から離陸して調査後、無事に着艦しました。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:27:55.87 ID:07rb2AXa.net
<ヽ`∀´>新型ポンプを搭載したから、多少漏水してもケンチャナヨ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:40:10.71 ID:UmwFndMs.net
>>242
海保納入装備≒カタログ品なの?ヤマハかどこか知らんが。輸出したらあかんな!

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:31:01.33 ID:6gxcprPx.net
>>230
駆逐艦とフリゲートの差は規模だけだ
用途での差の表現は含まれていない

どちらも用途は駆逐艦なりフリゲートの前に付ける

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:51:10.11 ID:IFwwUD4X.net
>>245
でもね、タイコンデロガ級巡洋艦よりデカい駆逐艦っつーのがありましてね…

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 01:03:07.36 ID:1Is1NMyq.net
イベント艦、追加ニダ。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 01:18:33.16 ID:+e4iRmnq.net
今は対潜、対空、対艦能力が1隻の船に求められる時代なので
フリゲート、コルベット、駆逐艦の区別は超テキトーで明確なカテゴライズなんかない
大きさも速度も全然関係ない
基本なんでも駆逐するから駆逐艦と呼んどけばどの国行っても通用するw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 01:21:18.00 ID:X6ySIBFp.net
さすがに>>86はないな
防空艦でもフリゲートだったり、汎用艦でも駆逐艦だったりするのが大量にあるつーの

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 02:07:37.49 ID:ZSKvdpMW.net
昔の話なら 駆逐艦と巡洋艦は全く違うんだよ、
戦艦 空母 巡洋艦とか艦首に菊の御紋を頂く艦は…その一隻毎が独立した事務な単位なんだ、
それ以外の駆逐艦 潜水艦とかは戦隊単位が対象になるんだ、いくらデッカクても一人前には扱ってもらえんのだ、

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 03:16:28.13 ID:roIzTpz5.net
>>246
建造した時代が大分違うからな

252 :日本晴れ!阿国ちゃん ◆DV8XfNPry6 @\(^o^)/:2016/06/08(水) 04:09:59.52 ID:LQ7xhadT.net
偉大な大韓民国が誇らしい!
世界でも自国で戦艦を造れる国はそう多くない。
戦犯国のチョッパリ共が戦犯旗を掲げて独島に攻めて来たら返り討ちにしてやるわ。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 10:04:01.89 ID:roIzTpz5.net
>>252
韓国は戦艦を建造したことは無いぞ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 10:10:37.40 ID:0rbBapQ/.net
また重武装で復元性が悪い船作ったのか

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:38:00.64 ID:FpfZpHkM.net
6/19は対馬の日
韓国海兵隊はまだ対馬上陸訓練やっているのか?

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 17:28:41.02 ID:OPL2E+8d.net
大宇財閥の威信をかけた最高傑作

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 17:33:14.15 ID:4yRLYjwA.net
「「数兆ウォンの粉飾会計疑惑」大宇造船海洋押収捜索」 2016-06-08
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/747307.html?_fr=mt2

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 19:23:23.21 ID:zFAeFnSf.net
条約の縛りが無いから自称で問題ない
条約の縛りができる直前だと外洋で使うのが巡洋艦で
近海で使うのが駆逐艦だったが
巡洋艦の縛りができたので外洋で使える駆逐艦が登場した

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 19:29:52.65 ID:spihTX5G.net
この船やっぱ舷側が凸凹しとるよなあ?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 19:44:32.92 ID:CzBLOu/H.net
相変わらずトップヘビーすぎ。さっさと転覆。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 19:46:48.20 ID:zFAeFnSf.net
>>252
韓国は戦艦どころか巡洋艦すら作ったことないのに

総レス数 267
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200