2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国、輸出競争独り勝ち 国別シェア過去最高 貿易摩擦激化避けられず[9/08]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:44:03.26 ID:CAP_USER.net
http://www.sankeibiz.jp/images/news/160908/mcb1609080500011-p1.jpg
コンテナ港に積み上げられた中国の輸出品。中国は輸出競争で独走態勢に入った=中国南部・広州南沙港(ブルームバーグ)

 輸出競争で中国が独り勝ちの様相を見せている。安い人件費を武器にした他の新興経済国との価格競争だけでなく、高付加価値品をめぐる競争でも先進国と肩を並べるようになり、国別輸出シェアは2位以下を大きく引き離す過去最高を記録。
貿易不均衡に不満を募らせる各国と貿易摩擦が激化するのは避けられない流れになってきた。

衰えぬパワー

 中国製品の競争力は賃金上昇や労働人口の減少、ベトナム、メキシコなど低コスト国との競争激化が逆風になっている。
それでも、国際通貨基金(IMF)がまとめた2015年の輸出統計で、中国は前年比1.7ポイント増の14.6%と2位米国(8.9%)以下を大きくリード。今年も春節(旧正月)休暇を含む1〜3月期こそシェアを落としたものの、3月には持ち直した。

 AMPキャピタル・インベスターズの投資戦略責任者、シェーン・オリバー氏(シドニー在勤)は「中国が世界での競争力を失いつつあるとの話をここ数年耳にしてきたが、まったくナンセンスだ」と話す。

 中国の輸出急増の背景にあるのが、中国政府が示した製造業発展のロードマップ「メード・イン・チャイナ2025」などの国家戦略だ。
中国政府はこうした製造業振興策に基づき先進的な情報技術(IT)やロボット、新エネルギー自動車(NEV)などのハイテク産業向けに補助金を出して支援している。
生産過剰問題を抱えた重化学工業から、高性能NC制御工作機械・ロボット、先進的軌道交通設備、バイオ医療といった10大産業に軸足を移し、10年以内に国際競争力をつけるという習近平国家主席の構想の下、
中国政府は今後集中的に10大産業に資本投下するとみられる。

 米大統領選の共和党候補、ドナルド・トランプ氏は安価な中国製品で米国が搾取されていると主張する。しかし、中国はロボットやコンピューターなど、高付加価値品への転換を進め、韓国やドイツといった先進国のライバルと対抗している。

 ただ、中国の輸出戦略すべてが順調というわけではない。ヘッジファンドなどに経済政策の情報提供を行っているメドレー・グローバル・アドバイザーズの中国調査責任者、アンドリュー・ポーク氏(北京在勤)は
「中価格帯のハイテク製品への移行はうまくいっているが、付加価値の高い輸出品の飛躍には至っていない」と指摘する。

 同氏は「恐らくは可能だろうが、まだ未解決の問題が残っている。ブランド力のように無形のものの付加価値が最も高いのだ。現時点では、真の意味で高い品質を保証する国際ブランド力のある中国企業はない」としている。

ブランド力が課題

 確かに世界を舞台にコカ・コーラやナイキ、アップルと肩を並べるブランド力がない。とはいえ、他国の主な輸出企業は中国企業の後塵(こうじん)を拝し、独走を許している。

 シドニー工科大学の豪中関係研究所のジェームズ・ローレンスソン副所長は「中国企業は世界で最も国外での競争にたけており、勝利を収めている。これこそが非常に競争の激しい製造部門でも勢いを失わないことを示している」と話した。

 とはいえ、調査会社アジアアナリティカのマネジングディレクター、ポーリン・ルーン氏(香港在勤)は
「中国・杭州で行われた20カ国・地域(G20)首脳会議では中国製鉄鋼が各国の怒りを買い貿易不均衡の象徴となった。今や各国の保護主義が中国にとっての最大の懸念材料だ」と指摘。
AMPキャピタルのオリバー氏も「英国が欧州連合(EU)離脱を選択し、米国では大衆迎合的な保護主義を唱えるトランプ氏が支持を集める中、貿易摩擦が一段と高まりそうだ」と語り、中国に対し、各国が保護主義で対抗するようになるとの見方を示した。
(ブルームバーグ Kevin Hamlin、Xiaoqing Pi)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160908/mcb1609080500011-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160908/mcb1609080500011-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160908/mcb1609080500011-n3.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:50:43.64 ID:BOoyfSa4.net
中華料理は美味しいよ。餃子に炒飯に・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:52:30.12 ID:dWNq3R67.net
いい思い出ができたな

TPPで域外国となるからさようなら

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:52:44.09 ID:f0urymUp.net
世界の経済は不況で 需要不足と言っているけど

需要不足=供給過剰

だよね。つまり支那が崩壊すれば世界は好景気

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:04:47.15 ID:gejaw3b/.net
ブルームバーグは中国からいくら貰ったんだ?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:14:40.24 ID:18/RjXWz.net
高付加価値品をめぐる競争? 高付加価値品? 高付……、あぁスマホのこと?
組み立て頑張ってねw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:27:53.03 ID:HkklDhhj.net
【経済】中国の8月輸出が5カ月連続マイナス 輸入は2年ぶり微増も先行き不透明[9/08]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473327943/

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:30:10.55 ID:zMy/0vml.net
>>
こういう、安全楽観デマ、大本営発表は、常に、
リアルに、徹底的に悲惨に否定されるよな。
知識人、賢人は、未来を見ている。

元日経新聞主幹 水木楊
1999年 著 2055年までの人類史

21世紀初頭からの、グローバリズムの反動、
中ロイスラムのキチガイウヨマッチョ化と銭ゲバゴリマッチョ化の極みのはて、
ユーラシアマゲドン、アジアアポカリプスの発生。
2025年ごろまでに、
M7程度という雑魚直下型大地震での、
粗悪劣化な三峡ダムの大崩壊、長江流域壊滅。

ユーラシアマゲドン、
アジアアポカリプスのはて、
凄惨に派手な、地域核戦争すら
ともなう、ユーラシアマゲドン、
アジアアポカリプス同時多発戦争を
起こしつつ、
テラ資本流出からの、テラインフレで派手に自滅する、
中華人民共和国と南北朝鮮、ロシアは、
その連鎖国家崩壊後は、二度と
文明や統一国家が再建されることはないのです!!

旧中国、朝鮮半島、旧ロシアは、
西アフリカやバルカン半島、
(いまのイラク、リビア、シリア)みたいに、
東南アジアのように、数十ヵ国に分裂し、そう、
文明いや人類が滅亡するその日まで、
永久連鎖無限連鎖戦争、
収拾不能な、徹底的な文明と秩序の破却、手当たり次第、
破壊と殺戮の限りを尽くす、
ヘドが出る糞のような悲惨で醜悪な戦争を繰り返すのです!
https://youtu.be/3SIIoSQ2D0s 
https://youtu.be/6qgdDHL_eJY
https://www.youtube.com/watch?v=KP2AQozw964#t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

総レス数 8
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200