2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】交通機関の優先席、廃止求める声高まる トラブル続出で[9/07]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:05:13.39 ID:CAP_USER.net
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201609/20160907163628.jpg

(台北 7日 中央社)台湾で公共交通機関に設置されている優先座席をめぐり、廃止を求める声が高まっている。
「正義感」の強い市民による思い込みや勘違いを起因とする車内トラブルが相次いでいるためで、近くにも関係機関の見解や対策が発表される見込みとなった。

台湾では先月末、台北メトロ(MRT)車内で足の具合が悪く座席に座っていた女子高生2人が、子供連れの女性らに席を譲らなかったことに腹を立てた別の女性によって、
携帯電話で無断撮影したと思われる写真を会員制交流サイトに暴言とともに投稿される騒ぎが発生。

今月には弱視の男子学生が、優先座席に座っていた際、健常者が席を占領していると思い込んだ女性に罵声を浴びせられた過去を告白。インターネット上では優先席のあり方や座席の利用についてさまざまな意見が寄せられている。

そんな中、国家発展委員会が設置するネット上のプラットホームには、優先席の廃止を求める署名運動が展開され、わずか6日で関係機関が対応しなければならない規定数の5000人分を突破した。
優先席の存廃を含め、快適な車内環境をめぐる動きに注目が寄せられている。

(陳政偉、許秩維、蔡沛キ/編集:齊藤啓介)

http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201609070010.aspx

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:08:12.90 ID:Lhefnx3h.net
全部が優先席だと思っている民族じゃないと受け入れられないのか。モラールの問題ですね。なんかお隣のファビョーンと似ているような…

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:11:50.45 ID:+w2JGHLU.net
まぁわからんではない
同じ料金払ってて同じ待遇でないのは不満が出て当然
譲られる側が特権意識を持ってしまったら、それはもう礼節ではない

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:13:57.92 ID:Pwg24MMt.net
>>2

○ モラール : 士気
 × モラル  : 道徳観

   これ、豆な


     

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:24:51.75 ID:5lYQgq/1.net
台湾は日本と違って、若者でも年寄り見るとすぐに席を空けてくれるので
別に優先座席なかっても問題無いと思う。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/09/07(水) 18:32:18.99 ID:psjbWD23x
G人をどうにかすると変わると思う

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:34:24.67 ID:TZFyEBYW.net
子供連れで優先席はねーだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:37:26.70 ID:sZIF2rK/.net
身体の目立つところに「カタワマーク」を貼るようにすれば解決。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:42:25.52 ID:2+Cqmz/m.net
日本だと余計な事に係わり合いになりたくないから見て見ぬ振りするよな。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:54:17.77 ID:V2SewlKT.net
>>1
こっち向いて

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 19:02:17.50 ID:HJgfmg2V.net
6年前台北に遊びに行ってあのモノレールみたいなの乗った時の経験では
優先座席など見当たらなかったが混んでる時でも必ず1つか2つ座席が空いていた
あぁこちらではわざわざ優先座席なんか作らんでもちゃんと個々でいたわりの精神を持っているんだ、さすが島国こういう所は分かり合える いやむしろ今の日本よりピュアかもしれん と思ったものだ
時代が変わってしまったのかな・・・

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/07(水) 19:06:46.92 ID:pcdwtzmC.net
正義感を振りかざす第三者がトラブルの元凶か。

だんだん現実社会にネット世界が悪影響を与え始めたってことね。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:33:43.31 ID:az6ijSoM.net
横浜市営地下鉄は全席優先席です

http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/news/n20120630-8211-01.html

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 09:39:00.76 ID:x12eHnja.net
>>1
完全一致
http://imgur.com/i0P9tgE.gif

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 11:40:29.89 ID:7y5FXS1n.net
台灣にはまだ早かったんじゃないの? 優先席。
あれは、あまりに席を譲らなくなったために設けられたものだから、
まだ席を譲る文化が残っているところには必要の無いものでしょ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:05:41.21 ID:o0tuOgNz.net
>>15
導入目的はそうらしいね。
痛風おこして歩行が辛い時に譲って貰ってびっくりした。

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200