2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】どうして韓国ドラマより「深み」のある日本のドラマが、中国でブームにならないのか[9/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:29:45.37 ID:CAP_USER.net
http://image.searchina.net/nwscn/0/7/7/1618077.jpg

 日本ですでに旬を過ぎて久しい感のある韓国ドラマブームが、中国ではなおも続いている。一昔前には日本のドラマに熱中していた中国人視聴者は、今やイケメン・美女揃いの韓流ドラマにぞっこんだ。

 中国メディア・今日頭条は4日、「日本のドラマは韓国ドラマより深みを持っているのに、どうして中国でブームにならないのか」とする記事を掲載した。
記事は、最近視聴した日本のドラマは良作が多く、短い話の中に深い内容が盛り込まれていると評価する一方で、中国国内では日本のドラマよりも韓国ドラマが圧倒的に支持されていることを紹介。

 そのうえで、日本のドラマ人気に火が着かない大きな第一の理由として「政策」があると説明した。
また、中国の市民は心の中で日本のものを排斥したがっているが、日本のものが優れていることを認めざるを得ない、しかし、やはり日本の文化コンテンツを大々的に輸入することはできない、という心理的な葛藤もあると解説した。

 一方、韓国ドラマが歓迎される理由として、出演者の顔やスタイルの良さ、ラブストーリーが中心であり、ほとんどハッピーエンドで終わることなどを列挙。
「今の人びとは仕事で大変。仕事がなければお見合いだ。そんな、疲れしか残らないような生活の中で、韓国ドラマはみんなの口に合うのである」と評している。

 記事はさらに、日本のドラマにあって韓国ドラマにない魅力について「主役はいつも一小市民だったり、心の内に訴えかけてくるような人物だったりする」と紹介。
日中関係の冷却化や日本に対するネガティブイメージによって、日本製品を買わなかったり、日本の文化コンテンツを見なかったりすることはもったいないと論じた。

 「偉大なるマンネリ」という言葉がある。変化する視聴者のニーズを模索し続けている感のある日本のドラマ業界に対して、韓国のドラマはマンネリ的な要素が強い。それがまさに今の中国人の「お口に合う」状況なのだろう。
ただ、いくら偉大であっても、いつまでも変化がなければいつかは飽きられる。マンネリを大切にする一方で、新たな挑戦も必要なのだ。(編集担当:今関忠馬)(韓国の南怡島にある彫像、写真提供:(C)Tawatchai Prakobkit/123RF)

http://news.searchina.net/id/1618077?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:31:34.28 ID:ejdQtjrt.net
韓国ドラマより「深み」のある日本のドラマ?
そんなもん、どこに有るねんな?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:31:48.68 ID:hSmLXRA/.net
ぜんぜん深みなんてねーじゃねーか
薄っぺらい愛だのお涙ちょうだいで
韓国ドラマの焼き直しや2番煎じを見ているようだ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:32:43.56 ID:LP1ykWkt.net
バカみたい
日本のマスゴミは日本のドラマが中国で流行ってた頃は一切記事にしないで
廃れた頃に喜んで報道してたけど
シナチョンなんかに見られようが見られまいが心底どうでもいいと思ってるのが日本人なのに

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:33:19.25 ID:AWQqPiqs.net
どうせ版権使用料が安いとかだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:33:42.86 ID:6+qA3e8A.net
日本の芸能界は変に歪んでるからもう終わり
名作なんて金輪際で無いわ
確信した

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:34:00.82 ID:f3v/QNOv.net
日本のドラマは常に社会と言う背景があるから、面白みに欠ける。
韓国のドラマは常に財閥の御曹司と不幸は全て女性が被ると言う虚飾に満ちており、夢を見れるからじゃないかな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:35:21.79 ID:jLMPMXoj.net
「白い巨塔」とか好きそうではある

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:35:55.69 ID:CxdndwZD.net
>>3
70〜90年代の日本ドラマを丸パクリした様なチョンドラを丸パクリしているようなフジの最近のドラマだよな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:36:14.62 ID:GUkg5/DQ.net
はしだすがこのどこが深いんだと

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:36:25.88 ID:qWdh5FbX.net
文化が違うからだろ。その点属国とはよく似てるだろうからw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:37:14.37 ID:ZLHlzaSc.net
キャストのルックスは確かに韓国ドラマが上だけど脚本もそうだろ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:40:50.31 ID:N4ecXPCf.net
チャングムはじめ韓国の宮廷ものは文句なしに面白い。セットとか貧相だけど、脚本がよくできていて思わず手に汗握るね。それに引き替え日本のドラマの退屈なこと。こんなんじゃ韓国に完敗でしょう。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:45:00.68 ID:RR08366b.net
韓国ドラマてw
冬ソナ以外何もないじゃないか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:46:30.33 ID:n1tsRZ5B.net
日本の芸能界はレベル低すぎて、擁護のしようもないというか、する気もない。
まあ寒流みたいなゴミを見るくらいなら、
アメドラ見るのが普通の選択じゃねえのかと思うが。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:46:42.22 ID:lNhREWqe.net
上海ー南京間のの高速鉄道内で話しかけてきた大学生(彼女が九州大学留学中だとか)が
「結婚できない男」がものすごく面白かった、と言っていた。

共産中国であの話が面白く感じられる中国人がいるのが不思議だった。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:46:51.24 ID:V+eMrRoD.net
いやいや、本当に質の高いドラマを求めるなら、日本や韓国じゃなくて
アメドラ見ればいいじゃねえか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:47:04.74 ID:mm6Q6PPJ.net
韓国ドラマの特徴=橋田壽賀子ドラマ

バカには糞演出がウケる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:47:11.54 ID:BpuiKuN8.net
良くも悪くも歴史があるからな
ある程度何を作るにしても史実ってのが根底にある

逆に特亜は歴史も史実も気にせずにファンタジー全開でストーリー展開できる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:48:28.32 ID:dTRks1+0.net
中国と韓国は同じ国だもん

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:49:18.29 ID:xPdXwsTU.net
>>13
チャングム?
ああ、あの日本漫画のパクリとか電気コンロ登場で
大爆笑のドラマか

やっぱ馬鹿なグックはあれが史実だと思ってるんだろ?

くっせええええええええええええw
ぎゃははははははははh

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:50:03.05 ID:pv72fKJb.net
一周回ってスタンダードなものが受けないから変化球しかやってない日本のドラマを過大評価してるだけ

韓国と中国は周回が同じだから受けてるんだろう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:51:33.41 ID:nwYDzMao.net
演技力の差は認めざるを得ない。
常に感情を表に出す民族性の差も大きいと思う。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:52:37.25 ID:nXjiRJ/j.net
恨み、つらみ、嫉みとかが合うんじゃね
韓国ドラマ見た事ないけど

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:53:42.67 ID:Nx9TKeL3.net
>>1
日本に核ミサイルが撃ち込まれないからじゃないの?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:54:13.15 ID:1s7r2RpS.net
最近のはツマンナくね?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:55:02.60 ID:DlqpPmBv.net
性根が腐ってるから同じもの好むんよ(笑)

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:55:11.37 ID:LX+XJosE.net
水族館に不法侵入してガードマンに迷惑をかけるのが「深み」wwwww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:56:13.16 ID:N2UTu/2E.net
役者が専業じゃなく歌手グループだからだろw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:56:32.45 ID:P9tkW75m.net
>>17
アメドラは面白いけれども、受けると異常にネタを引っ張り、
ダメだと速攻で切るシステムがちょっとウザくなってくる。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:56:44.46 ID:83iW97ZG.net
>>13
幾つか見た韓国の歴史ドラマよりは、普通にNHKの歴史ドラマの方が100倍マシ。そもそも、スポンサーの絡みがあるドラマ作りはもう終わりでしょ。wowwowとか、アメリカ型の有料視聴コンテンツがこれからは主流になる。最近見たなかじゃスカパーのドラマ破門が面白かった

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:57:28.99 ID:nrDzwDlj.net
>>23
韓国のドラマの演技って、ある臭みがあるけどね
女がよく「はっ」とか言いながら不機嫌に横を向くリアクションとか
演出があまりにも型どおりですぐ底が割れるんだよ
それなりに演技の指導はしてると思うけど、それがパターン化してるという

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:57:30.13 ID:pjUje62o.net
韓国ドラマはなあ
分かりやすい悪役が分かりやすい悪事をやって、っていうのが多いだろ?
現代物でもやってる事が時代劇だから違和感しかないし解決もすっきりしない

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:00:08.71 ID:ytXhw8U8.net
文化が違うから理解できないんじゃないかな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:01:14.23 ID:q1zcMRPZ.net
日本のドラマの質があれてのはあるが
民度が違いすぎて理解できないのかもね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:02:30.70 ID:+mBHxbIu.net
実家で「相棒」の再放送を見た時、チョンっぽいのばかりでストーリーは退屈どころか素人レベル
実家で見るたびに、どんどん劣化していって見る気も無くした
画面を見ずに2ちゃんの実況を見ていた方が楽しいレベルの番組ばかりだろう

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:02:52.46 ID:LX+XJosE.net
嵌めてもらいたくて仕方ないからって男の家に転がり込んで
振られたら同じ家に住んでる弟狙いでしなだれるのが「深み」www

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:03:11.76 ID:hEtYg83R.net
土人の趣味に合わないだけだろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:03:28.88 ID:N2UTu/2E.net
どこぞの事務所のごり押しで下手でも
主役やヒロインの座が決まるからなぁ

ちゃんと上手い人にやらせろよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:05:36.87 ID:+mBHxbIu.net
>>17
アメドラは当たり外れが大きい
また、チャレンジ精神が旺盛な分、面白さもあるが、
逆に粗さも結構目立つ

また、シーズンを重ねるとマンネリ化が激しく、
恋愛ネタなどでごまかす傾向がウザい

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:06:15.57 ID:kATHCZcD.net
日本ドラマとかは数日で字幕が付いてネットにアップされちゃうらしいじゃん
その手間と手早さから見ると楽しみにしている中国人は割といるんじゃないの?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:07:01.71 ID:+mBHxbIu.net
>>41
あー、それで連中は日本の最新のドラマ事情を知っているのかw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:07:07.87 ID:B9yF+t2A.net
>>2
今風の新しいコンテンツじゃなくて易く輸入できるあるいは海賊版で出回ってる(てた)古い80年代かそれ以前のドラマじゃないかな
広告会社がドラマ制作の全工程を完全に掌握した以降はつまらないを通り越して単独のコンテンツとしては無価値といっていい

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:09:42.24 ID:0uKojgSz.net
韓流排斥はどうなった

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:10:02.93 ID:MX1PHhJ1.net
>>41
半沢は翌日には字幕月でうpされていたらしい。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:10:09.35 ID:riGtPoQ0.net
>>1
日本のテレビドラマよりアメリカのテレビドラマの方が面白いし

政治家のドラマはアメリカの政治システムがよく分かって勉強になるよ
俺としてはHouseがお勧め

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:10:12.84 ID:ZLHlzaSc.net
韓国ドラマでは女優さんが鼻水だし放題ってこともあるからな。
なんせリアルな演技だわ。
http://thumb.zumst.com/530x0/http://static.news.zumst.com/images/79/2015/08/04/57eeeca14ca04ca3bce2b3142cd80f49.jpg
http://t1.daumcdn.net/news/201103/01/xportsnews/20110301235708692.jpg
http://www.juventus.kr/talk/files/attach/images/2125083/352/670/003/1d728fedc96f2bdcd2bd28799901c52f.gif

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:10:24.41 ID:b/h9ZuSF.net
外国でブームになんかなるもんかい
日本ですらブームになんないんだから

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:12:43.78 ID:+mBHxbIu.net
>>43
まあ、古いドラマはそれなりに見る価値があるかもな
90年代あたりまでは
00年代でかなり減って、
俺が見なくなった10年代のドラマは、ほとんど悪いうわさしか聞かなくなった
話題になった「家政婦のミタ」も一回だけ見たが、「女王の教室」の劣化コピーみたいだったし
最初から見たらそれなりなのかもしれないが

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:14:28.88 ID:+mBHxbIu.net
>>46
> 政治家のドラマはアメリカの政治システムがよく分かって勉強になるよ
> 俺としてはHouseがお勧め
The West Wingがいいんじゃないか?
思いっきりリベラル美化しているけど

ある意味、サンダースを彷彿させるところがある

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:16:16.95 ID:LnG9+0Kz.net
韓国ドラマの方が勉強になるわ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:16:47.94 ID:LnG9+0Kz.net
日本は下品な下ネタばかり

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:16:56.31 ID:83iW97ZG.net
とにかく中共の権利無視無法状態はいまだ半端じゃない。アメドラの人気ドラマの日本未発売のシーズンを平気で日本字幕付きでヤフオクとかで転売している

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:20:10.82 ID:lt22gcf5.net
土人には土人向けのドラマ

そゆこと

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:20:51.74 ID:PjE/J0yY.net
原因はほぼ政策が占めてるだろ
アニメだって日本人スタッフがガンガン関わってるのに日本人スタッフ名のテロップをいかに流さないかに神経を使う
日本人名が流れると規制の対象になりやすいからだ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:21:46.54 ID:0yIqNUUS.net
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP f's'f

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:23:21.13 ID:EWF3/C0d.net
日本のドラマw
日本人としては笑うところですが

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:23:31.22 ID:IWKTunC5.net
歴史ドラマにカセットコンロが出て来る事を許容出来ちゃうなら
楽しめるんだろw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:24:00.29 ID:3BxeCcPw.net
支那人って思考パターンが単調だから韓国ドラマ程度の分かりやすい展開じゃないと付いていけないのよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:24:11.90 ID:D8imnIir.net
>>9
以下無限ループw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:26:04.27 ID:f8IWVEU+.net
今はチョン流に頼りすぎてノウハウや人材すら育ってないからな
学芸会と化してる

一昔前のドラマなら分かるが、今のドラマは全然話題にならんな
話題になるのが少ない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:26:12.50 ID:jY7GLB9w.net
近年の日本のドラマは見るものが無い、つまらない。
中国の人も見なくていいよ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:27:37.20 ID:MruQbF0S.net
テンプレ構成故に分かりやすい受けやすい

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:28:11.60 ID:7dWEi8PF.net
>>1
小学生に微分積分やらせようと思う方がどうかしてるわ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:29:28.74 ID:nebgYhsn.net
日本のドラマはないな
人材が枯れすぎだろ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:29:50.19 ID:xSWaxwNI.net
その韓流も作られた韓流なんじゃないの?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:30:31.26 ID:my5D+UtY.net
>>1
現代日本と中国では感性や価値観や世界観が違いすぎる
最も今の日本のドラマというかTV見てるのいないだろ
「おしん」あたりはうけたんじゃなかったか?w

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:30:47.12 ID:lVKsADcg.net
今年の真田丸は毎週楽しみにしてるけどな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:30:53.18 ID:AlZR4u8H.net
支那畜が浅いから

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:34:08.07 ID:RMhEaUt7.net
シナチョンには解らないんだろ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:35:43.73 ID:wlT4aXcn.net
日本人ですら見ないのに他国民が見るかよ
演技の下手な役者が増えた事と、制作側のレベルの低さを解消しない限り無理だろうね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:38:19.01 ID:ZLHlzaSc.net
これくらいのミステークは間違い探しとして楽しむくらい韓国の
視聴者は成熟してる。

ガスコンロ
https://image-proxy.namuwikiusercontent.com/r/http:%2F%2Fpds17.egloos.com%2Fpds%2F201003%2F17%2F62%2Fd0045462_4b9fa7cf6246c.jpg
絆創膏
http://pds13.egloos.com/pds/200902/05/41/a0109941_498af4a6645e5.jpg
ティッシュ
http://pds10.egloos.com/pds/200902/05/41/a0109941_498af4a6812fb.jpg

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:39:28.20 ID:evUlsCNU.net
まじで韓国ドラマ2分も見てられないな。くだらなすぎて内容も幼稚で
まるで国そのものだと素直に思う。日本の70年前を見てるみたい。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:42:10.51 ID:LX+XJosE.net
>>72
水戸黄門だって高圧電線が映ったり飛行機雲が映ったりといろいろやってる
今のHNKのやつだって紙おむつ丸出しだっただろアホか

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:44:02.80 ID:MX1PHhJ1.net
>>74
飛行機雲どころか飛行機そのものが映ってた事もある。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:45:07.91 ID:RtPQzo7M.net
>>68
NHKのドラマは結構当たりがあると思う
ハゲタカはもう10年前か
土曜ドラマとかたまに良いのがあるし

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:45:11.82 ID:DlqpPmBv.net
ととねーちゃん面白いけどね。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:47:33.88 ID:1rJkPyJO.net
>>1
>>
 記事はさらに、日本のドラマにあって韓国ドラマにない魅力について「主役は・・、心の内に訴えかけてくるような人物だったりする」と紹介。

昨年は源氏物語1000年記念の年で仏英米でも記念行事がありましたよ。
心理描写は源氏物語をもって嚆矢とすると言われてますよ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:49:53.15 ID:27NV2Z/D.net
そもそもドラマ自体が日本じゃ下火

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:51:58.04 ID:G8Lui+Bk.net
ドラマなんて見るくらいならマイクラで時間を溝に捨てる方がマシです

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:53:36.20 ID:h+h/1mHl.net
職場に韓ドラファンのおばちゃんがいるよ
何がそんなに良いのか聞いたら、中身がスッカスカな所なんだと
やたらクールも長いし1話や2話見るの忘れても全然大丈夫なんだとか
どのドラマも似たようなストーリーだし、字幕が出るから耳の悪い年寄りにもちょうどいいらしい

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:55:47.70 ID:4KNXuuNt.net
>>1

米国「教育水準の低い人達が、鮮流ドラマの熱狂的ファンになる傾向がある」

■ワシントン大の韓国専門家「韓国の流行音楽、芸術的価値を言えばゴミ」

韓国の流行音楽については「芸術的価値を言えば、ごみでしかない」と酷評した。
2013年にはソウル大学の専門家が、韓国ドラマの熱狂的ファンの多くは教育水準が低く、
非現実的なストーリーに心を動かされやすい傾向があると分析している。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447043584/
http://www.recordchina.co.jp/a122546.html
 

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:59:25.93 ID:UZDZK/nw.net
日本のドラマひでーだろ
シナとか海外サッカー人気だけどアメドラとか見ないのか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:00:57.75 ID:ZJkGT8AE.net
中国メディアがこんな記事書いて大丈夫なのかとちょっと心配になった

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:06:14.08 ID:vOYtFZId.net
そもそも日本人だって日本のドラマは見ないぞ。
最近ヒットしたものはNHKの朝ドラ「あさが来た」くらい。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:12:04.10 ID:0FAmuJOR.net
まず日本のドラマにはタレントはいても俳優なんか皆無だから。
演技下手過ぎ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:12:43.58 ID:U/RvXyAc.net
>>74
田んぼのあぜ道の軽トラの車輪跡も追加

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:12:56.18 ID:ou14eV8Z.net
犯人が延々と自白するのは日本のサスペンスドラマぐらい

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:14:37.15 ID:gM2WNSNE.net
>>13
韓国の歴史ドラマは、空想の話  実在しない

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:24:12.82 ID:d4rnQ1XA.net
日本人のように心の機微が理解できないだけだろ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:04:47.58 ID:g9y2JdNR.net
いつの時代の日本のドラマの話?
最近はまずないよそんな深みのあるドラマなんて
マンネリ韓国ドラマに飽きたって言うのなら
中国が面白いドラマ作ってよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:24:54.11 ID:jRv2Gcyr.net
ドラマなんつうのは娯楽のない時代のコンテンツ!

今はもう言うまでもないねw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:41:06.31 ID:css76cB1.net
ブームにならんでよい。こっち見るな!

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:19:25.93 ID:MC/ohPh2.net
>>13
時代考証を全くしない歴史ドラマなんて脚本以前の問題。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:21:02.53 ID:7U2L8VHT.net
>>41
竹野内豊の世紀末の詩なんかけっこう人気あるよね。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:36:08.86 ID:9IvmdD0q.net
ネットで字幕付きで出回っているわ。

テレビだけがメディアじゃないから、人気は分からないよ。

97 :Finfunnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:42:42.80 ID:DJpez72J.net
共産党が抗日ドラマばかりを創ってドラえもんを始めとする日本アニメを排斥してる国で、仁ほぼタダで配られている韓国ドラマを放送せずに
日本の民度の高いドラマを放映するわけないだろ。野蛮な蛮族には退屈過ぎるほどの平穏な話ばかりだ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:43:55.18 ID:NJQAScLG.net
脚本書けるやつも居なければアニメの実写版では女優も俳優も育たないし二世とか本来なるべきでないやつが多すぎる
終いにはお笑い芸人が俳優業では見る価値すらない

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:44:53.96 ID:VfePz33+.net
韓国のドラマの方が面白いって奴は感性が韓国人ってだけだろ。

100 :Finfunnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:45:00.40 ID:DJpez72J.net
基本的に日本のエンタメコンテンツは発展途上国の支那人には半世紀以上未来の社会だ。
韓国ならまだ日本の80年代レベルなので
心理的に近い。
つまり理解しやすい

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:48:54.23 ID:wBqkumTQ.net
もう何年も日本のドラマなんて最後まで見てないな
演技もマンネリ化してるし俳優も毎回同じ面子だし
ジャニーズとかもう見たくないしストーリーもマンネリ化だし

たまたま時をかける少女ってドラマ見たら演技が学芸会レベルで驚いたわ
あれじゃ韓国ドラマ以下だろ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:50:47.25 ID:kdviO3Qu.net
韓国ドラマとか知らんけどさすがに今の日本のドラマが海外で流行る事がないだけは
自信もって言える

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 03:27:07.82 ID:LWmPvXXS.net
見るとか見ないとか偉そうに語ってるが
どうせ違法のネット動画だろ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 03:41:27.15 ID:u5pxIcBd.net
お互いに感情表現の派手さ(オーバー)や人間関係(上下)などの演出が近しいところから親近感やリアルさがあって中国では受けるんじゃないか?
下品だなあとか火病り過ぎだろと思う演出は日本ドラマにはそうないしな。
中韓はやっぱり感性が似てるんだと思う。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 03:58:33.57 ID:v8LU3SJf.net
いまでもオバサンは、韓流ドラマ好きだよ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 04:06:21.92 ID:0buLLShg.net
いいから反日ドラマ見てろよ土人。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 04:25:30.74 ID:1GiW8Hj0.net
真田○丸は三回まで見て耐えられずに投げた
みんなミスキャスト

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 06:27:45.25 ID:Kos3pvxx.net
中韓はトレンディードラマで止まってるからな
特に中国は、一般人には手の届かないライフスタイルをドラマで見てるだけとしか言いようがない
日本のドラマはその点、庶民を描いてる
たまに富豪や極貧モノもあるが、カッコつけたセレブライフを描くドラマはない
人間関係が主な主題

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 06:31:07.78 ID:5yY7ZPCn.net
>>107
俺は見てるよ 面白いしな〜wwww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 06:32:38.06 ID:ICRlckJV.net
下鮮は政府バックでタダ同然で配布してるから衛星が飛びつくんでしょ
支那は何だか増えてるよね
台湾が追いやられてる感じがする

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 06:54:35.46 ID:PBzb986/.net
どちらも国民のレベルは同じくらい

勧善懲悪の単純なドラマがいいんだよ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:00:32.81 ID:bE6u14VO.net
中国もドラマ作れよ
アクションシーンバリバリのやつを

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:01:59.66 ID:kjxpXsXC.net
韓国のステマってまだ気づいてないのか

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:02:39.17 ID:ICRlckJV.net
アクションは香港に頼みたいな
シナドラは台湾の後追いが精一杯

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:57:19.70 ID:Wn5FwT9F.net
中国で韓国ドラマが放送されなくなってるって昨日NHKで言ってた

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:01:22.56 ID:4/gmvGOi.net
いまや国内でさえ10%とれば大成功、7〜9%の一桁の上の方で合格ラインな
若者に見捨てられ50以上のおばちゃんしか見てない日本のドラマ
演技云々の前にその容姿でなんで主役なわけ?という視聴者の不満をよそに
創価や朝鮮系俳優のごり押しだらけの日本のドラマ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:09:37.65 ID:7QxhPPw1.net
いや日本のドラマもぺらっぺらやろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:58:28.68 ID:e0DMjLd3.net
日本人ですら日本のドラマを見なくなっているからな
演技がおおげさ(絶叫したりw漫画チックだったり)、俳優のルックスは一般人みたいだし、話し的にも見ていて面白くない
でも韓国ドラマは見ないな
見るのはアメリカドラマのゲームオブスローンズぐらいか

119 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:00:11.68 ID:auiQYoQZ.net
安堂ロイドが受けない今の世の中では仕方ない

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:00:49.19 ID:e0DMjLd3.net
あ、でもアオイホノオは面白かった

121 :市川アノマロカリス蔵 ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:03:49.88 ID:dIZ6ImfY.net
>>119
今、ブレイク中で無かったかな…

相方は更にだけど

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:09:28.15 ID:e0DMjLd3.net
韓国の俳優は容姿がいいし魅力があるな
日本の芸能人は普通だよな、日本人から見ても

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:12:12.38 ID:CTcmGj/b.net
半沢直樹がブームの頃、
中国人も見ていた、というハナシだが

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:12:22.23 ID:z6S34b83.net
日本のドラマが視聴率取れないってよく聞くけど、じゃあ裏番組が20%あるのかと言えばそういう訳でもないんだよね
これはもうTV界全体の問題なんだわ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:14:42.76 ID:ntQMHvaD.net
日本でも韓流ドラマが好きな婆は低学歴が多い。

心理描写が深い日本のドラマは馬鹿にはストーリーが摑めない。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:15:40.99 ID:mzVcPAm8.net
>>122
ファンタジー世界ではなく、日常を描くのなら普通に越したことは無いと思うぞ。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:20:42.45 ID:ICRlckJV.net
何を見ても一緒なグックドラ
くだらねえ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:23:23.70 ID:TGAKRkbn.net
アニメは世界的に人気なのに、ドラマは受けない
やはりルックスと演技力の問題か

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:23:49.71 ID:6OmOSeEg.net
まあ、疲れちゃってるから文芸作品読むパワーもなくて、
四コマ漫画でもってえことかいな。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:28:20.18 ID:a2v2pt1g.net
日本のドラマも深みがあるとは思えん

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:31:32.34 ID:YCTwYPZA.net
満を持してCLANNADのドラマ化だな

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:33:07.31 ID:jmKQyHa8.net
南朝鮮のドラマを流せば、テレビ局に南朝鮮政府が金を払ってくれるって話を耳にしたが真偽は?教えてエロい人。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:40:58.33 ID:M3BfxFA1.net
>>109
もうちょっと一つの出来事をじっくり描けよと思うわ
先週もガラシャの自決や犬伏の描き方が浅すぎてガックリしたわ
三谷もそうだけど、NHKのスタッフも質がかなり低下してるよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:41:24.67 ID:MCV4Vzvy.net
キムチの深漬けで相手をしばけば無問題

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:02:03.49 ID:yYG4K13A.net
今放送してる「そして誰もいなくなった」というドラマで
自動車が波止場から海へ転落するシーンがあるのだが、肝心の転落場面を
描かずに、変なCGで乗ってた人が海中にいるんだろうなあ〜って感覚で
わからせる演出にしてた。予算の関係かどうかしらんが本物の車を転落、炎上させる
のは難しい時代なんだなって思ってさびしくなった

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:24:59.42 ID:bwSXXHKq.net
>>1
おしんは今でも
人気だろ。
記憶に残るものがあるからいいだろ。
それに、いまはアニメだし。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:28:48.04 ID:xS2SEzMF.net
>>122
容姿は整形だし、顔弄り過ぎてて表情動かないから演技力は無いし
ホルホル振りが井の中の蛙で笑うw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:42:26.34 ID:N9WoSqlc.net
土人には理解できないだけだろう

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:43:45.24 ID:e5LWXc/N.net
おしん以上が無いから

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:46:25.53 ID:4rhbCVlp.net
宗主国様の韓国ドラマ等に対する制裁解除されたっけ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:54:19.37 ID:clpRqthm.net
90年代は日本のドラマも面白かった
王様のレストランやスイートホームとか

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:54:36.50 ID:ntQMHvaD.net
10年位前、キアヌリーブス主演の「イルマーレ」というDVDを見た。
それは原作が韓国映画だったということを知り韓国の「イルマーレ」のDVDも見た。

キアヌリーブスが主役だったアメリカ版を見ていたから韓国人の主役が
あまりにも不細工で見ていて腹が立ってきた。
ストーリーも何もかも韓国映画は糞過ぎた。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:54:40.06 ID:qz3bZrKV.net
日本のドラマもちゃんとしたスタッフ、演技のできる俳優揃えれば見れるものになるけど、業界詰んでるしな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:32:29.22 ID:BIG9Wvoa.net
向田邦子のドラマ見ていた日本人にはチョンドラマとか耐えられないんだよ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:49:34.08 ID:0uxpwxJn.net
>>2
>>3
韓ドラって30年前に日本から消えたドラマのパターンそっくりなんだよ。
日本じゃもう作られてない。幼稚だからね。でもその幼稚で単純なパターンに郷愁を感じるんだろ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:54:05.24 ID:ABQ97G/C.net
韓流ドラマって見た事ないけど、昔の大映ドラマみたいな感じ?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:00:29.46 ID:EBpjyN3j.net
日本ドラマは日本でも人気ないから低視聴率
単純に見栄えがいいものでいいんだけど
それすら用意できないんだ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:06:09.76 ID:6OmOSeEg.net
昭和の頃の少女漫画と昼メロを足して五くらいで割って薄めれば、
韓国風なコンテンツが出来上がるんじゃないの?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:11:53.19 ID:9NVuJycF.net
>>143
wowowドラマは俳優って感じ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:15:31.14 ID:PBzb986/.net
中国人のレベルは朝鮮人並み

そういうことだ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:24:13.09 ID:P3rDAFKX.net
>>47
なんだこれwwwwwwww

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:25:00.55 ID:P3rDAFKX.net
>>72
wwwwwwwwwwwwwwww

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:54:32.77 ID:wwzEo+3h.net
はだしのゲンくらいがギリだろ中国国内向けには

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:46:02.86 ID:0ekfhFFQ.net
韓国の反日ドラマとか反日映画を観てみたい。
マジで。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:10:44.55 ID:ey8pFywD.net
>>132
韓国文化院

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:01:44.38 ID:4civ6Ihm.net
韓国ドラマはケーブルのtvNだけは新しいことをやってるし面白いドラマ多いと思う
韓流()時代のがなぁテンプレ設定があまりないし予算沢だし、丁寧だわ
アメドラみたいにシリーズ途中で挫折せず見られる
日本のドラマはwowowしか上質な作品がないのがなぁ
ゴリ押ししたいアイドルや役者ありきでドラマ作るの辞めないと

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:10:23.73 ID:Qa7Jotg4.net
>>156
tvNを知ってるとかw
シグナルってドラマみた?
ミセンもそうだけど本当に面白いドラマ作るよね

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:12:35.53 ID:Qa7Jotg4.net
>中韓はトレンディードラマで止まってるからな

見てないからこんな時代遅れなことが言える

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:44:25.87 ID:4civ6Ihm.net
>>157
韓国映画経由でドラマを少しずつ漁ってるけど
一部時代劇除いてtvN物しか見てないよ
シグナルはまだ。ミセン良いよね。
自分は応答せよ〜やエマージェンシーカップルが好き

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:05:01.93 ID:YB5kriIU.net
中国人は「白い巨塔」「振り向けば奴がいる」を見ないから
中国医療が農村DIYでウンコなんだよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:06:22.69 ID:YKeAfQNS.net
ゴリオシすると飽きるのも早くなるんですわ
近くにいい例があるだろ

自然と広まる方がいいのよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:14:35.68 ID:cJ7LfzaE.net
キンキキッズ全盛期のドラマはすきだった

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:18:43.69 ID:iDIX5V4k.net
たしかに日本のドラマは知性、感性を消費してしまうからな。
右から左に流れて何も残らない韓流ドラマのほうが時間つぶしにはいいかも。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:55:27.72 ID:2Lgf2DN+.net
最近の日本のドラマのつまらなさは異常
見ててシラーっとしてしまう

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:02:53.25 ID:77ZEiQ5I.net
>>2
韓国ドラマは更に薄っぺらい

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:08:13.04 ID:a1vn+0Il.net
昔は、山口百恵の赤い疑惑が中国で大ヒットしたのにな。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:10:44.15 ID:G0yIEZL4.net
昔はともかく今はジャニーズが足引っ張るから

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:30:18.85 ID:VO5KCrSR.net
ケーブルテレビに加入してからは
時代劇専門チャンネルとかアメリカのTVドラマしか見ないわ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:35:30.97 ID:ImS9EF8q.net
中国人の日劇マニアたちも最近の日本のドラマはツマラナイと嘆き、
韓国ドラマの方が面白いとweiboでよく呟いてるよ・・・

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 16:29:59.41 ID:7sKmDtzY.net
台湾も若い子たちは韓国のドラマや音楽やファッションに夢中だもんなあ
昔は日本にもっと興味があったのに・・・

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:05:33.98 ID:QmxSCZSS.net
反日要素が足りないんじゃ?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:25:31.16 ID:/U9unhEc.net
Youtubeで昔のドラマ観れるけどやっぱ面白い
振り替えれば奴がいるとか

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/13(火) 11:53:29.44 ID:nCVuqOgg.net
>>169
2010年以降は壊滅的な気がするな日本のドラマ
芸能事務所のキャスティングありきでその他はおばなり

総レス数 173
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200