2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】日本、国産ジェット旅客機MRJの初の欧州受注に成功!=韓国ネットも注目「韓国の独自技術ではキムチが精一杯」[7/13]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:15:18.57 ID:CAP_USER.net
2016年7月12日、韓国・YTNによると、日本が開発した初のジェット旅客機MRJが、欧州で初の受注に成功した。

三菱航空機は英国で開幕したファンボロー国際エアショーで、ストックホルムに本社を置く航空機リース会社「ロックトン」からMRJ20機を受注したと明らかにした。
三菱航空機はこれまでに、日本国内や米国、ミャンマーの航空会社などからMRJ427機を受注したが、欧州での受注は今回が初めて。これによりMRJは、8の航空会社・リース会社から累計447機の受注実績を上げた。

このニュースは韓国でも注目され、ネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「韓国も奮起しよう!」
「日本も中国も自国産の旅客機を輸出し、運用し始めている。韓国の国産旅客機が空を飛ぶのはいつごろだろう?」

「三菱はいつか戦闘機を納品するだろう」
「メイド・イン・コリアじゃないのか…。うらやむ人が続出しそう」

「航空分野では完全に日本に押されている。韓国政府は日本を見習ってほしい。科学技術に果敢に投資し、日本に追いつこう」
「韓国の独自技術では、キムチや綿棒、有機能レタスを作るのが精一杯だ」

「第2次世界大戦の時に戦闘機をつくった国が日本だったから、その実力は認めざるを得ない」
「韓国に技術や金がないわけではない。ただ泥棒が多いだけだ」(翻訳・編集/堂本)

http://www.recordchina.co.jp/a144662.html

関連スレ
【航空】中国「ARJ」撃墜なるか…日の丸「MRJ」初納入へ試験加速5機体制、米国に拠点[6/29]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467197497/

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:52:49.41 ID:Zhwq/Okj.net
>>377
ないわw

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 03:34:52.38 ID:ec9FfBif.net
>>408
バカなの?

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 05:47:41.44 ID:EOISQLZm.net
>>394
>>403
MHIが民間航空機用のエンジンを作っているかどうか知らないが、少なくともP1哨戒機で稼働中のIHI、F7-10エンジンを民間航空機用に転用するためには型式証明を取得しておく必要がある。
F7エンジンがP&Wのものに比べて競争力があるとは思えないが、国策で国内航空会社が使用することも考えられる。

それにJAXAとIHIが研究開発している高効率軽量ファン・タービン技術やグリーンエンジン技術が実用化され、大化けする可能性もある。
そんな改良があったとき、安全基準、環境適合性審査を迅速に行うための審査機関が国内にあると便利だ。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:08:50.26 ID:eb5DTDHy.net
>三菱はいつか戦闘機を納品するだろう

?はるか昔から納品してたと思うが?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:54:31.46 ID:Bmj75cr0.net
韓国に無条件で技術支援をし続けた、売国の団塊世代は殆どが現役を引退しているため
今後は日本からの技術支援はありません。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:54:33.54 ID:ugymQbLd.net
P-1のエンジンも、F-15Jのエンジンも、 IHI製だよ。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:57:12.07 ID:ugymQbLd.net
>>407
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20160706-OYTNT50262.html

MRJに搭載されるのは、三菱重工製、国内製造(名古屋)のエンジンだぞ?

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:59:55.85 ID:cDVTtN5r.net
いつものようにパクるんだろ

416 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:05:48.35 ID:Rx0hvTqn.net
日本でも採算ベースに乗るか危ういのに韓国では無理だ。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:35:12.51 ID:Qy26tD7J.net
>>414
>今後生産する量産機向けは、P&Wから部品を送ってもらい、
>三菱重工の子会社・三菱重工航空エンジン(小牧市)で最終組み立てを行う。

ノックダウンすね

http://www.mhi.co.jp/discover/graph/178/player.html
日本では組み立てて試験するだけであります

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 01:40:23.34 ID:cy6xz+po.net
韓国に対するコンプレックス丸出しの記事
しかもネタが主要部品ほとんど外国製で技術不足で延期を繰り返し赤字確定の失敗作
日本人って本当に惨めな民族に成り下がったな…

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 04:13:24.36 ID:4W6WN2hU.net
まーた1000億で受注して2500億かけて製造する三菱の得意技じゃねーだろな

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/21(木) 06:40:32.54 ID:HzVeSiO4.net
>>410
JAXAの旧NAL系の研究は期待しないほうがいい。
あそこは研究のための研究をするところだから。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:09:53.40 ID:fglszv1v.net
あまり報道はされてないだろうが、NIMSが従来より高温に耐えるブレード用の合金の開発に成功したらロールスロイスが飛んで来た、みたいな話もある

完成品より儲けはずっと薄いかもしれないが
素材や加工技術など基礎を押さえて不可欠な存在になるのも素晴らしいことだと思う

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:53:56.70 ID:ZMqz7vez.net
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|: 

総レス数 422
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200