2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】船舶契約問題 韓国側「仲裁判断履行を」 新潟県の存在強調、法的措置検討も[7/24]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/07/24(日) 02:00:17.48 ID:CAP_USER.net
 ロシアと新潟を結ぶ日本海横断航路計画で使うフェリーの契約トラブルをめぐり、売り主の韓国企業、ソドン・マリタイムのホン・ドンキュ社長(39)が21日、県庁で記者会見し、
買い主のナフジェイ・パナマが仲裁判断で命じられた約1億6千万円の支払いについて、同社の親会社で県が筆頭株主の第三セクター、新潟国際海運(新潟市中央区)が応じなければ、法的措置も辞さない構えをみせた。

 ソドンは6年前に設立され、釜山市に本社を置く。資本金は10万ドル(約1千万円)で、ホン社長ら6人で船舶を売買している。

 会見でホン社長は「仲裁判断を素直に履行してほしい」と要求。パナマと昨年8月に契約した理由について「新潟県が関係しているからだ」と述べ、新潟国際海運に3億円を出資している県の存在を強調した。

 五十嵐純夫社長らパナマと同海運の役員は同じだと指摘した上で「県がコントロールし契約を決めたと考えている」と述べた。

 パナマは、フェリーは事前に試験運航ができず、購入後に速度不足が判明したため受け取りを拒否したとしている。
試験運航についてホン社長は「拒否をしたわけではない」と述べ、乗用車の車検証に当たる「船級」が平成26年12月に失効しており、実施できなかったと説明。性能などの情報は事前に伝えたという。

 ソドンは100隻ほどの取引実績がある。子会社が破産手続きをし、親会社が契約で債務保証をしていないことを理由に支払い義務はないと主張する今回のようなケースは「聞いたことがない」と憤りを見せた。

 ソドンは仲裁判断後、パナマ側に支払いを2度求めたが、回答はないという。ホン社長は今後、法的措置を取る際に県も訴訟対象にするかは「弁護士と相談して決めたい」と述べるにとどめた。

http://www.sankei.com/region/news/160722/rgn1607220046-n1.html

関連スレ
「性能不足フェリー」売りつけた韓国企業に軍配! 大甘取引の新潟県3セク子会社が大損失 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467898319/
【新潟】韓国企業との船舶契約トラブルで巨額損失の3セク、子会社破産手続き開始へ[7/16] [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1468734924/

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/24(日) 19:04:27.56 ID:vA1Dp3lT.net
今回のような事件を防ぐには、日本人との関係を完全に未来永劫断絶することだと思う。
在日韓国人の帰国旅費を新潟県が負担して返してやれよ。
帰国すれば、一人10万円ぐらい奨励金を出してやれ。
ただし、国籍にかかわらず、10年間は再入国禁止だけど。
もちろん、永住権はないけどね。
韓国籍の場合は入国禁止にだ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 08:56:09.58 ID:TVLHd+ho.net
だいたい、韓国人を相手に商売をするからだろう?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 09:06:57.38 ID:jxZ0pRCv.net
>子会社が破産手続きをし、親会社が契約で債務保証をしていないことを理由に支払い義務はないと主張

ないんだから仕方ないわ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 09:48:02.61 ID:P38XDIlv.net
>>137
同意だな。



 

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:57:35.11 ID:O5CIE6Mk.net
>>137
しかも船は韓国に持って帰っている、性能にかかわらず契約通り船は引き渡すから金を払え じゃないんだ、

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:53:45.23 ID:VGIU1f3f.net
詐欺師がボロ船を転売して一儲けしようと思って裁判までしたが、相手が金持ってないペーパーカンパニーだったニダ終了w みたいな話?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/27(水) 09:11:07.62 ID:oF7ZA3E8.net
>>125
>>127
そんなとこです
・船の仕様を決めるのは船主
・誰が設計をしても承認と責任は船主が負う

何事にも例外はつきものだけど、このふたつは大原則
建てたけども予定通りに進まなかった、沈んじゃった時は、保険屋さんのお仕事です
今回の仲裁で鍵になるのは、三セクには払い切れない額を命じて倒産させ、ドックには船を航行させずに船籍も取らせない
明確には言わなくても、明らかに両者を追い出す意図があります

便宜置籍船国としてのパナマは、パリMOU・東京MOUとも、ホワイトリストに位置づけられている優秀国
(ブラックリストには、北朝鮮、カンボジア、モンゴル、ロシア等々)
船籍維持と運用は安いが、登録審査や現状維持に関する手続きと基準は厳しい
規定を満たし得ないので、パナマ船籍は取得できない事態になります
船にも、自動車の自賠責に相当するP&I保険があり、パナマ船籍かどうかで、金額が天文学的に変わります
(よく保険拒否、なんて事が書かれるが、保険屋さんは絶対拒否しません。掛率が青天井で払えないだけです)

これだと無保険船、業界ではサブスタンダード船と呼ぶ、扱いになります
新潟県の資産でもあるのに、国交省の外国船舶監(ポートステートコントロール)から、出港(あるいは入港)禁止命令を出されて、船が走れない状態に陥る
海運や造船そのものでは目立たなくても、海事と海洋保険は未だに日米英で回してます
(アジア圏での海洋関連保険の扱い高は金額ベースで7割が東京海上日動)

海事に於いて、日本はルールを策定する側の立場で、自国からサブスタンダード船を出すなんてあり得ません
仮に新潟港が母港となると、港湾のランクが下がってガントリーの自賠責も、損保も掛率上がります

安倍総理の積極的平和主義にアジア各国から賛同の声が多いのも、日本の海事・審判は日本に有利でなく、公平で合理的だから好ましい
中共の海事は全て一方的で、審査過程も不透明、結果は不合理だから嫌悪
こうです

基本的価値観を共有できない組織は、追い出して潰してしまった方が全体には得策です

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:45:01.70 ID:NOxtXDas.net
なるほど。何となくわかった。
感謝を

総レス数 142
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200