2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国経済圏構想「一帯一路」を脅かすモンゴルとバチカンの関係[9/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:40:11.96 ID:CAP_USER.net
<モンゴル遊牧民へのカトリック浸透が民族運動に火を付ける? アジアとヨーロッパを結ぶ習政権の野心的な経済圏構想「一帯一路」を脅かす、「大モンゴル国再建」の思想とは>

 「一帯一路」で世界をつなぐ、と中国の習近平(シー・チンピン)政権は標榜している。陸路と海路とでアジアとヨーロッパとを結ぶという野心的な経済圏構想のことだ。一方、国内のモンゴル人とヨーロッパとの東西交流は阻止。
内モンゴル自治区西南部のオルドスに住む約3000人のモンゴル人カトリック教徒はバチカンによる後継司教の任命を待ち望んでいるが、果たせないままでいる。

 モンゴルとキリスト教世界との交流の歴史は古い。13世紀にモンゴル帝国軍が西進したとき、西洋は「東方から伝説のキリスト教王がイスラム教徒を征服に現れた」と期待した。この勘違いには根拠がある。
チンギス・ハンが征服した草原の遊牧民の中には古代キリスト教の一派を奉じる王と配下の者たちがいた。

 やがてモンゴル帝国により、ユーラシア全体が「一帯一路」を凌駕する巨大な海と陸の交易網で結び付けられた。ローマ教皇(法王)は伝道者を元朝に派遣し、帝国内の古代キリスト教徒をカトリックに改宗させた。

 帝国崩壊で交流は断絶したが、転機は19世紀後半に訪れる。ベルギーのカトリック修道会、聖母聖心会の宣教師らが清朝支配下のオルドスで「忘れられた信徒」に遭遇。宣教師らは見事にこの地で信仰を復活させた。

「大モンゴル国」への恐れ

 ところが、中国共産党が1949年にオルドスを占領すると、信教の自由を奪い、やがて宣教師を国外に追放した。宗教は「人民に害毒を与えるアヘン」で、宣教師は「西洋列強による侵略の先兵」と断じられた。

 現在、オルドスに住むテグスビリクは聖母聖心会が任命した最初のモンゴル人司教で、今年97歳。中華民国時代に北京で創立されたカトリック系の名門・輔仁大学を卒業。ラテン語とギリシャ語などヨーロッパ系の諸言語に精通し、日本語も操る。

 中国共産党によって10年間投獄された後、1980年代から宗教活動を再開したが、中国政府による弾圧に直面してきた。彼が再建した教会は何回も政府によって破壊され、その都度、信者らの手で建て直されてきた。

 対照的なのはモンゴル国だ。バチカンはこのほど若いモンゴル人、エンヘバータルを同国の司教に任命した。冷戦崩壊後に社会主義を放棄して自由主義陣営に加わったばかりのモンゴルは、1992年にバチカンと国交を樹立。
以来、各派の宣教師たちは草原の遊牧民の国に殺到。今では300万人の国民のうち、クリスチャンは5%を占めるとの説もある。

 同国の布教活動の先頭にあるのも聖母聖心会だ。エンヘバータル司教は各国から集まった宣教師20人と修道女50数人を統率して布教に携わることになる。首都ウランバートルは現在、「同国初のモンゴル人司教誕生」の歓喜に包まれている。

 聖母聖心会は民族の枠を超えて布教している。オルドスから万里の長城を隔てて南にある、陝西省と山西省に住む中国人(漢民族)社会にもクリスチャンのコミュニティーが誕生した。
ベルギーからの聖母聖心会関係者は両省の中国人クリスチャン地域訪問が許可されているが、オルドスには一歩も踏み入れることができない。
オルドスの信徒たちはテグスビリクに続くバチカンからの司教任命を待っているが、中国政府によって福音は遮断されたままだ。

 世界に信者の網を広げるバチカン同様、モンゴルも遊牧民特有の広大なネットワークを持つ。独立国家モンゴルと中国支配下の内モンゴル自治区だけでなく、ロシア国内にもカスピ海北西岸とシベリア東部にモンゴル人の自治共和国がある。

 モンゴル人と西洋との交流を容認すれば、北京のコントロールを超えて人的、物的交流が進み、ユーラシアを横断した「大モンゴル国再建の思想」がよみがえる恐れがある、と習政権は危惧する。
少数民族の分離活動は一党独裁体制を脅かし、中国の崩壊を引き起こしかねない。

 中国がこうした東西のつながりを断ち切ろうとしている限り、「一帯一路」は掛け声倒れに終わるのではないだろうか。

楊海英(本誌コラムニスト)

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5785_1.php

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:09:44.34 ID:LbjzUn8E.net
横綱

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:35:16.69 ID:nzHeNR5z.net
今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
https://t.co/dJYq0VleKZ f'f'd

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/9OVoQzsybD

モテないアメリカの高校生が最後にとった手段が猫
https://t.co/9OVoQzsybD f'd'd

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 03:50:09.60 ID:/5Bg3s9o.net
>>3

人生の最底辺のアフィカス さっさと死ねよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 04:53:53.17 ID:DoHpacYt.net
まあ支那共の敵が増えるのは良いことだ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:27:21.92 ID:GJlbQ6EH.net
一帯一路は思想的に中国の統制下におくということだな
侵略もどきでは

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:47:10.67 ID:AdjZJEiW.net
シナ共産党独裁国家を崩壊に導くさきがけは
モンゴル+バチカンではなく
ウイグル+ISだろう

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 02:34:55.54 ID:mLBTt40R.net
中国は共産主義モンゴルだろ

総レス数 8
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200