2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】中国人が驚愕、日本の小学1年生にとって「重要な課題」がコレ?[9/6]

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:17:31.39 ID:xSs6mp7f.net
明治が始まり、学制がスタートしてすぐに日本の初等教育は「徹底した詰め込み」だった。
現代の我々が聞いたら理解し難いような難しい事柄を丸暗記させられる。

そして初等教育の「卒業式」で、口頭試験。教師だけじゃなく、近所の連中が
周囲に座ってて、矢継ぎ早にその「暗記項目」をテストさせられる。子供は意味
も分からず、暗記したまま答える。

その結果が明治の躍進になったかどうかは分からないが、その時代に小学生を
やった人々(例:二葉亭四迷)は、その制度をボロカスに言っていた。

総レス数 118
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200