2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】G20:深い溝を再確認した中日首脳会談、会見は安倍首相だけ[9/06]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:25:02.24 ID:CAP_USER.net
 中国の習近平国家主席と日本の安倍晋三首相が5日、中国・杭州で首脳会談を行い、中国軍と自衛隊による偶発的な衝突を防ぐため、両国間のホットライン設置交渉を急ぐことで合意した。
しかし、領有権を争う尖閣諸島(中国名・釣魚島)と南中国海(南シナ海)問題などの懸案をめぐっては、強硬な発言を交わし、一歩も譲らない神経戦を展開した。30分の会談後は、両首脳がカメラの前に並ぶことはなく、安倍首相が単独で記者会見を行った。

 両首脳は主要20カ国・地域(G20)首脳会議の閉幕後、同日午後6時半から短時間会談した。両首脳の会談は1年5カ月ぶりとなる。

 両首脳は関係改善を望むという言葉で会談を始めた。
習主席は「中日間で破裂音が出ている部分を取り除き、両国関係が速やかに正常な軌道に戻るよう努力すべきだ」と述べ、安倍首相は「戦略的互恵関係」で困難な課題を扱い、安定的な友好関係を結びたい」と述べた。
しかし、領有権争いなど懸案に話題が移ると、両首脳の間に舌戦が起きた。
日本テレビなどによると、安倍首相は中国の海警局の船舶が尖閣諸島周辺に出入りしていることに抗議し、南中国海の領土問題に関する国際仲裁裁判所の決定を受け入れるよう促したもようだ。

 これについて、習主席は「中日は東中国海(東シナ海)問題を対話と交渉で適切に扱うべきであり、それを通じ、地域の平和の安定を守るべきだ」と述べた。
また、「日本は南中国海問題に関する言行を慎むべきだ」とも語った。当事者でもない日本が南中国海問題に口出しするなという意味合いだ。

 今回の中日首脳会談は同日午後まで実現するかどうか不透明だった。日本は中国側に少なくとも1時間を割くよう求めたが、習主席はその半分だけ時間をつくった。短い会談では両国間の深い溝を再確認した格好だ。
安倍首相は会談後に単独でカメラの前に立ち、「南中国海をはじめとするさまざまな問題について『法の支配』を貫くべきだ。中日間にはさまざまな問題があるが、大局的な見地で関係改善に努力し、対話を拡大していくことで合意した」と述べた。

北京=李吉星(イ・ギルソン)特派員 , 東京=金秀恵(キム・スヘ)特派員

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/06/2016090600686.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:27:40.36 ID:FrUB2d7f.net
中国はバカ。感情が表にですぎ。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:28:55.82 ID:aWFaH3eS.net
一衣帯水なんかくそ食らえ。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:29:23.97 ID:f1h8/NcI.net
まあ良いんじゃないの
逃走が得意な八路軍だし

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:30:34.55 ID:MuGrFJ5C.net
「心にグッときた」 夏の終わりの男女を描いた4ページ漫画が切ない
https://t.co/1UD3eNMkiI

「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP

新型NSX、国内販売スタート 性能も価格もフェラーリ並み【発表会のライブ動画】
https://t.co/XUaxxnd2of lo0-

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:30:56.75 ID:e0LYwrqR.net
所で南中国海って何だよ?
そんな海域は存在しない
正しく南シナ海と書け

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:31:16.67 ID:f+rEsNRM.net
首脳会談の写真が全然にこやかじゃないんだよな

http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000186149.jpg

因みに、同じ会場でのエジプトやブラジルとの首脳会談はこんな感じ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000185913.jpg
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000186152.jpg

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:32:05.58 ID:xUaKOq9X.net
>南中国海

オマイラはこんな単語を聞いたことあるか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:32:27.94 ID:6RQbefhk.net
安倍が単独会見か
要するに向こうは逃げ出した訳だ
会見でも対立を印象付ける事は避けたいのだろう
対決は確定的だが、国内の反日工作員や組織を処理した後となる

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:33:35.76 ID:NndpzcmZ.net
ったりめーだハゲ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:34:09.10 ID:H5mBE4Vk.net
経済制裁されてるバカが何か言ってらw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:36:02.47 ID:jzJwe9Dy.net
合意とか飛ばしてんじゃねえぞ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:36:38.02 ID:7cnBOKos.net
脱衣したから会見出られんのだろ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:37:41.51 ID:ntQMHvaD.net
乞食新聞に言われても

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:41:55.17 ID:qKoK1dve.net
ここまで合意点が少ないなら蹴りたかったはずなのに、
会談設定しないと逆により強い非難を受けるのが目に見えているから逃げられなかった
習近平の小物っぷりが際立つわ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:51:08.00 ID:3yjdocXw.net
臭 近屁はのっそりして”イモ”という感じだな!

どちらかと言えば、前のコキントウの方が良かった。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:59:09.33 ID:DWJO0Rcq.net
スレタイ意味不明。
中国は日米韓と首脳会談してる。
問題は「何一つ成果が無かった」事で、それを記事にするってんなら解るが。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:13:37.94 ID:Sd4C+WG0.net
>>1
要するにキンペーちゃんは記者会見から逃げたのねw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:33:58.11 ID:0+zF2lzi.net
レッドカーペットはBBCが派手に報道してましたね。。

なぜか日本じゃ聞かない不思議

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:44:28.11 ID:1FO3d1dB.net
G7会議の時は終始和やかに会議が進むのにG20となると何でいつもこう殺伐と
してしまうんだろうね?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:28:30.19 ID:1Pnmq/4D.net
G20なんて存在意義ないだろ?船頭が多い船は進まないのが常識だ。
キンペーもリキんでホストやっていたが、共同宣言なんてなんの新味もなかった。
というより国際会議多過ぎ。国連安保理とG7で世界は動くんだよ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:37:25.27 ID:1Pnmq/4D.net
このラオスでは安倍ちゃん、大暴れだな。キンペーもたじたじとなるんでは?
首の皮洗って待ってろよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:45:01.16 ID:0+zF2lzi.net
>>20
G7で政策争いはしないって有名なんだが
顔合わせが目的

ロシアがはじき出されたのもそのため

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 03:05:38.13 ID:FP7jXRfR.net
いいかげんG20なんてやめちまえばいいんだよ
所詮G7がそれ以外の国の話だけは聞いてあげますねっていう場なんだから

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 03:07:53.30 ID:FP7jXRfR.net
>>20
日中マスコミ協定だったかな名前違うかもしれんけど。そのせいだと思うよ
中国に不利になる話題は日本で報道できないだよ。そういうアホみたいな協定蒸すん出るんだよ日本のマスコミは
これ結ばないと、中国で取材一切できなくなるっていう脅しに屈してるんだよ。冗談みたいな本当の話。笑えるだろ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:45:45.78 ID:/jZFmbVy.net
日本の首相が支那国家主席に嫌われたな、
ちゃんと仕事してるってことだな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:04:10.51 ID:p140IJXm.net
G20って格が落ちる2軍、マイナーリーグ、軟式野球大会みたいなもんなんだから、成果があってもなくてもどうでもいい。
開催することに意義がアルんですよ!

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 15:03:21.30 ID:i6vZPVmc.net
日本は特にそれで困らんしね
言いたいことをきちんと言った

中国・習近平の器の小ささを浮き彫りにできたわけで大成功

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200