2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】韓国のり巻き(キムパプ)がロンドンで大人気、行列も=韓国ネット「外国人が日本料理と勘違い」[6/22] ★2

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:58:43.76 ID:au4XqIi1.net
>>69
一般的に言うと、ほとんどの民族は食には保守的だ。イタリア料理は地方ごとに違うが、
それは、伝統食を守って変えないからだ。日本だってそうだ。地方には地方の
伝統食がある。だが、好奇心が強く、伝統食に加え、新しい料理、洋食とか中華とかを
レパートリーに加えてきた。言い換えると根幹は昔の食のままだ。

韓国を見てみよう。キムチとかビビンバとかは李朝時代の文献にはない。
初見は朝鮮料理書「是議全書」だ。内容は李朝末と言っているが世に現れた(=印刷されたのは)
1919年のことだ。つまり日本の統治下。ちなみに桓檀古記という偽書は1911年印刷だ。
文献批判されていないが、たいていはこれを無批判に使い、李朝にキムチ・ビビンバがあったと
している。もしかしたら、日帝統治下でキムチ・ビビンバが生まれたのではないか
との疑義が生じている。事実、李朝末と日帝統治下で伝統食がプッツンしているからだ。
それをつなぐのがこの本だが、精査されないからトンデモ本のままだ。

それと同様に、タクアン、ノリマキ(キムパブ)も日帝統治下に現れた。
不思議なことに、朝鮮人は食に保守的でない。本来なら倭色料理と言って日本輸入料理を
区別しても良いのに、自分たちの料理として100%受容している。不思議なことだ。

2つの理由が考えられる。
1)(日本料理が)あまりに進歩した料理であるがゆえ、朝鮮伝統食を駆逐した。
2)もともと、マトモな伝統食がなく、そこに日本料理がスリ変わって入り込んだ。

いずれにせよ、圧倒的な文化力ですべてを圧倒した日帝はみすぼらしい朝鮮文化を吹き飛ばしてしまった。
そうでなければ、倭色料理のキムパブを自慢したりしないだろう。

この立場は現代になっても変わらない。日本から文化を受け入れ、マネだ、剽窃だ、フォローだとコケ
にされながらも止めないことが、日本文化の圧倒性を雄弁に物語っている。

総レス数 88
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200