2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】日本、国産ジェット旅客機MRJの初の欧州受注に成功!=韓国ネットも注目「韓国の独自技術ではキムチが精一杯」[7/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:15:18.57 ID:CAP_USER.net
2016年7月12日、韓国・YTNによると、日本が開発した初のジェット旅客機MRJが、欧州で初の受注に成功した。

三菱航空機は英国で開幕したファンボロー国際エアショーで、ストックホルムに本社を置く航空機リース会社「ロックトン」からMRJ20機を受注したと明らかにした。
三菱航空機はこれまでに、日本国内や米国、ミャンマーの航空会社などからMRJ427機を受注したが、欧州での受注は今回が初めて。これによりMRJは、8の航空会社・リース会社から累計447機の受注実績を上げた。

このニュースは韓国でも注目され、ネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「韓国も奮起しよう!」
「日本も中国も自国産の旅客機を輸出し、運用し始めている。韓国の国産旅客機が空を飛ぶのはいつごろだろう?」

「三菱はいつか戦闘機を納品するだろう」
「メイド・イン・コリアじゃないのか…。うらやむ人が続出しそう」

「航空分野では完全に日本に押されている。韓国政府は日本を見習ってほしい。科学技術に果敢に投資し、日本に追いつこう」
「韓国の独自技術では、キムチや綿棒、有機能レタスを作るのが精一杯だ」

「第2次世界大戦の時に戦闘機をつくった国が日本だったから、その実力は認めざるを得ない」
「韓国に技術や金がないわけではない。ただ泥棒が多いだけだ」(翻訳・編集/堂本)

http://www.recordchina.co.jp/a144662.html

関連スレ
【航空】中国「ARJ」撃墜なるか…日の丸「MRJ」初納入へ試験加速5機体制、米国に拠点[6/29]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467197497/

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:48:24.55 ID:ZMQjogD+.net
時代は国際共同開発なんだから
韓国と共同開発するべきだよ
このままでは良くない

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:48:41.05 ID:tqJ6Fkwo.net
>>169
エンジンはP&W設計だろ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:48:41.67 ID:uhOguw+k.net
最”凶”の売春婦がゾロゾロだろww

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:48:49.63 ID:OnMJyhz5.net
>11=>>38
フルボッコでわろたw
この期に及んでソースとか草生えまくり

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:49:46.99 ID:b4yOwNQK.net
>>177
図面を委託しただけ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:49:57.08 ID:WxZcUC4U.net
>>176
役立たずはらない。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:50:15.72 ID:8KPkZGFu.net
>>176
レッドチームでどうぞ。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:50:31.40 ID:24dofdqa.net
本当はYS-11も売れたんだがアメに潰されたんだよ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:50:58.68 ID:w7Q2Be2c.net
>>176
支那と露助とやれ。
コッチを見るな。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:51:40.52 ID:KPvjoqiJ.net
半島にはトンスルという、どこの国も真似できない立派なものがあるのになぜアピールしないのか?
技法を盗まれることを恐れているのか?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:51:58.62 ID:tqJ6Fkwo.net
>>180
アホか

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:53:10.54 ID:74lm5zoN.net
ロシアの戦闘機すげーすげーって言う人多いけど、
民間機の燃費見たらエンジン技術がどの程度か容易にわかる。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:53:31.40 ID:b4yOwNQK.net
>>186
バカへ
基本設計は日本でやって委託したんだよ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:55:20.71 ID:2nV0X9pq.net
YS11は単に日本の自滅だよ
作る事に気を取られすぎて
商売に気をくばらなさ過ぎた

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:55:26.30 ID:ZMQjogD+.net
しかし韓国は超音速戦闘機を造ったぞ
日本よりも凄いぞ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:55:31.56 ID:tqJ6Fkwo.net
>>188
ソースをどうぞ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:56:02.16 ID:wLnuRtrH.net
>>190
速すぎて誰も見たことがないっていう

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:57:15.40 ID:w7Q2Be2c.net
>>192
馬鹿とチョッパリには見えないすてるす戦闘機ニダ!

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:57:19.88 ID:WxZcUC4U.net
>>192
誰にも見えないステルス戦闘機じゃないの?

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:58:08.33 ID:ZWVYV9ni.net
韓国はその他の業種といっしょのやり方を造船でもやった
国策であり得ない低価格で受注、ライバルを潰しにかかった
が、造船でやるのは無理があった上に中国が来ちゃったものだから借金まみれで瀕死に
AIIBの韓国人副総裁のクビが飛んだのは前職の産業銀行時代のデウ造船がらみの事件による

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:58:12.70 ID:dDR0+ZVy.net
まあ外観は瀬戸大橋やベイブリッジやゆりかもめにそっくりですが
すぐ使用不能になるよね

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:59:18.57 ID:BUYG1V1E.net
>>152
民間航空機のエンジンは 世界中でメンテする必要があるから、新参者は なかなか完成品では入れないわな。
でもP&Hにせよ ロールスロイスにせよ
羽根は IHIに かなりの部分を外注してなかったか?
軽くて 丈夫で 凄い高温に耐える合金を造れる金属素材や金属加工の会社が 殆ど日本以外では見当たらない とかで。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:59:44.00 ID:8KPkZGFu.net
前の東京五輪と前後してYS-11と新幹線ができた。
次はMRJとリニアだよな。

>>192
見えないのはともかく音はどうすんだろ?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:03:06.87 ID:wBV/K0Ar.net
>>150
たぶん、鳥人間コンテストのお笑い部門みたいになると思うw

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:04:41.50 ID:ZMQjogD+.net
エンジンだってホイットニーヒューストン以上のを作りたいなら日本だけでは無理だろ
どうしても韓国と共同開発しかないはず

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:04:44.39 ID:8KPkZGFu.net
>>199
ヘルダイバー(鳰)の如く垂直落下w

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:05:36.49 ID:gkOXz2+x.net
>>198
多分通常の時空と完全に隔絶された超時空ステルス戦闘機なのだろう。
可視光線やレーダー波はおろか、そもそも物理的接触すら出来ない超ステルス。
無論攻撃しても当たらないし仮に攻撃されても当たらない。
そもそも存在自体が絶対に確認や計測できない完璧なステルス機。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:05:38.02 ID:y+iBa8HW.net
>「航空分野では完全に日本に押されている。

月基地計画まで行ってる宇宙開発分野は、
韓国が完全にリードしてるからな。
あとは宇宙ロケットを開発すればいいだけだ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:06:05.10 ID:MTCndOO7.net
世界の航空機産業は、寡占化が進み過ぎて技術進歩が停滞しているから、日本の航空機産業が日本らしい発想で技術ブレークスルーを起こすのを待っている状態。
日本の得意な軽薄短小技術を最も必要としているのは、航空機産業で機体の炭素繊維複合材、リチウムバッテリーなどがもう既に新技術として機体の軽量化に貢献している。

エンジンのマウント位置など機体デザインやエンジン自体にもこれから日本独自の発想に基づく新技術が投入されるだろうし、それは世界の航空機産業の活性化に繋がる。
アメリカもF22からF35等の開発過程で生じた不満によって、自分たちが独占に胡坐をかいてきたのを痛感したので以前ほど日本の航空機産業復活の邪魔をしなくなった。

もう日本の航空機産業は、素材・部品供給を通じて世界の欠かせない一員として認められているから、MRJも日本が軽自動車の対米輸出から大きくなったように成長していくね。
しかし、日本の航空機産業は残念ながら人手が足りない。
いつまでも電機や電子部品、自動車などに優秀な人材を滞留させられないところまで追い込まれているのが現状かな。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:07:46.11 ID:7sQ8IqEM.net
>>34
それ、なんちゃって有機ELだから。
本物の有機ELは量産化できてない。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:09:05.11 ID:niigVG9n.net
リース先日本のローカル線航空会社という落ち。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:10:35.53 ID:4R+G97n7.net
>>194
車輪だけおいてある自衛隊の展示を思い出したwww

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:11:08.39 ID:T5oAFX8m.net
>>200
「えんだあああああああ!いやああああ!」と轟音を轟かせて飛び立つのか。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:11:48.31 ID:niigVG9n.net
韓国人て無知だな
三菱重工は、すでにf15,f16,f2,f1,f4のプライム製造者なのにな。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:12:19.36 ID:zZv5gbs7.net
日本が空母ばんばん建造してた時にうんこの仕方すら知らなかったミンジョクが航空機作るとか何夢見てんの?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:13:36.78 ID:4R+G97n7.net
>>210
零戦は実は釜山の秘密航空工廠で開発された李壱型(ry

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:14:05.62 ID:ZWVYV9ni.net
三菱がP&Wのガスタービンの系列企業を子会社化するなど関係を深めており
川重もP&Wやロールスロイスと提携するなど関係を深めている
最新型のタービンブレードが日本にしか作れないなど
日本を抜きには作れなくなっていることもある
炭素繊維抜きに飛行機が作れなくなってるなど航空機産業全体にいえること
つまり航空機産業は多国籍化しているから
従来の考え方のまま国産とか国産じゃないとか区別するのは難しいだろう
だから逆に国産だというのは間違いじゃない

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:14:41.37 ID:4NsES/Ol.net
韓国の独自技術ではキムチが精一杯*********
韓国てすごいな。キムチをジェット機みたいに飛ばすことが出来るなんて。どんな技術を持っているんだろう?

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:16:13.19 ID:niigVG9n.net
自衛隊機のエンジンは川崎重工、IHIがライセンス生産してるから、作ることはできる。
ただ民間機は国内専用機なら出来るが海外もとなるとメンテナンス無理だろ日本の会社じゃ。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:17:12.11 ID:ZWVYV9ni.net
だから多国籍化してるんじゃないかw

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:17:54.45 ID:ZMQjogD+.net
韓国を軽視したら痛い目に逢うよ
造船だって日本が凄いと言っていたのに
今の韓国造船業を見れば答えは間違っていただろ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:18:00.90 ID:3F8nf9P/.net
自動車・鉄道・飛行機、この3つが強い国は生き残る

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:20:47.98 ID:xjPYDCH9.net
韓国に技術や金がないわけではない。

いや、無いだろw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:21:05.46 ID:gdRdkVzL.net
しかし、MRJは燃費詐称とかしてないよね…?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:21:18.65 ID:onGL64Q3.net
>>1
別に日本と同じものばかりじゃなくてもええやんw
そこからして間違えてると思わ。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:21:46.64 ID:yCgnDfMr.net
新幹線ですらなかなか売れないからな
良い物を作れば世界中が買いに来るなんて甘い話は無いわけだ
逆に中国はゴミ鉄道を世界中に売りつけて回ってるわけで

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:21:51.80 ID:Y5OQjUkY.net
>>3
jaxaで衛星を打ち上げたときにじゃね。
あのときの報道は、日の丸を消すくらいだから。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:22:08.59 ID:ZWVYV9ni.net
あり得ない低価格で受注して業界を壊す韓国のやり方とは逆のやり方ですよ
技術力を梃子にしてじわじわと業界に浸透していこうとしている

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:22:46.17 ID:4R+G97n7.net
>>214
つまりライセンスだのなんだのを無視してよくて、予算が潤沢に与えられれば、
国内設計生産の21世紀版零戦も可能ってことか・・・

できるけどやれない(やらない)と、そもそもできないは雲泥の差だよね

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:23:28.16 ID:ZMQjogD+.net
韓国は飛行機学科だってあるし
造船と電車と車で世界レベルだよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:25:06.49 ID:gdRdkVzL.net
ID:ZMQjogD+は壁打ちばかりで何をしたいんだろう

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:25:21.28 ID:03aF2UX4.net
韓国の技術で肥溜めを燃料にしよう!

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:27:16.85 ID:BUYG1V1E.net
>>157
そうなるだろうね。特に軍事防衛の分野と直に繋がってる民生品は。
でも 変なスパイ小説にあるような陰謀や 責任者を陥れるとかの世界じゃないな。

要は、よほどのローテクや消耗大衆品でなければ あらゆる付加価値高い商品やサービスの大市場は、米国とEUの一部の国なので
色んな理由つけて市場から閉め出されると ビジネスとして成り立たたなくなる。
あとの大市場は、英仏蘭伊西など欧州列強の植民地だった所で今でも 旧宗主国との経済的結び付き強い国。インフラ輸出で 日本に厚い壁になってる理由もソレ。
残りは 市場競争の論理が通用しにくく 色々とリスク高い中国や中東やブラジルやロシアしかない。

だから米国市場を攻略しないと 世界No.1になれないが、米国が戦略的に大切だ と思う分野では絶対に それを許さない から。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:28:18.46 ID:yCgnDfMr.net
軍事や航空、宇宙は技術が波及していくのが面白い
強引にでも国内で作らせてみようっていう政府の気持ちはわかる

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:32:53.71 ID:uEwzWH8J.net
>>216
すごいすごい。
バンバン潰れてるね。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:34:05.71 ID:yCgnDfMr.net
>>228
目に見えないブロック経済ってあるよね
自動車ひとつ取ってもリージョンごとに売れ筋が全く違う

日本の強みって実は日本市場を好き勝手に仕切れる事だと思う
ガラパゴスを悪のように言う人は頭がおかしい

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:37:24.74 ID:I31LGGPy.net
寄生虫入りキムチしか作れねーじゃん

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:37:44.29 ID:WxZcUC4U.net
>>228
エネルギーや穀物みたいに
苦手分野の補填等で
少しずつ提携しながら
すすめていくのが一番ですよ。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:40:48.28 ID:zZv5gbs7.net
>>216
韓国が造船で稼いでるのは貨物船だけ
旅客船は全く世界市場で相手にされてない
航空機と同じだよ
安全な物はまだまだ市場レベルで作れないのが韓国
高速鉄道も同じ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:42:53.55 ID:/BthtkMC.net
>>34
大型パネルの歩留まりが数%とか言われてたけど改善したん?
ソニーはそれで売り飛ばしたんやで

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:45:11.56 ID:/BthtkMC.net
>>234
今や韓国は貨物も相手にされてないよ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:46:41.12 ID:/BthtkMC.net
>>219
エンジンは外国のメーカーだから

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:49:15.95 ID:zZv5gbs7.net
>>219
航空機の燃費ってのは自動車と違って詐称のしようがない
空気抵抗がモロに燃費に影響する
近年の旅客機の主翼が翼端で上に跳ね上がった形状なのは抵抗渦による空気抵抗軽減のため
これから米国で5機のMJRによって燃費など主要なテストが行われデータ通りなのかが検証される

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:54:21.96 ID:lYT3wZgZ.net
>>162
お前の顔と頭かな

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:25.18 ID:XRniV4X5.net
>>236
航空貨物は今は那覇空港がハブだからな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:00:52.48 ID:ovlPm2DE.net
いちいち日本に目むけないでください
一切関係ないんですから

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:01:17.80 ID:ZWVYV9ni.net
燃費を良くするためには軽量化が重要で
軽量だが十分な強度がある素材が必要
それがあるのは日本
日本が航空機業界に参入したいと望めば拒否しにくい状況になってる

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:01:59.39 ID:BUYG1V1E.net
>>231
そう。
例えば、中南米 特に 南米とスペインやイタリアは良くも悪くも インカ帝国が滅ぼされた頃からの歴史的繋がりが強くて
伊フィアットは 欧州以外では かなり高いシェアを持ってる。
パナマ運河の拡張工事がこの前 終わったが、あれを担当したのはイタリアとスペインのゼネコンだし。
アルゼンチンの大統領が 国有化するぞ と喧嘩売って逆に自爆した 同国最大級の石油会社と石油化学会社もスペイン資本。

だから またギリシャ発の欧州金融危機が 今再度 再燃しかけてて、イタリアやスペインの銀行経営に黄色信号ついてるが
リオ五輪のブラジルの政治混乱やジカ熱だけでなく、南米経済は 伊西 発で 飛び火する危険性ある。

だから植民地と旧植民地の経済関係の強さはバカに出来ない。
フィリピンの農園や銀行にもスペイン資本が多数 残ってるし、マレーシアやインドネシアの農園ゴム園も英蘭資本多い。
フマキラーやキンチョーが本格進出する前の インドネシアの蚊取り線香シェア ダントツの会社も英国の会社だったし。
もちろん香港のバスや地下鉄車両も ずっと英国製だった。
今でもマカオへのフェリーではポルトガル製のお菓子売ってたし「オブリガード」とかポルトガル語が流れてた。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:03:44.59 ID:7oO/R+J7.net
売れないだろ?ロートル線で軋みながら走るのがお似合いだ日本

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:05:29.62 ID:uEwzWH8J.net
>>244
すまんのう。支那朝鮮人の嫉妬なんかどうでもよくて、すでに外国から受注済みなんだわ。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:06:03.54 ID:7oO/R+J7.net
>>17

>>15 大赤字やん。計算位出来ないと中学いけないぜ?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:06:51.46 ID:BUYG1V1E.net
>>243 だが 済まん

旧植民地 と 旧宗主国 との経済関係 だな。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:09:03.39 ID:7oO/R+J7.net
>>240

那覇在住だが国際線は閑古鳥だぜ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:10:53.85 ID:INlKT2Lx.net
>>1
キムチが精一杯

わかってるじゃないかw

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:13:55.90 ID:I1rFR2RJ.net
韓国には、「慰安婦」という誇れる輸出品があるではないか!
誇らしいニダ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:14:11.66 ID:WxZcUC4U.net
>>248
噛まれたんでしょう。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:52.87 ID:GKiAdcWm.net
不潔で粗暴で短気だから麹菌の文化が出来なかった朝鮮。
待つことが出来ずせっかちで捨てた野菜から偶然できたのがキムチ。
繊細なことはチョンには無理。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:48.19 ID:WdeYlBGo.net
韓国は歴史上慰安婦と痰唾入りキムチの輸出では不動の世界一。誇れ。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:31:59.90 ID:GKiAdcWm.net
チョン国の炭素繊維の研究所は早くつぶせトウレ。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:33:09.74 ID:WdeYlBGo.net
>>252
日本人が白菜を持ち込むまでは何でキムチを作ってたんでしょう。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:34:49.19 ID:T2XgHJ3A.net
>>1
まぁそのキムチもほとんど中国産なんだけどなwwww

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:38:02.70 ID:SNlIUF4d.net
>>1
航空分野では?
お前らがどーにかやってのは為替や安価な労働力で安売り出来る民生品だけ
性能求められるもの造りなんてまるで出来ない

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:39:05.76 ID:gkOXz2+x.net
>>255
キムチが存在しなかったんでない?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:42:24.15 ID:MfZlDxsc.net
>>15
その損益分岐点が1500機って何を根拠に言ってんの?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:50:02.13 ID:4I2A/hp+.net
ここだけの話、義弟がMRJの販売にメッチャ関わってる
ていっても詳細は聞かないし聞いても具体的な事は教えてくれないと思う
ちょこっと言ってたのは、彼曰く「日本人、交渉下手くそ」だってさw

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:52:11.35 ID:tya9Rv0U.net
国外密入売春・摘発強制送還技術は世界トップクラスニダ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:36.98 ID:GKiAdcWm.net
残念ながら半島は中国の介入により食文化さえもぶっ壊されたんですよ。
ざわざわ今での文化や政治をを自らぶっ壊し凱旋門まで作った体たらく。
日本がなぜ韓国に弱腰なのか?
金持ち在チョンがいるからですね。
おまけに宗教経済まで在特で守られたチョンのやりたい放題。
今回青山さんが安倍政権に入りました。
何とか日本人をお守りくださいと祈るばかりですね。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:56:30.16 ID:gdRdkVzL.net
>>259
<丶`∀´>「販売台数に1000を足してみたニダ。1500台売ったら2500台を
損益分岐点として言い張るニダ」

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:06:16.75 ID:WdeYlBGo.net
猫車も韓国の独自技術で開発されたんじゃなかったっけ???ホンタク、トンスルも。こう見れば結構あるじゃないか。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:08:10.24 ID:tqJ6Fkwo.net
MRJの損益分岐点はわからんが1000機は必須っぽい
まあかなり厳しいだろう

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:08:56.21 ID:WdeYlBGo.net
ここ数百年での韓国における技術力の発展は目覚ましい。ちょっと前まで水車さえベンチマーキングできなかった国とは思えない。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:11:21.15 ID:Xvnbj3t+.net
>>266
確かにキミの言う通りだ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:18:33.61 ID:WdeYlBGo.net
>>265
MRJの損益分岐点は400機に設定してるらしいね。一応これはクリアしたんじゃ無い???

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:20:31.46 ID:GMG4YMt5.net
>>38
韓国の技術者マンセー
ttps://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:21:54.53 ID:GMG4YMt5.net
>>268
あとはいつ納入が開始できるのかだなぁ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:25:10.70 ID:tqJ6Fkwo.net
>>268
それ開発当初のやつで、開発費は予想より2倍に膨れ上がってる
400以上受注といってもfirm orderは300弱、違約金もあるだろうから1000超えないと厳しいよ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:26:37.87 ID:gdRdkVzL.net
ちなみに「MRJ 損益分岐点」でググると400〜500という数字を書いた
サイトがかなり引っかかる。1000以上とか言ってるのはぜひとも根拠を
示していただきたいなと

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:27:06.69 ID:XRniV4X5.net
>>270
いまのスケジュールだと確か2年後でしたっけ
遅れないと良いんだが

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:31:28.41 ID:9tbvos7a.net
>>265
そりゃ量産1号機だからそれまでの開発コストがなぁ。
採算の面では2号機からが本番だろう。実績も出来るしね。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:36:37.42 ID:mUZ4NiB/.net
韓国が出来るのはウンコして投げることだけ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:37:16.73 ID:Tjuq6kDe.net
納品が遅れる事を想定した、延滞料目当ての冷やかし発注だろう。

総レス数 422
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200