2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 日王を国家元首にして国民を支配しようとする安倍、生前退位で歴史の退行に参加しない意思示した日王[09/05]

1 :蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2016/09/05(月) 16:23:25.06 ID:CAP_USER.net
1868年の明治維新政府スタート前、日本人は日王に熱狂していなかった。彼らが日王を敬うことになったのは明治政府が権力維持のために選んだ政策のためだった。維新の主役は下級武士だったため、藩主や自分たちより身分が高いサムライを推して政府の権威を立てる象徴が必要だった。明治日王は1867年即位当時、満14才の柔弱な少年に過ぎなかったが、維新の主役らは自分たちさえ崇拝しなかった幼い王を現人神と褒め称えて国家支配のための道具に利用した。

「天皇は神国日本を統治する現人神だ。日本人は神の子孫だ。天皇のために喜んで死ぬべきだ」という論理が開発された。日本の大衆は明治末期を経て大正・昭和時代になって「天皇制」が作った民族的ナルシシズムに陶酔した。当時、日本の実質的支配者は軍部と財閥だった。軍部は日王の手足になって働く忠臣を自任し、王の権威に寄り添って国民の上に君臨した。財閥はそのような軍部と手を握って力を育てた。

雁屋哲著「日本人と天皇」では「天皇について不敬な話をするのは基本的に禁止され、近代天皇制はこの様な恐怖によって維持された」と批判した。軍部と財閥は日王の権威を前に出して国民を支配し戦争に向かって暴走した。象徴としての日王の存在は戦後作られた日本平和憲法1条にも「天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴でありこのような地位は主権を有する日本国民の総意による」という文章に残っている。

安倍総理など日本保守勢力は憲法を直してこの様な「象徴天皇制」をさらに強化しようとしている。国家の象徴から国家元首に昇格させようとする。日王を国家元首と規定した昔の明治憲法体制に近い形態に戻そうとしているのだ。昔、軍部がそうだったように日王の権威を絶対的なものとして国民を支配するという意図でありうる。

安倍の意図の通りになれば日王は何の言葉もなく、ただ存在するだけでなければならない。ところが最近、明仁日王が象徴としての役割を止めると爆弾宣言をした。安倍の表情が固まり、一部の右翼勢力は日王が'自身の声'を出したことに慌てた。日本社会の一部ではこの事件を日王が憲法改正に断固たる反対意思を明らかにしたという見方もある。

憲法改正に賛成する側の日本経済新聞は最近の報道で先月9〜11日、自社で実施した世論調査の結果、安倍内閣支持率が直前調査より4%ポイント高い62%になり2年ぶりに60%台にのぼったと明らかにした。安倍が2020年東京オリンピックまで総理職を継続することを願うかとの質問にも59%が'そうだ'とした。

この様な支持が安倍の国政運営方向に白紙委任状を与えたわけではないだろう。日王が委任状を与えなかった。彼の生前退位意志は平和憲法改正後、あるかもしれない歴史の退行に参加しないという意思を込めたとも見られるからだ。

チェ・ウォンソク国際部次長
http://image.chosun.com/sitedata/image/201609/04/2016090402125_0.jpg

[出処]本記事は朝鮮ドットコムで作成された記事です

ソース:朝鮮日報(韓国語) [デスクから]日王と安倍
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2016/09/04/2016090402128.html

総レス数 1000
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200