2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】船舶契約問題 韓国側「仲裁判断履行を」 新潟県の存在強調、法的措置検討も[7/24]

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:06:14.00 ID:53rYlPQH.net
>>44
通常役所が契約行為を行うときは、契約書と仕様書を示し、一般競争・指名競争・プロポーザル等の入札を行う。
このケースでは、仕様書に速度条件があったのにも関わらず、落札したチョンの会社はそれを満たせない船を納品した。それに施工主は怒った。
通常こういったケースでは、仕様を満たせる物を再度納品させるか、できないなら入札を取消し別の業者と再度契約を結ぶかになり、施工主の懐は痛まない。だが、今回は危険負担の約定が甘かったのか、仲裁が必要となり、しかも施主は一部を支払えとなってしまった。
こうやって理解していたが、船の場合は違うのか?

総レス数 142
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200