2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南シナ海問題】7・12ハーグ仲裁裁判所の裁定前に中国が多数派工作に躍起となっている 「支持は60カ国超」と豪語するが…[7/11]

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:25:52.82 ID:aHxY5nSv.net
これは結構面白いな。

2016.7.12 18:14更新
【緊迫・南シナ海】
中国の南シナ海支配を否定 仲裁裁判所「歴史的権利なし」と判断
 中国が「歴史的権利」として南シナ海のほぼ全域を取り囲む形で主張する「九段線」については、仲裁裁判所は管轄権を留保していたが、今回の裁定で、中国の主張は認められなかった。
 今回の仲裁は2013年1月、フィリピンの申し立てを受けて開始。中国は参加を拒否したが、仲裁裁判所は昨年10月、15項目の訴えのうち7項目で管轄を認め、同11月に中国抜きで口頭弁論を開いていた。
 仲裁は海洋法条約で海洋紛争を解決する手段の1つとして指定されており、全当事者が受け入れなくても手続きを進めることができる。裁定は最終的な判断のため、上訴はできない。
http://www.sankei.com/world/news/160712/wor1607120031-n1.html

> 仲裁は海洋法条約で海洋紛争を解決する手段の1つとして指定されており、全当事者が受け入れなくても手続きを進めることができる。裁定は最終的な判断のため、上訴はできない。

竹島ぶち込むか。

総レス数 156
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200