2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G20】米大統領にレッドカーペットなし、海外報道に中国「西側メディアがささいなもめ事を針小棒大に伝えた」と怒り心頭[9/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:53:35.82 ID:CAP_USER.net
 主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席するため訪中したオバマ米大統領に対する儀礼上の問題点について、中国は「西側メディアがささいなもめ事を針小棒大に伝えた」と怒り心頭だ。

 6日付中国英字紙グローバル・タイムズは、「3日に杭州空港で起きたもめ事を一部の米国側関係者が大げさに膨らませ、それが西側メディアの過度の関心を呼んだ」と伝えた。
同紙は「習近平主席とオバマ大統領の首脳会談で経済、安全保障、気候変化の分野で成功的な交渉を行ったが、西側メディアにとってはささいなもめ事ほど興味を感じなかったようだ」とも評した。

 オバマ大統領は3日、専用機エアフォースワンで杭州に到着したが、レッドカーペットが敷かれた移動式タラップの提供を受けられず、専用機の中央の扉から機体付属のタラップで降りた。
当時現場にいた中国の当局者はタラップ下にいた米国の記者団に立ち去るよう叫び、ホワイトハウス職員と口論になった。
外国メディアは「意図的な冷遇」(英ガーディアン)、「オバマの険しいスタート」(ロイター通信)、「不満に満ちた両国関係の一断面」(ワシントン・ポスト)などと伝えた。

 グローバル・タイムズは今回の騒動について、「一部の米国人は自分たちが他国よりも優れており、G20で最も重要な国だと考えている」と主張した。
また、中国のネットユーザーの発言を引用し、「あなた方の飛行機が中国の地に降りたならば、中国のルールに従うべきだ。米国は傲慢だ」と報じた。
北京経済貿易大学のリー・ハイドン教授は「西側メディアは大規模なイベントを開催する中国の警備努力、米中関係を前進させようという好意を無視し、泥水を浴びせた」と批判した。

 中国外務省の華春瑩報道官は5日の定例会見で、「他国の首脳がいずれも中国が提供したタラップを使用したのを見たはずだ」と反論した上で、
「中国がなぜ米国だけにタラップを提供しなかったか。それは米国の要請に従ったものだ。米国が当初中国の実務担当者の意見を尊重していれば、こんなことは起きなかったはずだ」と述べた。

北京=李吉星(イ・ギルソン)特派員

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/07/2016090700758.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:54:19.81 ID:RE9zf5dz.net
シナ人の器の小ささw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:54:59.40 ID:Ui8hhC3d.net
白髪三千丈の中国

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:55:50.57 ID:gzedaY40.net
自分が同じことされたら泡吹いて脱糞するくせに

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:56:23.94 ID:jv6Q7sJG.net
レッドカーペットがないと歩けませんとかスター気取りかよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:56:37.80 ID:s8+wqb6s.net
集金ぺーほどのデブが何て器の小さい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:56:50.29 ID:jwcXe8Bb.net
中国「西側メディアがささいなもめ事を針小棒大に伝えた


中国が些細な 嫌がらせするからだよ  w

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:56:56.37 ID:S31HLSS4.net
シナチクお前らはイギリスでレッドカーペットが3M短いとクレームつけただろ 

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:57:17.61 ID:XYkzc556.net
針小棒大っておいw
外国儀礼を無視した事実は変わらんはw

大朝鮮人共め

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:57:28.46 ID:Ar4/kgpv.net
明らかにワザとだな。
あいつらのやりそうなことだわ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:58:26.09 ID:gr7b0/Bl.net
>中国がなぜ米国だけにタラップを提供しなかったか。それは米国の要請に従ったものだ

これマジ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:58:41.64 ID:jQACbntz.net
レッドカーペットすらちゃんと用意出来ない惨めな国があるらしい

国旗でも敷いとけよw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:59:30.52 ID:UX3O1nNh.net
他国の客人相手にささいなもめ事を起こしたことを
問題視しないのがほほえましい

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:59:54.43 ID:D8163o8w.net
名実ともに世界に受け入れるかは、世界が決めること。中華も韓国朝鮮も背伸びし過ぎ。
滑稽としか・・・

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:00:06.33 ID:SKC7lIzF.net
北京経済貿易大学のリー・ハイドン教授w
当たり前だが何処にでも外国人の御用学者は、いるものだなあ〜
まあ日本にはここまであからさまな奴は、いないだろうけど〜w

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:01:02.92 ID:HrGA8UPg.net
>>9
今後は、「大韓民国」=中国
    「小韓民国」=韓国
でいいね。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:01:12.29 ID:fy0+ngpH.net
共産党の行動は幼稚園児以下>
昔みたいにG8で管理すべきだな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:01:14.61 ID:q9DCDgVY.net
>>1
日本に来た中国人のマナーは中国の国のままじゃないか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:01:55.72 ID:Ss8OzhjU.net
付属タラップはちょっと格好良かったw
ってか中国はタラップ程度用意しとけよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:02:28.58 ID:5ni+Stmf.net
些細なことかどうかはシナが判断する話じゃないんだけどな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:03:08.29 ID:/CWSBT8Y.net
中国四千年の土人文明

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:03:23.83 ID:WA6lApZ7.net
これはこれは、、、結局のところ中国人ってのは戦争に負ける国なんだなあ
このニュースを世界中が見てる。見事にアメリカのプロパガンダにはまったねえ

米国民が民主的に選んだ米大統領が、横暴な中国の独裁者に侮辱されたと映るワケだ
当の中国人達でさえそう思ってるだろう。中華思想の亡霊が中国を滅ぼす

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:03:52.40 ID:cZWBNAvg.net
昨日のテレビニュースで報道していたけど、日本の安倍さんとの会談のときだけ
部屋に国旗が飾られていなかった。(他の国の首脳との会談では両国の国旗が
ちゃんと飾られていた)

シュウキンペーってやることが子供じみてるんだよ。
これで「若いときに苦労した」なんて、嘘に決まってるwww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:03:56.37 ID:HBr65r5Q.net
さっさとキンペーを処刑しちゃえよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:04:34.33 ID:0Ufgm4z8.net
.
2012年、説明なしに用いられた薬の副作用で寝たきりに。
説明を求めたが病院側は拒否。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:05:51.98 ID:sK2Rrx3B.net
>>11
あり得るよな
底が抜けて転落して大統領が負傷することを危惧したとか
究極の危機管理体制だと感心するわ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:06:12.02 ID:mM758GDf.net
イギリスではカーペットが短すぎるとか文句言ってたなwww
ほんとチッチャイ国民性、逮捕されそうになるとアメリカに逃げる癖に

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:06:35.65 ID:BHS0Dlps.net
中国が悪いのは当たり前だけどオバマなめられすぎw
フィリピンにもなめられてる。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:06:51.46 ID:lzcoyQct.net
それはいいとして日本で野グソだけはすんなよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:07:04.25 ID:XW4n3wDE.net
ささいな事で子供じみた嫌がらせすんなよ
まじ呆れるわ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:08:32.53 ID:mv78q1IL.net
チャイニーズって、この程度のことで、メンツを潰されたと喚くわけか。
チャイナの歴史を鑑みると、些細な失敗で首を刎ねられるわけだから、必死に自己弁護する。
サーセンでした、同じ失敗は、もうしないから、許してチョンマゲとできない。
それはそれで、面倒な国だねーとは思うが、
それを、アホな日本のメディアが、中国はメンツを重んじる国ですからと擁護する。
その媚びた態度、すっげー、不快。
チャイナのメンツは、時々潰してやって、さらに、
自由主義国のような人権の確立した国では、多少の失敗じゃあ、首は刎ねられないからと教えてやればいいのに。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:08:45.99 ID:jQACbntz.net
>>11
マジの可能性はある、タラップではなくトラップだなw
そんなもんも見抜けないようじゃ話にならんし、日頃の行いが祟り本当の事を言っても世界は信じない

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:08:48.29 ID:eCSVLD60.net
>>1
一国の大統領を出迎えるのに、
(ミスか故意かは問わないものとして)儀礼を欠くようなことは些細なことじゃない
本当に些細なことと思ってようが、失態を糊塗するための強弁だろうが、
そんな言辞を吐く国は、
一人前の国、ましてや地域大国なんかとは言えないわなあ、と

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:09:17.39 ID:i7q/ZeJ2.net
「要人の歩く通路に赤い布を敷く欧米の習慣は
『中国共産党を踏みつけてやる』という悪意によるものだ」
とか言って、中国では一切やらないなら面白いんだけどね。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:09:24.12 ID:qh1z0lAL.net
さすが大朝鮮人、やることが一々姑息

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:11:53.26 ID:+UCMTTTw.net
赤色なら、なんでも良いから近くにある中国の国旗を切り刻んで、階段に敷いたら良かったのにね。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:11:56.30 ID:3Ili+UIU.net
>>1
こういった外交儀礼は担当者からすると、俺たちルールで押し通すと
何かと面倒だからと皆で話し合って決めたものなのにな、

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:12:24.41 ID:wzwDMGDQ.net
中国は、常識のない国だな?こんな事して世界が皆、見ている事が分からんのですか?
情けない国だ。本当に。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:13:46.40 ID:2Bt/I1MQ.net
この傲慢さ
なぜ特亜は礼をつくせないのか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:14:21.04 ID:fFgrPxTZ.net
ミスすることもあるが
その場で中国側が謝れば西側の報道の仕方も違った

ミスするわ、逆ギレでは世界には通用しない

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:14:58.24 ID:vmmkXZwX.net
中国が、アメリカのメンツ潰しを狙って、些末な嫌がらせをするからだよ。
こんなことしても、中国人独特のセンスの意味不明な嫌がらせとして、
欧米人からはむしろ鼻で笑われるだけなのに。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:15:07.48 ID:WA6lApZ7.net
中国はこの所、やる事なす事上手くいってないな
自分の力を過信すると逆に相手に仲間が増えて包囲され自分がイジメられるんだよ

大国になるって大変なんだぜ。その分、周りに警戒されるから(微笑)
その中華思想の亡霊が中国を滅ぼすんだよ。実に戦略のない馬鹿な国だ
また戦争に負けるのか、中国(爆笑)

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:15:32.46 ID:eCSVLD60.net
>>11
本当だったらおそらく米大統領府がそのように言うだろうから、おそらくウソ

そして事実だったとしても、
ほかの人が言ってるように何か中共側の仕込みを警戒したとか、
そこまでいかなくても「中共からの歓迎は受けてやらない」という米側のメッセージともとらえられるし、
どっちにしろ中共が米側に信頼されてない、というのを露呈するだけ
そして、その米側の意図に気づけませんでした、という醜態をこの会見で世界中にさらしたことになるだけ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:15:49.26 ID:vwce3YSx.net
レッドカーペットが欲しければ芸人になればいいアル!

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:18:35.28 ID://c04Ejk.net
横山光輝の中国歴史モノとかにでてきそうな話だな
侮辱されたと思ったオバマがこの件を根に持って策略を練るという

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:20:50.49 ID:9IMqhnPp.net
アメリカを見下してますって言うアピールなんだろうけど
誰のお陰で豊かな生活ができるようになったのかな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:21:09.99 ID:2QXlGFHh.net
韓国とおなじだな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:21:42.61 ID:ePGdcyDH.net
中国側にとっては些細な事なんだろうけど、外交の場においてはちょっとした一つ一つの事が重要だって事がたくさんあるんだよ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:22:32.83 ID:07Udk4Sy.net
子供じみてる気もするが、若干スカッとするな
アメリカのジャイアン具合にムカついてるやつも多いだろ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:23:13.61 ID:V7TUDqRo.net
小中国

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:23:21.71 ID:w2XYnJC4.net
ちっちゃくなったな、中国www

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:25:26.62 ID:CDI0t8GJ.net
糞みたいなメンツしかないのにメンツメンツって五月蠅い中国だからできる針小棒大な嫌がらせw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:25:26.82 ID:jiVVJ0Jm.net
>>28
ドゥテルテはその代償に首脳会談をキャンセルされたねw
そのあと慌てて側近がたしなめたようだけど後の祭り

テレビじゃ言えないほどの暴言はいたそうですw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:27:02.00 ID:2QXlGFHh.net
自分がやった犯罪を
広められるのは都合がわるい

とか

在日韓国人が、在日韓国人というな!

と犯罪を黙らせるのと

同じだな。さすが中国さまにだ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:27:04.55 ID:Y3bUq2EI.net
中国はG7に入れないから
G20で存在感を示したかった

つまり
李吉星(イ・ギルソン)特派員がいいたいのは
習近平は失敗した――といいたいわけだね?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:27:31.43 ID:BrtfuK6j.net
シナからしたら些細な事でも外交では些細な事ではないって事

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:27:44.91 ID:DJJrPyXQ.net
支那人には礼節を重んじる感覚が欠如しているのかね。
やることが子供じみている。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:27:54.00 ID:f/c31t1M.net
中国はしくってばかりだな。浅はかなやつらよ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:28:05.81 ID:FpVF9cQT.net
トイレも使えない土人は、人類に含まれない。関わったら負け。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:28:10.58 ID:dBZLa4AH.net
>>19
> 付属タラップはちょっと格好良かったw

あれなんなんだ?
ジャンボってあーゆうの装備されてるもんなの?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:28:11.08 ID:o84DB+OO.net
裏で何があったなのかは関係ない。

中国はレッドカーペットを用意できなかった結果責任だけ受け入れろ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:29:29.19 ID:YTlUo2vY.net
>>1
土人国家の面目躍如ww

中国や韓国って、人類社会、国際社会の、最低限の常識やマナーも無いんだよね
とりあえず反論すれば内容は問わず何でも通用すると勘違いしている甘え

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:29:42.69 ID:CDI0t8GJ.net
次は近平がアメリカの砂漠に着陸させられて自転車でホワイトハウスに向かう針小棒大を見たいわ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:29:45.29 ID:YGvlvIoR.net
これはいかんで。ホスト国やからなあ。
おもてなしする方がミスを認めず
客を見下す。中国旅行にはいかなくなるだろう。
中国人の
精神的欠陥やな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:29:54.01 ID:dBZLa4AH.net
まあ中国人は小学生脳だからな

小学生のやることは理解できないわ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:30:57.23 ID:2QXlGFHh.net
カーペットを
しかなかったのは中国だろ

批判されるのを
都合が悪いなら
最初からやるなよ

韓国とおなじだ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:31:26.57 ID:tOBy4kOX.net
おまいうw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:33:40.35 ID:BrtfuK6j.net
南朝鮮政府が安倍ちゃんに昼御飯出さなかったぜ、やったあ、ざまあみろ、すっきりした、と同じ精神構造です

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:34:09.73 ID:gEAMp8KR.net
>>5
たしかキンペー豚が英国でそのようなことを言ってごねてたよな。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:34:24.77 ID:ZZ+iT/+n.net
常に相手が悪い


こいつらと会話するだけ無駄

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:34:55.75 ID:bcwy74y6.net
チャンコロ如きがアメリカ様になんて口きくんだよチャンコロ如きがwww

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:35:21.45 ID:V8sjd21D.net
隠れなく今の支那を象徴する出来事じゃん

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:39:30.47 ID:+SpMgdgw.net
メンツを重んじる国なのに
つか、相手が騒ぎすぎって文言よう使うすな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:41:38.20 ID:u2SihT4a.net
非礼な国だよな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:43:16.11 ID:EBcHP7Yi.net
問題矮小化に失敗して火病すか?
さすが西朝鮮(笑)

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:44:19.53 ID:3JfL+PxM.net
>>1
>北京=李吉星(イ・ギルソン)特派員

ところで、この人はどこの国の人ニカ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:44:23.38 ID:RONaTROt.net
怒り心頭w
脱糞しちゃうの?それとも火病?

器ちいせいーなw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:45:02.21 ID:sZIF2rK/.net
中国は客人を差別するレイシストだもんな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:45:22.73 ID:/nRCyKdS.net
キンペーが日本に来るときはレッドカーペットを用意しないとな。爆笑のほうの。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:45:58.52 ID:6qAfSUc0.net
>それは米国の要請に従ったものだ。

初耳。これ本当なの?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/07(水) 09:49:54.44 ID:6KsmC/kLS
完全に外交の礼儀としてあってはならない事を
些細な事と居直ってゴミクズ発言するのは、
世界見渡してもシナとチョンコロくらいだよな。
チョンコロは腰抜けだから居直りは日本にしか
やらんけどw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:46:19.23 ID:QoNxAiWV.net
安倍マリオと違って米国様のプライドは計り知れない制裁で来るからな
覚悟しておいたほうがいい

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:48:59.79 ID:7JSgZqqw.net
>>5
ホントこれ
クロンボはクロンボらしく足首に重りつけて歩いてろw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:49:10.30 ID:WA6lApZ7.net
今の中国人ってのは実に戦略下手な民族だよ
大国になるほど肥大化した習近平の独裁中国を警戒して、アメリカに
つくヤツの方が現実には多いからな。
いくらアメリカのジャイアンぶりに腹が立っていてもね

例えばスリランカに手を突っ込まれたインドは、ベトナムと同盟を組む
尖閣に手を出された日本はベトナム、フィリピン、ブルネイを助ける

あのロシアでさえ、潜在的には地続きの中国を一番警戒してるんだぜ
中国人がいきり立って先に手を出したら確実に海上封鎖されて負けるだけだ
何せ内陸に計画した交通手段は道半ばで進んでないし、シーレーンは
アメリカが抑えてる。世界に嫌われたら終わりなんだよ。本当に馬鹿な国だ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:49:24.22 ID:WCODgf01.net
タラップはいいとして口論になったのはいただけない

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:50:01.54 ID:NvEbTnCW.net
は?外交上極めて失礼なチョンボ
自分の面子は異常なくらい気にするのに、横面張ったのと同じレベルの行為を
些細な事とは

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:50:58.51 ID:EXYG3HP4.net
中国ってのは客を迎えるホストが一番偉くてお客はホストに怒鳴られる立場なんだろうな。デパートの店員も偉そうだし。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:53:16.23 ID:Gvv6Vf8f.net
些細なことではないからw
G20の開催国が主要各国への
この様な非礼極まりない態度は
自ら二流、三流国と言ってるのと同じ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:54:40.17 ID:AofYMS2U.net
米「タラップにテロの危険性がないか安全性の確認頼む」
中「うちのタラップに問題があるというのか?嫌なら自分で用意するある」

なぜかこれがアメの要請ということになる。
どうせこんなとこ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:55:33.13 ID:zdClUaCx.net
冷戦時代から何も成長していない…

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:57:18.61 ID:OW4r/GTw.net
イギリスで「カーペットが短い」とか何とかゴネてたじゃねーか(笑)

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:57:32.63 ID:H2PcVRmD.net
本心→ニガー米大統領に、そこまでしなくてもよいアル

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 09:57:34.40 ID:I6V/Y7PZ.net
礼を失した事に謝意も示さず
相手に食って掛かる意味がわからん

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:00:55.48 ID:EXYG3HP4.net
わざわざ、「北京経済貿易大学のリー・ハイドン教授」とかいう白人っぽいの持ち出して嘘言わせてる所が情けないわ。
大学教授が国の招聘や接待の実務を見てるわけもない。

他国がきっちりできることを、中国のようなずーたいのデカイ国がちゃんとできないって、どんだけ無能役人ばかり揃えてんだよ。
客に顎で指示する中国のデパート店員と同じレベルだわな。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:00:56.27 ID:YmSzrFqB.net
朝鮮男がナニのサイズを見栄張る様
→針小棒大

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:01:55.66 ID:bIchROte.net
日本の国旗も掲げなかった

ケツのアナの小さい中華

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:02:45.81 ID:7VeRobgm.net
「ホスト国」という事が理解出来ないらしいな…

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:05:31.91 ID:EXYG3HP4.net
オバマGJ!

中国で冷遇されるのは敵として有能という意味だからな。よかったな。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:05:40.14 ID:3o9d4o5r.net
報道の自由も人権も三権分立も選挙権もない中国共産党の独裁国家なのに、今だ中国に進出してあきらめない日本企業がいるのが信じられんわな。

中国の経済を発展させ、軍事力を拡大させたのも日本のODAと日本企業だわな。

文化大革命では自国民を大量に虐殺し、天安門事件に触れてはいけないなどと、と同じ共産主義の暴れん坊の北朝鮮と変わりはない。

パンダや日中友好、シルクロードで散々利用され、金も技術も渡して、そのお礼が尖閣に大陸棚、南京に慰安婦である。

だまされたとわかっていてもまだ中国べったりの政治家や日本企業が信じられんわな。

援助するならロシアのように共産主義を捨てて、取りあえず民主化するまで待つべきだろう。

中国経済がダウンしたら、共産主義を終わらせるチャンスだろ。パンダのように中国人の爆買いを喜んで、また利用されるのか?

欧米も中国から距離があるからとはいえ、中国に対して甘い。話せばわかる国だと思っている。

韓国は必死で中国に摺り寄り、台湾も骨抜き、今ごろ東南アジアは問題に気づき、軍事力強化である。

日本には自民や安部首相より右翼は、政治舞台にいないのだから、ここはしばらく安部首相にがんばってもらうしかないんじゃないか。

保育所も税金も大切な問題だが、防衛はアメリカ依存で丸腰でいては、歌舞伎町を水着で歩く若い女性のようなもんだろう。

目先のことだけではなく、きちんと日本の将来と防衛のための戦略を考えていく組織や政党が必要だろう。

密告、盗聴で自国民を支配し、マスコミも共産党に忠誠を誓わせている中国人が日本に何のようだ?


新幹線の技術を盗み、尖閣には侵入し、反日ドラマで自国民を洗脳している中国共産党に何故、協力するのだ?

利用するときは日本にすりより、中国経済が好転すれば、日本は用なしである。

用がなければ、反日ドラマで自国民を洗脳し、共産主義への不満を、反日プロパガンダを利用して、日本をはけ口にしているのが中国だ。

中国共産党の弾圧などの悪行と日本の真実を、中国人民に伝えることが日本の外務省やマスコミの使命である。


国際法を守らず、侵略を続ける中国を許してはならない。次は尖閣・沖縄が中国のターゲットだ。

中国人の嫌がらせもうそ、捏造も決して許してはならない。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:06:11.07 ID:WA6lApZ7.net
アメリカには長い選挙で選ばれた大統領が居て、ロシアには人気のあるプーチンがいる
選挙で圧勝した日本の安倍内閣は60%超えの支持率だ

だが中国人は習近平を選んでないんだよね
彼らの不幸はアメリカの大統領予備選の報道を散々見せられ、ディズニーランドで
アトラクションを楽しんでるにも関わらず、自分達の運命を握るリーダーの習近平が、
密室で数人の共産党幹部が決めた男で、自分達が選んだ代表じゃないって事だ

最近、中国が崩壊直前のソ連とかぶるんだよねえ(微笑)

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:07:12.19 ID:dha1zgit.net
んじゃ、これから臭菌屁が海外に行くときは、一切の歓迎なしな。
国家のメンツをつぶされただの、中国を下に見ているだの言うなよ、図体ばかりでかくてチンケ野郎。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:07:25.84 ID:tlUiQRGj.net
オバマって意気地無しだ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:08:42.58 ID:EXYG3HP4.net
こういう無礼な野蛮国を国連常任理事国にして、ね、今どんな気持ち?? ちゃんと反省してる? ね?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:09:49.51 ID:uGzpWD8r.net
些細かどうかを自分で決めるわけだw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:10:08.20 ID:LFhPijZx.net
面子を重んじる国だから潰し方もよく心得てます

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:12:25.64 ID:qb7LJs9/.net
こんなセコい嫌がらせが「米中関係を前進させようという好意」なぬ?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:13:35.93 ID:JKx99tiT.net
>>1
些細な事すらまともにできず
態度ばかりでかいから文句言われてんだよ糞土人

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:14:57.07 ID:85eUrZ5f.net
シナの報道官は、平気で嘘をつくから、何を言っても全く信用出来ない
この件も同様、シナ人なら今までの実績から言っても、こんな嫌がらせするって世界が納得

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:17:28.29 ID:f5JmB5SU.net
阿倍首相との会談でもやったよな
国旗はずし

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:17:38.24 ID:UpAxZZEV.net
これタラップ運転している奴が英語分からなくて、意志疎通が出来ずとか聞いたが、米国側に通訳が居なかったとは思えないんだが、本当にそれで断ったなら傲慢なのはアメリカじゃね?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:19:32.94 ID:f5JmB5SU.net
>>11
日本に対しても同じようなこと(国旗)やってるからね〜

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:19:57.80 ID:fzTTgEER.net
土人国家を露呈

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:20:37.53 ID:IOq9RFv5.net
>>96
加えて懐は浅いが風呂敷はデカいんだぜwww

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:23:42.34 ID:sAAm4hd5.net
雑種の常識を世界に向けたんだな、

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:23:46.15 ID:EXYG3HP4.net
普通の国にできることができない無能役人天国。それが中国。

デパート店員が客にアゴで指示するような国のおもてなしなんてこんなもんだろ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:24:09.43 ID:f5JmB5SU.net
『一度でいいから見てみたい中国こうべを垂れるとこ』歌丸

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:25:23.14 ID:bHVy1ncw.net
馬鹿だな~揉め事って認めちゃってるよ(w

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:26:12.19 ID:WI9sjNIp.net
五星紅旗を敷けばいいんじゃない

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:27:29.50 ID:eCSVLD60.net
>>110
エアフォースワンの中にしか米側関係者が居ないわけじゃない
中共駐在のアメリカ外交関係者があの現場の地上側に居ないわけがない
当然その中に支那語を理解できるやつがいなければあの現場には行けないわけで、
「タラップ運転手が英語がわからなくて米側と意思疎通ができなかった」なんてのはまるっきりのウソ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:27:41.94 ID:EXYG3HP4.net
やったね、中国。アメリカに勝った? じゃ天安門前で戦勝パレードやれよ。レッドチーム集めて。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:27:59.92 ID:qb7LJs9/.net
なんだ、この朝鮮人並みの逆切れ・開き直りは。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:31:04.78 ID:EXYG3HP4.net
ま、中国ならG20でなんかやらかしてくれるだろうという世界の期待を受け・・・・やっぱりやってくれました。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:35:52.57 ID:acMUxxqD.net
イギリスではトイレ前で会見開いたキンペー君だがそんなのは些細な問題なのでスルーしたもんな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:39:24.54 ID:4n2icLy3.net
英国女王にも無礼働いたしなwww

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:41:37.53 ID:5ZDq8Gfi.net
世界の不幸は中朝

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:42:53.70 ID:R49I6PPi.net
白髪三千畳ほどじゃない。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:43:13.10 ID:U6LUrFgj.net
> それは米国の要請に従ったものだ
ないわ、さすがに。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:43:44.22 ID:VrKIPQ73.net
日本だけ国旗無しはわざとだね。
大人の対応が出来ない国

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:45:58.81 ID:x32Sjbm+.net
大事は小事より起こる

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:46:45.80 ID:pwWKraNb.net
これがささいなことなら、中華の国家主席が来訪した国は中華にだけそういう出迎えでええんやな?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:57:57.65 ID:wLv1Evv7.net
ささいなことで騒いだのはシナ土人だろ?www

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:04:06.10 ID:pPA4QK8H.net
前例作ってくれたんだから、今後中国からの要人は同じ対応すればええ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:09:29.36 ID:SfzCY6yV.net
「不満に満ちた両国関係の一断面」
http://www.telegraph.co.uk/content/dam/news/2016/09/03/china1-xlarge_trans++A7N2CxnJWnYI3tCbVBgu9UYMapKPjdhyLnv9ax6_too.jpg

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:21:04.33 ID:GJlbQ6EH.net
>>11
香港の怪しい新聞社報道がソースだったら笑う

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:23:29.61 ID:G6VBkVOa.net
工場の操業止めて青空作った努力が、アメリカメンツ潰しの努力でパーw
しかも評判墜ちたのは、共産中国w

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:30:55.30 ID:Ov5XbZsK.net
同じ嫌がらせでもこれがユーモアの違いよ
http://i.imgur.com/yDM3stY.jpg

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:33:21.67 ID:+tKOTa1T.net
安部総理に、ちゃんとカーペット用意してあった方が驚き

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:45:43.02 ID:EWAlxBiN.net
数年前レッドカーペットが短いと言ってイギリスに文句垂れた国が何だって?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:50:14.80 ID:sh6KpP5R.net
土人はグループから外せよ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:52:02.95 ID:LFhPijZx.net
ささいなことならいちいち反応するなよww

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:52:49.55 ID:83WfP21w.net
逆ギレするのは勝手だが、中国の国際的信用は確実に落ちてますので、
少しは危機感持った方が良いですよ。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:57:21.68 ID:qz4v7e1r.net
些細な事すらできない中国人。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:58:59.54 ID:M+OtJYME.net
自分で仕掛けた嫌がらせが
予想外に大きく宣伝されて逆切れか
そら欧米マスコミのネットワークと宣伝力はシナの比じゃないからな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:24:37.69 ID:nNqzTB2Y.net
警護の中国人がライスの顔も知らなかったみたいだしな。

警護対象の識別もできない中国共産党。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:30:20.95 ID:SIR1i3GE.net
礼儀もなにもわきまえない土人国家にはそれなりの対応の仕方があるだろ
こいつらと対等に付き合うのは無理

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:37:07.22 ID:4bkupeDU.net
怒るくらいならやんなきゃいいんだよ…小学生かよ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:38:07.77 ID:1dXzPM4d.net
「G20は経済問題を討議する場アル!」って根回ししたのにこんな事をやらかすのは習近平が国内の統制が取れていないせいだと思ったが...
上から下まで小皇帝揃いの中共政府執行部、これが当たり前とか考えていないだろうな。
今頃中共の長老達は、頭抱えているかもな。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:38:23.22 ID:6IQ/4fvW.net
みみっちい嫌がらせばっかりするからだよw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:38:52.31 ID:EqJ4/zBe.net
誅癇が如き特アの土蛮人(畜生)共には普通の外交対応じゃ駄目

あの連中は欲得利害でしか物が考えられない獣と大差無いんだから
こちらも犬や豚などを躾けるつもりで
経済面(金)と軍事面(力)等で徹底的に押さえ叩きのめし
「本気になればドチラが上か?」という事を身体の痛みで染込ませなきゃ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:41:25.99 ID:1dXzPM4d.net
>>144
あれは顔も知らなかったのだろうが、それ以前に「誰も入れるな」としか命令を受けていないと思うぞ。
そうでないと、あの惨状は説明がつかない。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:43:14.43 ID:EosCF61V.net
あっれー
中国おめえんとこのボス、イギリス言ったときになんか文句言ってませんでしたか?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:53:24.88 ID:YGvlvIoR.net
これは些細じゃないよ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:55:00.94 ID:C1/EepVQ.net
さすがトイレ外交をさせられる国は考え方が違うなwwwww

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:59:17.93 ID:6Mj0Bte8.net
>>148
集金兵が訪米した時に冷遇されたことの意趣返しかねw

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:07:03.37 ID:DBzIS7hO.net
>153 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
>2016/09/07(水) 12:55:00.94 ID:C1/EepVQ
>さすがトイレ外交をさせられる国は考え方が違うなwwwww

英国人は、人が悪い。トイレの前に仕切りを立てて、
その前で会談したな。
習金平よ、お前を人間扱いいてくれるのは、日本政府だけだぞ。
世界のハンパものを、日本が一人前扱いしてあげてたんだぞ。
恩を忘れやがって。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:33:17.23 ID:yBNAkWo1.net
英エリザベス女王陛下 「臭禁屁は無礼だったわねえ」  さすが、女王陛下は炯眼の持ち主でござるな。
そして臭禁屁の無礼に平伏したキャメロンは今や行方不明ですか?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:19:12.24 ID:IYsVoM9U.net
>>1
タラップすら満足に用意できなかった国

どんなに反論しても、この結果は変わらない
この次、オバマ用にふわっふわのモフモフなタラップを用意してやればいいだけの話

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 15:47:20.73 ID:toBxQncx.net
タラップもレッドカーペットも用意していたんだが、アメリカのSPがタラップを操作する中国人が英語を理解しないので善処しろと要求したら、どこの国に対しても同じと中国が反論したら、SPがキレて自分たちでやると言ったのが真相

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:49:13.53 ID:cxZI6i9y.net
シナ人は自分のメンツだけ気にして、礼儀を弁えない国だ。
これも近平の横柄な態度からきているんだろう。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:54:16.48 ID:AE/dWJql.net
米国を追い越し超大国になったと本気で勘違いするのはいかにも中国人らしい

身の程を知らず暴挙に出て痛めつけられてから現実を知るのもこれまた中国人の特徴

大切なのはきちんと罰や鞭を与えなければ暴挙はエスカレートする 鞭をしっかり打たれれば理解できる それが中国人

161 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:54:55.45 ID:no9idUw9.net
これできちんと申し開きしたつもりになるから、中国人は度し難い。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:57:20.27 ID:Cx1yDZvP.net
キンペイが英国に行った時


レッドカーペットが少し短いと文句言っただろがw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:54:56.01 ID:7zKgctyj.net
広くても小さい国だなw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:02:13.70 ID:l3dDfKgq.net
オバマ即刻帰国すべきだったなー

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:16:53.16 ID:+GQTaFRf.net
しらんがな、不手際でないの?粛清が必要か?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:21:47.90 ID:/QhWYADQ.net
些細なんだw
じゃあ日本に来たらタラップ無しで
側近も禁止ね。

些細だから怒らないだろw

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:32:23.31 ID:j1ppVR2w.net
もてなされる側だと至極うるさいくせに、もてなす側だとホント適当だよな。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:22:33.70 ID:scUPEK1R.net
今後は中国の要人はレッドカーペット無しになります。

些細なことなので、全世界でも中国でもニュースになりません。

よかったよかった。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:28:20.53 ID:A3E+XXs2.net
中国人は度量と器が小さい。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:46:37.31 ID:3uMXQjZf.net
>>1
ささいねぇwwwイギリスで李克強の田舎首相が、カーペットが短いとか長いとか、ネチネチ
言いがかりをつけるような、小国のくせにwwwww
笑えるわ。ド田舎民族が

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:10:47.21 ID:tSl8FI8r.net
G7では終始和やかに会議が進むのにG20となると何でいつもこう殺伐としてしまう
のだろう

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:16:21.86 ID:u/JWZUJi.net
日本は、会談時間も挨拶程度だし
会談部屋に、日本国旗戻る飾って無かったし

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 03:06:14.48 ID:WerF1wsB.net
国は広い癖に器はちいせぇ
本気でそう思う

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:35:26.92 ID:P9f50L8S.net
中国は体面を重んじる国
今回のは中国に言わせれば最高に失礼なことをやった
それに抗議しない日本を完全に軽蔑しきっているよ
これからも益々舐められていくんだろうね

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:20:23.39 ID:mrXwo9CD.net
これ、凄いねえ。米国が習に同じことしたら、職員は発狂するんじゃないかな。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:52:57.71 ID:ePKN8XPc.net
>>36
国旗を踏むとオバマも気分悪いだろうから、
中国高官を一段一段に寝かせてその上を歩かせたら済んだ話。
「アカのカーペット」

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:03:22.86 ID:E8n6Nt/a.net
・「英国でレッド・カーペットが3メートル短い!メンツつぶされた!!」
中国メディアが大騒ぎ怒りの脱糞!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜半年後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「G20は習の出身地(ドイナカ)でやるアル故郷に錦!メンツ立てろアル」

・西側メディア<「オバマのタラップ用意してない」
・西側メディア<「レッド・カーペットがオバマだけ ない」
・西側メディア<「米国職員を怒鳴りつける暴力木っ端中国人www」

   ∧∧    人<メンツガーメンツガー!     
  / 中\        人<メンツガー!
 (;#゚▽盆▽)<ギャギャアアア!西側の報道でメンツつぶされたアル!!!許さないアル!!!

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:14:41.88 ID:mnQHFOvl.net
子供の嫌がらせ。大国なんだっけ?
そして反省しない。変な文化ですね

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:19:28.10 ID:4XPEkddP.net
支那人はチンコもケツの穴も小さいな

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:30:27.43 ID:97tzsbsf.net
郷にいては郷に従えって、中国人にいう言葉だろ

181 :ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:31:39.19 ID:5blNiiej.net
>>121
??「中国はウリナラが起源ニダ」

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:42:22.06 ID:7iSoz9Wl.net
中国は礼儀を知らない国というだけ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:20:24.85 ID:oftS0MOJ.net
メンツが何より大事な中国でうっかり忘れることはないからこういうところでアメリカのメンツを潰してやったアル!みたか!って喜ぶんだよな。中国が大国になることはないな。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:18:36.86 ID:xfbebcUu.net
自分のメンツはつぶされたか?って疑いのレベルで大激怒大暴れするくせに
他人のメンツはクッキー缶のエアキャップよりプチプチつぶしまくる
池沼のガキのようにニタニタ〜ぷちぷち

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:24:22.40 ID:ADDw5Fba.net
中国よ良かったな、フィリピンのドゥテルテ大統領が酷すぎて、アメリカでもこの話題はサッと過ぎてったぞ。
残念。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:28:44.38 ID:xfbebcUu.net
ホワイトハウスの中の人を怒鳴りつけた中国人は
フィリピン大統領にお礼に南沙諸島をさしあげなさい

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:33:24.45 ID:B+niXWMl.net
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
独FAZの写真から外されたアベ。
メルケルを中心とした配置、これこそ世界序列!!

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:29:58.07 ID:xdqLIuiQ.net
支那の輸入量が少し回復したとNHKが大騒ぎしていた。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 14:31:28.29 ID:y6iBeQJN.net



中国の器の小ささ vs 米国の傲慢さ、冷遇耐性の無さ


ファイ!




190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/09(金) 14:37:58.44 ID:4Th+vQ+D.net
>>23
日本の総理だけ国旗なしのとこで握手って何の問題にもされてないんだよな
これだけ舐められてる国って日本だけでしょ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:35:23.50 ID:7y5FXS1n.net
西側に報道されて逆ギレするくらいなら、
最初からちゃんとレッドカーペット出しとけやw

非難を浴びる覚悟もないくせに中途半端なことをする。
ほんと支那人は小さいやつらだw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:51:43.13 ID:eQyfD0TZ.net
 さ す が 習近平 の 故 郷 

仕事は雑で、国際性が無い田舎中国人
逆切れヤクザのスクツ!
ウンコ中国の中でもザ・ベストうんこ!

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:25:49.69 ID:o4Kmbdzz.net
チンケな嫌がらせした結果がこれ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:49:55.61 ID:aRD60AoM.net
チンクなだけに

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:09:42.31 ID:uSvJMiBK.net
自分がやられたらこの世の終わりさながらに激怒するが、相手にすることは構わないという中国人脳

これは共産党政府の役人だろうが池袋の薄汚い中国人だろうがすべてに漏れずに共通する

総レス数 195
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200