2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 合氣道(ハプキドー)、宗主国の威厳を見せよ! 「清州世界武芸マスターシップ」、9月2日から開催[09/01]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:22:37.98 ID:CAP_USER.net
[清州世界武芸マストシプ)韓国合氣道、宗主国の威厳を見せよ!
http://imgnews.naver.net/image/450/2016/08/31/51234_18638_341_99_20160831100506.jpg

[STNスポーツ=イ・ウオンヒ記者】合氣道は「気を合わせる武術」という意味で、東洋武芸文化の精髄である「気」を重要視する高度な武芸だ。

「気」という自然エネルギーと人間の内在的な内気を介して心を治め、身体との調和をなすことが修練目標だ。

武芸固守の勝負を決める2016清州(チョンジュ)世界武芸マスターシップが、9月2日から8日までの7日間、忠清北道清州市で開かれる。

清州世界武芸マスターシップは全部で17種目に分類され、「世界武芸の調和」をテーマに世界で初めて開催される国別対抗武芸オリンピックとして評価される。

韓国合氣道が清州武芸マスターシップでどんな姿を見せるのか関心事だ。

この中で、韓国合氣道は攻撃をはね返す多様な防御技術がある武芸として、関節技、投げ、打ち、突き、蹴りなど様々な技術が含まれている。

合氣道の根幹をなす基本技術には、呼吸法、落法、足術、拳術、術技などがある。

このうち、術技に注目する必要がある。術技は合氣道において核心技術として評価され、護身を目的とする技術である。

(後略...)

http://sports.news.naver.com/general/news/read.nhn?oid=450&aid=0000024088

関連スレ
【韓国】世界初の競技・階級・国別対抗武芸オリンピック「世界武芸マスターシップ大会」、来月2日開幕[8/16]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471340143/
【韓国起源説】 「清州世界武芸マスターシップ大会」で行われる種目を紹介します 〜第10回、「コムド(剣道)」[08/29] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472475755/
【韓国武道】 フランスで人気、「ハプキドー(合氣道)は文化コンテンツ」[05/02] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462196592/

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:37:52.40 ID:tgSTo+u4.net
>>22
昔阪神に来たロブ・ディアーが
「来日前に日本の武術テコンドーを学んだ」とか言ってたな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:00:10.45 ID:FrFTE74X.net
テコンダー朴に載ってたあの万能壁画の奴ね。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:03:32.41 ID:DB2BHf1b.net
>>49
いや、大山倍達はテコンドーは空手と断言してた

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:03:43.44 ID:z+/81psI.net
>>21
>日本の合気道関係者も失笑を隠せない様子だった模様


スポーツ関係者にも嫌韓を広めてるのなw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:06:40.97 ID:d8wqAGt1.net
ゴキブリチョンは早く絶滅しろ!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:39:39.67 ID:kFf3Ucm6.net
合気道って争わない護身術だと思ってたけど違うの?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:02:27.24 ID:BZr4c6jD.net
植芝盛平がー

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:18:56.34 ID:Uta4CDGJ.net
合気術や剣術はあったかもしれないが
「道」は存在してないだろ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:32:28.85 ID:KjZ2zC+e.net
人や自然に合わせることができない利己主義民族が、「愛」や「和合」という概念を中心理念として明確に打ち出した合気道の宗主国とかwww

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:48:18.92 ID:bcDg7hQ4.net
せっかく我流なんだから漢字表記やめろよと・・
なんで内容全然違うのに合気道名乗っちゃうかな・・

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:51:01.57 ID:C69H1Oag.net
合気道はハプキドーの朴李ニダ!

まで読んだ。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:51:09.61 ID:/HnIIXJ1.net
何故「道」が付いてるの?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:52:14.07 ID:FAZs6uy9.net
確かに創始者がスキル的に完全習得しないまま
帰国したから、基本からダメダメと聞いたことがあるな。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:53:39.97 ID:lJSLXFD9.net
ドー
って何よ?何で日本語読みなんじゃい!

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:32:35.33 ID:V3+w9K7X.net
>>17
これも気が合ってるだろw
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2016/5/b/5b25a722d28edd958ad096e1088fb7741729150e1471576698.gif

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:43:41.62 ID:YOBssjLu.net
塩田剛三先生がご存命だったら

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:44:33.23 ID:I1gmlZkC.net
空手を蹴り技主体にして見た目派手にしたテコンドー
剣道から精神も礼儀もなくしたクムド
合気道にいろんな武術を混ぜ合わせたハプキドー

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:50:47.28 ID:HDex5+UX.net
合気道の神様、塩田剛三

https://www.youtube.com/watch?v=vR0OtvKiQtI

ご覧あれ・・

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:51:09.59 ID:la/PV5ho.net
合気道という日本の武術が既にあるのに、同じ合気道って名で韓服着なくなった戦後
始めて同じような道着を付けてやるって事がまず失礼なんだよ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:51:53.54 ID:/GDrdqsS.net
>>1
大阪で合気道道場の師範代やってたセガール師匠とでも対戦してみろクソチョンwwww

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:53:11.09 ID:s6jfAl57.net
「習得してみてわが国の武術と確信」

こういうキチガイがチョンです。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:53:39.95 ID:XnN0/3oB.net
>「気」という自然エネルギーと人間の内在的な内気を介して心を治め、身体との調和をなすことが修練目標だ

合気道の「合気」とは、相手と呼吸を合わせる呼吸力のことを言うんだがな。
気を合わせることで世界との精神的調和を目指すのが合気の道と言われてるが、変質甚だしい(呆

チョンどもは、創始者の一人とされる植芝盛平氏の記録や、
合気の神様塩野剛三の映像とか観たことないんだろうなw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:55:31.54 ID:XnN0/3oB.net
塩野じゃなく塩田だった、すまぬ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:58:08.02 ID:HDex5+UX.net
「ウィキより、パプキドー」
戦前、日本で大東流合気柔術を学んだ崔龍述(チェ・ヨンス、Choi Yong Sul)が戦後、
韓国で「大韓合気柔拳術道場」を開いたのが始まりとされる。
その後、テコンドーの蹴り、ボクシングのパンチなどを研究、統合して現在のスタイルになった。
1958年ハプキドーを名乗り始める。
漢字では「合気道(合氣道)」と書くがこの時点ですでに日本の合気道(Aikido)とは全く別の武道といえる。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:15:26.05 ID:hn/dQfeD.net
弱い少林寺拳法ってのを習っていたが
テコンドーと試合したらテコンドーの弱さに驚いた
あれは世の中で一番役に立たない護身術
空手とやったら少林寺拳法もボロボロ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:18:42.74 ID:/GDrdqsS.net
>>81
ボクシングは顔面殴るから蹴りが無くても実用性高いけど
蹴りしかない(しかもローキックが無い)テコンドーって実用性殆ど無いよね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:20:12.97 ID:0hp0Dqc4.net
マジで死ねよ、バカチョン

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:21:41.25 ID:XnN0/3oB.net
ちゃんとした道場で師事して、少林寺拳法の色んな型をガチで覚えていくと、接近戦での死角がどんどん少なくなっていくのを実感できるらしいな。
さすが、長い歴史のある総合格闘術。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:23:23.69 ID:s6jfAl57.net
>>80
ハプキドー
>ハプキドーは各派、各団体ごとにさらに分裂、統合を繰り返し、
>かつてチェが学んだ大東流からさらに離れていった。
>同時にハプキドーを元に韓氣道、國術院、花郎道といった新興武
>道が誕生した。それらの武道はチェを開祖と仰ぎ、新羅、高句麗
>にその淵源とする武術があったと吹聴した。

妄想が妄想を呼ぶw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:31:53.47 ID:6GlOErJ3.net
空手がプロ格闘技に通用してるのってブラジルのRYOTOなんだよね
親父が師範で今も型にこだわってるという
後ろ足に体重乗せて上半身を引いた構えから攻撃できるのが凄いというかよくわからん

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:38:26.38 ID:2IpdZbuj.net
ハプキドー(韓国合気道)
https://www.youtube.com/watch?v=VZ102PswhbI

韓国合気道はパンチやキックが主体。
棒術とかの武器も使う。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:42:09.62 ID:2IpdZbuj.net
日本の合気道
https://www.youtube.com/watch?v=8LhOjppPVx8

基本護身術。
試合は無い。
関節を決めて投げる技が主体。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:44:18.76 ID:2IpdZbuj.net
合気道 護身術 ストリートファイト・喧嘩に使えるのか?実践合気道
https://www.youtube.com/watch?v=hYaBIQXvyv8

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:56:12.31 ID:2IpdZbuj.net
Top 10 Videos Women Using Aikido To Self defense
https://www.youtube.com/watch?v=4KsYwcWBGdU

AIKIDO - Street story (Czech short movie)
https://www.youtube.com/watch?v=ZVDV_4xDh4o

硬いアスファルトや石畳の上で投げられたら下手すると頭打って死ぬぞ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:21:25.06 ID:nwaDpzHB.net
諸々の武道は武術から抜き出し洗練化して
現在の形になったのは明治以降なのに
コイツらが伝統だの歴史だの言ってるの聞くと呆れる。
併合時に導入されて発展したのは戦後だろうに。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:44:10.52 ID:clFAnVEi.net
>>48
そうそう、ハッキドー。
格闘技通信あたりでもその表記だった。

中身はニセ空手。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:57:31.54 ID:vkqlvlvg.net
>清州武芸マスターシップ

御本人とう

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:01:17.06 ID:vkqlvlvg.net
↑スマソ
御本人登場のないモノマネ大会みたいだな

95 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:02:07.58 ID:ksM1aq9y.net
>>92
初期ジャッキー映画にも登場。
日本の合気と全然別物で強引に相手振り回してたから合気道と書くのは知らんかった。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:18:34.78 ID:KQujI9OK.net
>>88
塩野剛三自身は実戦では当身8割投げ2割だったとインタビューで答えてた。
殴って相手が崩れたところを投げ倒れた相手の頭や喉を踏みつけたんだと

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:16:13.64 ID:y2bT8eNl.net
ハプキドーも
五輪種目になりますか?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:17:56.28 ID:kr4V+DHp.net
あれ?例の壁画の写真が貼られてない

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:21:16.11 ID:5f20IXwp.net
チョンコて


生きていて 恥ずかしくないのかな?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:28:53.09 ID:L044AX2D.net
>>21

>日本の合気道関係者も失笑を隠せない様子だった模様

テコンドーの例も有る。
日本の関係者が笑うのは危機意識が低いと言われても仕方が無い。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:37:42.80 ID:WdIjgF1J.net
リンク先の動画見て、前にも見たことあったこと思い出した
で、思ったのは、これはいったい何を目的としてるのかよくわからないということ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:45:09.20 ID:qkqh1RlS.net
>>99
恥ずかしいから歴史や文化をコリエイトしてんだろ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/04(日) 01:48:30.79 ID:ryUXzh+a.net
画像から見るに
早くも半身すら忘れて京劇もどきになってそうだな
正中線さらしてカッコイイっすね

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:08:01.16 ID:b9gPd8YW.net
宗主国さま

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:14:49.42 ID:04cJeW4E.net
また始まった

106 :○@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:16:52.80 ID:6NMbQQc0.net
>>37

 一応、乱取りや実際に決める試合をしている流派もあるんだけどね。
 やっぱ乱取りや試合、肉体強化を排除した武道は意味が無いと思う。

総レス数 106
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200