2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九段線】南シナ海で中国支持=仲裁裁判所は主張聞かず− プーチンロシア大統領[9/6]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:07:24.44 ID:CAP_USER.net
インタファクス通信によると、ロシアのプーチン大統領は5日、中国・杭州で記者団に対し、南シナ海問題をめぐる7月の仲裁裁判所判決を中国が拒否したことについて、「中ロは結束している。ロシアは中国の立場を支持する」と明言した。

ロシア外務省はこれまで「ロシアは南シナ海の領土紛争の当事者ではない」と中立であることを強調。公式には、2国間で解決すべきだとの立場を取っていた。

大統領は、仲裁裁判所は紛争当事者の意見を聞かねばならないにもかかわらず、「中国の主張を聞いていない」と指摘。ロシアの立場は「政治的ではなく、純粋に法的だ」と述べた。


時事ドットコムニュース(2016/09/06-05:55)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600035&g=int

参考
中国、スカボロー礁にしゅんせつ船か=埋め立て準備の可能性−比
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090400147&g=int

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:09:30.53 ID:JbphJU1x.net
本土からあんなに離れたところに漢帝国の遺跡でもあったのか?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:09:46.95 ID:u+0RjX8j.net
聞いてないって言うか、出廷してないだろ。

4 : 【関電 91.9 %】 @\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:09:48.02 ID:L/1euCW+.net
>>1
<丶`∀´> ホルホル!ニダ!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:10:41.87 ID:xKwUG8sU.net
【日露】ロシア機が北海道の日本領空を侵犯。侵入した時間はなんと・・ 中国人「日本凄すぎる」2015/9/18

ロシア機が北海道の日本領空を侵犯したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
防衛省は15日、ロシア機とみられる航空機が北海道根室半島沖の日本の領空を侵犯したため、航空自衛隊のF15戦闘機などが緊急発進(スクランブル)したと発表した。

外務省がロシア側に事実関係を照会している。

防衛省によると、航空機は15日午後2時4分過ぎから約16秒間にわたって北から領空内に侵入した後、北へと離脱した。空自の戦闘機が接近する前に領空外に出たため、機種などは確認できなかったという。
ロシア機だった場合、領空侵犯は2013年8月以来のことで、旧ソ連時代を含めると36回目となる。

■ 貴州さん
16秒・・・防衛能力高すぎだろ

■ 雲南さん
どれだけ防空能力が高いんだよ。中国も早くこのレベルにならないかな

■ 湖南さん
ロシアは核兵器無しで日本に勝てるのかな?

   ■ 黒龍江さん
   70年前に勝っただろ 

   ■ 浙江さん
   70年前に日本に勝ったのはアメリカで、しかも核を使った。ソ連はただ日ソ不可侵条約を一方的に破棄しただけだ。ノモンハン事件ではソ連は日本にけっこうやられた

■ 山東さん
プーチンの男気に惚れた

■ 青海さん
すげぇ

■ 広州さん
日本は打ち落とさなかったのか。意気地なしめ

■ 湖北さん
男なら打ち落とせ

■ 中国さん
頑張れ日米同盟!世界の悪をぶっ潰せ!!

■ 浙江さん
おれが日本領空を侵犯したらどうなるの?
   ■ 重慶さん
   やつらは全ての行動を把握している
■ 広西さん
日本はアジアの希望!

■ 河北さん
ロシアをぶっ潰せ!

■ 北京さん

時代は変わった。底辺の中国人の中には中国政府に恨みを覚える人も少なくない。
もし日中が開戦したら、日本側に寝返る人数はかなりの数にのぼるだろう

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:11:49.33 ID:xKwUG8sU.net
【資源】エジプト領海で地中海最大のガス田を発見 「世界最大級になる可能性も」 c2ch.net
元スレ 2chカコ


ロシア終わったな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:12:33.10 ID:ccp+Fn8V.net
      
 クリミア侵略と周辺国牽制のロシアと周辺国侵略の支那、
     
北方領土と日露経済口だけにして尖閣常駐し防衛準備整えて静観が一番。
       
 露中連携結託しているからなお更有効、功名心はいらない。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:13:14.32 ID:lM2TbiS+.net
一党独裁国の悪代官2人だけが賛成しただけじゃないか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:13:24.67 ID:aHYHWuQj.net
安倍外交は完全に失敗なんじゃないの?

南シナ海問題は、フィリピンとアメリカ大統領が会談も出来ない状態だし
対露外交は、クリミア問題が起きる前から問題含みだった訳だろ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:13:42.56 ID:UcbRBC6g.net
中国とどこ?フィリピン?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:14:15.94 ID:MuGrFJ5C.net
教授に教えて貰った考え方(備忘録)
https://t.co/VvkiRWefUP h'h'g

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:15:27.96 ID:ipRGygOg.net
>「中国の主張を聞いていない」

物は言いようだな。程度の低い屁理屈でしかない。

有利な意見が何一つ言えないから言ってないだけなのに。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:15:48.10 ID:CYTFKgE3.net
>>1
機会はあっても肝心のチャイナが席につかなく頭から拒否してたからだろ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:16:22.30 ID:5RA8M8R0.net
日露和平条約締結は遠のいたな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:16:39.32 ID:cKrCpsL2.net
プーチンも国際法無視の無法者国家を支持すんのか?
安倍はこんなプーチンに経済協力すんのか
情けない外交だな 呆れるわ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:17:45.38 ID:C/GOADdP.net
ロシアの言葉は意味が無い
日本に対しても意味がない
勝ちそうな方に着く

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:20:23.14 ID:o1vzeqwy.net
支那の主張は「管轄権がない」だぞw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:23:29.46 ID:bQ/5uO7a.net
立たなかったからね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:23:39.48 ID:5OBlu02Y.net
>>15
そのジョーク笑えるわ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:24:40.29 ID:DCvMmwKD.net
そりゃロシアは欧米にのけものにされてんだから
とりあえず中国につくだろ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:25:09.50 ID:KPNGJtZY.net
これはインドとかベトナムとか不満でしょうね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:26:02.59 ID:DCvMmwKD.net
そもそもロシアにはあらゆる制裁するのに
中国にはしない国際社会がおかしいんだよ
同じ軍事侵略なのにさw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:29:08.88 ID:TmsVjOrZ.net
あの仲裁裁判は無効だってよ
アメリカがフィリピンをけしかけて裁判に落ち込み
日本が裁判をやった

裁判官の人選は当事者の両国が認めないと強行しても無効だ
つまり仲裁裁判は両者が「裁判しようぜ」という状況でなければ成り立たない
これは仕方が無い
国の上に神様がいるわけではないのだから

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:29:37.43 ID:yJGcFY8G.net
あの線を見たら聞かなくても
察するだろプーさんw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:30:05.14 ID:J20ccG2A.net
土地の歴史を自分たちの歴史にすりかえ、あたかも自分たちのだと主張。
中国人には4千年の歴史もない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:31:09.47 ID:saRwnMbO.net
仲裁裁判所の行為そのものが国際法違反であり、この手の裁判で領有権の範囲が
決まる事は過去にも未来にも無い。
この手の話が決まるのは今も昔も戦争ないしは話し合いしかない。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:31:42.47 ID:BaPNAawQ.net
>>22
支那は金あるけどロスケはただの資源あるビンボー国家だからね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:35:11.89 ID:R0MdLjWf.net
これはベトナムに西側兵器を買えと言ってる?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:38:10.34 ID:M6dFetDl.net
これってつまり法廷に出てこいって婉曲に言ってるんだろ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:40:37.82 ID:kjyzx5dZ.net
きんぺーは多分この問題に触れてほしくなかったんだよね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:41:38.32 ID:UgegV+EN.net
じゃあ、プーチンは中国にモンゴル帝国時代の領土を返還するんですね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:42:19.99 ID:DxK3ZYqJ.net
所詮は国際法無視で力があれば何でもできると考えるならず者国家だからなあ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:43:23.20 ID:fqqpVfoD.net
不良A:オレ、イジメなんかしてないだろ?
不良B:そうだそうだ。Aはイジメなんかしてねーだろが。泣いてるヤツを励ましてただけだし。
    オレもカツアゲなんかしてねーよな?
不良A:そうだそうだ。Bもカツアゲなんかしてねーよ。プレゼント貰っただけだもんな。

みたいな中露関係。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:47:24.48 ID:uAAqlZ7M.net
当たり前だろうー

露助は特亜+ワンだ
シナの軍事技術も北トンの
ミサイルも全部ロシアの劣化版
重要な外貨獲得手段が特亜B

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:50:01.27 ID:51JGyrj+.net
>>1
欠席裁判にしたら主張なんか聞くわけないだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:50:19.76 ID:fqqpVfoD.net
この不良どもが国連常任理事国ってのがな。
何やってんだよ、ルーズベルト。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:54:10.95 ID:x9ZSD/z6.net
>ロシアの立場は「政治的ではなく、純粋に法的だ」と述べた。

自分達が世界の法だと思っていらしゃる2国らしいお言葉で・・・

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:55:28.65 ID:45+nbvYT.net
そらークリミア抱えてっからな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:55:55.03 ID:eSM3omuu.net
中国が欠席したんじゃん

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:56:19.26 ID:mIS9hQS4.net
>>36
そもそも、その常任理事国の仕組みが歪んでいる。
何を基準にしているのか、合理的な説明もない。利権の塊。
特に拒否権。

一度解体すべきだと思うよ。
ただし、戦前の日本が国際連盟から脱退した時のように単独で脱退するのは愚のこっちょ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:56:56.91 ID:eSM3omuu.net
山口組と住吉会みたいなもんだろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:00:43.48 ID:ZOTdBR8p.net
世界の嫌われ者という立場をゲットしたな。
クリミア合併にしたって、国際法違反だ。だから経済制裁を喰らっている。

シナも経済制裁喰らえよ。即国家破綻だろ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:03:38.34 ID:wb2fN28G.net
>>36
中華人民共和国を常任理事にしたのは1970年代のアメリカだよ
それまでは台湾が中華民国として常任理事の代表権を持っていた
ソ連は1991年に解体され失効、フランスは終戦時に代表権が得られる立場じゃない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:07:44.94 ID:9KB8EOok.net
プーチンは完全に無視やろな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:10:31.39 ID:ElVkQL4Q.net
>>1
中国は自ら主張する権利を放棄したから仕方ない、大人しく判決を受け入れようよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:14:26.68 ID:xUaKOq9X.net
あらあら
馬鹿プーチンは負ける方に付いたか

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:15:21.40 ID:YCgU0Qr/.net
ホルホル! ホルホル!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:18:15.72 ID:YCgU0Qr/.net
まぁ、今になって石原莞爾の理論を再評価すれば

中・ソvsアメリカの2:1の状態を招いたアメリカが悪いな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:24:36.39 ID:mIS9hQS4.net
さんざん書かれてるるけれど、中国は自らの主張する権利を与えられたがそれを投げ捨てただけ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:25:15.49 ID:mIS9hQS4.net
プーチン、案外頭悪いかもね。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:30:59.73 ID:0bZtBCgY.net
プーチン態度を曖昧にしてる。
さすが恐ロシア

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:49:25.02 ID:DYuMki4H.net
>>1
>仲裁裁判所は紛争当事者の意見を聞かねばならないにもかかわらず、「中国の主張を聞いていない」と指摘

出頭しないということは、意見はないという表現になります。悪しからず

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:43:16.57 ID:/xFGNjq2.net
行かない奴が悪い!とは言えないかさすがにw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:30:34.98 ID:7Oxdwyi6.net
>>16
その行動は韓国だね。
ロシアは場を荒らして、漁夫の利を狙う。
中国の負けそうなので、アメリカにちょいと
冷や水を浴びせたかっただけだろう。
いよいよ中国の敗色が確固たるものになると、
手のひらを返して、中国を攻撃するでしょう。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:49:30.83 ID:ZOTdBR8p.net
プーチンは有名人でその行動は常に注目を浴びている。が、
肝腎のロシアという国は経済制裁を喰らっていることも相まって、絶賛シュリンク中だ。
東南アジアやアフリカが大きく経済成長しているのとは対照的だ。

そういう国と逆転するのも時間の問題だ。
韓国も全く同様で、これまた絶賛没落中だ。

この2国の共通点はなんだと思う?
援助できるのは日本だけだということ。でも援助するかしないかは
両国の姿勢しだいだ。恭順せいよ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:08:13.29 ID:E6ghlGmL.net
>>30
見方によっては
南シナ海の真の黒幕はロシアで
ロシアが中国にけしかけてやらせている 
もしくは中国は無理矢理やらされている 
という見方も可能だな。

今回のプーチンの発言は
南シナ海で弱腰になってきている中国を
後ろから擁護するような振りをして恫喝して
睨みを効かせているとも受け取れる。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:34:54.18 ID:Y6NYoWoS.net
プーチンの訪日とりやめ、北方領土返還交渉もとりやめ
キンペーと何も変わらない独裁者だ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:57:22.97 ID:E6ghlGmL.net
個人的には
先日の東シナ海における空中戦は
中国機に偽装したロシア機だったのではないか?
という疑いを持っている。

これならば自衛隊機が緊急離脱した理由も分かる。

相手が中国機の振りをしたロシア機で
エンジンの出力もパイロットの練度もまったく異なることが分かったからだ。

ロシア機が自衛隊機を撃墜したら当然日本国内は中国への怒りで沸騰する。
逆に中国機だと思って仮に撃墜したらロシア人パイロットで
ロシアはこれを口実に日露交渉でさらにごり押しをする口実に利用するとか?

どちらにしても

中国機に偽装したロシア機が自衛隊機と空中戦をすることで危機感を煽るメリットもある。
中国との間で緊張が高まれば日本は否応なくロシアとの協議で軟化すると考えたのかもしれない。
つまり・・・二島返還のみでの最終決着というロシア側の一方的な主張を実現するための工作だ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:55:47.20 ID:6O+7JUe5.net
安倍総理はプーチンに接近しているが、わしゃチョット不安を感ずるよ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:16:20.88 ID:LDHUJCvD.net
この禿やっぱアホだったな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:00:55.47 ID:I/XvHm5u.net
ネトウヨざまあみやがれ!
中国おめでとう!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:07:11.63 ID:I/XvHm5u.net
ネトウヨざまあみやがれ!
中国おめでとう

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:25:35.24 ID:0kAdLucF.net
南シナ海にロシアは何の関わりもないから、単にロシアの国益に沿って中国へのリップサービスだろ。
てか、南シナ海で紛争起こってくれないかな とか思ってるかもね。石油の値段あがるし講和とかなんやでロシアの国際的価値も上げれる。
ここは中国に頑張ってもらいたいのかも。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:56:00.30 ID:f00l8XzL.net
悪の枢軸同士、通じ合うところがあるんだろ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:10:50.45 ID:7kYwCgF5.net
対米でシナとは共同歩調を取らねばならないが、このままシナが普通に乗り切ってしまえば後々喰われかねんのがロシアだ
漁夫になるのは難しいな、プーチン

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:19:17.78 ID:dKM17KOS.net
>>9
フィリピンとアメリカは安倍総理関係ないだろ
麻薬撲滅で皆殺しvs人権的にどうかって対立

日本にできるのは麻薬売人側の警官=「忍者警官」って名前にするなって言うくらいだ

総レス数 66
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200