2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】独自技術で超高解像度光学衛星に開発着手…21年に打ち上げ[9/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:40:09.63 ID:CAP_USER.net
韓国が超高解像度光学衛星を独自技術で開発する。

韓国未来創造科学部と韓国航空宇宙研究院は多目的実用衛星7号(アリラン7号))を独自技術で開発するための関係機関事業着手会議を7日開催すると6日、明らかにした。

韓国政府は2021年12月までに計3100億ウォン(約289億円)を投じて衛星システムや本体、搭載体などの設計・組み立て・試験・検証などの全過程を国内の独自技術で進めて2021年下半期に打ち上げるとしている。

災害・災難および環境監視、都市ヒートアイルランド現象の分析などの活動を行うアリラン7号は、昨年3月に打ち上げられたアリラン3A号の後続衛星で、
▲0.3メートル以下の超高解像度光学カメラ▲赤外線カメラ▲コントロール・モーメント・ジャイロ(CMG:Control Moment Gyro)基盤の高機動姿勢制御システム−−などの先端技術が使われるハイスペック衛星だ。

韓国航空宇宙研究院によると、既存のアリラン3A号(光学0.55メートル)が地上の車両の存在を確認する程度だとしたら、これより判読能力が3.4倍高いアリラン7号はその車両が小型車なのかトラックなのかも区分することができる。
既存3A、5、6号の搭載体は海外協力によって開発されているが、7号はシステム・本体だけでなく光学搭載体に至るまですべて韓国の独自技術で開発される予定だ。

http://japanese.joins.com/article/348/220348.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:42:42.45 ID:lV91YMv3.net
また日本が打ちあげて映像でロゴや国旗が消されるんですねわかります
まあ完成するか怪しいが

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:43:31.75 ID:TiWTJ8V+.net
月に行く話は無かったことになってるの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:43:32.14 ID:9+6wvmwc.net
朝鮮人は水車くらいは作れるようになったのかね?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:46:40.52 ID:bf6GXY5I.net
ロケットを自力で打ち上げられないくせによう言うわww

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:46:43.56 ID:k7ymgDz4.net
〉これより判読能力が3.4倍高いアリラン7号はその車両が小型車なのかトラックなのかも区分することができる

最後までじっくり読んで、ここでコーヒー吹きそうになった
まだそのレベルなのかよっ!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:47:37.05 ID:IyYkRztf.net
>>1
独自wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:48:42.26 ID:7R/S5/Gt.net
そんな事やってる場合じゃねーだろ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:49:35.37 ID:+ZN6hvUh.net
 
また朝から脳内を韓国に支配された奴のスレかよ
 

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:50:11.91 ID:C/jtBTAo.net
>7号はシステム・本体だけでなく光学搭載体に至るまですべて韓国の独自技術で開発される予定だ。

「予定」ねw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:50:22.43 ID:E8AVEG89.net
三菱電機の開発部隊に情報流出ルートを構築できたってことかな
と思ったが0.3メートル以下の解像度となると日本でも無理だよな、というか衛星をでかくして開口部をでかくする&空気抵抗を承知で軌道高度を下げるしかない筈
となれば軌道維持に大量の燃料を積まなきゃならんのでますます衛星がでかくなる(または衛星の寿命が短くなる)

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:50:52.30 ID:BuMffcvo.net
全て成功してから記事にすれば
恥をかかなくなるのに。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:51:12.29 ID:IyYkRztf.net
この以前に、船会社助けてやれよ、優先順序がおかしい。
これだから、くず遺伝子は困る。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:51:53.95 ID:nzHeNR5z.net
今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
https://t.co/dJYq0VleKZ

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/9OVoQzsybD

モテないアメリカの高校生が最後にとった手段が猫
https://t.co/9OVoQzsybD
sssp://o.8ch.net/glfl.png

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:52:32.77 ID:joGOJuuP.net
ガラクター打ち上げか

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:53:09.97 ID:i7f18GAm.net
独w自w技w術wwwww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:53:50.47 ID:03JqIj7X.net
今から5年・・・
絶対無理な計画建てるか?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:53:54.07 ID:IyYkRztf.net
でも、日本の衛星がこれに協力しても、打ち上げ費用の支払いはどうする気?
前回のそれも未払いのくせに

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:54:38.65 ID:C/jtBTAo.net
>>9
「毎日毎日新しいギャグを量産し続ける」ってスゲー国じゃんw
こんなに笑える連中、使わないともったいないわwwwwww
フジテレビより確実に面白いwww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:55:29.03 ID:3bQcUn1w.net
月に探査機飛ばして光学衛星上げて
ポッケナイナイが増えて良かったじゃん。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:56:21.87 ID:Nw83HxtC.net
アメリカのキーホール偵察衛星って10トンクラスだろ。
日本のもおそらく2〜4トン以上はある。
これ以上小型て高解像度は無理だろ。

22 :D'Artagnan@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:57:02.06 ID:Jjl914cf.net
あと五年で出来るのか?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 06:58:41.93 ID:k7ymgDz4.net
発表は韓進海運の件が片付くまで延期しようとか考えなかったのかな?
今は夢を語るには最悪のタイミングじゃね?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:00:35.93 ID:cvxgsvHe.net
>2021年12月までに計3100億ウォン(約289億円)を投じて

何かショボさを感じるのは気のせいか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:05:56.89 ID:p3rZykER.net
♪あんな事いいニダ、出来たらいいニダっての妄想大国。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:08:57.10 ID:CFPM6I5p.net
独自技術とか言ってる時点で無理w

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:09:25.90 ID:pOs9tTWL.net
北に打ち上げてもらえよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:10:44.49 ID:Jh17Loi4.net
>>11
推定だと現在の情報収集衛星でも30〜40センチ級だよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/情報収集衛星

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:14:10.45 ID:WZWZkZyT.net
いろいろ夢がありすぎワラタw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:17:15.73 ID:OoPD2hYO.net
いつまでも来ない21年 w

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:17:58.93 ID:5H4y5kI0.net
未来創造科学部が、次々に打ち出す独自技術開発は研究員の自信の表れだと思う

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:18:23.16 ID:thtKj/F6.net
素朴な疑問なんだけど、何で打ち上げるつもりなんだろう?

・・つまり吸収合併まで見込んだ上での、北朝鮮のロケットですね?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:20:19.37 ID:yp/VyF61.net
 
まずは自国産の機械で正確なネジ釘作る事から始めようか。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:20:43.07 ID:OoPD2hYO.net
まあ実現したものなんてほとんど無いからなー w

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:21:24.43 ID:j1aaVAtb.net
3年後ですら永遠に来ない朝鮮空間で5年後とかwww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:22:31.50 ID:8R+G2EHz.net
>>1
都市ヒートアイルランド?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:24:38.96 ID:G7N8C7El.net
世界10大スペース超大国の名はだてじゃないな
それに比べて日本はorz

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:26:11.85 ID:A+A47UC+.net
独自技術w
こいつらが独自技術言い出すと笑いの予感しかしねえんだけど

打ち上げはどうすんだよ?
独自技術いうならまずそこからだろが

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:27:40.76 ID:W659gPXW.net
>>36
それw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:35:02.61 ID:xLucpl1K.net
こいつらに出来るわけがない。クネが大統領になってはなばなしく打ち上げた願望花火は
何も実現していない。それどころか、計画すら無く着手もしていない。

創造経済とか、自称ノーベル症候補(笑)にもなった南北統一大当たり論とか、、、、北の刈り上げ
坊主の『無慈悲シリーズ』と全く同じ。威勢の良い実現も出来そうも無いことを打ち上げて、自己満足に陥り
そのまま放置のパターン。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:35:22.55 ID:N9AoLreJ.net
〜年までに独自技術で開発の末路予想
→続報なく終了
→期限間近に開発責任者が辞任して終了
→開発目標を下げつつも未完で終了
→日本批判の記者会見を開いて終了
→予算お代わりが拒否られて終了
→さりげなく目標未達品を作って終了
どれ?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:40:28.13 ID:nl42tCgz.net
世界三大妄想国家
1北
2南
3チャイナ


なんでこんなのが日本の隣にあるんだよorz

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:43:51.02 ID:C/jtBTAo.net
>>41
「関係者が贈収賄で逮捕されて、うやむやで終了」は?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:45:39.04 ID:wLv1Evv7.net
>>42
歴史捏造が好きな国だからね

45 :ヽ(´ー`)ノマンセー:2016/09/07(水) 07:53:07.99 ID:EgQy6L6uV
>0.3メートル以下の超高解像度光学カメラ

レトリーバーは見つけられるがトイプは見えないニダ

46 :ガチで無知なヤサグレおやじ ◆hDq6UoPclo @\(^o^)/:2016/09/07(水) 07:57:59.48 ID:gKHF3lzZ.net
『打ち上げる技術』磨く方が先だろうよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:03:01.72 ID:x9McCBAB.net
わざわざ独自技術って毎回付けるのこいつらぐらいだよね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:04:32.13 ID:N9AoLreJ.net
>>43
あるねー…。
あとお得意の性スキャンダルとか。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:05:39.17 ID:5H4y5kI0.net
どの段階まで開発されているのか気になる

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:06:13.56 ID:yn9WWH73.net
>>42
アメリカとロシアもお隣だよ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:09:21.83 ID:nkKdk1xr.net
>韓国の独自技術
こんな胡散臭い言葉は無いな。
そんなもので出来てるのは、キムチくらいなもんだろ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:10:08.81 ID:/mwd2dyC.net
なんですぐに「独自技術」「独自開発」って言うの?
独自なんてウンコ食べる以外には1つも存在しないじゃん

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:16:03.25 ID:QdWU9CMf.net
>>41
開発、製造を請け負った財閥企業
衛星打ち上げを担当した財閥商社、の多額の中抜きが発覚、するけどもウヤムヤ
で、なぜか末端の研究員が逮捕立件される
クネ大統領も任期切れで、贈収賄で逮捕
その顛末がサーチナとかカイカイとかに載る
日本は嫌いだが日本から学ばねば、が始まる

ここまでが抜けてる

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:19:40.54 ID:ZuqojV64.net
21年に「ノドン」で打ち上げるニダ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:22:56.23 ID:xUsXtQt6.net
韓国は他にも、これは国家で育成する1000億だ!とか
やってるの無かったが?

そんなに色々手出せるのかね。
まずは韓進を何とかしろ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:24:08.11 ID:h1BbgDc5.net
<丶`∀´>  金正恩同志。その優秀なロケットについて話があるニダ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:24:55.92 ID:q8NI9O0n.net
>>1
また出来もしない事をw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:26:24.91 ID:7/7SlP4O.net
Samyang Opticsのレンズじゃ解像しないぜ??

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:27:05.39 ID:R49I6PPi.net
2018 平昌五輪
2019 光州世界水泳
2020 月に行く
2021 超高解像度光学衛星打ち上げ

イベント目白押しで羨ましいよ()

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:28:13.43 ID:Cu5tUZVn.net
独自技術で打ち上げられたらニュースにして

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:28:50.54 ID:ZuqojV64.net
>>58
韓国にはどんな画像であろうと解析(捏造)できる脳があるニダ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:32:12.94 ID:gx9wXA3F.net
開発着手…21年に「でっち上げ」[9/07]

かと思った。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:32:56.59 ID:tjMTHvUF.net
加速器研究で理研の協力のもとで世界で三番目だかの成果だしてたじゃん韓国。
理研は人工知能の拠点に選ばれたけど、韓国も人工知能でその後宣言してたよねなんか。

嫌韓は現実みてないけど、ネットの一般人の嫌韓感情なんて、こういう実利ある提携だらけを止められてないよ。
残念ながら時間がたてばたつほど韓国の用日体制、在日帰化人らが日本で活躍しやすい体制が整えられてるよ。

負けてるよ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:41:06.11 ID:Lc3EBTM8.net
>>62
ウケる!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:41:46.68 ID:R0hOEnGN.net
>>41
外国に打ち上げてもらうが、1回も撮影することなく衛星ロストして終了

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:52:52.09 ID:BwzkH6KR.net
次から次へと鳥越の公約みたいにできもしないことを

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:57:22.30 ID:ZuqojV64.net
出来るか出来ないかは、日本の韓国への支援で変わるニダ。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:17:59.47 ID:8mKXB33H.net
チョンに超高解像度光学カメラの技術なんて無いのに
どうやってたった5年で完成させるんだよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:19:37.74 ID:tjMTHvUF.net
>>68
理研が協力するでしょ。理研グループ知らんのか?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:32:49.72 ID:i7f18GAm.net
チョソA「独自ギジュチュで衛星を完成させたニダ!」
チョソB「それなら今すぐにでも打ち上げるニダ!」
チョソC「打ち上げるロケットがなかったニダ!」

ってなるかと思ったけど、前年には月探査に成功してるんだったなw
それなら問題ないなw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:38:26.82 ID:/mwd2dyC.net
>>69
だから独自技術なんてないじゃん
アホなの?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:43:34.98 ID:tjMTHvUF.net
>>71
独自技術あっても奪われたら意味ないし、サムスンに売ってもらって「鵜飼の鵜」として言い訳するのも意味がない。
日本の技術は日本人が使ってうらなきゃ。海外工場なら人件費は対等だし、アップルはそもそも大企業であり、
「スマホは組み立てでできるから先進国の産業ではない」は言い訳だよん。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:04:21.90 ID:8mKXB33H.net
>>72
だから「独自技術」はどこ言ったんだよ、あほ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:12:20.52 ID:+ibG2P3C.net
>>63
理研の協力のもと←こんなもんいらんやろ。自国技術で勝手にやってくれ。できるはずだよな(笑)

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:16:34.57 ID:bIv2Wcvf.net
衛星単体の開発くらいできるんじゃないの
衛星の解像度って衛星自体の性能じゃなくて衛星の高度の問題
低い高度を選べば解像度は増す
但し重力の影響が強くなるから姿勢制御の噴射が頻繁に必要になる
よって衛星寿命が極端に短くなるってだけ
アメリカ軍だって高解像度は大量に打ち上げるって物量作戦で維持してる
衛星自体は大阪の中小企業やら大学の研究学生やらでも開発してる

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:17:53.50 ID:vQwXArCN.net
>>11
まぁ電機の末端の汚鮮率はかなり酷いからなぁ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:18:42.98 ID:eCSVLD60.net
ID:tjMTHvUF
メロン売り

http://hissi.org/read.php/news4plus/20160907/dGpNVEh2VUY.html

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:26:02.84 ID:rOVpHYnN.net
衛星はいいから、とりあえずこのコンテナをどっかに持ってけバカ野郎

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:30:11.51 ID:cv7jQ4m6.net
>>71  朝鮮人の技術   盗み  嘘  借金踏み倒し  放火  強姦  殺人  破廉恥  売春  いろいろ伝統技術あるぞ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:34:48.25 ID:/mwd2dyC.net
>>72
>>1読んでないの?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:38:08.38 ID:wCSFmMKT.net
高解像度を得るためのレンズ、磨けるの?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:46:58.25 ID:bIv2Wcvf.net
>>81
下請け仕事はチョッパリの仕事ニダ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:02:00.19 ID:YHkvisZC.net
もうちょっと段階踏んだほうがいいと思うんだ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:18:28.19 ID:cvxgsvHe.net
例のモノレールみたいにガラクタ作って終わりでしょ?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:14:03.02 ID:2EkuS0PK.net
あれ?月面は?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:24:07.05 ID:IOq9RFv5.net
>>81
反射型蒸着技術が無いから地上で必死に石英ガラスを磨いて
打ち上げ後に真空の宇宙空間で屈折率が違うことに気づくまでがお約束w

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:00:01.86 ID:uhI7pkNG.net
韓国はリバースエンジニアリングとかの
朴りのテクは世界最先端と聞いた

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:14:06.09 ID:9+6wvmwc.net
>>32 飛車と猫車を合体させれば多分うまくいくニダ!




誇らしいニダ!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:38:53.43 ID:0KibHgFK.net
>>85
もう飽きたニダ
未だにそんなことを言ってるなんて遅れているニダ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:41:12.79 ID:5zX288OZ.net
やっぱこいつら借金を返済して信用を回復するのは損だと思ってるなw

「そんなことより将来世界中から金と賞賛を集められることに使うニダ」

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:54:01.56 ID:X/NEPnHi.net
予定は沢山あるが実行が伴って居ないね?

20年につきに人間を運ぶんじゃなかったの?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:52:42.72 ID:hCj8OHj5.net
自力開発したのはほぼ100%、  ガラクタになる
他国に醜く泣きついて技術を貰い  欠陥品を作る
他国から技術を盗んで猿まねする  それでもまともに作れない

これ以外が盗賊民族に出来たら褒めてやるよ 朝鮮人

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:58:22.09 ID:T4iugR7Z.net
いちいち独自技術ってことわるところが何ともw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:02:07.89 ID:hCj8OHj5.net
>>92 書き忘れ↓
普通の国なら技術とか援助を貰うと、頭を下げて感謝するが
盗賊民族や中国は、それを悪利用して反日政策を展開し、侵略してくる敵国

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:05:47.83 ID:3Pod2Jrx.net
ガラクタ作るなら海運の金払えばいいのにね。ガラクタしか作れないのに。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:15:37.52 ID:3ofX99Hx.net
日本のエンジン、シャーシにガワ被せて
ウリナラ独自技術と言っていた80年代。この計画も、これと同様でしょ。

基礎技術が無いのに、いきなり出来上がるのがウリナラ独自

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:39:48.50 ID:YueMQ+iK.net
自前で作れるのは慰安婦像だけかと思ってたよ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:59:04.60 ID:/QhWYADQ.net
3021年かな?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/07(水) 23:33:33.91 ID:IZcqvw/+H
独自技術ねぇ
そういえば戦闘機に搭載するAESAレーダーもさんざん独自開発すると言っておきながら
断念して共同開発の相手を探してるよね

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/08(木) 00:23:01.77 ID:+u5cVfZKX
妄想はタダ。
言うだけ言わせとけ!

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/08(木) 00:46:49.55 ID:LK3xWvWsh
重要なのはカメラの解像度より画像処理技術だけどな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:44:28.14 ID:SxTAbX1r.net
IT最先端国がいよいよ開発に着手したか

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:30:45.33 ID:8dpA+cHa.net
>>75
>衛星単体の開発くらいできるんじゃないの

現在運用しているアリラン3、アリラン3AのイメージセンサはEADSアストリアム社製
それを国産化しようって話だろ

>低い高度を選べば解像度は増す

まあ、アリラン3と3Aがその通りだわな
(両者はイメージセンサの分解能は同じで高度が違うだけ)

アリラン3 高度 685q 解像度 0.7m
アリラン3A 高度 528q 解像度 0.55m

685/528≒1.3、0.7/0.5≒1.3

高度300qくらいまで下げりゃ分解能0.3mになる (ハナホジ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:34:57.11 ID:WWJVmaKr.net
パクリやコピーの国が独自技術?
笑わせてはいけない。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:37:05.14 ID:Etdq+vTK.net
衛星から車のナンバープレートまで読み取れる時代だというのに

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:39:20.91 ID:GzlMXZd6.net
>都市ヒートアイルランド現象

またイギリスと戦争するんか

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:42:05.81 ID:Etdq+vTK.net
ニコンの超望遠カメラをそのまま搭載しそう

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/08(木) 20:32:08.89 ID:P7j0uhLSm
チョンを馬鹿にするより、日本も諜報機関を作りましょう。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/08(木) 22:22:39.55 ID:pVaZjpicG
東芝、三菱から盗んだと言っているんだからなww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 15:07:00.47 ID:6kwr0/HF.net
その前の2020年に月探査だったよな。

まあ、頑張れ。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 15:49:17.31 ID:lXpC49DG.net
>>65
米国のソーラーセイルじゃあるまいし

二度も失敗している間にイカロスが先んじてしまったという何とも言えない話

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 15:50:21.41 ID:5XIWn/eb.net
で、どこが打ち上げるの?北?w

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:03:47.19 ID:c1TU04S0.net
また永遠の5年後か

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:31:05.74 ID:Phc4xgFu.net
そんなカネとヒマがあるなら、ヒラマサ五輪に投入しろよ。
競技施設出来ない、交通機関ボロボロ、雪つもらない、 んだろ。
世界に迷惑をかけるな。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:33:03.79 ID:A+yrHh5i.net
新しいポッケナイナイのネタニダ!

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:31:59.59 ID:AUTFppNn.net
航空宇宙研究院の基礎研究は今や世界最先端と評価されている

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:42:22.42 ID:0lA+UqWf.net
アメリカの偵察衛星「キーホール」は「ハッブル宇宙望遠鏡」と同じものとされる。
宇宙に向けた大口径の反射望遠鏡を地上に向け、監視に使っている
それだけ巨大なもの、日本でも打上げは不可能だ

さて、韓国はどうするのかねえ
市販のデジタルカメラ程度の解像度に、シグマの望遠レンズでも付けて
「我が国独自のギジュチュで開発した」と打ち上げるのかな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:28:21.78 ID:F7Sqmsu6.net
>>117
>それだけ巨大なもの、日本でも打上げは不可能だ
H-2Bなら、たぶん打ち上げは可能。

ハッブル程度が日本でもできるかどうかは:
・主鏡直径2.4m (ハッブル)はまだ日本ではできていないだろう。
(2mまで可能)
・宇宙研では3m口径の衛星の提案があるので、これができると追いつける。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:49:32.60 ID:H0YYhSBJ.net
日本の部品や工作機械が無ければ製造業が成り立たない韓国。
独自技術?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:30:50.55 ID:vnKmNrj3.net
超高解像度光度衛星?何でも韓国のものには超が付くからよくわからん

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:33:06.68 ID:txjnsNIF.net
>>6
スマホの画面見てどのポケモンゲットしたか判別できるレベル、とかなら
まだ話がわかるけどねぇw

日本の研究費削られてる大学の研究室でもこの程度可能だわw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:37:26.22 ID:txjnsNIF.net
>>118
筒式反射型は無理でもドブソニアンなら打ち上げられるんじゃなかろうか(´・ω・`)

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:02:22.28 ID:IVy2mOlv.net
雨次級は6mの複合鏡をL2だけどな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:50:21.17 ID:W8eheZC2.net
基礎的な段階はずん分前にクリアされている

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:23:01.00 ID:wPUvL8sR.net
またフランス製の「韓国独自技術」ですか

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 18:29:18.16 ID:W8eheZC2.net
航空宇宙研究院って無尽蔵に研究費があるのかあ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 18:33:26.12 ID:THEZv361.net
スパイ衛星を代わりに打ち上げてくれる国ってあんの?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 19:25:14.57 ID:u22mELAZ.net
こいつらの独自技術=自分で組み立てた  だろ。
設計も部品も貰いもの。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/14(水) 19:55:03.75 ID:7U8ZpfxA+
>独自技術

技術移転を断られたニダ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:50:02.62 ID:9+arLqo/.net
衛星はエンブレムチューンだろ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/15(木) 11:42:59.22 ID:LksLgdoW.net
>>128
>こいつらの独自技術=自分で組み立てた  だろ。
自分で取り付けボルト締めて・・・ 予めアセンブルされたワイヤーハーネスを接続すれば・・
(自作PCよりは難しい。でも、高専の優秀なヤツなら楽勝。)

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/15(木) 22:51:16.18 ID:3lI0bNTRZ
すべての計画がいい加減過ぎ
お前ら金ねぇだろ?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/15(木) 23:34:31.68 ID:FW/ZULUA5
ん? 技術者が手元に来たん? 通名でイイから公表してみ。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:18:15.61 ID:rEOoWmW8.net
着手から完成まで急ぎ過ぎないですか

総レス数 134
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200