2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】河北省の洪水で市長が異例の“日本式謝罪” 国内で広がる反響[7/24]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:04:27.44 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/images/news/160724/wor1607240027-p1.jpg
23日、洪水被害を受けた大賢村は、道路に泥水が残りがれきが散乱していた(西見由章撮影)
http://www.sankei.com/images/news/160724/wor1607240027-p2.jpg
中国河北省で豪雨のため崩れた道路=23日(共同)
http://www.sankei.com/images/news/160724/wor1607240027-p3.jpg
中国河北省石家荘市で破壊された家屋のがれきから、日用品などを探し出す住民=21日(共同)
http://www.sankei.com/images/news/160724/wor1607240027-p4.jpg
中国河北省石家荘市で浸水した家屋の中にたたずむ男性=21日(共同)
http://www.sankei.com/images/news/160724/wor1607240027-p5.jpg
中国河北省で豪雨のために破壊された家屋と電柱=23日(共同)
http://www.sankei.com/images/news/160724/wor1607240027-p6.jpg
中国河北省石家荘市で浸水で中庭にたまった泥を片付ける住民=23日(新華社=共同)

 【河北省●台市(中国北部)=西見由章】豪雨による洪水被害で25人が死亡、13人が行方不明となった河北省●台市の董暁宇市長ら市幹部は23日夜、記者会見を開き、対応に不手際があったとして謝罪した。中国メディアが報じた。
中国の現職の行政幹部が謝罪するのは極めて異例だ。

 「人民の生命と財産の安全を守ることができず、深い自責の念とやましさを感じている」。董氏はこう謝罪した後、6人の市幹部とともに深く頭を下げた。

 中国共産党による一党統治は、過ちを犯さない「無謬性」が前提だ。昨年、多数の犠牲者を出した天津の爆発事故や広東省深●(=土へんに川)市の土砂崩れでも後に担当者の責任が追及されたものの、現職の市幹部が謝罪する場面はなかった。

 中国のネット上では、董氏の謝罪への反響が広がっている。「役人の大きな進歩だ」と評価する意見のほか、「謝罪だけでなく行動も『日本式』にしてほしい」と注文をつける声も相次いだ。

 大きな被害が出た同市大賢村の住民の多くは、ダムの水の放流が洪水を招いたにもかかわらず事前に何の連絡もしなかった「人災」と認識している。市側は洪水の原因は人為的なものではないと否定したが、不満の高まりを受けて謝罪に追い込まれた格好だ。

 董氏は会見で、市側の落ち度として豪雨に対する予測が甘かったことや災害対応が遅れたこと、被害統計も不正確だったことなどを挙げた。市側は担当者の責任を追及する姿勢も示しており、董氏自身もその対象となる可能性がある。

http://www.sankei.com/world/news/160724/wor1607240027-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/160724/wor1607240027-n2.html

関連スレ
【中国】河北省で豪雨、当局「川氾濫」と説明 105人死亡、104人不明 住民憤慨「ダム放流の連絡なかった」「共産党は何やってる」[7/23]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469284802/

総レス数 52
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200